JPH079058Y2 - 台秤装置 - Google Patents

台秤装置

Info

Publication number
JPH079058Y2
JPH079058Y2 JP1989023579U JP2357989U JPH079058Y2 JP H079058 Y2 JPH079058 Y2 JP H079058Y2 JP 1989023579 U JP1989023579 U JP 1989023579U JP 2357989 U JP2357989 U JP 2357989U JP H079058 Y2 JPH079058 Y2 JP H079058Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable
fixed
frames
pair
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989023579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02115133U (ja
Inventor
博 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP1989023579U priority Critical patent/JPH079058Y2/ja
Publication of JPH02115133U publication Critical patent/JPH02115133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH079058Y2 publication Critical patent/JPH079058Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は台秤装置に関する。
〈従来技術とその課題〉 従来、台秤装置として次の構成から知られている。すな
わち、両端部に夫々取付けられた支持脚によって夫々水
平に支持された一対の固定フレームと、その一対の固定
フレームの各中央部を連結する固定連結部材と、前記一
対の固定フレームの上方に配置され各端部が自由端とな
っている可動フレームと、その一対の可動フレームの各
中央部を連結する可動連結部材と、一端部が固定連結部
材に取付けられるとともに他端部が可動連結部材に取付
けられたロードセルと、前記一対の可動フレーム上の皿
受部材を介し載置された秤皿とを有する台秤装置(実開
昭61−115934号公報)である。
しかるに上記公報によれば、固定フレーム及び可動フレ
ームは夫々平面コの字形に形成されたものを使用してい
る。
そのため、それらフレームを成形する際には1フレーム
で2カ所の曲げ加工を必要とするので、ベンダーで曲げ
るときに該フレームの両端にくわえ代を必要とし、曲げ
加工後にそのくわえ代を切断しなければならず、作業性
及び歩留り性に劣る不具合がみられた。
又、このくわえ代を残したフレームでは秤自体が大型化
してしまい、秤量に比べて秤皿が必要以上に大きくなっ
てしまう。このため、秤皿の隅に被計量物を載せて計量
したときに、誤差を生じる四隅誤差の原因になり、さら
にはロードセル自体の故障の原因にもなる。したがっ
て、このような場合にはロードセルのねじりに対する強
度を増さなければならず、秤が大型化してしまうだけは
なく、コストも増大してしまう。
上記公報中に他の変形例として固定フレーム及び可動フ
レームをコの字形ではなく、弧状に湾曲させた構造〔第
5図(ハ)〕も開示されているが、該構造の場合も両端
に直線部分がないために前述のコの字形と同様に両端部
にくわえ代を必要とし前記不具合を解消し得るものでは
なかった。
また、上記公報によれば、一対の固定フレーム,可動フ
レームは固定連結部材,可動連結部材によって連結され
るが、各フレームと連結部分は、各フレームの中央部側
面と連結部材の板厚面とを突当ててそれらを溶接し連結
する構成である。
そのために、溶接個所付近の強度が十分ではないととも
に同一平面における溶接が困難であり、連結部分に捩れ
を生ずることがあり、この捩れを補正するための修正工
程などの後加工を必要としたり、フレームを秤に取付け
る際に捩れを矯正する調整装置を必要とし、作業性の低
下、コスト高の原因となるものである。
而して本考案は上記従来不具合を解消して、緩衝効果を
損なうことなく加工性及び加工精度を高めるとともに強
度的に優れた台秤装置を安価に提供することを目的とす
るものである。
〈課題を解決するための技術的手段〉 斯る本考案の台秤装置は、両端部に夫々取付けられた支
持脚によって夫々水平に支持された一対の固定フレーム
と、その一対の固定フレームの各中央部をロードセルの
幅以上の間隔を設けて連結する固定連結部材と、前記一
対の固定フレームの上方に配置され各端部が自由端とな
っている可動フレームと、その一対の可動フレームの各
中央部をロードセルの幅以上の間隔を設けて連結する可
動連結部材と、一端部が固定連結部材に取付けられると
ともに他端部が可動連結部材に取付けられて前記間隔に
位置するロードセルと、前記一対の可動フレーム上に皿
受部材を介し載置された秤皿とを有する台秤装置におい
て、前記固定フレーム及び可動フレームが夫々平面くの
字形に形成され、固定連結部材が一対の固定フレームの
各中央部下面に接合して両固定フレームを連結せしめる
とともに可動連結部材が一対の可動フレームの各中央部
上面に接合して両可動フレームを連結せしめたものであ
る。
〈作用〉 本考案によれば、一対の固定フレームと可動フレームと
は、夫々平面くの字形に形成され、その中央部をロード
セルの幅以上の間隔を設けて固定連結部材により連結さ
れている。
また、各フレームの上面又は下面に連結板を接合して連
結するので、連結板に対してフレームが捩れることがな
く、また連結板とフレームとの接合面積が増大する。
〈実施例〉 本考案の実施例を図面により説明すれば、図において
(1)(1′)は一対の固定フレーム、(2)(2′)
は一対の可動フレーム、(3)はロードセル、(4)は
秤皿である。
固定フレーム(1)(1′)は断面ロの形成からなる同
一寸法のパイプ材を曲げ加工した一対のフレームで構成
され、その形状を中央部に湾曲部を有し、その両端に直
線部分が連続した平面くの字形に形成してなる。
フレームの曲げ箇所が1ケ所で曲げ角度も深くないた
め、プレスによる曲げ加工を容易に行なうことが可能で
ある。この場合、パイプの側面がふくらまないように押
えを用いて曲げ加工を行なうと、パイプの断面形状を一
定に保つことができる。
又、フレームの両端が秤の隅部近傍に位置するので、フ
レームの直線部分を長くすることができる。このため、
パイプ材の曲げ加工をベンダーで行う場合でも、ベンダ
ーのくわえ代を十分とることができる。
固定フレーム(1)(1′)は各フレームの中央部が接
近する対称状に配置され、その中央部下面に渉って固定
連結部材(5)を接合し溶接により連結せしめる。
固定連結部材(5)は平板形状であり、その一端(前
端)側を直角に立上げてロードセル取付面(5′)を一
体に形成し、この取付面(5′)の側面もまた固定フレ
ーム(1)(1′)の内側面に接合させ溶接により各フ
レームに連結して連結構造を補強する。
固定フレーム(1)(1′)の後端側には補強ステー
(6)を介在させ、該ステー(6)の各端面を各フレー
ム(1)(1′)の内側面に突当て溶接して連結せしめ
る。
固定フレーム(1)(1′)の各端開口部には、独立発
泡材からなる大きめのシール材(7)(7)…を圧入し
て取付け、各フレーム内部を密閉して防錆効果を図るよ
うにする(第4図)。
また、固定フレーム(1)(1′)の下面には該フレー
ムを囲む下カバー(8)の底板をねじ止めして一体に取
付け、固定フレーム(1)(1′)の各端部側面には夫
々支持ナット(9)(9)…が溶接により固着され、そ
の各支持ナット(9)に支持脚(10)のネジ杆(10′)
を前記下カバー(8)の底板を貫通して螺着し、該支持
脚(10)(10)…により固定フレーム(1)(1′)を
水平に支持するようにする。そして支持脚(10)(10)
…を回動することにより固定フレーム(1)(1′)は
その高さ及び秤の水平が調整可能である。下カバー
(8)は樹脂成形材,ステンレス板,アルミニューム
板,亜鉛メッキ鋼板など、成形後の必要処理を必要とし
ない材料でもって成形する。
上記下カバー(8)の前面には前記支持脚(10)(10)
により共締してキャスター(11)(11)を前方へ突設
し、後部を持ち上げたときにキャスター(11)(11)が
床面に接地するようにして搬送できるようにする。
尚、このキャスター(11)(11)を下カバー(8)の前
面に付き当て取付けることにより、キャスター(11)
(11)の振れを防ぐことができる。また、下カバー
(8)の後面には支柱(12)を起設したブラケット(1
3)を前記補強ステー(6)に下カバー後壁とともに共
締して突設し、前記支柱(12)の上端には表示部(14
a)及び入力操作部(14b)を備えたコンソール(14)が
取付けられている。
一方上記固定フレーム(1)(1′)の上方には固定フ
レーム(1)(1′)と同様に断面口の字形のパイプ材
を夫々平面くの字形に折曲げ加工してなる一対の可動フ
レーム(2)(2′)を固定フレーム(1)(1′)と
同様の配列で配置され、それら可動フレーム(2)
(2′)は中央部を可動連結部材(15)により相互に連
結されている。
尚、上記フレーム(1)(1′),(2)(2′)のパ
イプ材の形状は角パイプに限るものではなく、丸形,三
角形状等であってもよい。
可動連結部材(15)は平板形状であり、その一端(後
端)側を下向き直角に折曲げてロードセル取付面(1
5′)を一体に形成し、この連結部材(15)を可動フレ
ーム(2)(2′)の中央部上面に接合し溶接により固
着して両フレーム(2)(2′)を連結せしめる。
また、ロードセル取付面(15′)の側面もまた可動フレ
ーム(2)(2′)の内側面に接合させ溶接して連結構
造を補強する。
可動連結部材(15)のロードセル取付面(15′)と前記
固定連結部材(5)のロードセル取付面(5′)は対向
状に配置され、その両取付面(15′)(5′)間にロー
ドセル(3)を配設する。
すなわちロードセル(3)はその一端支点側を取付面
(5′)に、他端重点側を取付面(15′)に夫々ボルト
止めされて取付けられる。
上記可動フレーム(2)(2′)の各端部は自由端とし
て構成され、その各端外側面には上下に夫々ナット(16
a)(16b)を設けた支持部材(16)を溶接により固着
し、その上部ナット(16a)に皿受ゴム(17)のネジ杆
(17′)を螺着して皿受ゴム(17)を可動フレーム
(2)(2′)上に突出させ、下部ナット(16b)には
ネジで形成されたストッパ(18)を取付ける。
上記皿受ゴム(17)(17)…はネジ杆(17′)を回動す
ることにより同一高さに調整し、該皿受ゴム上に秤皿
(4)を載置して可動フレーム(2)(2′)を被嵌せ
しめる。
又、上記可動連結部材(15)の上面中央部にも前記皿受
ゴム(17)と同形状の補助皿受ゴム(21)を貼着する。
皿受ゴム(17)及び補助皿受ゴム(21)はその中央部に
凸部(17a)及び(21a)を形成しており、秤皿(4)に
かかる荷重を最初に凸部(17a)及び(21a)に受けてか
ら皿受ゴム全体で支えるので緩衝作用が増強される。
尚、秤皿(4)が大きい場合には、可動フレーム(2)
(2′)上に前記皿受ゴム(17)(17)…補助皿受ゴム
(21)に加えて、それらの中間位置に補助の皿受ゴム
(20)(20)…(第3図2点鎖線)を設ける。
この補助皿受ゴム(20)(20)の位置は、皿受ゴム(1
7)(17)…の略対角線上となるので、秤皿(4)を下
方から支持するために力学的に理想的な位置となる。
上記ストッパ(18)は前記支持脚(10)を支持する支持
ナット(9)の上方に間隔をおいて配置され、このスト
ッパ(18)の下端が支持ナット(9)に当接する位置で
可動フレーム(2)(2′)の下動が規制されロードセ
ル(3)を過秤量から保護するようにし、このストッパ
(18)を回動することによって可動フレーム(2)
(2)の下動範囲が調整可能である。
そして上記ストッパ(18)を支持ナット(9)に突当て
るようにして過秤量の荷重を支持脚(10)で受けるよう
にしたので、衝撃が他のフレーム部分に影響を及ぼすこ
とが少なく、ロードセルの保護が十分となる。
尚、図中(19)はロードセル(3)とコンソール(14)
とを接続する入出力コードである。
而して上記秤皿(4)上に物品を載せると、その荷重が
可動フレーム(2)(2′)を介しロードセル(3)に
伝達されて重量検知がなされ、その重量値がコンソール
(14)の表示部(14a)に表示される台秤装置が構成さ
れる。
尚、この台秤装置を移動させる場合は、作業者が支柱
(12)を持ち上げることによって前端部のキャスター
(11)(11)が床面に接地するので、該キャスター(1
1)(11)の転動により装置を容易に押し動かすことが
できる。
〈考案の効果〉 本効果によれば、固定フレーム及び可動フレームを夫々
平面くの字形としたので、該フレームの直線部分が多
く、ベンダーを用いる折曲げ加工時においてベンダーの
くわえ代を十分にとれた形状であり、従来のようにくわ
え代を後加工で切断する等の必要がないとともに折曲げ
部分が各フレームの1個所であるので、プレスによる折
曲げ加工が可能である。従ってフレーム成形材料の歩留
りを改善できるとともにフレームの折曲げ作業を簡素化
できる。
一対の固定フレーム及び一対の可動フレームの間隔内に
ロードセルを配置してあるので、装置本体の特に高さ寸
法を抑えることができ、さらに、固定、可動両フレーム
と固定、可動両連結部材とを平面上で接合するために、
捻れが少なく組立性もよい。
また、固定、可動両フレームをくの字形に曲げ加工して
も、平面性に影響のない下面及び上面を接合面としてい
るため、精度良く組立上げることができる。
更には、秤量に較べて秤皿が必要以上に大きくなること
がないので、正しい計量を確保し、ロードセルの故障を
なくすことができる。
また、固定連結部材が一対の固定フレームは中央部下面
に接合し、可動連結部材が一対の可動フレームの中央部
上面に接合する状態で、夫々一対のフレームと連結部材
を平面上で接合させて連結するので、従来構造に較べて
連結強度が増強し、耐久性が向上するとともに各フレー
ムに捩れの発生がきわめて少なく組立て精度を高め、し
かも捩れを補正する修正工程や調整装置を必要としな
い。
従って、この点からもフレームの成形作業が簡素化で
き、加工性及び加工精度を高め、しかもコストを抑えて
安価な台秤装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案台秤装置の一部を分解せる斜視頭、第2
図は台秤装置の断面側面図、第3図は秤皿を取外した状
態の平面図、第4図はフレーム端部の断面図である。 図中、 (1)(1′)は固定フレーム (2)(2′)は可動フレーム (3)はロードセル (4)は秤皿 (5)は固定連結部材 (15)は可動連結部材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端部に夫々取付けられた支持脚によって
    夫々水平に支持された一対の固定フレームと、その一対
    の固定フレームの各中央部をロードセルの幅以上の間隔
    を設けて連結する固定連結部材と、前記一対の固定フレ
    ームの上方に配置され各端部が自由端となっている可動
    フレームと、その一対の可動フレームの各中央部をロー
    ドセルの幅以上の間隔を設けて連結する可動連結部材
    と、一端部が固定連結部材に取付けられるとともに他端
    部が可動連結部材に取付けられて前記間隔に位置するロ
    ードセルと、前記一対の可動フレーム上に皿受部材を介
    し載置された秤皿とを有する台秤装置において、前記固
    定フレーム及び可動フレームが夫々平面くの字形に形成
    され、固定連結部材が一対の固定フレームの各中央部下
    面に接合して両固定フレームを連結せしめるとともに可
    動連結部材が一対の可動フレームの各中央部上面に接合
    して両可動フレームを連結せしめることを特徴とする台
    秤装置。
JP1989023579U 1989-02-28 1989-02-28 台秤装置 Expired - Lifetime JPH079058Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989023579U JPH079058Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 台秤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989023579U JPH079058Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 台秤装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02115133U JPH02115133U (ja) 1990-09-14
JPH079058Y2 true JPH079058Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=31242691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989023579U Expired - Lifetime JPH079058Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 台秤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH079058Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220166478A (ko) * 2021-06-10 2022-12-19 주식회사 유로파이앤씨 옥내형 음식물 쓰레기 투입 장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2541189Y2 (ja) * 1991-08-08 1997-07-09 株式会社寺岡精工 ロードセル式秤
JP5421864B2 (ja) * 2010-06-29 2014-02-19 新光電子株式会社 防爆型秤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225142Y2 (ja) * 1984-12-29 1990-07-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220166478A (ko) * 2021-06-10 2022-12-19 주식회사 유로파이앤씨 옥내형 음식물 쓰레기 투입 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02115133U (ja) 1990-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02246877A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0810074Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH079058Y2 (ja) 台秤装置
JPH0710265Y2 (ja) 台秤装置
JP2000333768A (ja) シートバックフレーム
JPH0886685A (ja) 計量コンベア
JPS6340441Y2 (ja)
JPH06122378A (ja) 自動車のフロントサブフレーム構造
JPH071355Y2 (ja) 自動二輪車の燃料タンク取付け構造
JPS641182Y2 (ja)
JPH10217741A (ja) サスペンションサブフレーム構造
JPH0537807Y2 (ja)
JPS6111108Y2 (ja)
JPH0820417A (ja) 支柱取付け部材および支柱取付け部材使用の枠組棚
JPH0120222Y2 (ja)
KR200404125Y1 (ko) 조립형 박스
JPS635442Y2 (ja)
JPH0313422Y2 (ja)
JPH0537897Y2 (ja)
JPS597140Y2 (ja) トラクタのラジエ−タブラケツト支持構造
JP2506651Y2 (ja) 燃料タンクの取付構造
JPH06107237A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0717628Y2 (ja) ショッピングワゴン
JPH0732226Y2 (ja) 車両のセンタベアリング支持構造
JPH0629160Y2 (ja) 自動車の後側部結合構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term