JPH078955B2 - 縮合系可塑剤及びそれを含有する重合体組成物 - Google Patents

縮合系可塑剤及びそれを含有する重合体組成物

Info

Publication number
JPH078955B2
JPH078955B2 JP2992790A JP2992790A JPH078955B2 JP H078955 B2 JPH078955 B2 JP H078955B2 JP 2992790 A JP2992790 A JP 2992790A JP 2992790 A JP2992790 A JP 2992790A JP H078955 B2 JPH078955 B2 JP H078955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasticizer
acid
polysulfide polymer
polymer composition
condensation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2992790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05117528A (ja
Inventor
和夫 齋藤
茂美 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP2992790A priority Critical patent/JPH078955B2/ja
Publication of JPH05117528A publication Critical patent/JPH05117528A/ja
Publication of JPH078955B2 publication Critical patent/JPH078955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、縮合系可塑剤、及びそれを含有するポリサル
ファイド重合体組成物に関するものである。さらに詳し
くは、可塑剤として低粘度で、ポリサルファイド重合体
と室温並びに低温での相溶性に優れ、且つ可塑化効果の
良好な縮合系可塑剤で、ポリサルファイド重合体と縮合
系可塑剤との混合状態で比較的低い粘度のため作業性が
良好で、加熱減量が少ないポリサルファイド重合体組成
物に関するものである。 (従来の技術) ポリサルファイド重合体は、通常可塑剤と硬化剤とが含
有され、そのポリサルファイド重合体組成物は、土木、
建築、自動車、航空機、船舶等の弾性シーリング材に使
用されている。これらは、気体の遮断性、耐酸化性、耐
候性、耐オゾン性、耐油性に比較的優れる性能を有し、
可塑材としては、ブチルベンジルフタレートなどのフタ
ル酸ジエステル系可塑材や塩素化パラフィン、アルキレ
ントリフェニルなどの炭化水素系可塑材、ジブチルアジ
ペート、ジブチルジグリコールアジペート等が使用さ
れ、硬化剤には一般的に二酸化鉛が用いられている。 これらの可塑剤および硬化剤を含有するポリサルファイ
ド重合体組成物をシーリング材等に用いる場合、近年、
外壁の保護や美化等を目的に、シーリング材の表面に塗
料が塗布されることが、しだいに多くなってきた。しか
し、塗料としてフタル酸を主成分とした塗料、塩化ビニ
ル樹脂を主成分とした塗料やアクリル樹脂を主成分とし
た塗料を塗布すると、塗膜が軟化したり、塗料に可塑材
が移行し、塗膜が汚染され、塗膜表面に汚れが付着し、
外観美化をそこなう問題点がある。 こうした問題に対し、メタノール又は酢酸で末端を反応
せしめた脂肪族カルボン酸エステルからなる可塑剤(特
開昭61−207451号公報)、ビスフェノールAのエチレン
オキサイド付加物の一塩基酸エステル(特開昭63−3996
3号公報)、エーテル基含有ポリエステル可塑剤(特開
昭62−280259号公報)等が提案されている。 しかしながらこれらは重合体との相溶性、粘度の点で充
分満足できるものではなかった。 (発明が解決しようとする課題) 本発明の課題は、ポリサルファイド重合体と低温での相
溶性に優れ、低粘度を付与する縮合系可塑剤、更には、
作業性が良好で、塗膜に対する移行、汚染等の極めて少
ないポリサルファイド重合体組成物を提供することにあ
る。 (課題を解決するための手段) 本発明は、(a)アルキレンジカルボン酸、(b)アル
キレングリコール及び(c)ベンゼンモノカルボン酸か
ら得られる縮合系可塑剤及びその可塑剤をポリサルファ
イド重合体に添加してなるポリサルファイド重合体組成
物を提供するものである。 (構成) 本発明のポリサルファイド重合体組成物におけるポリサ
ルファイド重合体とは、末端に2個以上のメルカプト基
を有する重合体であり、通常下記の化学構造を持つもの
が使用される。 HS−(−R−Sm−)n−R−SH ここでmの平均値は、1.2〜2.8であり、nは2〜50であ
る。又、Rは炭素数2〜16のアルキル基またはエーテル
結合含有アルキル基であり、−CH2CH2−、−C2H4−O−
CH2−O−C2H4−、−C3H6−、−C2H4−O−C2H4−、−C
3H6−O−C3H6−O−C3H6−、−C2H4−O−(−C2H4
O−)p−C2H4−(p:1〜30)等の有機残基である。本発
明のポリサルファイド重合体は、室温で流動性を有し、
分子量が100〜100,000好ましくは400〜50,000の重合体
である。 本発明の縮合系可塑剤とは、前記(a)、(b)、
(c)成分から構成される縮合生成物で、平均分子量30
0〜1500の縮合系可塑剤である。この(a)成分とはア
ルキレンジカルボン酸であり、好ましくは炭素数2〜8
のアルキレンジカルボン酸である。具体的には、シュウ
酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピ
メリン酸、スベリン酸等を示し、これらの一種以上使用
することが出来る。 又、(b)成分とは、アルキレングリコールであり、好
ましくは炭素数2〜6のアルキレングリコールである。
具体的には、エチレングリコール、1,2−プロピレング
リコール、1,3−プロピレングリコール、1,2−ブチレン
グリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブチレン
グリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタジ
オール、3−メチル−1,5−ペンタジオール、1,6−ヘキ
サンジオール等を示し、これらの一種以上を使用するこ
とが出来る。 (c)成分とは、ベンゼンモノカルボン酸であり、具体
的には、安息香酸、メタトルイル酸、オルソトルイル
酸、パラトルイル酸、ターシャリブチル安息香酸等を示
し、これらの一種以上を使用することが出来る。 本発明に於ける縮合系可塑剤とは、上記各化合物を減量
として、縮合反応により容易に得ることが出来、その可
塑剤の平均分子量は、300〜1500、より好ましくは400〜
1000である。可塑剤の平均分子量が300〜1500であると
可塑剤としての塗料への移行、非汚染性、ポリサルファ
イド重合体に対する低温での相溶性及び作業性がより良
好となる。 本発明の縮合系可塑剤は、下記の一般式に示される。 一般式 B−(−G−A−)q−G−B 式中、Bはベンゼンモノカルボン酸残基、Gは炭素数2
〜6のアルキレングリコール残基、Aは炭素数2〜8の
アルキレンジカルボン酸残基を示し、qは0以上の整数
であり、qが0の化合物を50パーセント未満含み、qが
1以上の化合物を50パーセント以上含むものであり、GP
C分析法での面積比によりその値を算出する。 以下に前一般式のqが1の本発明の縮合系可塑剤を例示
すると、下記のイ〜チのとおりである。
【イ】アジピン酸、1,2−プロピレングリコール、安息
香酸の縮合物。
【ロ】アジピン酸、1,2−ブチレングリコール、安息香
酸、メタトルイル酸の縮合物。
【ハ】グルタル酸、1,3−ブチレングリコール、安息香
酸の縮合物。
【ニ】アジピン酸、1,3−ブチレングリコール、メタト
ルイル酸の縮合物。
【ホ】アジピン酸、1,4−ブチレングリコール、1,3−ブ
チレングリコール、安息香酸の縮合物。
【ヘ】アジピン酸、1,3−ブチレングリコール、安息香
酸の縮合物。
【ト】アジピン酸、3−メチル−1,5−ペンタンジオー
ル、1,2−プロピレングリコール、安息香酸の縮合物。
【チ】アジピン酸、ネオペンチルグリコール、安息香酸
の縮合物。 本発明のポリサルファイド重合体組成物は、好ましくは
ポリサルファイド重合体100重量部に対し、前記縮合系
可塑剤を1〜150重量部、より好ましくは3〜100重量部
を配合する。可塑剤を1〜150重量部配合すると、十分
な可塑化効果が得られ、重合体としての伸縮性がより優
れる傾向がある。 本発明の可塑剤を配合したポリサルファイド重合体組成
物の硬化剤としては、通常ポリサルファイド重合体の硬
化剤として使用される化合物、例えば二酸化鉛、二酸化
マンガン、過酸化カルシウム、過酸化亜鉛、過酸化バリ
ウム、過酸化ナトリウム、過酸化カリウム、過酸化スト
ロンチウム、過酸化炭酸ナトリウム等の無機過酸化物、
酸化亜鉛、酸化鉛、酸化マンガン、酸化カルシウム、酸
化バリウム、酸化第一鉄、酸化第二鉄、酸化コバルト、
酸化銅等の無機酸化物などが使用される。これらはポリ
サルファイド重合体100重量部に対し、通常2〜30、好
ましくは4〜20重量部用いられる。 本発明の可塑剤を使用したポリサルファイド重合体組成
物は、必要に応じて他の配合剤、例えば硫黄、ゴム加硫
剤、炭酸カルシウム等の充填剤、酸化チタン等の顔料、
ホワイトカーボン、カーボンブラック等の補強剤、硬化
速度調整剤、接着剤、付与剤、紫外線およびオゾン劣化
防止剤などを配合して優れた性能のポ リサルファイド重合体組成物とすることが出来る。 以下に本発明を実施例により詳細に説明するが文中
「部」、「%」は重量基準であるものとする。
【実施例】
以下の原料組成で4種の可塑剤を試作した。 No.1:アジピン酸、1,2−プロピレングリコール、安息香
酸縮合物。 No.2:アジピン酸、1,3−ブチレングリコール、安息香酸
縮合物。 No.3:アジピン酸、1,4−ブチレングリコール、安息香酸
縮合物。 No.4:アジピン酸、ネオペンチルグリコール、安息香酸
縮合物。 〔実施例−1(No.1の可塑剤の合成)〕 アジピン酸292g(2モル)、1,2−プロピレングリコー
ル319g(4.2モル)、安息香酸488g(4モル)、テトラ
イソプロピルチタネート0.33g、トルエン30gをフラスコ
中にとり、不活性ガス下200℃で生成水を除去しながら
反応させ、酸価2以下になった後減圧、トルエンを除去
し、2〜3mmHgで1時間減圧反応した。その後、NaOH水
溶液で中和、脱水し、更にケイソウ土で濾過、理論収量
940gの内、905gを得た。 〔実施例−2(No.2の可塑剤の合成)〕 アジピン酸292g(2モル)、1,3−ブチレングリコール3
78g(4.2モル)、安息香酸488g(4モル)、テトライソ
プロピルチタネート0.33g、トルエン30gをフラスコ中に
とり、不活性ガス下200℃で生成水を除去しながら反応
させ、酸価2以下になった後減圧、トルエンを除去し、
2〜3mmHgで1時間減圧反応した。その後、NaOH水溶液
で中和、脱水し、更にケイソウ土で濾過、理論収量996g
の内、976gを得た。 〔実施例−3(No.3の可塑剤の合成)〕 アジピン酸292g(2モル)、1,4−ブチレングリコール3
78g(4.2モル)、安息香酸488g(4モル)、テトライソ
プロピルチタネート0.33g、トルエン30gをフラスコ中に
とり、不活性ガス下200℃で生成水を除去しながら反応
させ、酸価2以下になった後減圧、トルエンを除去し、
2〜3mmHgで1時間減圧反応した。その後、NaOH水溶液
で中和、脱水し、更にケイソウ土で濾過、理論収量996g
の内、980gを得た。 〔実施例−4(No.4の可塑剤の合成)〕 アジピン酸292g(2モル)、ネオペンチルグリコール43
7g(4.2モル)、安息香酸488g(4モル)、テトライソ
プロピルチタネート0.33g、トルエン30gをフラスコ中に
とり、不活性ガス下200℃で生成水を除去しながら反応
させ、酸価2以下になった後減圧、トルエンを除去し、
2〜3mmHgで1時間減圧反応した。その後、NaOH水溶液
で中和、脱水し、更にケイソウ土で濾過、理論収量1052
gの内、1033gを得た。 実施例1〜4で得られた可塑剤をGPCで分析したとこ
ろ、その面積比から前記一般式のq=0及びqが1以上
のものの割合を表−1に示す。 〔実施例5〜8および比較例1〜5〕 ポリサルファイド重合体(チオコールLP−32:東レチオ
コール社製品)100重量部に、本発明の可塑剤をそれぞ
れ100重量部混合し、ポリサルファイド重合体と可塑剤
の相溶性を評価し、更にこの組成物の粘度をBM型粘度計
で測定し表−2にその結果を示した。尚、表−2に示す
可塑剤のNo.は、前記試作の可塑剤No.のことである。 表−2からわかる様に、本発明の可塑剤は、ポリサルフ
ァイド重合体と低温での相溶性に優れ、粘度も60ポイズ
以下と低いため作業性に優れたものであった。 尚、表−2中の比較例に使用した可塑剤は以下のとおり
である。 DOP:フタル酸ジ−2−エチルヘキシル(大日本インキ化
学工業製品) トヨパラックス150:塩素パラフィン50(東ソ−製品) W−1000:ポリサイザー、アジピン酸系ポリエステル可
塑剤(大日本インキ化学工業製品) 可塑剤−1:下記に示す構造の化合物。 可塑剤−2:下記に示す構造の化合物。 〔実施例9〜12、比較例6〜9〕 ポリサルファイド重合体(チオコールLP−32:東レチオ
コール社製品)100重量部に、本発明の可塑剤を50重量
部混合し、ポリサルファイド重合体を作成した。この重
合体組成物を予め鋼板に塗装した塗膜上に数滴滴下し
て、室温で1週間放置後の塗膜の軟化(塗膜への可塑剤
の移行)状態を評価し、これらの結果を表−3に示し
た。
【発明の効果】
表−1〜3での実施例に示されるとおり、本発明の縮合
系可塑剤は、低粘度である為作業性が良く、ポリサルフ
ァイド重合体との相溶性が良好であり、また、本発明の
ポリサルファイド重合体組成物は、アクリル樹脂を主成
分とする塗料、フタル酸を主成分とする塗料、塩化ビニ
ル樹脂を主成分とする塗料の塗膜などに移行及び軟化さ
せない優れた組成物である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08G 63/20 NNF

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)アルキレンジカルボン酸、(b)ア
    ルキレングリコール及び(c)ベンゼンモノカルボン酸
    から得られる縮合系可塑剤。
  2. 【請求項2】請求項1記載の縮合系可塑剤を、ポリサル
    ファイド重合体に添加してなることを特徴とするポリサ
    ルファイド重合体組成物。
JP2992790A 1990-02-09 1990-02-09 縮合系可塑剤及びそれを含有する重合体組成物 Expired - Fee Related JPH078955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2992790A JPH078955B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 縮合系可塑剤及びそれを含有する重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2992790A JPH078955B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 縮合系可塑剤及びそれを含有する重合体組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137691A Division JPH0517684A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 ポリサルフアイド系シーリング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05117528A JPH05117528A (ja) 1993-05-14
JPH078955B2 true JPH078955B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=12289626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2992790A Expired - Fee Related JPH078955B2 (ja) 1990-02-09 1990-02-09 縮合系可塑剤及びそれを含有する重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078955B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10025529A1 (de) * 2000-05-23 2002-02-14 Henkel Teroson Gmbh Zweikomponentiger Polysulfid-Kleb-Dichtstoff
DE10248878A1 (de) * 2002-10-18 2004-04-29 Basf Ag Polyester, insbesondere als Weichmacher für Kunststoffe
KR20100029978A (ko) * 2008-09-09 2010-03-18 에스케이에너지 주식회사 가소제 및 이를 포함한 폴리염화비닐 수지 조성물
FR2998015B1 (fr) * 2012-11-12 2015-05-29 Lisi Aerospace Dispositif pour fixation etanche
AU2015204052A1 (en) 2014-01-02 2016-07-07 Emerald Kalama Chemical, Llc Polyester plasticizers with benzoic acid end-caps
JP6692348B2 (ja) 2015-03-31 2020-05-13 株式会社Adeka 樹脂用改質剤およびこれを用いた樹脂組成物
JP2019529684A (ja) * 2016-09-21 2019-10-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グリコール有機酸エステルを含むポリスルフィド又はポリチオエーテルシーラント組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05117528A (ja) 1993-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610305B2 (ja) 硬化性組成物
EP0322857B1 (en) A curable composition of oxyalkylene polymer
JP3151145B2 (ja) 硬化性組成物
US4902575A (en) Method of applying alkyd paints to oxyalkylene polymers having a reactive silicon group
JPH04283259A (ja) 硬化性組成物
JPS6118569B2 (ja)
JP3062625B2 (ja) 硬化性組成物
EP0192945B1 (de) Neue Polysiloxanblockcopolymere
JPH078955B2 (ja) 縮合系可塑剤及びそれを含有する重合体組成物
US3850886A (en) Neutralized poly(oxyalkylene)-polyester-poly(monosulfide)-polythiol based sealants
US4267307A (en) Sealant compositions
JP3062635B2 (ja) 硬化性組成物
US3931078A (en) Sealant and coating compositions from poly(oxyalkylene)-polyester-poly(monosulfide)-polythiols, coal tar, and fillers
JP2667854B2 (ja) 硬化性組成物
JPH0350266A (ja) ポリサルファイド重合体用縮合系可塑剤、ポリサルファイド重合体組成物及びシーリング材
JPS6339963A (ja) 重合体組成物
JPS62280259A (ja) ポリサルフアイド重合体組成物
JPH0570691A (ja) 重合体組成物
JPS6118570B2 (ja)
JP2006070073A (ja) ポリエーテル、ポリエーテルポリオール組成物、およびこれらの製造方法、ならびに該ポリエーテルを含有する可塑剤
JPH0517684A (ja) ポリサルフアイド系シーリング材
EP0056066A1 (en) Process for the preparation of a polythiol polymer, sealant composition and sealant
JP2609459B2 (ja) 硬化性組成物
JPH05125280A (ja) 重合体組成物
JP3186848B2 (ja) 室温硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees