JPH078952Y2 - ホース用継手金具 - Google Patents

ホース用継手金具

Info

Publication number
JPH078952Y2
JPH078952Y2 JP6002590U JP6002590U JPH078952Y2 JP H078952 Y2 JPH078952 Y2 JP H078952Y2 JP 6002590 U JP6002590 U JP 6002590U JP 6002590 U JP6002590 U JP 6002590U JP H078952 Y2 JPH078952 Y2 JP H078952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
rubber
ring
nipple
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6002590U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418791U (ja
Inventor
元 小塚
洋一 古屋
孝弘 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Meiji Rubber and Chemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Meiji Rubber and Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP6002590U priority Critical patent/JPH078952Y2/ja
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Meiji Rubber and Chemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to DE199191901905T priority patent/DE462293T1/de
Priority to DE69121981T priority patent/DE69121981T2/de
Priority to KR1019910701087A priority patent/KR960003952B1/ko
Priority to EP91901905A priority patent/EP0462293B1/en
Priority to US08/091,737 priority patent/US5344196A/en
Priority to SG1996002247A priority patent/SG48830A1/en
Priority to PCT/JP1991/000005 priority patent/WO1991010860A1/ja
Priority to AU73575/91A priority patent/AU657471B2/en
Publication of JPH0418791U publication Critical patent/JPH0418791U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078952Y2 publication Critical patent/JPH078952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はホースアセンブリ用の継手金具に係り、詳し
くは高温流体に耐えられる耐熱性材質で形成されたホー
スをニップルとスリーブとで挟圧して固着するホース用
継手金具に関する。
例えば、パワーステアリングホース、オイルブレーキホ
ース、油圧サスペンション用ホース、オイルホース、フ
ューエルホース等の自動車用ホースアセンブリ、及び各
種産業用高圧ホースアセンブリ、ウォータージェットホ
ース等の超高圧ホースアセンブリ等のホース用継手金具
として利用することができる。
(従来の技術) ホース用継手金具、特に高圧流体用機器に用いられるホ
ース用継手金具は漏れを防止するために、継続的な高い
シール性が要求される。
第4図及び第5図は従来のホース用継手金具の一例を示
す。
第4図に示す継手金具1はホース2に挿入するニップル
3と、前記ニップル3とは同心軸的に形成されたスリー
ブ5とからなり、前記スリーブ5を半径方向に押圧して
縮径したリング状加締部7によってホース2と固着して
いる。
即ち、ホース2は耐熱性ゴムで形成された内面ゴム9と
外面ゴム11との間に補強層13が設けられている。内面ゴ
ム9にはニトリルゴムやネオプレンゴム等の軟質ゴムが
用いられ、補強層13はブレードまたは布層によって形成
されている。ニップル3の外周面にはシール及び抜け防
止用の山形突起15が円周方向に形成されている。
ホース2は前記ニップル3とスリーブ5との間に挿入
し、スリーブ5を、いわゆる二段締めすることによって
一体に固着されている。
第5図は前記従来例とはスリーブの内面形状及び加締方
法が異なる。
即ち、継手金具1aはニップル3aとスリーブ5aとからな
る。ニップル3aは前記ニップル3と同一形状であるがス
リーブ5aは内面に円周方向に形成したリング状溝17を備
えており、加締部7aは平坦面に縮径した、いわゆる平締
めによって継手金具1aとホース2とを固着している。
(考案が解決しようとする課題) 上記アセンブリにおいて、流体漏れの防止はニップル
3、3aとスリーブ5、5aとの間の締付力を高めることに
よってなされるが、締付力をあまり高めると内面ゴム9
が切れることがあり、さらに、加締めたときゴムはフリ
ーになっている方に逃げるので、ニップル3、3a先端部
(ホースの差し込み側)に膨出部となるバルジ19、19a
が全周にわたってリング状に生じる。これらのバルジ1
9、19aは変形量が大きいことから繰り返し圧縮によって
劣化が速く短期の使用でこの部分に亀裂(クラック)が
生じるという問題があった。また、高い締付力は内面ゴ
ムのバルジ19、19aの発生により減少するので、初期の
締付力が得られないという問題もある。
さらに、面シールよりは線シールの方が応力が集中し、
シール性は良くなるものの、加締めたとき山形突起15間
にはゴムが充填され面シールとなってしまうという問題
があり、一方、山形突起15をあまりを大きくすると加締
めたときにゴム切れが生じる。
また、使用中にゴム温度が上ると熱膨張によりホースの
ゴム応力は高くなる。従って、一時的にシール性は向上
するものの、温度が下がると当然ゴム応力は低くなり、
シール性は低下する。
このように、温度の上昇、下降を繰り返すことによって
時間とともに次第にゴムの応力緩和が進行し、流体に対
する充分なシール性が保持できないという問題があっ
た。
この考案はかかる現況に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、簡単な構造によりバルジの発生を防
ぐとともに、応力緩和が進行せず長期間の使用にも高い
シール性が得られるホース用継手金具を提供しようとす
るものである。
(課題を解決するための手段) そこで、この考案は上記目的を達成するために次のよう
な構成とした。
即ち、 継手金具はホースに挿入されるニップルと、該ニップル
と同心軸的に形成されたスリーブとからなり、前記ニッ
プルとスリーブの間にホースを挿入してホースを固着す
るホース用継手金具において、 前記ニップル外周面にリング状隔壁によって二分された
リング状凹溝を形成し、前記リング状凹溝はスリーブを
加締めたときホース内面ゴムの膨出部を入り込ませ、前
記膨出部と凹溝底面との間には隙間を有する大きさであ
ることを特徴とする。
(作用) リング状凹溝は、内面ゴムを入り込ませることによって
バルジの発生を防止し、凹溝内の隙間は温度の上昇、下
降の繰り返しによる熱膨張を吸収するから応力緩和の進
行を防止するように働き、また、リング状凹溝内の隔壁
は前記リング状凹溝内に入り込む内面ゴムを押し上げる
ことによって線シールして働く。
(実施例) 以下に、この考案を実施例に基づき詳細に説明する。
第1図〜第3図はこの考案に係る継手金具の一部拡大断
面図である。
第1図に示す継手金具20は、第4図に示す従来のものと
ほぼ同様の構造であり、ニップル21とスリーブ23とから
なり、内部に補強層を有するゴムホース25が加締部26の
二段締めによって固着されている。
ニップル21の外周面には山形突起27及びリング状凹溝29
が形成されている。
前記リング状凹溝29は略中央部に立設したリング状隔壁
31によって凹溝29aと凹溝29bに二分されており、そし
て、前記凹溝29a,29bの大きさはスリーブを加締めたと
きに、ホースの内面ゴムの膨出部が入り込むが完全には
充填されない幅と深さに形成されている。従って、前記
凹溝29a、29b内に入り込んだ内面ゴムの膨出部33と底部
との間に隙間35を有する。この隙間35の大きさはは膨出
部33が使用時に熱膨張しても凹溝29a、29bの底部と接触
しないように構成されていることが好ましい。
次に、第2図により前記リング状凹溝29の形状を説明す
ると、幅Xは1.5〜10mm、深さYは1〜3mm、隔壁31の幅
Wは0.5〜3mmとするのが望ましい。さらに、前記リング
状凹溝29及び隔壁31のそれぞれ上端角部は内面ゴムが切
れないように0.1R〜1Rのアールを付けることが好まし
い。但し、前記リング状凹溝29の大きさは、ホース径、
ホースの肉厚、ゴム材質、スリーブの締付力等によって
適宜決定される。
第3図は第5図に示す従来例のように平締めに実施した
場合の一部断面図である。
即ち、継手金具20aは外周面を平滑面に形成したニップ
ル21aと、内面に円周方向に延びるリング状溝39を備え
たスリーブ23aとからなり、前記スリーブ23aは平担面に
縮径した、いわゆる平締め構造の加締部41によってホー
ス25を固着している。
この実施例におけるリング状凹溝30の形状は第1図に示
す上記実施例と同じである。即ち、前記リング状凹溝30
は略中央部に立設したリング状隔壁31aによって凹溝30a
と凹溝30bに二分されている。そして、前記凹溝30a、30
bはスリーブを加締めたときに入り込んだ内面ゴムの膨
出部33aと底面との間に隙間35aを有し、使用時に熱膨張
しても底面に接触しない大きさに形成されている。
尚、前記凹溝を形成する位置は特に限定されないが、前
記凹溝の位置を加締位置よりも先端部側にずらして形成
すると、バルジの防止とシール性の向上に一層有効であ
る。
次に、この考案と従来例とを比較したインパルス試験と
長時間耐圧試験の結果を示す。
まず、インパルス試験結果を示す。
ホースは内面ゴムをNBR、補強層をナイロン系のブレー
ド、外面ゴムをCRとした内径9.7mm、外径19.5mmのパワ
ーステアリングホースを製作し、このホースに比較例と
して第5図に示す従来例の継手金具を加締め、この考案
は第3図に示す第2実施例の継手金具を加締めてそれぞ
れ固着した。
試験方法はJASO M326(自動車パワーステアリングホー
ス及びアッセンブリの繰り返し加圧試験)に従い、試験
条件は流体油としてPSF(Power Stearing Fluid)を使
用し、油温が120℃、雰囲気温度が120℃の中で、圧力波
形を台形波形70CPMとし、最高使用圧力を120kgf/cm2
して行った。
試験結果は次の通りである。
次に、長時間耐圧試験の結果を示す。
ホースは内面ゴムCSM、補強層をナイロン系のブレー
ド、外面ゴムをCSMとした内径8mm、外径18mmのパワース
テアリングホースを製作し、このホースに比較例として
第5図に示す従来例の継手金具を加締め、この考案は第
1図及び第3図に示す実施例1及び実施例2の継手金具
を加締めてそれぞれ固着した。
試験条件は、流体油としてATF(Automatic Transmissio
n Fluid)を使用し、ホースを150℃下に70時間保持して
ある程度劣化させた後、150kgf/cm2の静圧をかけ、ATF
の漏れを観察した。
試験結果は次の通りである。
上記結果から明らかなように、この考案に係る継手金具
は従来品と比較し、きわめて高い耐久性を有する。
(考案の効果) この考案によれば、ニップル外周面に隔壁によって二分
されたリング状凹溝の形成により、バルジの発生を防止
するとともに、応力緩和が防止される。
また、隔壁による応力集中によって線シールが可能とな
るから、シール性が向上し極めて実用上の価値は高い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例の継手金具の一部断面側
面図、第2図はニップルにおけるリング状凹溝の形状を
示す一部断面説明図、第3図は第2実施例の継手金具の
一部断面側面図、第4図及び第5図は従来例の継手金具
の一部断面側面図である。 20、20aは継手金具、21、21aはニップル、23、23aはス
リーブ、25、25aはホース、27は山形突起、29、30はリ
ング状凹溝、31、31aは隔壁、33、33aは内面ゴムの膨出
部、35、35aは隙間、26、41は加締部、
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 依田 孝弘 神奈川県足柄上郡開成町延沢1番地 株式 会社明治ゴム化成神奈川工場内 (56)参考文献 特開 昭60−104893(JP,A) 特開 昭59−208293(JP,A) 実開 昭56−56985(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホースに挿入されるニップルと、該ニップ
    ルと同心軸的に形成されたスリーブとからなり、前記ニ
    ップルとスリーブの間にホースを挿入し、スリーブを加
    締めて固着するホース用継手金具において、 前記ニップル外周面にリング状隔壁によって二分された
    リング状凹溝を形成し、前記リング状凹溝はスリーブを
    加締めたときホース内面ゴムの膨出部を入り込ませ、前
    記膨出部と凹溝底面との間には隙間を有する大きさであ
    ることを特徴とするホース用継手金具。
JP6002590U 1990-01-11 1990-06-06 ホース用継手金具 Expired - Lifetime JPH078952Y2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002590U JPH078952Y2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 ホース用継手金具
DE69121981T DE69121981T2 (de) 1990-01-11 1991-01-09 Metallischer anschlussstutzen für schläuche
KR1019910701087A KR960003952B1 (ko) 1990-01-11 1991-01-09 호스용 금속제 연결구
EP91901905A EP0462293B1 (en) 1990-01-11 1991-01-09 Metallic hose joint
DE199191901905T DE462293T1 (de) 1990-01-11 1991-01-09 Metallischer anschlussstutzen fuer schlaeuche.
US08/091,737 US5344196A (en) 1990-01-11 1991-01-09 Metallic hose joint
SG1996002247A SG48830A1 (en) 1990-01-11 1991-01-09 Metallic hose joint
PCT/JP1991/000005 WO1991010860A1 (en) 1990-01-11 1991-01-09 Metallic hose joint
AU73575/91A AU657471B2 (en) 1990-06-06 1991-03-19 Hose joint assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002590U JPH078952Y2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 ホース用継手金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0418791U JPH0418791U (ja) 1992-02-17
JPH078952Y2 true JPH078952Y2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=13130118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6002590U Expired - Lifetime JPH078952Y2 (ja) 1990-01-11 1990-06-06 ホース用継手金具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH078952Y2 (ja)
AU (1) AU657471B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5776527B2 (ja) * 2011-12-07 2015-09-09 日立金属株式会社 液圧配管用ホース、ブレーキホース、及びホース用口金具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3252720A (en) * 1963-03-27 1966-05-24 Atlas Copco Ab Swivel-type hose coupling
US4786757A (en) * 1987-11-23 1988-11-22 501 Fleetwood Electronics, Inc. Flexible electromagnetic pulse shielding conduit

Also Published As

Publication number Publication date
AU7357591A (en) 1991-12-12
AU657471B2 (en) 1995-03-16
JPH0418791U (ja) 1992-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920006814B1 (ko) 고온에서도 사용될 수 있는 유체 연결구
US5787933A (en) Method of obtaining a leakproof connection between a tube and a sleeve
EP1818592B1 (en) Connection structure for resin pipe
JPS62147174A (ja) 金属製シ−ルリング
US6712098B2 (en) Fuel hose, fuel hose connection method, and fuel hose connection structure
JPH078952Y2 (ja) ホース用継手金具
JPH089511Y2 (ja) ホース用継手金具
RU2159384C2 (ru) Прокладка для труб (варианты)
JP5177391B2 (ja) ピストンシール構造
JPH089512Y2 (ja) ホース用継手金具
JP2729886B2 (ja) 合成樹脂製シールリング
US5344196A (en) Metallic hose joint
JP2541407Y2 (ja) ホース用継手金具
JPS6342234Y2 (ja)
JP3035499B2 (ja) ダストシール
KR960003952B1 (ko) 호스용 금속제 연결구
JPH02173475A (ja) 回転軸密閉用のエラストマー軸パツキンリング
JPH0121250Y2 (ja)
JP4507461B2 (ja) ホース用加締め金具及びホース用加締め金具の加締め方法
JP4222530B2 (ja) コルゲイト管用シールパッキン
JPH11141688A (ja) 密封装置
JPH0511433Y2 (ja)
JP3493888B2 (ja) 密封装置
JP7475778B2 (ja) 金属ガスケット
JPH0449436Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term