JPH0787938A - 梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ水を 混合した梨ジュース - Google Patents

梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ水を 混合した梨ジュース

Info

Publication number
JPH0787938A
JPH0787938A JP5269393A JP26939393A JPH0787938A JP H0787938 A JPH0787938 A JP H0787938A JP 5269393 A JP5269393 A JP 5269393A JP 26939393 A JP26939393 A JP 26939393A JP H0787938 A JPH0787938 A JP H0787938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pear
water
grated
electrolyzing
juice prepared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5269393A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kiriki
征二 桐木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5269393A priority Critical patent/JPH0787938A/ja
Publication of JPH0787938A publication Critical patent/JPH0787938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ
水を60:40の重量比で混合した梨ジュース。 【効果】 上記製品は従来知られている果汁100%の
ジュースより甘味とまろやかさに優れ、また、甘味料や
通常の水を混合したジュースより食感が優れかつ低カロ
リーである。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は梨の摺りおろしたものと水を電気分解する事に
よりえられるアルカリ水とより主としてなる天然の甘み
とまろやかな食感を有する梨ジュースに関する。
従来の技術 従来、果実のジュースは一般的にたくさん市販されてい
るが、100%果汁か通常の水と甘味料を混合したもの
がほとんどである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、従来知られているこれら果実のジュースは10
0%果汁か通常の水と甘味料を混合したものがほとんど
で、一般的に市販されているが、100%果汁の場合は
甘味感が乏しく、また、甘味料を混合したものはカロリ
ーが増加し天然の甘みを損なうという欠点があった。
問題点を解決するための手段 本発明者は天然の甘みと、まろやかな食感を損なうこと
なく低カロリーのジュースを発明することは消費拡大に
結びつくため、このような欠点を改良すべく鋭意研究を
行った結果、梨を摺りおろしたものと水を電気分解する
ことにより得られるアルカリ水を混合して得られた梨ジ
ュースは、甘味料を混合した果実のジュースと同等以上
の甘みをもち、かつ甘味料を一切使用していないので低
カロリーでまろやかな食感を得られるという従来に見ら
れない極めて特徴のある梨のジュースの得られることを
見出し本発明に到達したものである。本発明の梨ジュー
スは、例えば次のように製造される。梨の皮をむきそれ
を摺りおろす、梨おろしの重量に対して40%の水を電
気分解することにより得られるアルカリ水を混合する。
混合したものを沸騰するまで熱を加え、それを布(ガー
ゼ)、濾紙等でこす。漉しカスをしぼり、しぼり液をこ
した液に混入撹拌し製造する。
発明の効果 本発明の梨ジュースは従来知られている果汁100%の
ジュースより甘み感とまろやかさに優れ、また、甘味料
や通常の水を混合したジュースより低カロリーで食感も
優れているので消費の拡大に結びつく。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 梨の皮をむき摺りおろしたもの及び水を電気分解してえ
    られるアルカリ水より主としてなり、梨の摺りおろした
    もの及びアルカリ水の割合がそれらの総重量に対して、
    それぞれ60重量%及び40重量%の特徴をもつ梨ジュ
    ース。
JP5269393A 1993-09-22 1993-09-22 梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ水を 混合した梨ジュース Pending JPH0787938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269393A JPH0787938A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ水を 混合した梨ジュース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269393A JPH0787938A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ水を 混合した梨ジュース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0787938A true JPH0787938A (ja) 1995-04-04

Family

ID=17471789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5269393A Pending JPH0787938A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ水を 混合した梨ジュース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0787938A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003859A1 (fr) * 2001-07-05 2003-01-16 Pokka Corporation Aliments liquides et procedes de production associes
CN1328986C (zh) * 2005-12-29 2007-08-01 李子良 南果梨汁榨取工艺
KR100913120B1 (ko) * 2007-10-22 2009-08-19 나광출 청징 배즙의 제조방법
WO2011018165A1 (de) * 2009-08-10 2011-02-17 Roiner, Franz Lebensmittel-elektrolyse
CN104720042A (zh) * 2015-03-05 2015-06-24 广西大学 一种清咽利喉保健饮料及其制作方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003859A1 (fr) * 2001-07-05 2003-01-16 Pokka Corporation Aliments liquides et procedes de production associes
CN1328986C (zh) * 2005-12-29 2007-08-01 李子良 南果梨汁榨取工艺
KR100913120B1 (ko) * 2007-10-22 2009-08-19 나광출 청징 배즙의 제조방법
WO2011018165A1 (de) * 2009-08-10 2011-02-17 Roiner, Franz Lebensmittel-elektrolyse
CN104720042A (zh) * 2015-03-05 2015-06-24 广西大学 一种清咽利喉保健饮料及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3647483A (en) Cyclamate-free calorie-free sweetener
JPS59183670A (ja) 低カロリ−甘味料
JPH0787938A (ja) 梨をおろした物に水を電気分解したアルカリ水を 混合した梨ジュース
JPS6087741A (ja) 粘稠液
JPS63251069A (ja) 飲料水
KR960033293A (ko) 사과성분이 함유된 사과고추장의 제조방법
JPS6427443A (en) Preparation of bottled laver using vegetables
JPS6083568A (ja) 分離型液状ドレツシング
JP3671284B2 (ja) 銀杏餡およびその製造方法
US1898336A (en) Food jelly
US2876101A (en) Dietetic gelled pectin containing food composition
FR2331292A1 (fr) Produit pour creer une phase trouble stable dans les jus de fruit et les boissons a base de jus de fruit et procede pour le preparer
JPH0785708B2 (ja) 野菜ジュースの製造方法
JPS6350982B2 (ja)
JPS58224664A (ja) ノンオイルドレツシングソ−スの製造方法
JPS5840066A (ja) 低カロリ−複合天然甘味料
JPS6112260A (ja) 麺類の製造法
JP2005130843A (ja) 野菜ジャムおよびその製造方法
JP2002262814A (ja) こしあんの製造方法
KR100371802B1 (ko) 배고추장 및 그의 제조방법
JPS6322163A (ja) ドレツシング兼用タレ調味料
Nakamura et al. Sensory taste evaluation of milled rice cooked with water different in hardness
JPS6170969A (ja) 人参酒類の製造方法
JPH07274853A (ja) 果菜類ジャムの製造方法
JPS601853B2 (ja) 調味液およびその製造法