JPH0787884A - 青果物の鮮度保持用包材及びそれを用いた青果物の鮮度保持方法 - Google Patents

青果物の鮮度保持用包材及びそれを用いた青果物の鮮度保持方法

Info

Publication number
JPH0787884A
JPH0787884A JP23802693A JP23802693A JPH0787884A JP H0787884 A JPH0787884 A JP H0787884A JP 23802693 A JP23802693 A JP 23802693A JP 23802693 A JP23802693 A JP 23802693A JP H0787884 A JPH0787884 A JP H0787884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
freshness
keeping
vegetables
fruits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23802693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976769B2 (ja
Inventor
Koji Takeshita
耕二 竹下
Norio Ikeda
則夫 池田
Yoshihiro Nakagawa
善博 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP23802693A priority Critical patent/JP2976769B2/ja
Publication of JPH0787884A publication Critical patent/JPH0787884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976769B2 publication Critical patent/JP2976769B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】青果物の鮮度保持に必要なガス透過量を有しな
がら、かつ内容物保護性が十分にあり、輸送時の積み重
ねも可能であるプラスチック容器からなる青果物の鮮度
保持用包材及びそれらを用いた青果物の鮮度保持方法を
提供する。 【構成】開口部を有するプラスチック容器と該容器のフ
ランジ部で熱融着されるプラスチックフィルムの蓋材と
から成る包材において、該蓋材となるプラスチックフィ
ルムが、10,000〜120,000cm3 /m2
24hr・atmの酸素透過度を有する青果物の鮮度保
持用包材である。また、上記の包材を用いた青果物の鮮
度保持方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、青果物の鮮度を長期に
保つことが可能な包材に関し、特に、包材のガス透過度
を調整することにより、包装内のガス濃度を調整して青
果物の鮮度保持を図る青果物の鮮度保持用包材及びそれ
を用いた青果物の鮮度保持方法に関する。
【0002】
【従来の技術】青果物の鮮度保持包装として、包装内の
ガス組成を調整して、青果物の鮮度保持を図る方法があ
る。これは、青果物が一般に、通常の空気よりも低酸
素、高二酸化炭素のガス組成下におかれると、鮮度が保
持されるという性質を利用し、青果物の呼吸量にあわせ
て選定したガス透過度の包材で青果物を包装することに
より、包装内のガス組成を調整して、青果物の鮮度保持
を図るというものである。
【0003】このとき、青果物の呼吸量にあわせた包材
ガス透過度の選定が重要となるが、青果物の呼吸量は、
青果物の種類、品種、収穫時期、保存状態等により、様
々に異なり、よって幅広いガス透過度を持つ包材が要求
され、その範囲は酸素透過度で数千〜数万cm3 /m2
・24hr・atmといわれる。そこで、そのような範
囲のガス透過度を有する包材の開発が盛んに行われてい
るが、その包装形態は、これまでほとんどが袋であっ
た。ところが、包装の内容物が物理的損傷を受けやすい
ものである場合や輸送上、商品ディスプレイ上の観点か
ら、包材に一定以上の強度を要求される場合がある。そ
ういった場合に、袋の形態では、ガス透過と強度の両方
を満足し得ないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明では、青果物の
鮮度保持に必要なガス透過量を有しながら、かつ内容物
保護性が十分にあり、輸送時の積み重ねも可能であり、
さらにディスプレイにおける見栄えも良好な包材とし
て、プラスチック容器からなる青果物の鮮度保持用包材
を提供すること及びそれらを用いた青果物の鮮度保持方
法を提供するを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、開口部を有するプラスチック容器と該容
器のフランジ部で熱融着されるプラスチックフィルムの
蓋材とから成る包材において、該蓋材となるプラスチッ
クフィルムが、10,000〜120,000cm3
2 ・24hr・atmの酸素透過度を有する青果物の
鮮度保持用包材である。実施態様としては、前記蓋材
が、最内層を熱融着性の樹脂とする2層以上の多層フィ
ルムで、どちらか一方の面に孔径数μm〜数百μmの未
貫通の微細孔が形成されているフィルム、あるいは前記
蓋材が、ポリメチルペンテンとポリエチレンの積層フィ
ルムから成るから成る上記の青果物の鮮度保持用包材が
挙げられる。また、上記の包材を用いた青果物の鮮度保
持方法である。
【0006】
【作用】本発明は、開口部を有するプラスチック容器と
該容器のフランジ部で熱融着されるプラスチックフィル
ムの蓋材とから成る包材で、該蓋材が10,000〜1
20,000cm3 /m2 ・24hr・atmの酸素透
過度を有するので、青果物の鮮度が保持されると共に、
内容物保護性があり、輸送時の積み重ねも可能とする。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。 〈実施例1〉本発明の実施例である包材は、図1に示す
ように、各層の厚さがそれぞれ1mmであるポリプロピ
レン層3とポリエチレン層4の2層シートを真空成形し
て得た開口部面積0.03m2 、深さ50mmの立法体
プラスチック容器本体1と、図2に示すように、各層の
厚さが20μmである延伸ポリプロピレン層5とポリエ
チレン層6の2層フィルムに孔径数μm〜数十μmの未
貫通の微細孔7を形成して得た蓋材2から成る。蓋材フ
ィルムの未貫通孔は、挟圧ローラーの一方の表面にダイ
ヤモンド粒子をコーティングしたローラー間を通過させ
て形成し、酸素透過度は12,000cm3 /m2 ・2
4hr・atmに調整したものである。
【0008】〈実施例2〉本発明の実施例である包材
は、図1に示すように、各層の厚さがそれぞれ1mmで
あるポリプロピレン層3とポリエチレン層4の2層シー
トを真空成形して得た開口部面積0. 03m2 、深さ5
0mmの立法体プラスチック容器本体1と、図2に示す
ように、各層の厚さが20μmである延伸ポリプロピレ
ン層5とポリエチレン層6の2層フィルムに孔径数μm
〜数十μmの未貫通の微細孔7を形成して得た蓋材2か
ら成る。蓋材フィルムの未貫通孔は、挟圧ローラーの一
方の表面にダイヤモンド粒子をコーティングしたローラ
ー間を通過させて形成し、酸素透過度は120, 000
cm3 /m2 ・24hr・atmに調整したものであ
る。
【0009】〈実施例3〉本発明の実施例である包材
は、各層の厚さがそれぞれ1mmであるポリプロピレン
層3とポリエチレン層4の2層シートを真空成形して得
た開口部面積0. 03m2 、深さ50mmの立方体プラ
スチック容器本体1と、図3に示すように、厚さ20μ
mのポリメチルペンテン層8と厚さ5μm接着性樹脂層
9及び厚さ5μmの直鎖状低密度ポリエチレン層10の
3層共押出しフィルムである蓋材2から成る。蓋材フィ
ルムの酸素透過度は20, 000cm3 /m2 ・24h
r・atmに調整したものである。
【0010】〈比較例1〉本発明の比較例である包材
は、図1に示すように、各層の厚さがそれぞれ1mmで
あるポリプロピレン層3とポリエチレン層4の2層シー
トを真空成形して得た開口部面積0. 03m2 、深さ5
0mmの立方体プラスチック容器本体1と、図4に示す
ように、各層の厚さが20μmである延伸ポリプロピレ
ン層11とポリエチレン層12の2層フィルムである蓋
材2とから成る。蓋材フィルムの酸素透過度は1, 50
0cm3 /m2 ・24hr・atmである。
【0011】〈比較例2〉本発明の比較例である包材
は、図1に示すように、各層の厚さがそれぞれ1mmで
あるポリプロピレン層3とポリエチレン層4の2層シー
トを真空成形して得た開口部面積0. 03m2 、深さ5
0mmの立方体プラスチック容器本体1と、図5に示す
ように、各層の厚さが20μmである延伸ポリプロピレ
ン層13とポリエチレン層14の2層フィルムに孔径3
mmの針孔15を1包材当たり3個設けた蓋材2とから
成る。蓋材フィルムの酸素透過度は150, 000cm
3 /m2 ・24hr・atmである。
【0012】実施例1、2、3及び比較例1、2の包材
を用いてカット野菜、しめじ及びもやしの保存試験を行
った。試験は実施例1の容器に80gのカット野菜を、
また実施例2の容器に150gのシメジを、また実施例
3の容器に250gのもやしを、さらに比較例1、2の
包材には80gのカット野菜または150gのしめじま
たは250gのもやしをそれぞれ詰めて、密封シール後
10℃下に保存して行った。その結果を(表1)、(表
2)及び(表3)に示す。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】
【表3】
【0016】カットの保存試験では、実施例1の包材が
全体的に鮮度保持が良好であったのに対して、比較例1
の包材では異臭の発生がみられ、比較例2の包材では褐
変がみられた。また、しめじの保存試験では、実施例2
の包材の鮮度保持が最も良好であり、比較例1の包材で
は異臭の発生がみられ、比較例2の包材では萎凋がみら
れた。また、もやしの保存テストでは実施例3の鮮度保
持が最も良好であり、比較例1では異臭の発生がみら
れ、比較例2では褐変がみられた。
【0017】
【発明の効果】本発明における包材は、本体をプラスチ
ックハード容器とし、蓋材をガス透過調整可能なフィル
ムとしたことにより、内容物保護性が増し、輸送時の積
み重ね梱包も可能となり、また小売り店におけるディス
プレイも容易となるといったプラスチックハード容器の
利点を持ちながら内容物の鮮度保持効果も発揮される。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す青果物の鮮度保持用包
材の断面説明図である。
【図2】本発明に用いる未貫通孔の開いたプラスチック
フィルムの蓋材の断面説明図である。
【図3】本発明に用いるポリメチルペンテンとポリエチ
レンの積層フィルムの断面説明図である。
【図4】比較例として用いる積層フィルムの断面説明図
である。
【図5】比較例として用いる貫通孔の開いた積層フィル
ムの断面説明図である。
【符号の説明】
1…容器本体 2…蓋材 3…ポリプロピレン層(本
体) 4…ポリエチレン層(本体) 5、11、13…延伸
ポリプロピレン層 6、12、14…ポリエチレン層 7…未貫通の微細孔 8…ポリメチルペンテン層 9…
接着性樹脂層 10…直鎖状低密度ポリエチレン層 1
5…針孔

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開口部を有するプラスチック容器と該容器
    のフランジ部で熱融着されるプラスチックフィルムの蓋
    材とから成る包材において、該蓋材となるプラスチック
    フィルムが、10,000〜120,000cm3 /m
    2 ・24hr・atmの酸素透過度を有する青果物の鮮
    度保持用包材。
  2. 【請求項2】前記蓋材が、最内層を熱融着性の樹脂とす
    る2層以上の多層フィルムで、どちらか一方の面に孔径
    数μm〜数百μmの未貫通の微細孔が形成されているフ
    ィルムから成る請求項1記載の青果物の鮮度保持用包
    材。
  3. 【請求項3】前記 蓋材が、ポリメチルペンテンとポリ
    エチレンの積層フィルムから成る請求項1記載の青果物
    の鮮度保持用包材。
  4. 【請求項4】請求項1乃至請求項3の包材を用いた青果
    物の鮮度保持方法。
JP23802693A 1993-09-24 1993-09-24 青果物の鮮度保持包装方法 Expired - Fee Related JP2976769B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23802693A JP2976769B2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 青果物の鮮度保持包装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23802693A JP2976769B2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 青果物の鮮度保持包装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0787884A true JPH0787884A (ja) 1995-04-04
JP2976769B2 JP2976769B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=17024067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23802693A Expired - Fee Related JP2976769B2 (ja) 1993-09-24 1993-09-24 青果物の鮮度保持包装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976769B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07213224A (ja) * 1994-02-07 1995-08-15 Toppan Printing Co Ltd きのこ用の鮮度保持包材及び鮮度保持方法
JP2009120229A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Seiji Kagawa 鮮度保持容器用蓋材及び鮮度保持容器
KR20150063406A (ko) * 2012-09-26 2015-06-09 데이진 화-마 가부시키가이샤 컴프레서
CN108216900A (zh) * 2018-02-06 2018-06-29 江南大学 一种透气性可变的气调保鲜盒及其保鲜方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07213224A (ja) * 1994-02-07 1995-08-15 Toppan Printing Co Ltd きのこ用の鮮度保持包材及び鮮度保持方法
JP2009120229A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Seiji Kagawa 鮮度保持容器用蓋材及び鮮度保持容器
KR20150063406A (ko) * 2012-09-26 2015-06-09 데이진 화-마 가부시키가이샤 컴프레서
CN108216900A (zh) * 2018-02-06 2018-06-29 江南大学 一种透气性可变的气调保鲜盒及其保鲜方法
CN108216900B (zh) * 2018-02-06 2024-05-07 江南大学 一种透气性可变的气调保鲜盒及其保鲜方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976769B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6013293A (en) Packing respiring biological materials with atmosphere control member
CA2130896C (en) Microperforated film and packaging bag made therefrom
JP3190336B2 (ja) 貫通通路を有する材料
US10836551B1 (en) Resealable packaging device and method for packaging food product
US20180049447A1 (en) Freshness preservation method
US11161672B1 (en) Resealable packaging device and method for packaging food product
JPH06199385A (ja) 青果物保存用袋
JP3230853B2 (ja) 青果物鮮度保持包装用フィルム
JPH0787884A (ja) 青果物の鮮度保持用包材及びそれを用いた青果物の鮮度保持方法
JP4183563B2 (ja) 青果物用の包装袋及びそれを用いた包装体
JP2634526B2 (ja) 青果物入り包装体
JPH06100045A (ja) カット野菜包装袋
JP2005230004A (ja) 青果物の包装体
JP3358268B2 (ja) きのこ用の鮮度保持包材及び鮮度保持方法
JP3553090B2 (ja) 青果物鮮度保持包装袋
EP0086057A2 (en) Packaging material with controlled gas permeability and packages made therefrom
JPH05316942A (ja) ブロッコリーの鮮度保持方法およびその包装体
JP4049919B2 (ja) イチゴの保存方法
JP2508617B2 (ja) 脱酸素剤二重包装体
JP2000335670A (ja) 青果物鮮度保持包装体
JP7143867B2 (ja) 青果物鮮度保持包装容器、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法
JPH05131587A (ja) 鮮度保持用フイルム及び袋状物
JP5807626B2 (ja) 青果物用包装袋および青果物包装体
JP3328978B2 (ja) ガス透過性調整方法
JPH0639971A (ja) 生鮮食品の包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070910

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees