JPH0787857A - 地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システム - Google Patents

地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システム

Info

Publication number
JPH0787857A
JPH0787857A JP26042493A JP26042493A JPH0787857A JP H0787857 A JPH0787857 A JP H0787857A JP 26042493 A JP26042493 A JP 26042493A JP 26042493 A JP26042493 A JP 26042493A JP H0787857 A JPH0787857 A JP H0787857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
underground
mat
water supply
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26042493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3383836B2 (ja
Inventor
Hiroshi Ito
浩 伊藤
Satoru Nishioka
哲 西岡
Tetsuhisa Minami
哲久 南
Satoshi Matsumoto
聰 松本
Munemori Mizuno
宗衛 水野
Katsumi Kataoka
勝美 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP26042493A priority Critical patent/JP3383836B2/ja
Publication of JPH0787857A publication Critical patent/JPH0787857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383836B2 publication Critical patent/JP3383836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 地中灌漑と汚水処理とを効果的に組み合わせ
る。 【構成】 Aは灌漑及び汚水処理の対象地であって、そ
の地中に、不透水シートと給水管と固定枠と充填材と不
織布から構成される、地中マットMが布設されている。
6は配水管であって、水源部7の水(汚水を含む)を上
記給水管2に供給する。水源部7には、水の他に、液肥
や温冷水を入れる。温冷水は特に汚水浄化に役立つ土壌
微生物の活動水温を調節するために使用する。8はポン
プであり、必要に応じて空気を圧送する場合もある。9
は開閉バルブ、10は流量計である。11は制御装置で
あって、地中マットM付近に設置したセンサー12から
の地中環境情報や、水源部7からの水質情報や、上記流
量計10からの流量情報の他に、管理目的に応じた制御
条件を入力し、ポンプ8に対する給水・給気時間や水圧
等の条件や開閉バルブ9に対する開閉の指令信号を出力
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、作物や植栽(芝・樹
木)等の植物の根に水分を直接供給する地中灌漑と、汚
水を浄化処理する土壌処理と、の組み合わせ処理が可能
な地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の地中灌漑技術としては、地中に所
定量の水を溜めて、その毛管上昇作用を利用して作物へ
の灌漑を行なう方法や、埋設した有孔地中管により作物
の根に直接水分を供給する方法があり、主に、水田の転
換畑や施設園芸で利用されている。
【0003】また、土壌による汚水処理技術として、従
来、地中に埋設した陶管内に汚水を流して地中に浸潤さ
せ、土壌微生物によって浄化する、いわゆる毛管浸潤ト
レンチ方式の方法があった。
【0004】しかしながら、上記従来の地中灌漑技術
は、地中に多量の水を溜めておく必要があり、地中管か
ら水が下方に浸透して流出してしまったり、地中管の目
が詰まる等の問題点があった。
【0005】また、上記従来のトレンチ方式による汚水
処理技術は、トレンチの底および埋設管を水平に設置す
る必要があり、傾斜地では利用できないばかりでなく、
現地の土壌をそのまま利用しなければならない場合が多
く、土壌によっては汚水処理能力が左右され、場所の選
定に大きな制約がある等の問題点があった。さらに従
来、地中灌漑技術と汚水処理技術とを効果的に組み合わ
せた技術はなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の地中マット
は、上記従来の問題点を解決するためになされたもの
で、その目的とするところは、土壌中に汚水を浸潤させ
て土壌微生物により浄化すると同時に、これを植物の水
分及び養分補給として地中灌漑に利用することにより、
好適な地中環境を作り地中灌漑と汚水処理とを効果的に
組み合わせることのできる地中マット及びそれによる地
中灌漑・汚水処理システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の地中マットによ
る地中灌漑・汚水処理システムは、底面と側面を囲むよ
うに敷設された不透水シートと、該不透水シート内に配
設された給水管と、該不透水シート内に充填された充填
材と、上面に覆設された不織布から構成されることを特
徴とする。上記給水管を固定枠により固定する。上記給
水管の外端部には通気管を分岐させる。給水管は複数本
配置することができる。
【0008】また、本発明の地中マットによる地中灌漑
・汚水処理システムは、地中マットと、配水管を介して
該地中マットの給水管に水を供給する水源部と、必要に
応じて水を動力により圧送するポンプと、水の供給を制
御する制御装置から構成されることを特徴とする。上記
地中マットの近くにセンサーを設けて、地中環境情報を
上記制御装置に入力する。上記配水管に流量計を設けて
流量情報を上記制御装置に入力する。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0010】図1において、Aは灌漑及び汚水処理の対
象地であって、その地中に地中マットMが布設されてい
る。該地中マットMは、図2に示すように、不透水シー
ト1と給水管2と固定枠3と充填材4と不織布5から構
成されている。
【0011】上記不透水シート1は、フレキシブルで地
中での耐久性に優れた防水シートであって、地中マット
Mの底面および両側面(端面を含む)を囲むように敷設
されている。
【0012】上記給水管2は、微小かつ均質な孔を有
し、管内から管外への通水および通気能力が低いフレキ
シブルな多孔質の管体である。給水管2は、適当な間隔
をあけて2本配置されている。なお、給水管2は、2本
に限定するものではない。地中マットMの両端部から延
出している給水管2には、通気管2′が分岐して取り付
けられている。これらの給水管2および通気管2′に
は、各々切換バルブ2a、2bが設けられている。
【0013】上記固定枠3は、地中マットMの形状を保
持すると共に、上記給水管2を所定位置に固定する。
【0014】上記充填材4は、粒状体の土壌改良資材な
どであって、上記不透水シート1内に、均一且つ密に充
填される。充填材4は、上記給水管2の微小孔を塞いだ
り充填材自体が目詰まりを起こさないよう、均一な粒度
のものを使用する。充填材4の種類、構成は、処理しよ
うとする汚水の水質、周辺の土壌条件、地表部の植生条
件等の仕様および環境条件や目的に応じたものを使用
し、広範囲の対応が可能である。
【0015】上記不織布5は、地中マットMの上面を覆
うように敷設される。該不織布5の両端縁は上記不透水
シート1の側面の立上り端縁と一体にされている。
【0016】再び、図1において、6は配水管であっ
て、水源部7の水(汚水を含む)を上記給水管2に供給
する。該水源部7には、水の他に、液肥や温冷水を入れ
る。液肥は作物等の植物の種類や栽培育成目的に応じて
選択する。温冷水は特に汚水浄化に役立つ土壌微生物の
活動水温を調節するために使用する。8はポンプであ
り、必要に応じて空気を圧送する場合もある。9は開閉
バルブ、10は流量計である。なお、上記ポンプ8は、
水源部7が高所にある場合のように、その水圧が利用で
きる場合には、省略してもよい。
【0017】11は制御装置であって、上記地中マット
M付近に設置したセンサー12からの地中環境情報(例
えば、土壌水分量や水質や地中温度)や、上記水源部7
からの水質情報や、上記流量計10からの流量情報の他
に、管理目的に応じた制御条件を入力し、上記ポンプ8
に対する給水・給気時間や水圧等の条件や上記開閉バル
ブ9に対する開閉の指令信号を出力する。なお、高精度
の処理を要しない場合には、上記センサー12は省略し
てもよい。
【0018】次に、上記実施例のシステムの作用につい
て説明する。まず、ポンプ8を稼動させると共に開閉バ
ルブ9および配水管側の切換バルブ2aを開いて、水源
部7内の水を地中マットMの給水管2に供給する。この
時、通気管2′の切換バルブ2bは閉じておく。また、
終端部の切換バルブ2a、2bも閉じておく。
【0019】給水管2に供給された水は、該給水管2の
微小孔から充填材4内に少しずつ滲出する。充填材4内
に滲出した水は、さらに、図3に示すように、不織布5
を透過して周囲の土壌中に浸潤する。土壌中に浸潤した
水は植物Pの根に吸収される。このようにして、地中灌
漑が行われる。
【0020】また、充填材4および周囲の土壌中に浸潤
した水は、それが汚水の場合には、充填材4や土壌内に
棲息する土壌微生物により浄化される。このようにし
て、土壌等による汚水の浄化処理が行われる。
【0021】なお、上記給水管2は管内から管外への透
水能が小さいので、給水管2の距離が長く、ある程度勾
配があっても、管内水圧の損失水頭が少なく、水の浸出
量は給水管2のどの部分でもほぼ等しくなり、地中マッ
トMの全域にわたり同量の水を万遍なく供給することが
できる。従って、傾斜地における地中灌漑が可能であ
る。
【0022】上記給水管2からの浸出量は、上記ポンプ
7による水圧を変えることにより調整することができる
ので、地中の水分条件に応じた水の供給が可能となる。
従って、傾斜地においても、平坦地と同様に地中灌漑お
よび汚水処理が可能である。
【0023】上記給水管2の微小孔は、微生物の遺骸等
の付着により目詰まりを生ずる場合があるが、そのよう
な恐れがある場合には、2本の給水管2のうち1本を休
止させて、交互に使用してもよい。休止する給水管2
は、その両端の切換バルブ2aを閉じて、両端の通気管
2′の切換バルブ2bを開き、給水管2内に外気を導入
して、管に付着した物を分解しておく。また、上記配水
管6等の給水装置にろ過手段を設けて管内の目詰まりを
防止するようにしてもよい。
【0024】さらに、上記通気により地中マットM内及
びその周辺の土壌中に棲息する好気性微生物を活性化
し、汚水処理能力を高める効果があるだけでなく、植物
の根群域に酸素を供給して、その育成促進効果も期待で
きる。なお、通気は上記通気管2′からの大気圧下で行
なう場合の他に、ポンプ8等の動力により圧力をかけて
行ってもよい。
【0025】上記実施例の地中マットMは、充填材4を
除いて一体構造とし、あらかじめ布設現場以外の場所で
製作しておき、対象地内に布設する。その後、充填材4
を空気圧送によりマット内に充填する。これにより、充
填材4をマット内に均一に充填することができ、施工性
もよい。
【0026】
【発明の効果】
1)地中灌漑と汚水浄化を同時に行うことができる。従
って、汚水を利用した緑化、農作物の栽培が可能とな
り、水資源の有効利用および環境保全を図ることができ
る。 2)地中灌漑方式であるため、灌水した水が直接大気中
に蒸発する恐れがなく、地表からの灌漑に比べて水の使
用量が少なくて済む。また、地中マットに不透水シート
を使用しているので、水の下方浸透を抑制し、土壌の保
水性を高めることができる。従って、節水灌漑が可能と
なる。 3)施工が容易で、傾斜地での利用が可能である。 4)目詰まりを起こしにくく、長期間の使用が可能であ
る。 5)充填材等を変えることにより、広範囲の条件での地
中灌漑および汚水処理が可能である。 6)次のような用途に応用できる。 (a)ゴルフ場の芝やその他植栽の栽培・管理・汚水処
理 (b)生活排水を利用した都市部での緑化(公園、街路
樹等) (c)パーキングエリア等から出る汚水を利用した高速
道路の中央分離帯等の緑化 (d)節水灌漑が可能なので、乾燥地域での農業、緑化
のための灌漑
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステムの一実施例を示すシステム構
成図である。
【図2】(A)は地中マットの斜視図、(B)は断面図
である。
【図3】本発明の地中マットによる作用の説明図であ
る。
【符号の説明】 1 不透水シート 2 給水管 2′給水管 2a 切換バルブ 2b 切換バルブ 3 固定枠 4 充填材 5 不織布 6 配水管 7 水源部 8 ポンプ 9 開閉弁 10 流量計 11 制御装置 12 センサー A 対象地 M 地中マット P 植物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 聰 東京都荒川区東尾久2ー29ー9 (72)発明者 水野 宗衛 東京都町田市本町田3549ー3 藤の台団地 2ー50ー404 (72)発明者 片岡 勝美 神奈川県厚木市妻田南2ー10ー2

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面と側面を囲むように敷設された不透
    水シートと、該不透水シート内に配設された給水管と、
    該不透水シート内に充填された充填材と、上面に覆設さ
    れた不織布から構成されることを特徴とする地中マッ
    ト。
  2. 【請求項2】 上記給水管を固定する固定枠を設けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の地中マット。
  3. 【請求項3】 上記給水管の外端部から通気管を分岐さ
    せたことを特徴とする請求項1または2に記載の地中マ
    ット。
  4. 【請求項4】 上記給水管を複数本配置したことを特徴
    とする請求項1、2または3に記載の地中マット。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4に記載の地中マット
    と、配水管を介して該地中マットの給水管に水を供給す
    る水源部と、必要に応じて水を動力により圧送するポン
    プと、水の供給を制御する制御装置から構成されること
    を特徴とする地中マットによる地中灌漑・汚水処理シス
    テム。
  6. 【請求項6】 上記地中マットの近くにセンサーを設け
    て、地中環境情報を上記制御装置に入力することを特徴
    とする請求項5に記載の地中マットによる地中灌漑・汚
    水処理システム。
  7. 【請求項7】 上記配水管に流量計を設けて流量情報を
    上記制御装置に入力することを特徴とする請求項5また
    は6に記載の地中マットによる地中灌漑・汚水処理シス
    テム。
JP26042493A 1993-09-27 1993-09-27 地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システム Expired - Lifetime JP3383836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26042493A JP3383836B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26042493A JP3383836B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0787857A true JPH0787857A (ja) 1995-04-04
JP3383836B2 JP3383836B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=17347747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26042493A Expired - Lifetime JP3383836B2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3383836B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191780A (ja) * 1996-01-23 1997-07-29 Hasegawa Taiiku Shisetsu Kk 土系グラウンド表層の給水設備
WO2008007722A1 (fr) 2006-07-14 2008-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bâti de plantation, volume de support de plante, unité de bâti de plantation, système de plantation et procédé de plantation
JP2010534485A (ja) * 2007-07-30 2010-11-11 イーゲーゲー・インテルナツィオナーレ・ゲオテクスティール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 広域に水を分配する散水用マット
JP2013243936A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Paddy Research Co Ltd 地下灌漑用部材およびそれを用いた地下灌漑システム
CN109052630A (zh) * 2018-08-31 2018-12-21 中国环境科学研究院 一种解决污水农灌季节性问题的污水处理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191780A (ja) * 1996-01-23 1997-07-29 Hasegawa Taiiku Shisetsu Kk 土系グラウンド表層の給水設備
WO2008007722A1 (fr) 2006-07-14 2008-01-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bâti de plantation, volume de support de plante, unité de bâti de plantation, système de plantation et procédé de plantation
JP2010534485A (ja) * 2007-07-30 2010-11-11 イーゲーゲー・インテルナツィオナーレ・ゲオテクスティール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 広域に水を分配する散水用マット
US8770888B2 (en) 2007-07-30 2014-07-08 Igg-Internationale Geotextil Gesellschaft Mbh Watering mat for the large-area distribution of water
JP2013243936A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Paddy Research Co Ltd 地下灌漑用部材およびそれを用いた地下灌漑システム
CN109052630A (zh) * 2018-08-31 2018-12-21 中国环境科学研究院 一种解决污水农灌季节性问题的污水处理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3383836B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248944B2 (ja) 浄化された路面排水を利用する緑化装置
CA2195772A1 (en) Capillary root zone irrigation system
JPH0499411A (ja) 植栽装置
CN1774168B (zh) 绿化装置
JP3383836B2 (ja) 地中マット及びそれによる地中灌漑・汚水処理システム
JPH10215687A (ja) プランターと植物栽培装置
JP5970675B2 (ja) 地下灌漑システム
JP2004173564A (ja) 壁面緑化用植生コンテナ
JPH06319378A (ja) 雨水貯留型植栽地盤
JP4725558B2 (ja) 屋上緑化システム
JPH0662688A (ja) 植物栽培構造及び該装置
JP2546784B2 (ja) 養液栽培方法及びその装置
CN210001654U (zh) 低温区域人工湿地系统
JPH05148827A (ja) ゴルフ場の排水床構造
JP5187752B2 (ja) 地下灌漑システムおよびそれに用いる二重管ユニット
JPH08107720A (ja) 植物育成装置及び植物育成方法
JP3045778U (ja) 地中灌水装置
JPH0523065A (ja) 無灌水式プランター
JPH0880130A (ja) 屋上等の緑化法
RU2146442C1 (ru) Способ подпочвенного полива растений при выращивании их в закрытом грунте в лотках
JPH0870718A (ja) 非土壌質構造物面の緑化法
JP2003169545A (ja) 多肉植物類による薄層緑化方法
JPH09262031A (ja) 土壌環境調節装置
JPH06153715A (ja) 植物育成地の地下流水地盤の構造
JPH04237440A (ja) 灌水・排水システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term