JPH0786979B2 - 半導体レーザ駆動回路 - Google Patents

半導体レーザ駆動回路

Info

Publication number
JPH0786979B2
JPH0786979B2 JP63303327A JP30332788A JPH0786979B2 JP H0786979 B2 JPH0786979 B2 JP H0786979B2 JP 63303327 A JP63303327 A JP 63303327A JP 30332788 A JP30332788 A JP 30332788A JP H0786979 B2 JPH0786979 B2 JP H0786979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
converter
emitted light
light amount
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63303327A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02148426A (ja
Inventor
富行 沼田
邦男 小嶋
寛 藤
敏久 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63303327A priority Critical patent/JPH0786979B2/ja
Publication of JPH02148426A publication Critical patent/JPH02148426A/ja
Publication of JPH0786979B2 publication Critical patent/JPH0786979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ディスク装置等に使用される半導体レーザ
駆動回路に関するものである。
(従来の技術) 光ビデオディスク,CD等の光ディスク装置では、情報記
録媒体にレーザ光を照射し、その反射光を検出して情報
の読み出しを行っている。
従来、このような光ディスク装置の半導体レーザ駆動回
路においては、その温度特性が非常に悪いことから、周
囲温度が変化する環境下で使用する場合には、周期的に
半導体レーザに供給する駆動電流を補正して、出射光量
を安定化させるためのフィードバック制御手段が設けら
れている。
第3図はその一例を示すブロック図である。同図におい
て、半導体レーザ1は、V/I変換器8から出力される駆
動電流IDにより励起されて、その駆動電流IDの大きさに
対応した出射光量で発振するようになっている。その出
射光量は、フォトセンサ2によって検出され、I/V変換
器3を経て、その光量に対応したアナログの電圧信号Sa
に変換され、更にA/D変換器4で電圧信号Saは、デジタ
ル信号Dinに変換されて、CPU5に供給される。
一方、CPU5には、所定の出射光量Pに対応するデジタル
データDpが格納されているROM6が接続されている。
このCPU5において、A/D変換器4から入力されたディジ
タル信号Dinと、ROM6から供給されるデジタルデータDp
とを比較することにより、電流制御用の出力信号Doutを
増加させるか或は減少させるかを決定して、所望の出力
信号DoutをD/A変換器7に供給する。出力信号DoutはD/A
変換器7により、電圧信号Sbに変換されて、V/I変換器
8に入力され、電圧信号Sbに対応する駆動電流IDに変換
された出力が、半導体レーザ1に供給される。この一連
のフィードバック制御動作は、CPU5に内蔵されたサンプ
リング周期設定手段により、一定の周期毎に実行され、
半導体レーザ1の出力を一定のレベルに保持させる。
第4図は、第3図の装置の動作を更に詳しく説明するた
めの出射光量P,駆動電流ID,時間等の関係を示すグラフ
である。同図において、半導体レーザ1がオンされた時
のその出射光量Pの初期値がP0であり、その出射光量の
目標値がP1であるとする。CPU5は、初期出射光量P0に対
応して入力されるデジタル信号DinをA/D変換器4から取
り込み、あらかじめROM6に格納されている目標出射光量
P1に相当するデジタルデータDpと比較し、駆動電流ID
ΔI増加させる出力信号DoutをD/A変換器7へ出力す
る。このA/D変換器4からCPU5へのデータ入力、CPU5に
おけるデータ比較、D/A変換器7のデータ更新という一
連の動作を、一定のサンプリング周期Δtごとに繰り返
すことにより、半導体レーザ1の出射光量Pは、やがて
目標出射光量P1に達し、ΔIに相当する出射光量ΔPの
増減を繰り返し、一定のレベル内に保持される。
(発明が解決しようとする課題) 光ディスク装置では、一般に信号再生回路において、レ
ーザ出射光量の変化やディスク反射率の変化による再生
信号レベルの変化を補正し、一定のレベルとするため
に、自動利得制御(AGC)が実施されている。
しかし、前記のようなフィードバック制御動作におい
て、レーザ出射光量が目標出射光量を基準として、サン
プリング周期毎に増減するその変化点では、AGCの応答
が追従できない。その結果、再生信号のレベル変動を招
き、信号品質の劣化につながるという問題を生じる。
一方、レーザ出射光量がサンプリング周期毎に増減する
その変化点の立ち上がり,立ち下がり時間を長くする
と、AGCの応答は容易になるが、サンプリング周期も同
様に長くする必要があり、例えば、半導体レーザをオン
にした時など、出射光量Pが目標出射光量P1から大きく
逸脱している場合には、出射光量Pを目標出射光量P1
補正するまでの時間が相当長くなるという問題を生じ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前述の課題を解決するために、半導体レーザ
1にD/A変換器7で変換されたアナログ値に基づき、駆
動電流を供給する駆動電流制御手段に、時定数を変化さ
せる手段を設けた。この手段としては積分回路を使用す
ることができる。要すれば、サンプリング周期も変化さ
せる。
(作用) 半導体レーザ1の出射光量の変動は、温度変化や経時変
化によるものであるから、出射光量が目標出射光量を中
心として一定のレベルで増減を繰り返す安定状態では、
その光量制御サンプリング周期は遅くても問題ない。そ
こで、駆動電流制御手段に積分回路を接続するか、或は
予め接続されている積分回路の容量値又は抵抗値を変化
させて、AGCの応答時間よりも時定数を長くさせ、出射
光量増減時の立ち上がり及び立ち下がりの傾斜を鈍らせ
て、再生信号処理回路のAGCの応答が追従できるように
することができ、再生信号の品質劣化を防止できる。
一方、半導体レーザをオンした時など、光量制御サンプ
リング周期を早くする必要のあるときは、積分回路の接
続を取り除くか、又は予め接続されている積分回路の時
定数を短かくさせて、なるべく早く安定状態に近づける
ことができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、第
2図はその動作を説明するための出射光量P,駆動電流
ID,時間等の関係を示すグラフである。第3図,第4図
と同一の部分は同一の符号で表わされる。
本発明による第1図と従来例による第3図との差は、D/
A変換器7とV/I変換器8との間に、再生信号処理回路の
AGCの応答時間よりも充分長い時定数Kの積分回路9を
設け、これの一方の端子をD/A変換器7の出力部に接続
し、スイッチング回路10の切換端子BをD/A変換器の出
力部に接続し、切換端子Cを積分回路9の他方の端子に
接続し、端子AをV/I変換器8の入力部に接続してある
ことである。従って、スイッチング回路の操作によっ
て、V/I変換器8の入力は、D/A変換器7の直接の出力信
号Sbとするか、又はそれが積分回路9を経由した出力信
号Scとするかを選択することができる。
いま、半導体レーザ1がオンされ、第2図に示されるよ
うに、初期出射光量がP0であると、スイッチング回路10
は切換端子B側に切換えられ、D/A変換器7の出力信号S
bが直接V/I変換器8に入力され、従来例と同様にサンプ
リング周期Δt1で出射光量制御動作が行われる。半導体
レーザ1の出射光量が目標出射光量P1に到達すると、駆
動電流ΔIに相当する出射光量の変動範囲ΔPで増減を
繰り返すことになる。このとき、スイッチング回路10は
切換端子C側に切り換えられ、V/I変換器8には、積分
回路9を通過後の信号Scが入力される。この結果、出射
光量の増減時の立ち上がり,立ち下がりは、積分回路9
の時定数Kで鈍ることになる。このとき、サンプリング
周期Δt2は、時定数Kよりも長く設定されている。
再生信号処理回路のAGCは、この時定数Kで鈍った出射
光量の増減に追従し、再生信号のレベルを一定に保つこ
とができる。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、駆動電流制御手段の時
定数はAGC回路の応答時間よりも十分長くされているの
で、出射光量の増減に対して追従が可能であり、一方駆
動開始のときは時定数が短いので速やかに安定状態に達
する。再生信号の品質劣化を防ぎ信頼性の高い光ディス
ク装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図はその
出射光量と駆動電流と時間との関係を示すグラフ、第3
図は従来の一例のブロック図、第4図はその出射光量と
駆動電流と時間の関係を示すグラフである。 1……半導体レーザ、2……フォトセンサ、3……I/V
変換器、4……A/D変換器、5……CPU、6……ROM、7
……D/A変換器、8……V/I変換器、9……積分回路、10
……スイッチング回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザの出射光量を検出する手段
    と、検出された量をデジタルに変換し予め記憶された所
    定のデータと比較する手段と、比較した結果により半導
    体レーザの出射光量が所定値となるように駆動電流を制
    御する手段とよりなり、駆動電流制御手段にはその時定
    数を変化する手段を設け、その時定数は安定状態におい
    て半導体レーザの出射光により検出された信号の再生回
    路の自動利得制御の応答時間よりも長いことを特徴とす
    る半導体レーザ駆動回路
JP63303327A 1988-11-29 1988-11-29 半導体レーザ駆動回路 Expired - Fee Related JPH0786979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303327A JPH0786979B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 半導体レーザ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63303327A JPH0786979B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 半導体レーザ駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02148426A JPH02148426A (ja) 1990-06-07
JPH0786979B2 true JPH0786979B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=17919640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303327A Expired - Fee Related JPH0786979B2 (ja) 1988-11-29 1988-11-29 半導体レーザ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786979B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123350A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平均パワー検出回路、レーザーダイオード駆動回路及び光送信モジュール
JP2008053536A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sumitomo Electric Ind Ltd レーザダイオード制御装置およびレーザダイオード制御方法
JP2013004149A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Panasonic Corp Apc回路、及び光ディスク再生装置
JP6278886B2 (ja) * 2014-12-02 2018-02-14 三菱電機株式会社 レーザダイオードの温度制御回路、光送信器およびレーザダイオードの温度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02148426A (ja) 1990-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575614B2 (ja) 光出力安定化装置
US7760597B2 (en) Optimal recording apparatus and method for determining an optical recording condition
US7154825B2 (en) Optical recording/reproducing apparatus with APC and ACC processes
US4788674A (en) Optical disc record reproducing apparatus
US6683836B2 (en) Laser control device
JP2002150590A (ja) 光学式記録媒体による記録装置及び方法
JPH01135082A (ja) 半導体レーザ制御装置
KR920009195B1 (ko) 광기록 재생장치의 피드백 제어장치
JPH0786979B2 (ja) 半導体レーザ駆動回路
JP2687544B2 (ja) 光学的記録再生装置
US20030214893A1 (en) Apparatus and method for controlling laser power for disc drive
JP2002109733A (ja) 光ディスク記録再生装置のレーザ出力制御装置及び方法
KR100200819B1 (ko) 광디스크시스템에 있어서 레이저 다이오드 파워 콘트롤방법 및 회로
JP2002109740A (ja) 光ディスク記録装置のレーザ出力制御装置及び方法
JPH01282777A (ja) 光メモリ装置のオートゲインコントロール装置
JPH08235629A (ja) 半導体レーザ制御装置
JP2002150591A (ja) 光学式記録媒体による記録装置及びその方法
JPH1069664A (ja) レーザパワー調整装置
JP3578016B2 (ja) レーザ出力制御装置および光ディスク装置
EP1339053A1 (en) Optical power level-controlling device for reduced reproduction jitter
KR100674067B1 (ko) 트랙킹 게인 제어 방법 및 트랙킹 제어 회로
JPH0544627B2 (ja)
JPH0231341A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH041411B2 (ja)
JPH0626274B2 (ja) 半導体レ−ザ駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees