JPH0785691B2 - 脱穀機 - Google Patents

脱穀機

Info

Publication number
JPH0785691B2
JPH0785691B2 JP60053005A JP5300585A JPH0785691B2 JP H0785691 B2 JPH0785691 B2 JP H0785691B2 JP 60053005 A JP60053005 A JP 60053005A JP 5300585 A JP5300585 A JP 5300585A JP H0785691 B2 JPH0785691 B2 JP H0785691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sorting
processing
dust
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60053005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61212224A (ja
Inventor
中島  茂
弘運 福頼
力 角
操 北坂
貴則 大谷
昇 伊藤
明徳 湯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP60053005A priority Critical patent/JPH0785691B2/ja
Publication of JPS61212224A publication Critical patent/JPS61212224A/ja
Publication of JPH0785691B2 publication Critical patent/JPH0785691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は穀稈を供給して脱穀処理する脱穀機に関する。
(ロ)従来技術 従来、扱室の下部から排塵選別室に亙る選別風路に揺動
選別体を架設し、前記排塵選別室の側部に処理胴が内装
された処理室を設け、この処理室の前部を扱室後部一側
の送塵口に連通させ、処理室の後部に他側へ向けて開口
した排出口を設け、該排出口と対面する部位に排塵選別
室の略全幅に亘る吸引横断流ファンを設けた脱穀機は実
開昭59−16352号公報、又は特開昭58−205420号公報等
により既に知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 前記既知の脱穀機は、扱室の後部から処理室に送り込ま
れた長藁や穂切れ等を処理胴により処理し、細分化され
て後端まで移行した藁屑等を排出口から他側に向けて投
擲排出していたが、該排出口から放出される排塵物は横
断流ファンで吸引選別されずにそのまま落下するので、
排塵選別性能が悪かった。
また、前記排出口の直前には、横断流ファンの側部(ケ
ーシング)が近接して対面しているため、排出口から投
擲排出された藁屑が分散せずに揺動選別体の側部に集中
的に落入するので、揺動選別体による篩選別が不良にな
ると共に、前記選別風路による風選も悪化し、穀粒が三
番飛散として機外に排出された。
このような問題点を解決すべく、前記処理室の排出口と
対向する側壁の上方側に吸引風車を配設することを試み
たが、吸引風車はその吸引口近傍から主に吸引するのに
対し、前記排出口から投擲排出される排塵物は、放物線
状を描いて前記吸引風車による吸引風作用範囲の下方側
へ落下するので、処理物中の藁屑を充分に吸引排出する
ことができず揺動選別体上に多く落下し選別が悪くな
る。
また、吸引風車を側壁の下方側に装着すると、扱室下方
からの選別風が略水平状になるか乃至はその上昇角度が
著しく小さくなって揺動選別体を下方から上方へ吹き抜
け難くなり風選性能が低下すると共に揺動選別体上の選
別物を強力に吸引して穀粒を三番飛散として機外に排出
してしまう等の問題を生ずる。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、扱室12の下方からその公報の排塵選別室13に
亘る選別風路に揺動選別体25を架設し、上記排塵選別室
13の一側に、処理胴16が内装された処理室14bを設け、
この処理室14bの前部を前記扱室12の後部一側に連通さ
せ、後部には他側に向けて開口した排出口42を設け、前
記排塵選別室13の上部に排藁搬送装置53を配設した脱穀
機において、前記排塵選別室13の他側で揺動選別体25よ
りも上方位置に、吸入口34aが前記排出口42側に向けて
開口した吸引風車34を配設すると共に、前記排出口42の
前部側と吸入口34aの前部側とにに亘り、排出口42から
放出される排塵物を吸入口34aに向けて誘導する誘導板4
3を設けることにより前述の問題点を解決した。
(ヘ)実施例 本発明の一実施例を図面について説明すると、1は走行
装置2を有する機台3の一側寄りに搭載した脱穀機であ
って、他側には前部から順に操作盤4、エンジン5と運
転席6及び穀粒タンク7等を設け、前部には刈取装置8
と縦送装置9と揚送装置9aとからなる前処理装置を、ま
た後部にはカッタ10(又は結束装置)等の排藁処理装置
を装着してある。
また、前記脱穀機1は扱胴11を前部が低くなるようにし
て扱室12内に軸架し、進行方向右側の扱室12の後半部か
ら排塵選別室13の終端部に亘ると共に前部が後部及び扱
室12より低くなった処理部14を設け、該処理部14を前部
の移送室14aと後部の処理室14bとで構成し、移送螺旋15
と処理胴16を一体になして前記処理室14bに内装し、そ
の処理軸17の前端は入口板18に、後端は処理室14bの後
壁19aにそれぞれベアリング17aを介して支承されてお
り、前記移送室14aと扱室12は送塵口20により連通して
いる。
更に、進行方向左側の扱口21に沿ってフィードチェン22
と挟扼レール23を併設し、受網24の下方から前記排塵選
別室13に亘って架設した揺動選別体25は、側面視で前記
受網24の下面に臨む波型移送板26と、移送室14aの下面
に臨む下降傾斜した流板27aと、一番受樋28上に臨む波
型移送板27b及び選別網29と、二番受樋30上に臨むスト
ローラック31とからなり、前記選別網29とストローラッ
ク31の下方にはそれぞれ風向板32、32を設けてあり、前
記波型移送板26の下部に設けた送風風車33と排塵選別室
13の奥側(穀粒タンク7側)上部でかつ前記処理室14b
の後端部と対向する部位に装着した吸引風車34は選別風
路を構成しており、前記二番受樋30の前部に設けた横断
流ファン35の選別風は前記ストローラック31を吹き抜け
て排塵口36へ吹き出している。
更にまた、デスク型の前記カッタ10は奥側機台3から立
上がったを梯子型の枠体37に回動自在に軸支されてお
り、手前側は脱穀機1の機壁に係止具で着脱可能に係止
されており、刈取作業中は第2図に示す如く排塵選別室
13の後面に密着した状態にセットし、排塵選別室13を整
備したり揺動選別体25を取出す時は係止具を外して前記
軸支部を中心として90度旋回させてクランプ39により枠
体37に係止することができ、また前記梯子型の枠体37は
穀粒タンク7の後部を連杆38を介して支持している。
次に各部の構成について説明する。
〔脱穀部〕
扱胴11の前部の円錐状部には前端部のソリッド歯40・・
を、後部に低い線状歯40a・・を、扱胴11の円筒部の前
部寄りにソリッド歯40b・・を、それに続く部分に通常
の線状の扱歯40c・・を植設し、扱胴11の終端部には狭
い間隔で列状の線状歯40d・・とソリッド歯40e・・とを
周方向に間隔を隔てて交互に植設してあり、前記受網24
の前部を取付けた板24aは前端の急傾斜部とそれに続く
緩傾斜部24bとからなり、緩傾斜部24bには多数の漏下孔
24c・・を穿設してある。
また、脱穀処理中に扱口21からフィードチェン22側へ飛
散した穀粒は側壁と移送室14aとの間を通って第5図に
矢印で示す如く揺動選別体25上に落入する。
〔処理部〕
処理胴16は外周面に処理物を後方へ移行させるリード角
を有する多数のソリッド型の処理歯16a・・を有し、排
出口42と対応する部位には板面が処理軸17と直交する処
理歯16b・・を植設してあり、前記排出口42は前記吸引
風車34の吸入口に直接対面しており、該吸引風車34は前
記揺動選別体25より上方に位置して排塵選別室13で選別
風を上方へ吸引することにより、揺動選別体25の下方か
ら上方へ吹き抜ける選別風を阻害することなく上方への
吹き抜けを更に助長して一番物及び二番物の風選性能を
向上させると共に、前記吸引風車34を、その軸芯が前記
処理胴16の処理軸17より低くして吸引風車34の吸入口34
aが前記排出口42に対して相対的に低い位置から対向す
るようにしてあるので、前記排出口42から放出される排
塵物が濡れていても、確実に風選して穀粒が三番飛散に
なるのを防止しながら藁屑を機外に吸引排出することが
できる。処理胴受網41は処理胴16と対向する部位に第6
図に示す如く外側中間部から内側上部に亘って張設して
ある。
また更に、前記排出口42の前部側と吸引風車34の吸入口
34aの前部側とに亘り、第4図に示す如く平面視で該吸
引風車34に向けて拡開し排出口42からの放出物を吸入口
34aに向けて案内誘導する誘導板43が設けてあり、該誘
導板43と後壁19との間に吸引風路が形成されて吸引風車
34による吸引風は排出口42に直接作用し、排出口42から
処理歯16aにより放擲された排塵物は吸引風車34により
強制的に吸引風選され、穀粒は下方のストローラック31
上に落下して回収される。そして浮遊する藁屑等は誘導
板43で案内誘導されながら前記吸引風車34により吸引さ
れ機外に排出される。
その際、第7図(b)に示すように前記排出口42の下部
近傍の後壁19と誘導板43から垂下したブラケット43aと
で支承した支軸49aに、多数の平行なスポーク49・・を
櫛歯状に配列すると共に上記支軸49aをクランクアーム4
9b,49bとロッド49cを介して処理軸17により駆動する
と、濡れた穀稈を脱穀した場合には比重の大なる藁屑が
前記スポーク49・・により藁屑が落下することなく篩選
別され、藁屑は吸引風車34により機外に確実に排出され
る。
更に、前記処理室14bの後壁19aはボルト45,45で着脱可
能になっており、前記カッタ10を穀粒タンク7側へ90度
旋回させて排塵選別室13の後面を開放し、ボルト45,45
を抜き取って処理胴16を後方へ引き出すと、処理軸17の
前端がスプロケット17bから抜け出し、処理胴16及び移
送螺旋15並びに処理軸17を一体的に取出すことができ
る。
更にまた、前記移送螺旋15の下部側は多数の漏下孔15a
・・を有する鉄板15bで覆われており、処理胴受網41は
第6図に示すように内側下部で2分割されていて該分割
部を、パイプが熔接されている貫通枠44に固定し、該貫
通枠44は前記鉄板15bをも第5図に示す如く支持してい
て、前端は前壁18に螺着され、中間部は扱室12の出口板
18aを貫通して支持され、後端は処理室後壁19aに螺着さ
れている。
〔穀粒排出装置及び二番還元装置〕
一番受樋28の移送終端には揚穀筒46を立設してあり、こ
の揚穀筒46の上端の放出部は前記穀粒タンク7の上部に
開口して連通しており、二番受樋30の移送終端には斜め
前方上方に向かう二番還元筒47を立設してあり、この二
番還元筒47の上端に取付けた投擲ケーシング47aの吐出
口は前記揺動選別体25の流板27a上に向けて開口してお
り、二番移送螺旋30aで穀粒タンク7側へ移送された二
番物は二番還元筒47内の揚送螺旋により揚送され、上端
ではその螺旋軸に固定されていて上方からみて反時計方
向に回転する羽根47cにより流板27aに向けて投擲され、
該平板状の流板27a上を流下している被選別物に衝突し
て全幅に亘り広範囲に分散する。
また、前記揚穀筒46と二番還元筒47の交叉部は第18図に
示す如く連結金48及び螺子により着脱可能に連結して両
者が機壁を介して枠組をなすようにしてあり、揚穀筒46
と二番還元筒47の基部に対向する部位には取出口46a,47
dを設けてあり、それらの取出口46a,47dには第15図に示
すように蓋50,50を着脱可能に螺着するか、又は第17図
に示すように上部を螺着すると共に外周に縁50aを有し
下部は蝶着した蓋50,50を付設して掃除することができ
るようにしてあり、その際、両方から掻出した穀粒を1
つの皿51にて受けることができ、更に、前記投擲ケーシ
ング47aの外周板47bは一端を螺着し、他端を蝶着して第
16図に示すように開閉可能にしてある。
〔処理室と四番口〕
処理室14bは第5〜7図に示すように扱室12に対し株元
側に偏位していてその前部は扱室12の下部寄りに位置し
ている。また排稈口52の後方には、平面視で後部が穂側
へ偏位し、側面視で水平で、かつ平行な一対の搬送チェ
ンからなる排藁搬送装置53を設け、該排藁搬送装置53に
より搬送される穀稈から落下する穀粒を回収する四番口
55は第6図及び第13図に示す如くフィードチェン22の内
側から機幅の中間部に向けて斜めに垂下した内側流板a
と、後部から斜め前下方へ垂下した後部流板bと、排藁
搬送装置53の穂側に沿って斜め外側方へ張出した部位か
ら機壁内に向けて垂下した外側流板cとを漏斗状に結合
して構成してあり、処理胴受網41から漏下した被選別物
は前記内側流板aに阻止されて揺動選別体25のフィード
チェン22側へ落入し、四番口55に落下した刺粒はフィー
ドチェン22と反対側へ落入して選別される。
また、前記内側流板aの下端と処理胴16寄りの側板との
間隔L1は他方の側板との間隙L2より大となして吸引風車
34から離れた側で送風風車33からの選別風が多く吹き上
げるようにしてある。
〔機枠〕
脱穀機1の機枠は第1図及び第14図に示すように左右の
側板56,56、前壁18及び後壁19より構成され、左右の側
板56,56は前部より後部が高くなる斜めの分割線57で上
下に分れており、この分割線部分を複数の螺子58・・に
より着脱可能に締着してあるので、後部が高くなるよう
に傾斜した揺動選別体25を下部の機枠に支持し、扱胴11
と処理胴16を上部機枠にそれぞれ前部が低くなるように
軸支することにより、上部機枠を分割して揺動選別部等
を容易に整備することができる。
〔作用〕 前述のコンバインにおける脱穀機1において、供給され
た穀稈の株元部はフィードチェン22と挟扼レール23によ
り把持搬送され、穂側は供給口から扱室12に挿入されて
扱胴11により脱穀処理される。
その際、挿入された穀稈は扱胴11の始端のソリッド歯40
・・により急速に後部へ移行し、円錐部の基部寄りの線
状歯40a・・とそれに続くソリッド歯40bとにより脱穀初
期に一挙に多量の穀粒が脱粒されるのを抑制しながら通
常の扱歯40c・・により移行させて略平均的に脱粒処理
し、終端部においては列状に並んだ線状歯40d・・によ
り梳きながら該線状歯40d・・で移動を抑制される穀稈
をリード角を有するソリッド歯40eにより排出を促進し
て刺粒を取除き、排藁は排稈口52から排出され、それが
排藁搬送装置53により斜め後方に搬送される間に残留す
る刺粒が前述のように四番口55へ落入する。
一方、受網24及び漏下孔24cから漏下した穀粒及び小さ
な藁屑は揺動選別体25の波型移送板26、流板27a上へ落
下して移送選別され、二番還元筒47からの二番物は前記
流板27aの幅全体に衝突して分散合流し、穀粒は送風風
車33の選別風により風選されながら選別網29から一番受
樋28に落入し、上記選別網29上に残った二番物を含む藁
屑はストローラック31に移行して篩選別されると共に横
断流ファン35からの選別風により風選されて二番物は二
番受樋30に落入し、前記二番還元筒47へ移送される。
他方、前記扱室12内で発生した脱穀物の内、長藁や穂切
れ等は送塵口20から処理部14の移送室14aに入り移送螺
旋15により遠芯分離されると共に移送されながら或程度
処理されてから処理室14bに送込まれ、同時に穀粒は漏
下孔15a・・から漏下し、処理胴16は被処理物をその周
面に植設された処理歯16a・・により後方へ移動させな
がら穂切れの脱粒と長藁の切断を行ない、単粒化された
穀粒及び分細化された藁屑等は処理胴受網41から漏下し
て前記揺動選別体25上に落下し揺動選別される。
その間、前記送風風車33からの選別風は選別網29を吹き
抜けながら一番穀粒を選別すると共に第6図に示す如く
機幅の中間部に向けて斜めに垂下した内側流板aにより
集められ、これが前記処理胴受網41から処理室14b内を
通って被処理物の分散を助長してから排出口42(一部は
処理胴受網41から吹き出す)から吹き出す。そして処理
室14bの後端に移動した処理済の藁屑はリード角を有し
ない処理歯16b・・により排出口42から吸引風車34側に
向けて投擲される。この時、吸引風車34は、誘導板43と
後壁19との間に形成された吸引風路により、排出口42に
対して直接的に吸引風を作用せしめると共にサイクロン
選別風を起風し、投擲された排塵物を強制的に吸引風選
して、穀粒は下方のストローラック31上に落下して回収
され、浮遊する藁屑等は誘導板43で案内誘導されながら
前記吸引風車34により吸引され機外に排出される。
而して、前記吸引風車34の軸芯は第7図に示す如く排出
口42の下部寄りで且つ処理軸17より低いので排塵物の吸
引風車34への移行が円滑であり、またフィードチェン22
の下部は扱室12と対応する部位で第5図に示す如く処理
室14bの外側を経て揺動選別体25上に連通しているの
で、扱口21から穀粒が飛散しても回収することができ
る。
(ト)発明の効果 本発明は、前述のように構成したので、扱室12で発生し
た脱穀物中の長藁や穂切れ等は扱室の後部一側から処理
室14bに入って後方に移行する間に処理胴16により処理
され、後端部に移行した処理物は処理室14bの排出口42
から吸引風車34側に向けて放出されるが、前記排出口42
と吸入口34aとの前部側に亘って設けられた誘導板43に
より、吸引風車34による吸引風を排出口42に対して直接
的に作用せしめ、もって排出口42からの排塵物を対面す
る側から的確に吸引風選すると共に、藁屑は誘導板43で
誘導しながら吸引風車34により良好に吸引して機外に排
出することができ、排塵選別性能を向上させることがで
きる。
また、前記吸引風車34を側面視で排塵選別室13の下方側
に配設したもののように、扱室12の下方からの選別風の
上昇角度が小さくなって選別風が揺動選別体25を下方か
ら上方へ吹き抜けることを阻害して風選性能が低下した
り、穀粒が吸引風車34により機外に吸引排出されて三番
飛散となったりするのを極力防止することにより選別性
能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
コンバインの側面図、第2図は同上平面図、第3図は脱
穀機の縦断側面図、第4図は同上縦断平面図、第5図は
第4図のA−A断面図、第6図は同上B−B断面図、第
7図(a)は同上C−C断面図、第7図(b)は同上他
の例の断面図、第8図は背面図、第9図は扱室の供給部
の正面図、第10図は処理胴を抜き取った状態の側面図、
第11図は処理軸の取付装置の断面図、第12図は第6図D
−D断面図、第13図は排藁搬送装置と四番口等を示す平
面図、第14図は揚穀筒及び二番還元筒側の側面図、第15
図は同上一部の側面図、第16図は揚穀筒の上部の平面
図、第17図は揚穀筒の下部の分解斜視図、第18図は第15
図のE矢視図、第19図はカッタを後方へ退避回動させた
状態の斜視図、第20図は背面図、第21図は二番物放出状
態を示す平面図である。 12は扱室、14bは処理室、15は移送螺旋、16は処理胴、1
7は処理軸、20は送塵口、24は受網、34は吸引風車、34a
は吸入口、41は処理胴受網、42は排出口、43は誘導板で
ある。
フロントページの続き (72)発明者 大谷 貴則 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町667番地 1 三菱農機株式会社内 (72)発明者 伊藤 昇 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町667番地 1 三菱農機株式会社内 (72)発明者 湯原 明徳 島根県八束郡東出雲町大字揖屋町667番地 1 三菱農機株式会社内 審判の合議体 審判長 吉村 康男 審判官 蓑輪 安夫 審判官 原 健司 (56)参考文献 特開 昭60−153716(JP,A) 特開 昭58−205420(JP,A) 特開 昭60−114117(JP,A) 特開 昭61−177922(JP,A) 特開 昭60−256315(JP,A) 実開 昭60−89841(JP,U) 実開 昭59−16352(JP,U)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】扱室12の下方からその後方の排塵選別室13
    に亘る選別風路に揺動選別体25を架設し、上記排塵選別
    室13の一側に、処理胴16が内装された処理室14bを設
    け、この処理室14bの前部を前記扱室12の後部一側に連
    通させ、後部には他側に向けて開口した排出口42を設
    け、前記排塵選別室13の上部に排藁搬送装置53を配設し
    た脱穀機において、前記排塵選別室13の他側で揺動選別
    体25よりも上方位置に、吸入口34aが前記排出口42側に
    向けて開口した吸引風車34を配設すると共に、前記排出
    口42の前部側と吸入口34aの前部側とに亘り、排出口42
    から放出される排塵物を吸入口34aに向けて誘導する誘
    導板43を設けたことを特徴とする脱穀機。
JP60053005A 1985-03-15 1985-03-15 脱穀機 Expired - Lifetime JPH0785691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053005A JPH0785691B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 脱穀機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60053005A JPH0785691B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 脱穀機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61212224A JPS61212224A (ja) 1986-09-20
JPH0785691B2 true JPH0785691B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=12930796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60053005A Expired - Lifetime JPH0785691B2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15 脱穀機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785691B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446533Y2 (ja) * 1986-10-25 1992-11-02
JPH0620360Y2 (ja) * 1987-04-30 1994-06-01 三菱農機株式会社 脱穀機における揺動選別装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58205420A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 ヤンマー農機株式会社 脱穀装置の排塵処理装置
JPS5916352U (ja) * 1982-07-26 1984-01-31 ヤンマー農機株式会社 脱穀部におけるササリ還元装置
JPS60114117A (ja) * 1983-11-28 1985-06-20 井関農機株式会社 脱穀装置
JPS60256315A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 井関農機株式会社 脱穀装置
JPS61177922A (ja) * 1985-02-04 1986-08-09 井関農機株式会社 脱穀選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61212224A (ja) 1986-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0785691B2 (ja) 脱穀機
JPH0520136Y2 (ja)
JPH0536349Y2 (ja)
JP2512884Y2 (ja) 脱穀機における二番還元装置
JPH0623240Y2 (ja) 脱穀機における排塵処理装置
JPH0536356Y2 (ja)
JPH0325Y2 (ja)
JPH0646665A (ja) 脱穀機における二番還元装置
JPH0518922Y2 (ja)
JPH0541641Y2 (ja)
JP3677919B2 (ja) 脱穀装置
JPH0785690B2 (ja) コンバイン用脱穀機
JPH0214360Y2 (ja)
JP2654939B2 (ja) コンバイン用脱穀装置の二番物還元装置
JPH0737478Y2 (ja) コンバインにおける脱穀部の揚送装置
JPS5827629Y2 (ja) 脱穀装置の排塵装置
JP3748711B2 (ja) コンバインの選別用ファン
JPH0626128Y2 (ja) コンバインにおける藁処理部支持装置
JP2592998B2 (ja) ハーベスタ
JPH04110438U (ja) 脱穀機における二番還元装置
JP2554868Y2 (ja) コンバインにおけるササリ粒の回収装置
JPH07132018A (ja) 脱穀機の排塵装置
JPH0631862Y2 (ja) 脱穀機
JPH0226279Y2 (ja)
JP2005229830A (ja) 脱穀装置