JPH0785158B2 - ミラー駆動装置を有するカメラ - Google Patents

ミラー駆動装置を有するカメラ

Info

Publication number
JPH0785158B2
JPH0785158B2 JP61130097A JP13009786A JPH0785158B2 JP H0785158 B2 JPH0785158 B2 JP H0785158B2 JP 61130097 A JP61130097 A JP 61130097A JP 13009786 A JP13009786 A JP 13009786A JP H0785158 B2 JPH0785158 B2 JP H0785158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
cam
mirror member
camera
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61130097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62287230A (ja
Inventor
昇二 海原
英彦 深堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61130097A priority Critical patent/JPH0785158B2/ja
Publication of JPS62287230A publication Critical patent/JPS62287230A/ja
Publication of JPH0785158B2 publication Critical patent/JPH0785158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cameras In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、カメラのクイツクリターンのミラー駆動装置
に関するものである。
<従来の技術> 従来、カメラのミラー駆動装置は手動巻上げ動作時にば
ね力を蓄積し、シヤツタレリーズ動作による係止部材解
除によつてミラーを昇降させる手段がとられていたが、
近年この動力源がモータに代わりつつあり、巻上げ時の
モータ駆動力でバネ力を蓄積させて同様な手段でミラー
を昇降させるようになつた。
しかし、このモータ駆動手段によると、ミラーを動作さ
せる負荷より過大なばねを蓄積させる負荷がモータにか
かるといつた欠点があつた。
そこで、最近はモータの駆動力を直接ミラーに伝達して
ミラーを上昇させつつミラー下降用ばねを蓄積し、係止
部材を解除することによつてミラー下降をしている。
<発明が解決しようとする問題点> ところが、この手段によるとばね力による下降のためス
トツパーに当接した後、バウンドを生じ測光等の動作の
タイミングが遅くなるという問題点があつた。
また、バウンド防止のために、別途バウンド防止部材を
設ける手段がとられているが、構造が複雑になりかつ高
価になるという欠点があつた。
本発明は、前述従来例の欠点を除去し、カム形状の設定
による簡単な構造で、ミラー下降時のバウンド時間を短
縮できかつ振動、衝撃音をも減少させることができるミ
ラー駆動装置を有するカメラを提供することを目的とす
る。
<問題点を解決するための手段> 前述の目的を達成するための本発明の構成を、実施例に
対応する第1図及び第2図を用いて説明する。
本発明は、カメラに内蔵された駆動モータ1と、該駆動
モータ1により回転するカム部材9と、フイルム面に入
射する撮影光束内に位置する第1の位置と退避する第2
の位置との間を移動するミラー部材11と、該カム部材9
の運動を該ミラー部材11に伝達する伝達部材としてのレ
バー部材10と、該ミラー部材11を前記第1の位置の方向
に付勢する付勢手段としてのミラー戻しばね13とを有
し、該カム部材9は該ミラー部材11を前記第1の位置か
ら前記第2の位置に移動させる第1のカム領域としての
カム面9aと、該ミラー部材11を該第2の位置に保持する
第2のカム領域としてのカム面9bと、該ミラー部材11を
該第2の位置から該第1の位置に移動させるように形成
された第3のカム領域としてのカム面9cとを有し、該カ
ム部材9の一方向回転によって該ミラー部材11の該第1
の位置から該第2の位置への移動及び該第2の位置から
該第1の位置への移動を行うものであって、該カム面9c
は該ミラー部材11の前記第2の位置から前記第1の位置
への移動の途中にて移動速度を減速させるような傾斜の
減速領域を設けたものである。
<作用> まず、図示されないシヤツタボタンの操作により電源が
オンしてモータ1が回転すると、カム部材9が時計方向
に回転する。カム部材9が回転すると、そのカム面9aに
よりレバー部材10が反時計方向に回動してミラー部材11
は第2の方向に上昇するとともにばね13の力を蓄積し、
レバー部材10がカム面9bに接すると電源がオフになりモ
ータ1の回転が停止してミラー部材11は第2の位置であ
る最上昇位置に保持される。
そこで、図示されないシヤツタが走行して撮影終了信号
によりモータ1が再び回転し、カム部材9は時計方向に
さらに回動し、レバー部材10がカム部材9のカム面9cに
接すると、レバー部材10は時計方向に回動し、前半部で
は蓄積されていたばね13と力とミラー部材11の重力によ
りミラー部材11は第1の方向に下降し、後半部ではレバ
ー部材10に規制されて減速しながら第1の位置である最
下降位置に来て、下降運動が終了する。
したがつて、ミラー部材11の下降動作は、カム部材9の
カム面9cにより前半部では急速に下降するが、後半部の
最下降位置近くでは減速されるので、ミラー部材11が最
下降位置でのバウンドの収まる時間を短縮することがで
きる。
<実施例> 以下、本発明の実施例を第1図ないし第4図に基づいて
説明する。
カメラ本体に内蔵したミラー駆動源となるモータ1は、
その出力端の歯車2により減速伝動系の歯車3,4,5,6,7
を介して歯車8と同軸のカム部材9を図示時計方向に回
転するようになつている。該カム部材9のカム面に当接
して追従する腕部10aを有するレバー部材10が図示され
ないカメラ本体の構造部材に揺動可能に軸支され、この
レバー部材10の別の腕部10bがミラー部材11に固設され
たミラー跳ね上げピン12を押し上げるようになつてい
る。該ミラー部材11は最下降位置において撮影レンズを
透過する光束をフアインダー系に導くもので、図示され
ないカメラ本体の構造部材に軸11aで回動可能に軸支さ
れかつ一端をピン14で係止されたばね13により下降方向
に付勢されて、焦準状態では光軸と45゜で交わる最下降
位置にストツパーピン15で規制されている。
また、前記カム部材9の形状は、該ミラー部材11の上昇
用のカム面9aとミラー部材11を最上昇位置に保持するカ
ム面9bとミラー部材11の下降用のカム面9c及び撮影終了
停止面9dとから形成され、特にカム面9cについては前記
モータ1の回転数を考慮してミラー部材11の下降動作の
前半部でレバー部材10の腕部10bの動きがばね13のばね
常数と重力によるミラー部材11の動作と一致するように
カム変位の傾斜を大きく設定し、その後半部でミラー部
材11の動きが規制減速されるようカム変位をゼロとする
かもしくは傾斜を小さく設定している。
以上の本実施例の動作は、まず図示されないシヤツタボ
タンの押下により電源がオンしてモータ1の回転し、カ
ム部材9が図示矢印の時計方向に回転し、そのカム面9a
でレバー部材10を介してミラー部材11を上昇させるとと
もにばね13の力を蓄積し、レバー部材10の腕部10bがカ
ム面9bに接すると、図示されないスイツチにより電源が
オフになり、モータ1の回転が止まり、第3図aに示す
ようにミラー部材11は最上昇位置で停止する。
そこで、図示されないシヤツタが走行し、撮影終了信号
により再びモータ1が回転し、カム部材9が時計方向に
さらに回転すると、そのカム面9cによりレバー部材10は
時計方向に回動し、ミラー部材11は前半部ではレバー部
材10の動きに規制されずばね13の力と重力によつて下降
するが、後半部ではミラー部材11に固設したピン12がレ
バー部材10の腕部10bに規制されつつ減速されて下降
し、ストツパーピン15に当接して第3図bに示すように
ミラー部材11の下降は終了する。
ところで、ミラー部材11の下降動作について、そのピン
12がレバー部材10の腕部10bに全く規制されない場合ミ
ラー部材11の軌跡は第4図の動作特性図の一点鎖線で示
すように急速に下降し、時間▲t ▼でストツパーピ
ン15に第1回目の当接をし、時間▲t ▼でバウンド
が収まることになるが、本実施例では後半部においてミ
ラー部材11を減速させることによりストツパーピン15に
当接する時間t1の時の速度が制動されるため、バウンド
の収まる時間t2を短縮するようになる。
なお、カム部材9のカム面9cの形状は、前半部でばね13
のばね常数と重力によるミラー下降動作に伴うレバー部
材10の腕部10aの軌跡がカム部材9のカム面9cに追従し
ないで、途中で腕部10aがカム面9cに接し、カム面9cの
後半部でミラー部材11を減速させるように設定してもよ
い。
<発明の効果> 以上説明したように、本発明はカメラに内蔵された駆動
モータと、該駆動モータにより回転するカム部材と、フ
イルム面に入射する撮影光束内に位置する第1の位置と
退避する第2の位置との間を移動するミラー部材と、該
カム部材の運動を該ミラー部材に伝達する伝達部材と、
該ミラー部材を前記第1の位置の方向に付勢する付勢手
段とを有し、該カム部材は該ミラー部材を前記第1の位
置から前記第2の位置に移動させる第1のカム領域と、
該ミラー部材を該第2の位置に保持する第2のカム領域
と、該ミラー部材を該第2の位置から該第1の位置に移
動させるように形成された第3のカム領域とを有し、該
カム部材の一方向回転によって該ミラー部材の該第1の
位置から該第2の位置への移動及び該第2の位置から該
第1の位置への移動を行うものであって、該第3のカム
領域は該ミラー部材の前記第2の位置から前記第1の位
置への移動の途中にて移動速度を減速させるような傾斜
の減速領域を有することによって、前記ミラー部材の前
記第1の位置から前記第2の位置への移動及び該2の位
置から該第1の位置への移動を単に前記カム部材を一方
向に回転させるだけで行えるようにしたとともに、該第
2の位置から該第1の位置への移動時の衝撃を和らげて
バウンドの収まる時間を短縮でき、さらには衝撃音も小
さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例のミラー駆動装置を有する
カメラの要部構成図、第2図はそのカム部材形状拡大
図、第3図はそのミラー部材の作動説明図で、(a)は
最上昇位置、(b)は最下降位置をそれぞれ示し、第4
図はそのミラー部材の動作特性図である。 1……モータ、2〜8……減速歯車列、9……カム部
材、9a〜9c……カム面、10……レバー部材、11……ミラ
ー部材、12……ミラー跳ね上げピン、13……ばね(ミラ
ー戻し用)、15……ストツパーピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カメラに内蔵された駆動モータと、該駆動
    モータにより回転するカム部材と、フイルム面に入射す
    る撮影光束内に位置する第1の位置と退避する第2の位
    置との間を移動するミラー部材と、該カム部材の運動を
    該ミラー部材に伝達する伝達部材と、該ミラー部材を前
    記第1の位置の方向に付勢する付勢手段とを有し、該カ
    ム部材は該ミラー部材を前記第1の位置から前記第2の
    位置に移動させる第1のカム領域と、該ミラー部材を該
    第2の位置に保持する第2のカム領域と、該ミラー部材
    を該第2の位置から該第1の位置に移動させるように形
    成された第3のカム領域とを有し、該カム部材の一方向
    回転によって該ミラー部材の該第1の位置から該第2の
    位置への移動及び該第2の位置から該第1の位置への移
    動を行うものであって、該第3のカム領域は該ミラー部
    材の前記第2の位置から前記第1の位置への移動の途中
    にて移動速度を減速させるような傾斜の減速領域を有す
    ることを特徴とするミラー駆動装置を有するカメラ。
JP61130097A 1986-06-06 1986-06-06 ミラー駆動装置を有するカメラ Expired - Lifetime JPH0785158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130097A JPH0785158B2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06 ミラー駆動装置を有するカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130097A JPH0785158B2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06 ミラー駆動装置を有するカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62287230A JPS62287230A (ja) 1987-12-14
JPH0785158B2 true JPH0785158B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=15025879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61130097A Expired - Lifetime JPH0785158B2 (ja) 1986-06-06 1986-06-06 ミラー駆動装置を有するカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785158B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01298336A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Nikon Corp ミラー駆動装置
JP5963138B2 (ja) * 2012-09-19 2016-08-03 株式会社浅間製作所 反転運動機構
JP5963137B2 (ja) * 2012-09-19 2016-08-03 株式会社浅間製作所 反転運動機構

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615101A (en) * 1979-07-13 1981-02-13 Toshiba Corp Device for stopping track vehicle in fixed position
JPS56151017A (en) * 1980-04-25 1981-11-21 Olympus Optical Co Mirror system of camera for endoscope
JPS606823U (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 千々波 天信 海水を冷却材とした冷却器を用いる被冷却材の冷却システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62287230A (ja) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5724343B2 (ja) 一眼レフカメラのミラーブレーキ機構
US4975722A (en) Focal plane shutter
US3860941A (en) Mirror shock absorbing device for single lens reflex camera
JPH0785158B2 (ja) ミラー駆動装置を有するカメラ
US4458998A (en) Mechanical shock absorbing device of a camera
CN105388685A (zh) 镜驱动装置及摄像设备
US4192598A (en) Mirror driving device for use in a single lens reflex camera
JP3224818B2 (ja) カメラの機構変位手段
JP3718283B2 (ja) 往復回転部材の制動装置及び一眼レフカメラのミラー制動装置
JPS6380239A (ja) カメラのミラ−駆動装置
JP6124495B2 (ja) 一眼レフカメラのブレーキ機構を備えたミラー駆動装置
US4205908A (en) Selftimer on camera
JP6036900B2 (ja) 一眼レフカメラのミラーブレーキ機構
JPH05181194A (ja) ミラー緩衝装置を有するカメラ
JPS59201030A (ja) 一眼レフ電子カメラのミラ−とシヤツタ−のチヤ−ジ機構
US6185373B1 (en) Mirror control apparatus for mirror in single lens relex camera
JPH1124163A (ja) ミラー駆動機構のミラーブレーキ装置及びカメラ
JP3160086B2 (ja) カメラ
US5294952A (en) Apparatus for driving mirror of camera
JP6512771B2 (ja) ミラー駆動装置
JPH07168280A (ja) ミラー駆動機構
JP2803154B2 (ja) カメラの電動駆動装置
JPH11305332A (ja) 一眼レフカメラのサブミラー駆動装置
JP3634500B2 (ja) 一眼レフカメラのミラー駆動装置
JPH0277045A (ja) 一眼レフカメラの深度確認装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term