JPH0784467B2 - 特定のビス−アザ2環式不安解消薬の製法およびその中間体 - Google Patents

特定のビス−アザ2環式不安解消薬の製法およびその中間体

Info

Publication number
JPH0784467B2
JPH0784467B2 JP4501915A JP50191592A JPH0784467B2 JP H0784467 B2 JPH0784467 B2 JP H0784467B2 JP 4501915 A JP4501915 A JP 4501915A JP 50191592 A JP50191592 A JP 50191592A JP H0784467 B2 JPH0784467 B2 JP H0784467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
alkyl
phthalimido
reagent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4501915A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06501021A (ja
Inventor
ゴデク,デニス・マイケル
マーティアショー,チャールズ・ウィリウム
アーバン,フランク・ジョン
ヴァンダープラス,ブライアン・クレメント
Original Assignee
ファイザー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・インコーポレーテッド filed Critical ファイザー・インコーポレーテッド
Publication of JPH06501021A publication Critical patent/JPH06501021A/ja
Publication of JPH0784467B2 publication Critical patent/JPH0784467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は後記式(II)のジ(C1−C3)アルキル シス−
N−(2−フタルイミド)エチル)ピペリジン−2,5−
ジカルボキシレートエステルに関するものであり、また
ジ(C1−C3)アルキル シス−ピペリジン−2,5−ジカ
ルボキシレート(後記式(I))をラセミ体(C1−C3
アルキル (7S*,9aS*)−4,6,7,8,9,9a−ヘキサヒド
ロ−2H,3H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1−オン−7
−カルボキシレートエステル(後記式(III))に変換
する際に、これらの化合物を中間体として使用する方法
に関するものである。本明細書において用いる構造式な
らびに記号R*およびS*は絶対的ではなく、相対的な立
体化学構造を表すためのものである。
式(III)の化合物は既知であり、先にブライトらによ
り下記式の特定のビス−アザ2環式不安解消薬(anxiol
ytic agent)の合成において有用な中間体として報告さ
れている: 式中、XはNまたはCHであり、Yは特定のピラゾロ、ト
リアゾロ、テトラゾロまたは環式イミド基のいずれかを
表す(国際特許出願公開第90/08144号明細書、1990年7
月)。
同様な方法で異性体(C1−C3)アルキル(7R*,9aS*)
−4,6,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−2H,3H−ピリド[1,2−
a]ピラジン−1−オン−7−カルボキシレートエステ
ルをジ(C1−C3)アルキル トランス−ピペリジン−2,
5−ジカルボキシレートから製造する方法および中間体
が、同時に出願された米国特許出願第07/661,726号明細
書(アーバン、“トランス−ピペリジン−2,5−ジカル
ボキシレートの製法”に記載されている。
発明の概要 本発明は下記の方法に関するものである: これらの式中、RおよびR1はそれぞれ無関係に(C1
C3)アルキルである。Rの好ましい基はメチルであり、
R1の好ましい基はエチルである。
また本発明は式(II)の中間体、好ましくはR1がエチル
であるものに関するものである。
以下において用いる“反応に対して不活性な溶剤”とい
う表現は、それらの成分が出発原料、試薬、中間体また
は生成物と、目的生成物の収率に不都合な影響を及ぼす
様式で相互作用することのない溶剤系を表す。
発明の詳細な記述 本発明は容易に実施することができる。出発原料として
用いられるジアルキルシス−ピペリジン−2,5−ジカル
ボキシレートエステル(I)は既知であり、一般に対応
するジアルキル ピリジン−2,5−ジカルボキシレート
から通常の接触水素添加法により得られる。
本発明方法の第1工程の1変法によれば、式(II)の中
間化合物は式(I)の化合物を2−(フタルイミド)エ
チルトリフレート(前記の試薬B)と反応させることに
より形成される。一般に少なくとも1モル当量(通常は
約2−15%モル過剰)のこの試薬を塩基、たとえば炭酸
ナトリウム(この場合も一般に少なくとも1モル当量、
通常は2−4倍モル過剰)の存在下で用いる。反応は反
応に対し不活性な溶剤、好ましくは水および水−非混和
性溶剤、たとえば塩化メチレンからなる2相溶剤中で実
施される。反応温度は決定的なものでなく、約5−45℃
の温度が一般に満足すべきものである。周囲温度(たと
えば約17-28℃)が好ましい。反応混合物を加熱または
冷却するエネルギー費が避けられるからである。式(I
I)の生成物は常法により反応混合物の有機相から容易
に単離される。
本発明の第1工程の変法によれば、N−(2−(フタル
イミド)エチル基を、水素および水素添加触媒の存在下
で、または好ましくは水素化物還元剤の存在下で、2−
(フタルイミド)アセトアルデヒドによる化合物(I)
の還元アルキル化により導入する。必要なアルデヒド
は、その場で市販の2−(フタルイミド)アセトアルデ
ヒドジエチルアセタール(R1=エチル;前記試薬C)の
酸触媒による加水分解によって、簡便に形成することが
できる。好ましい方法によれば、アセタールの加水分解
に用いた強酸触媒(たとえばHCl)がなお存在したまま
で、ジエステル(I)を一般にその場で形成されたこの
アルデヒドと予備反応させる。次いで得られた付加物を
ヒドリド型還元剤、好ましくは緩和な試薬、たとえばナ
トリウムトリアセトキシボロヒドリド[Na(OAc)3BH]に
より、反応に対し不活性な溶剤、たとえば酢酸中におい
て、アセタールの加水分解に用いた強酸(たとえばHC
l)がなお存在したままで、還元する。温度は決定的な
ものでなく、約15-40℃の温度が一般に満足すべきもの
である。式(II)の生成物は常法により反応混合物の抽
出液から、水−非混和性溶剤、たとえば塩化メチレンを
用いて容易に単離される。
本発明の第2工程、すなわち式(II)の中間体を環化し
て、目的とする式(III)のアルキル、ピリド[1,2−
a]ピラジン−1−オン−7−カルボキシレート誘導体
を形成する工程は、第1アミン、たとえばメチルアミン
または水性ヒドラジンを、反応に対し不活性な溶剤、た
とえばメタノール中において作用させることによって簡
便に達成される。好ましい試薬はヒドラジンである。こ
れは簡単な濾過によって容易に除去できる不溶性副生物
を生じるからである。少なくとも1モル当量、通常は2
モル当量以上のヒドラジンを用いる。温度は決定的なも
のでなく、5−45℃の温度が一般に満足すべきものであ
り、前記の理由から周囲温度が好ましい。
前記のように式(III)の化合物は、前記ブライトらの
国際特許出願公開第90/08144号明細書による前記式
(A)の不安解消薬の製造における中間体として有用で
ある。
以下の実施例はより詳細な説明のために提示されたにす
ぎない。
実施例1 ジメチル シス−N−(2−(フタルイミド)エチル)
ピペリジン−2,5−ジカルボキシレート 方法A 12.0g(45.6mmol)のフタルイミドアセトアルデヒド−
ジエチルアセタール(アルドリッヒ・ケミカル社)の溶
液(36mlの酢酸および1.34mlの濃HCl中)を45-50℃に2
時間加熱した。溶液を20℃に冷却したのち、9.08gのジ
メチル シス−ピペリジン−2,5−ジカルボキシレート
を添加し、20-25℃でさらに30分間攪拌を続けた。得ら
れた淡橙色の溶液を、12.08g(57mmol)のNa(OAc)3BHを
少量ずつ30分間にわたって添加し、30-35℃でさらに30
分間攪拌することにより処理した。溶液を20℃に冷却
し、120mlのH2Oおよび120mlのCH2Cl2で希釈したのち振
盪し、相分離した。有機相をまず50mlのH2Oで、次いで5
0mlの飽和NaHCO3で洗浄した。CH2Cl2を蒸留により36ml
のエタノールで置換し、次いで100mlのヘキサンを添加
したところ、固体が結晶化し、これを20-25℃で一夜顆
粒化させた。この固体を濾過および乾燥することにより
13.5g(79.4%)の本実施例の表題化合物を97-100℃で
融解する固体として得た。
方法B 70mlのCH2Cl2、9.8g(51mmol)のN−(2−ヒドロキシ
エチル)フタルイミド、および6.1ml(0.52mmol)の2,6
−ルチジンの混合物を攪拌下で−4℃に冷却した。温度
を15℃より低く維持しながらトリフルオロメタンスルホ
ン酸無水物(8.9ml,0.53mmol)を1時間にわたって徐々
に添加した。得られた混合物を15-20℃で1.25時間攪拌
し、次いで順次40mlのH2O、40mlの2N HClおよび40mlの
H2Oで洗浄して、N−((2−トリフリルオキシ)エチ
ル)フタルイミドの溶液を得た。20-25℃で別の反応容
器に50mlのCH2Cl2、55mlのH2O、および10.6g(0.1mol)
のNa2CO3を装填した。15分間攪拌したのち、ジメチル
シス−ピペリジン−2,5−ジカルボキシレート(11.9g,5
0mmol)および上記の試薬溶液を添加し、混合物を20-25
℃で1.25時間攪拌した。有機相を分離し、30mlの水で洗
浄し、CH2Cl2をヘキサンと共に沸騰させることにより置
換して、最終容量125mlとなした。その間に表題生成物
が結晶化し始めた。0−5℃で1時間攪拌および顆粒化
したのち、本実施例の表題化合物16.7gが濾過により採
取された;融点98-100℃。
方法C 水(3リットル)中の炭酸ナトリウム(500g,4.72mol)
および塩化メチレン(4.5リットル)中のシス−ピペリ
ジン−2,5−ジカルボキシレートジメチルエステル(240
g,1.18mol)からなる十分に攪拌された2相混合物に、
塩化メチレン(3リットル)中の2−(フタルイミド)
エチルトリフレート(417g,1.29mol)の溶液を定常流で
3時間にわたって添加した。有機相を分離し、水相を新
鮮な塩化メチレン(3リットル)で抽出した。有機抽出
液を合わせて水(3リットル)、次いでブライン(3リ
ットル)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、
最後に真空中で濃縮して固体を得た。残渣全体を15分
間、激しく攪拌しながら還流エーテル(3リットル)中
で処理した。周囲温度に冷却したのち、溶液をヘキサン
(3リットル)に注入し、得られた混合物を18時間攪拌
した。本実施例の表題生成物を濾過により採取した。
実施例2 ラセミ体メチル (7S*,9aS*)−4,6,7,8,9,9a−ヘキ
サヒドロ−2H,3H−ピリド[1,2−a]ピラジン−1−オ
ン−7−カルボキシレート 240mlのメタノール、16.6g(44mmol)の実施例1の表題
生成物、および5.74ml(97mmol)の54%ヒドラジンの混
合物を、20-25℃で17時間攪拌した。次いで混合物を200
mlのCH2Cl2で希釈し、1時間顆粒化し、副生成物を濾過
し、75mlのCH2Cl2で洗浄することにより採取した。濾液
および洗液を合わせて蒸留によって225mlに濃縮し、CH2
Cl2/メタノールを蒸留によりイソプロピルアルコール
で置換して、最終容量200mlとなした。50℃から8℃ま
で2時間かけて徐々に冷却したのち、表題生成物9.2gを
濾過により採取した。このバッチ全体をCH2Cl2から再結
晶により精製して、精製された表題生成物7.45gを得
た。これは先に引用したブライトらの国際特許出願公開
第90/08144号明細書の製造例4の生成物と一致した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーティアショー,チャールズ・ウィリウ ム アメリカ合衆国コネチカット州06359,ノ ース・ストニントン,ノリッチ−ウェスタ リー・ロード 274,ピー・オー・ボック ス 232 (72)発明者 アーバン,フランク・ジョン アメリカ合衆国コネチカット州06385,ウ ォーターフォード,トゥイン・レイクス・ ドライブ 12 (72)発明者 ヴァンダープラス,ブライアン・クレメン ト アメリカ合衆国コネチカット州06357,ナ イアンティック,スプリング・グレン・ロ ード 89

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】次式の化合物: (Rは(C1−C3)アルキルである)。
  2. 【請求項2】Rがメチルである、請求の範囲第1項に記
    載の化合物。
  3. 【請求項3】次式の化合物: (Rは(C1−C3)アルキルである)の製造方法におい
    て、 (a)次式の化合物: を少なくとも1モル当量の次式のトリフレートエステ
    ル: と過剰モルのNa2CO3の存在下に、水および水−非混和性
    有機溶剤からなる2相の反応に対して不活性な溶剤中で
    反応させるか、または 少なくとも1モル当量の次式のアルデヒド: および少なくとも1化学当量のヒドリド型還元剤と、反
    応に対して不活性な溶剤中で反応させて、次式の中間化
    合物: を形成し、そして (b)式(II)の化合物を反応に対して不活性な溶剤中
    で過剰の第1アミンまたは水性ヒドラジンの作用により
    環化して、式(III)の化合物を形成する工程からなる
    方法。
  4. 【請求項4】Rがメチルである、請求の範囲第3項に記
    載の方法。
  5. 【請求項5】工程(a)の試薬が式(B)のトリフレー
    トエステルである、請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. 【請求項6】工程(a)の試薬が式(C)のアルデヒド
    である、請求の範囲第4項に記載の方法。
  7. 【請求項7】式(C)のアルデヒドが、次式のアセター
    ル: をその場で酸触媒により加水分解することによって形成
    される、請求の範囲第6項に記載の方法。
  8. 【請求項8】ヒドリド型還元剤がナトリウムトリアセト
    キシボロヒドリドである、請求の範囲第6項に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】工程(b)の試薬が水性ヒドラジンであ
    る、請求の範囲第6項に記載の方法。
JP4501915A 1991-02-27 1991-11-19 特定のビス−アザ2環式不安解消薬の製法およびその中間体 Expired - Fee Related JPH0784467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/661,730 US5185449A (en) 1991-02-27 1991-02-27 Process and intermediate for certain bis-aza-bicyclic anxiolytic agents
US661,730 1991-02-27
PCT/US1991/008400 WO1992015575A1 (en) 1991-02-27 1991-11-19 Process and intermediate for certain bis-aza-bicyclic anxiolytic agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501021A JPH06501021A (ja) 1994-01-27
JPH0784467B2 true JPH0784467B2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=24654869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4501915A Expired - Fee Related JPH0784467B2 (ja) 1991-02-27 1991-11-19 特定のビス−アザ2環式不安解消薬の製法およびその中間体

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5185449A (ja)
EP (1) EP0586376B1 (ja)
JP (1) JPH0784467B2 (ja)
KR (1) KR100189044B1 (ja)
AT (1) ATE153662T1 (ja)
AU (1) AU647562B2 (ja)
CA (1) CA2101433C (ja)
DE (1) DE69126326T2 (ja)
DK (1) DK0586376T3 (ja)
ES (1) ES2101831T3 (ja)
FI (1) FI107153B (ja)
GR (1) GR3024125T3 (ja)
HU (2) HU223138B1 (ja)
IE (1) IE920600A1 (ja)
IL (1) IL101022A (ja)
MX (1) MX9200802A (ja)
MY (1) MY110167A (ja)
NO (1) NO302947B1 (ja)
NZ (1) NZ241738A (ja)
PT (1) PT100161B (ja)
TW (1) TW268949B (ja)
WO (1) WO1992015575A1 (ja)
ZA (1) ZA921406B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0737683A1 (en) * 1991-02-27 1996-10-16 Pfizer Inc. N-2-(Phthalimido)ethyl trans-piperidine-2,5-dicarboxylates as intermediates in the preparation of perhydro-1H-pyrido[1,2-a]pyrazines
WO1996010571A1 (en) * 1994-09-30 1996-04-11 Pfizer Inc. 2,7-SUBSTITUTED OCTAHYDRO-1H-PYRIDO[1,2-a]PYRAZINE DERIVATIVES
US5731307A (en) * 1994-09-30 1998-03-24 Pfizer, Inc. Neuroleptic 2,7-disubtituted perhydro-1h-pyrido 1, 2-A!pyrazines
US6670476B2 (en) 2000-11-29 2003-12-30 Pfizer Inc. Resolution of trans-7-(hydroxy-methyl)octa-hydro-2H-pyrido[1,2-a]pyrazine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3388128A (en) * 1965-09-03 1968-06-11 Allan R. Day Substituted 1, 4-diazabicyclo [4. 4. 9] decanes
MX19222A (es) * 1989-01-23 1993-12-01 Pfizer Agentes ansioliticos bis-aza-biciclicos
EP0737683A1 (en) * 1991-02-27 1996-10-16 Pfizer Inc. N-2-(Phthalimido)ethyl trans-piperidine-2,5-dicarboxylates as intermediates in the preparation of perhydro-1H-pyrido[1,2-a]pyrazines

Also Published As

Publication number Publication date
PT100161A (pt) 1993-05-31
JPH06501021A (ja) 1994-01-27
ZA921406B (en) 1993-08-26
CA2101433C (en) 1999-07-27
HU9302428D0 (en) 1993-11-29
HU223138B1 (hu) 2004-03-29
ATE153662T1 (de) 1997-06-15
NO933048L (no) 1993-08-26
WO1992015575A1 (en) 1992-09-17
EP0586376B1 (en) 1997-05-28
AU9066691A (en) 1992-10-06
EP0586376A1 (en) 1994-03-16
FI107153B (fi) 2001-06-15
MY110167A (en) 1998-02-28
IL101022A (en) 1996-06-18
FI933754A0 (fi) 1993-08-26
DE69126326T2 (de) 1997-09-04
IE920600A1 (en) 1992-09-09
HUT67440A (en) 1995-04-28
US5185449A (en) 1993-02-09
GR3024125T3 (en) 1997-10-31
NO302947B1 (no) 1998-05-11
AU647562B2 (en) 1994-03-24
ES2101831T3 (es) 1997-07-16
NZ241738A (en) 1993-05-26
DE69126326D1 (de) 1997-07-03
NO933048D0 (no) 1993-08-26
TW268949B (ja) 1996-01-21
PT100161B (pt) 1999-09-30
IL101022A0 (en) 1992-11-15
FI933754A (fi) 1993-08-26
MX9200802A (es) 1992-08-01
DK0586376T3 (da) 1997-10-27
CA2101433A1 (en) 1992-08-28
KR100189044B1 (ko) 1999-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058863B2 (ja) シルデナフィルの製造法
EP0606065B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Biphenylderivaten
JP3399546B2 (ja) 置換されたインダゾール誘導体製造のための方法及び中間体
JPH0784467B2 (ja) 特定のビス−アザ2環式不安解消薬の製法およびその中間体
EP0965589B1 (en) Process and intermediates for the manufacture of pyridine-2,3-dicarboxylate compounds
GB2036744A (en) Eburnane derivatives
JP2651912B2 (ja) イミダゾール誘導体、それらの製造法及び薬剤としての使用
US6080867A (en) Process and intermediates for the manufacture of pyridine-2,3-dicarboxylate compounds
KR19990008411A (ko) 4-히드록시-2-피롤리돈의 개량 제법
JPS58192846A (ja) α,β−不飽和ケトンの製造法
US5455350A (en) Process and intermediate for certain bis-aza-bicyclic anxiolytic agents
KR100589966B1 (ko) 베타-케토에스테르 화합물의 제조방법
JP2002527425A (ja) 4−置換n−[(アルケ−2−エニ−1−イル)オキシ]−およびn−アラルキルオキシ−2,2,6,6−テトラアルキルピペリジンの合成方法
US6121459A (en) Single pot process for producing (Z)-azabicyclo oxime ethers
JP2743198B2 (ja) シクロペンタン類
US5182400A (en) Process for the preparation of esters of 5-alkylpyridine-2,3-dicarboxylic acid
KR100365526B1 (ko) 바이시클로[3.3.1]노난 구조 화합물의 제조방법
US5243053A (en) Methylene meldrum's acid precursors
US4216325A (en) 4-(p-Fluorobenzoyl)-1-[3-(p-fluorobenzoyl)propyl]piperidine
US20020019532A1 (en) Process for the synthesis of (2S)-phenyl-3-piperidone
HU195485B (en) Process for producing aromatic carboxylic acid derivatives and -carboxamide derivatives
EP0215477A1 (en) Process and intermediates for antiarrhytmic 1,3-diazabicyclo/4.4.0/dec-2-en-4-ones
PL119592B1 (en) Process for preparing derivatives of cis-3-n,n-dialkylaminomethyl-2-phenyldicyclo/2,2,2/octanestil-2-fenildvuciklo 2,2,2 oktanov
JPH07278451A (ja) 7−アザフタリド誘導体の製造方法
KR20010044286A (ko) 알킬-3-(2,6-디할로겐-5-플루오로)-옥소-3-피리딘프로피오네이트의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070913

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees