JPH078445Y2 - 計量キャップ付き容器 - Google Patents

計量キャップ付き容器

Info

Publication number
JPH078445Y2
JPH078445Y2 JP1986158705U JP15870586U JPH078445Y2 JP H078445 Y2 JPH078445 Y2 JP H078445Y2 JP 1986158705 U JP1986158705 U JP 1986158705U JP 15870586 U JP15870586 U JP 15870586U JP H078445 Y2 JPH078445 Y2 JP H078445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
cap
fitted
cylinder
plug member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986158705U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364649U (ja
Inventor
治夫 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1986158705U priority Critical patent/JPH078445Y2/ja
Publication of JPS6364649U publication Critical patent/JPS6364649U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078445Y2 publication Critical patent/JPH078445Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、食用油、醤油或いは液状洗剤等の液切れの悪
い液体を収納した計量キャップ付き容器に係り、一層詳
細には、液垂れ防止手段を有するものに関する。
「従来の技術」 この種容器の液垂れ防止手段は従来、特開昭59-152160
号公報に開示されているように、容器体口頚部に嵌栓す
る中栓部材に設けている。即ち、中栓部材の底板を一方
に傾斜させ、かつこの傾斜底板から一側を切欠いた注出
筒を起立し、この注出筒の内外両面や中栓部材に螺合す
る計量キャップ内面に生じた垂れ液を前記傾斜底板で受
けてこれを傾斜底板の最下部に穿設したドレーン孔に回
し、このドレーン孔から容器体内に回収するのである。
「考案が解決しようとする問題点」 ところが、上記容器にあっては、バージンシール等の開
栓後に容器体内と計量キャップ螺合部とが連通する構造
であるため、即ち計量キャップ肩部と中栓部材上端面と
の間でシールするようになっているため、容器体転倒時
等において上記螺合部に容器体内液体が浸入付着して計
量キャップ及び中栓部材を汚損したり、計量キャップの
円滑な着脱操作を損なうという問題点があった。
また、従来のものは、ノズルの向きを考慮しなければな
らないため、また両者を一緒に装着するという思考に行
き着いていないため、中栓部材とキャップとを容器体に
装着する場合に別々に装着させており、組付け操作をよ
り簡便にする余地を残している。
そこで、本考案は上記した従来技術の欠点を解消するも
ので、容器転倒時等において計量キャップ及び中栓部材
が汚損する等の不都合がなく、計量キャップの円滑な着
脱操作を行え、また、中栓部材及びキャップの装着が容
易に行えて、しかも、装着したキャップは振動等により
ネジが緩む等の不都合を生じない優れた計量キャップ付
き容器を提案するものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案容器は上記問題点を解決するため、上端部を小径
部7aとした口頚部7を備えてなる把手8付き容器体1
と、上記口頚部内へ水密に嵌着させた第1筒壁11下端に
下方小径のテーパ状壁12を介して小径筒部13を一体に連
設するとともに、第1筒壁11上部外面より突設した外向
きフランジ15外周縁より短筒部16を垂設し、かつ、該短
筒部16を上記小径部7aの外周に凹凸係合手段を介して係
止させた中栓部材2と、上記小径筒部内に第2筒壁18下
部を回動自在でかつ上下動不能に密着嵌合させて第2筒
壁上端を上記第1筒壁上端より上方へ突出させると共
に、上記テーパ状壁下端に対応した第2筒壁部分にドレ
ーン孔19を穿設するノズル部材3と、上記口頚部の下部
外面へ着脱自在に螺合させた周壁23を頂壁24周縁から垂
設すると共に、該頂壁から垂設した計量筒25下部を上記
第1筒壁内へ水密に嵌合させたキャップ4とからなり、
上記第1筒壁の上部内面に横設した第1係合突条14下面
に上記計量筒の上部外面に横設した第2係合突条26上面
を強制着脱が自在に嵌合させ、且つ、キャップ内面に付
設した筒状ストッパ部27下端縁を中栓部材の上記外向き
フランジ上面に当接させて、キャップ4に対する中栓部
材2の仮止めを可能に構成した。
「作用」 例えば第1図の状態からキャップ4を緩めると第1係合
突条14と第2係合突条26との係合が解かれてキャップ4
が開蓋される。
この後、ノズル部材3を回動させてその注出口22を把手
8と反対側に位置決めすれば、容器体1内液体のキャッ
プ計量筒25内への注出計量が可能となる。
そして、上記注出後における第2筒壁18内面に生じた垂
れ液はそのまま直接容器体内へ流下し、また第2筒壁の
外面に生じた垂れ液はテーパ状壁12で受けられ、ここか
らドレーン孔19側へ回って該ドレーン孔より第2筒壁18
内を通って容器体内に回収される。
一方、キャップ装着時における計量筒25内面の垂れ液
は、テーパ状壁12で受けられ、ここからドレーン孔19、
第2筒壁18を通って容器体内に回収される。
尚、中栓部材2の組付け時は、ノズル部材3をセットし
た中栓部材2を、キャップ4下方より挿入してその第1
係合突条14を第2係合突条26と係合させて予め仮止めし
ておく。この際、ストッパ部27の存在で両突条がガタ付
きなく確実に係止される。
そして容器体1内への内容液充填後に、上記中栓部材2
を仮止めしたキャップ4の周壁23を口頚部7の大径部7b
外周に螺合すると、螺合末期に中栓部材2がストッパー
部27に押し付けられて、その係合突条17が係合突条9下
面に乗り越え係合し、以後抜け出し不能となる。
「実施例」 以下添付図面に基づいて、本考案の一実施例を説明す
る。
第1図及び第2図において、1は容器体、2は中栓部
材、3はノズル部材で、4はキャップをそれぞれ示す。
容器体1は、胴部5上端から肩部6を介して口頚部7を
起立すると共に、胴部の上端後部から斜下外方へ把手8
を垂下する合成樹脂製のものである。
図示例では、上記口頚部7が小径部7aと大径部7bとに形
成されて、上方の小径部外面に係合突条9が横設され、
また下方の大径部外面には雄ネジ10が刻設されている。
中栓部材2は、上記口頚部7内へ水密に嵌着させた第1
筒壁11下端に下方小径のテーパ状壁12を介して小径筒部
13を一体に連接すると共に、第1筒壁11の上部内面に第
1係合突条14を横設する合成樹脂製のものである。
図示例では、第1筒壁11の上部外面からフランジ状壁15
を介して短筒部16が垂下され、該短筒部が上記小径部7a
外面に嵌着されている。即ち、短筒部の下部内面に横設
した係合突条17上面が上記係合突条9下面に係合してい
るのである。
ノズル部材3は、上記小径筒部13内に第2筒壁18下部を
回動自在でかつ上下動不能に密着嵌合させて第2筒壁上
端を上記第1筒壁11上端より上方へ突出させると共に、
上記テーパ状壁下端に対応した第1筒壁部分にドレーン
孔19を穿設する合成樹脂製のものである。
図示例では、小径筒部13の内面に周設した凸部20が第2
筒壁18下部外面に周設した凹溝21内に回動自在に嵌合し
ている。尚、図中22は注出口を示す。
キャップ4は、上記口頚部の下部外面(大径部7b外面)
へ螺合させた周壁23を頂壁24から垂設すると共に、該頂
壁24から垂設した計量筒25下部を上記第1筒壁11内へ水
密に嵌合させた合成樹脂製のものである。
そして、上記計量筒25の上部外面に横設した第2係合突
条26上面を上記第1係合突条14下面に強制着脱が自在に
係合させると共に、頂壁24から垂設したストッパ部27と
しての押え筒27下端面を上記フランジ状部15上面に当接
させている。尚、図中28は上記雄ネジ10に螺合する雌ネ
ジを示す。
上記ノズル部材3を嵌合させた中栓部材2は、容器体1
に装着する前にキャップ4に一旦仮止めしておいて、こ
の中栓部材2を仮止めしたキャップ4を容器体1に嵌合
させることにより、中栓部材2を容器体1に嵌着固定で
きる如く構成している。
ここでいう仮止めとは、容器体への組付け作業を簡単に
行うことを目的として、容器体1に装着する前にノズル
部材付き中栓部材2をキャップ4に仮に係止しておくこ
とであり、従って、両者を容器体に装着した後は比較的
容易に外れる程度の係合強度で(強制着脱が自在に)、
第1係合突条14と第2係合突条26とを係合させている。
一方、一旦容器体1に装着された中栓部材2は、容器体
1にしっかりと固定させて抜け出さない様にしなければ
ならないため、短筒部16を小径部7aの外周に係止させる
凹凸係合手段としての係合突条9と係合突条17との係合
強度は、上記第1係合突条14と第2係合突条26との係合
強度よりも強く構成しており、中栓部材2をキャップ4
とともに容器体1に装着した後キャップ4を外す場合
に、中栓部材2がキャップ4と一緒に外れることがない
ように構成している。
「考案の効果」 以上説明したように本考案によれば、キャップ装着時に
は計量筒25の第1筒壁11内への密着嵌合により、容器体
1内とキャップ螺合部とが完全に密閉遮断されるため、
容器体転倒時等に容器体内液体が上記螺合部へ浸入付着
することがなく、依ってキャップ等部材が汚損したり、
キャップの円滑な着脱操作が損なわれたりすることがな
い。勿論、計量筒内面等に生じる垂れ液はテーパ状壁12
及びドレーン孔19により従前通り容器体内に回収でき
る。
また、ノズル部材3が中栓部材2に回動自在にセットさ
れているので、使用時に所定方向に向くように回動させ
れば良いため、容器体装着時にノズルの向きを考える必
要がなく、従って、ノズル部材が露出しない状態で容器
体に嵌着させることが可能であり、また、上記第1筒壁
の上部内面に横設した第1係合突条14下面に上記計量筒
の上部外面に横設した第2係合突条26上面を強制着脱が
自在に嵌合させるとともに、キャップ内面に付設した筒
状ストッパ部27下端縁を中栓部材の上記外向きフランジ
上面に当接させたキャップ4に対する中栓部材2の仮止
めを可能に構成したので、キャップを初めて口頚部へ装
着する際に自動的に中栓部材を口頚部に嵌着出来、しか
もキャップの螺動下降により小径部7aと短筒部16の凹凸
係合を行うため両者の係合を容易かつ確実に行え、組付
け作業が簡単で生産性が高まり、コストダウンが図れ
る。
更に、第1,第2各係合突条を係合させているので、キャ
ップの螺合部が振動等で緩む等の不都合を生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2図はその
要部分解斜視図である。 1…容器体、2…中栓部材、3…ノズル部材、4…キャ
ップ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上端部を小径部7aとした口頚部7を備えて
    なる把手8付き容器体1と、上記口頚部内へ水密に嵌着
    させた第1筒壁11下端に下方小径のテーパ状壁12を介し
    て小径筒部13を一体に連設するとともに、第1筒壁11上
    部外面より突設した外向きフランジ15外周縁より短筒部
    16を垂設し、かつ、該短筒部16を上記小径部7aの外周に
    凹凸係合手段を介して係止させた中栓部材2と、上記小
    径筒部内に第2筒壁18下部を回動自在でかつ上下動不能
    に密着嵌合させて第2筒壁上端を上記第1筒壁上端より
    上方へ突出させると共に、上記テーパ状壁下端に対応し
    た第2筒壁部分にドレーン孔19を穿設するノズル部材3
    と、上記口頚部の下部外面へ着脱自在に螺合させた周壁
    23を頂壁24周縁から垂設すると共に、該頂壁から垂設し
    た計量筒25下部を上記第1筒壁内へ水密に嵌合させたキ
    ャップ4とからなり、上記第1筒壁の上部内面に横設し
    た第1係合突条14下面に上記計量筒の上部外面に横設し
    た第2係合突条26上面を強制着脱が自在に嵌合させ、且
    つ、キャップ内面に付設した筒状ストッパ部27下端縁を
    中栓部材の上記外向きフランジ上面に当接させて、キャ
    ップ4に対する中栓部材2の仮止めを可能に構成したこ
    とを特徴とするキャップ付き容器。
JP1986158705U 1986-10-16 1986-10-16 計量キャップ付き容器 Expired - Lifetime JPH078445Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986158705U JPH078445Y2 (ja) 1986-10-16 1986-10-16 計量キャップ付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986158705U JPH078445Y2 (ja) 1986-10-16 1986-10-16 計量キャップ付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364649U JPS6364649U (ja) 1988-04-28
JPH078445Y2 true JPH078445Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=31082448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986158705U Expired - Lifetime JPH078445Y2 (ja) 1986-10-16 1986-10-16 計量キャップ付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078445Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422525U (ja) * 1977-07-15 1979-02-14
JPS6114652U (ja) * 1984-06-29 1986-01-28 東洋製罐株式会社 キヤツプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364649U (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0269855U (ja)
JPH078445Y2 (ja) 計量キャップ付き容器
JPH0454138Y2 (ja)
JPH0621893Y2 (ja) 計量キヤツプ付き容器
JPH0315362U (ja)
JP3259875B2 (ja) 容 器
JPH0518281Y2 (ja)
JPH0621894Y2 (ja) 計量カツプ付き容器
JP2503941Y2 (ja) 注出容器
JPH0141302Y2 (ja)
JPH0516120Y2 (ja)
JP3741854B2 (ja) キャップ付き容器
JP3003064U (ja) 液体容器の口栓装置
JPH084440Y2 (ja) スポイト付き容器
JPH0237697Y2 (ja)
JPH034191Y2 (ja)
JPH0451163Y2 (ja)
JPH0436666Y2 (ja)
JPH0454923Y2 (ja)
JPH0438791Y2 (ja)
JPH0319872U (ja)
JPH0439161Y2 (ja)
JPH0356551U (ja)
JPH0714221Y2 (ja) 液体容器
JPH0739808Y2 (ja) 洗浄液注出容器