JPH0783688A - 電子地図表示装置及びナビゲーション装置 - Google Patents

電子地図表示装置及びナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH0783688A
JPH0783688A JP5229983A JP22998393A JPH0783688A JP H0783688 A JPH0783688 A JP H0783688A JP 5229983 A JP5229983 A JP 5229983A JP 22998393 A JP22998393 A JP 22998393A JP H0783688 A JPH0783688 A JP H0783688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map information
display
screen
map
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5229983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3541403B2 (ja
Inventor
Shinichi Oshige
真一 大重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22998393A priority Critical patent/JP3541403B2/ja
Publication of JPH0783688A publication Critical patent/JPH0783688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3541403B2 publication Critical patent/JP3541403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 指定地点間を結ぶ経路の地図情報を見易く表
示できる電子地図表示装置及びナビゲーション装置を提
供する。 【構成】 入力した複数の地点を包含する矩形領域を地
図情報に設定すると共に矩形領域を包含する地図情報を
「高速道路」や「有料道路回避」等の道路指定条件の有
無を考慮して選択する地図情報選択過程と、設定した矩
形領域を等倍もしくは拡大して表示部の画面に表示する
拡大表示過程と、入力した地点に関する地図情報を表示
部の画面に表示する際に記録媒体に格納された地図情報
から表示に必要な地図情報を合成する地図情報合成過程
とを制御部6が処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子地図表示装置及び
これを用いたナビゲーション装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車等で目的地までのナビゲー
ションを行うために、GPS(グローバル・ポジショニ
ング・システム)を用いたナビゲーション装置が用いら
れている。これは、人工衛星から送られてくる信号に基
づき自車位置を検出して位置情報を作成し、例えば、C
D−ROM等の大容量の記録媒体に格納されている地図
情報(地形及び道路情報)と重ね合わせて、自車位置を
液晶画面等に表示するものである。ナビゲーション装置
は大別して自車位置を検出して位置情報を作成するGP
S受信部と、地図情報を表示する電子地図表示装置とで
構成されているため、以下の説明では簡略化のためにナ
ビゲーション装置の説明をもって電子地図表示装置の説
明をも兼ねることとする。
【0003】以下、従来のナビゲーション装置について
説明する。図9は、従来のナビゲーション装置のブロッ
ク図である。GPS受信部1は人工衛星からの信号を基
に自車位置を検出して位置情報を作成し、中央処理装置
やROM(リード・オンリ・メモリ)、RAM(ランダ
ム・アクセス・メモリ)等で構成された制御部2に伝え
る。GPS受信部1から伝えられた位置情報は、制御部
2により地図情報読み出し部3でCD−ROM等から読
み出された地図情報と共に重ね合わされ、表示部4の液
晶ディスプレイ等に表示される。そこで、利用者が入力
部5のタッチパネルやキーボード等を操作して指定地点
として2点を入力することにより、2点間を結ぶ経路に
対応する地図情報を選択して表示する地図情報選択表示
処理が行われ表示部4の画面上に地図情報が表示され
る。
【0004】以下、図10の従来のナビゲーション装置
の地図情報選択表示処理を示すフローチャート、及び図
11〜図12の従来のナビゲーション装置の表示画面を
示す図を参照して従来の地図情報選択表示処理の一例を
説明する。
【0005】まず、入力部5を操作して、制御部2に地
図情報読み出し部3から目的地周辺の地図情報を読み出
させ、表示部4の画面上に表示させる(ステップ1)。
表示された領域内の任意の道路(例えば国道211号
線)は、緯度・経度情報を有する複数の連続する点の集
合により折れ線情報として表わされる。次に、利用者は
入力部5を操作して、道路上で指定地点として出発点S
及び到着点Eの2点の入力をそれぞれ行う。ここで、読
み出した目的地周辺の地図情報に出発点Sが含まれてい
ない場合には、新たに出発点S周辺の地図情報を読み出
して出発点Sの入力を行う(ステップ2)。出発点S、
到着点Eの2点の入力が終わると、制御部2は2点を結
ぶ全てのルートについて、一定領域内の点を結ぶ折れ線
として検索する(ステップ3)。
【0006】次に、検索結果であるそれぞれのルートに
ついて道程を求め(ステップ4)、求めた道程の中から
最短距離のルートを選択し(ステップ5)、選択したル
ートを包含する地図情報の内、選択したルートが最大の
倍率で包含された(縮尺率が最も小さい)地図情報を選
択して表示する地図情報選択表示処理を行い、表示部4
の画面上に地図情報を表示する(ステップ6)。
【0007】実際の表示画面は、例えば図11に示すよ
うに、5万分の1の地図上に出発点S及び到着点Eの2
点間を包含するように表示される。又、指定地点である
2点間を詳しく見たい場合には、地図情報の縮尺を小さ
い方に変更して地図情報選択表示処理を行い、図12に
示すように2万5千分の1の地図情報を表示する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の構成では、CD−ROM等の記録媒体に格納
された何段階かの縮尺の地図情報の内、ある1つの縮尺
の地図情報を読み出しそのまま表示しているに過ぎない
ので、見たい部分の地図情報だけを適度な縮尺で表示す
ることができない。例えば、図11に示す5万分の1の
地図では指定地点である出発点S及び到着点Eの2点間
を結ぶ経路を画面上1枚の地図として見ることができる
が、縮尺が大き過ぎて2点間を結ぶ経路とその周辺を詳
しく見ることができない。そこで、地図情報の縮尺を小
さい方に変更して表示する地図情報選択表示処理を行
い、図12に示す2万5千分の1の地図情報を表示させ
てみる。ところが、表示させた地図情報は内容が詳しく
はなるものの、出発点S及び到着点Eの2点間を結ぶ経
路の全てを画面上1枚の地図としては収めきることがで
きないために、順次隣合う地図情報への切り替えを行わ
なければならず、指定地点間を結ぶ経路の概略を把握し
にくいという問題点を有していた。
【0009】本発明は、以上の問題点を解決し、指定地
点間を結ぶ経路の地図情報を見易く表示できる電子地図
表示装置及びこれを利用したナビゲーション装置を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は、人工衛星からの信号を基に位置情報を作
成するGPS受信部と、地図情報が格納された記録媒体
から地図情報を読み出す地図情報読み出し部と、読み出
した地図情報をGPS受信部からの位置情報と共に画面
に表示する表示部と、各種情報を入力する入力部と、各
部門の制御全般を担う制御部とを備え、入力した複数の
地点を包含する矩形領域を地図情報に設定すると共に矩
形領域を包含する地図情報を「高速道路」や「有料道路
回避」等の道路指定条件の有無を考慮して選択する地図
情報選択過程と、設定した矩形領域を等倍もしくは拡大
して表示部の画面に表示する拡大表示過程と、入力した
地点に関する地図情報を表示部の画面に表示する際に記
録媒体に格納された地図情報から表示に必要な地図情報
を合成する地図情報合成過程とを制御部が処理する。
【0011】
【作用】この構成により、道路指定条件を考慮して地図
情報の部分的な取捨選択を行うことにより、指定地点間
を結ぶ経路の地図情報を見易く表示できる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明するが、従来例と同一の部分には同一の番号を付し
重複説明は省略する。
【0013】図1は本発明の一実施例におけるナビゲー
ション装置のブロック図である。GPS受信部1は人工
衛星からの信号を基に自車位置を検出して位置情報を作
成し、中央処理装置やROM、RAM等で構成された制
御部6に伝える。GPS受信部1から伝えられた位置情
報は、制御部6により地図情報読み出し部3でCD−R
OM等から読み出された地図情報と共に重ね合わされ表
示部4に表示される。そこで、利用者が入力部5を操作
して指定地点として2点を入力すると共に、必要に応じ
て道路指定条件を設定することにより、これら2点間を
結ぶ経路の最適表示を決定する地図情報選択表示処理が
行われ表示部4の画面上に地図情報が表示される。
【0014】以下、図2の本発明の一実施例におけるナ
ビゲーション装置の地図情報選択表示処理を示すフロー
チャート、及び図3〜図8の本発明の一実施例における
ナビゲーション装置の表示画面を示す図を参照して、本
発明における地図情報選択表示処理の一例を説明する。
【0015】まず、入力部5を操作して、制御部6に地
図情報読み出し部3から目的地周辺の地図情報を読み出
させ、表示部4の画面上に表示させる(ステップ7)。
表示された領域内の任意の道路(例えば国道211号
線)は、緯度・経度情報を有する複数の連続する点の集
合により折れ線情報として表わされる。次に、利用者は
入力部5を操作して、道路上で出発点S及び到着点Eの
2点の入力をそれぞれ行うと共に、必要に応じて「高速
道路」や「有料道路回避」等の道路指定条件を追加入力
する。ここで、読み出した目的地周辺の地図情報に出発
点Sが含まれていない場合には、新たに出発点S周辺の
地図情報を読み出して出発点Sの入力を行う(ステップ
8)。出発点S、到着点Eの2点の入力が終わると、制
御部6は出発点S、到着点Eの2点を結ぶ全てのルート
について、一定領域内の点を結ぶ折れ線として検索し
(ステップ9)、次に「高速道路」や「有料道路回避」
等の道路指定条件の有無を判断する(ステップ10)。
【0016】道路指定条件が無ければ、検索結果である
それぞれのルートについて道程を求め(ステップ1
1)、求めた道程の中から最短距離のルートを選択する
(ステップ12)。
【0017】次に、選択したルートを包含する矩形領域
7を地図情報に設定し、設定した矩形領域7が最大の倍
率で包含された(縮尺率が最も小さい)地図情報、例え
ば図3に示す5万分の1の地図情報を選択する(ステッ
プ13)。
【0018】次に、図3に示すように、選択した5万分
の1の地図情報に設定された矩形領域7を可能な限り拡
大して(拡大できない場合は等倍で)、例えば図4に示
すように新たな縮尺の3万分の1の地図情報として表示
部4の画面に拡大表示する(ステップ14)。
【0019】次に、選択したルートにあまり関係ないと
見なされる部分の地図情報の簡略化及び関係あると見な
される部分の詳細化を行う(ステップ15)。例えば図
4に示す地図情報の内、選択したルートから十分に離れ
ている領域には利用者が必要とする地図情報はないと見
なされるので、これらの領域の地図情報を間引くか削除
する。そして、選択したルートの近傍には利用者が必要
とする情報が多いと見なされるので、これらの領域には
ステップ13で選択した縮尺5万分の1の地図情報より
も一層詳しい情報を付加するために、少なくとも1ラン
クは縮尺が小さい地図情報から選択した文字や道路に関
する情報を選択したルート近傍の余白部分に合成し、よ
り詳しく見易いように表示する。もしルート近傍に余白
部分が少ない場合には、矢印等で引き出して少し離れた
場所に表示する。このような処理を行うことにより、図
5に示すように縮尺3万分の1の見易い地図情報として
表示部4の画面に表示する。
【0020】道路指定条件が有れば、指定道路を含み2
点を結ぶ全てのルートについて、一定領域内の点を結ぶ
折れ線として検索し(ステップ16)、指定道路を含む
ルートの有無を判断する(ステップ17)。
【0021】指定道路を含むルートが無ければ、表示部
4の画面上に「指定道路を含むルート無し」の表示をし
ステップ11に進む。
【0022】指定道路を含むルートが有れば、出発点S
から指定道路の入口までの道程、及び指定道路の出口か
ら到着点Eまでの道程は、それぞれの最短距離のルート
を選択し、{出発点Sから指定道路の入口までの道程}
+{指定道路の入口から指定道路の出口までの道程}+
{指定道路の出口から到着点Eまでの道程}を指定道路
を含む最短距離のルートとして選択する(ステップ1
8)。
【0023】次に、選択したルートを包含する矩形領域
7を地図情報に設定し、道路指定条件を考慮して地図情
報を選択する(ステップ19)。例えば道路指定条件が
「高速道路」の場合、高速道路自体は簡略で良く、ただ
インターチェンジ周辺のみが詳しければ良いのであるか
ら、例えば設定した矩形領域7が最大の倍率で包含され
た(縮尺率が最も小さい)地図情報が縮尺5万分の1な
らば、少なくとも1ランクは縮尺が大きい、図6に示す
10万分の1の地図情報を選択する。
【0024】次に、図6に示すように、選択した10万
分の1の地図情報に設定された矩形領域7を可能な限り
拡大して(拡大できない場合は等倍で)、例えば図7に
示すように新たな縮尺の3万5千分の1の地図情報とし
て表示部4の画面に拡大表示する(ステップ14)。
【0025】次に、選択したルートである高速道路にあ
まり関係ないと見なされる部分の地図情報の簡略化及び
関係あると見なされる部分の詳細化を行う(ステップ1
5)。例えば図7に示す地図情報の内、選択したルート
である高速道路から十分に離れている領域には利用者が
必要とする地図情報はないと見なされるので、これらの
領域の地図情報を間引くか削除する。そして、高速道路
のインターチェンジ周辺には利用者が必要とする情報が
多いと見なされるので、これらの領域にはステップ19
で選択した縮尺5万分の1の地図情報よりも一層詳しい
情報を付加するために、少なくとも数ランクは縮尺が小
さい地図情報から選択した文字や道路に関する情報を高
速道路周辺の余白部分に合成し、より詳しく見易いよう
に表示する。もし高速道路周辺に余白部分が少ない場合
には、矢印等で引き出して少し離れた場所に表示する。
このような処理を行うことにより、図8に示すように縮
尺3万5千分の1の見易い地図情報として表示部4の画
面に表示する。
【0026】以上のように説明した電子地図表示装置に
は他の用途も有り、画像形成装置として、例えばレーザ
プリンタ等を接続することにより、表示部の画面に合成
表示された地図情報を1枚の地図として出力することも
できる。
【0027】
【発明の効果】本発明のナビゲーション装置は、人工衛
星からの信号を基に位置情報を作成するGPS受信部
と、地図情報が格納された記録媒体から地図情報を読み
出す地図情報読み出し部と、読み出した地図情報をGP
S受信部からの位置情報と共に画面に表示する表示部
と、各種情報を入力する入力部と、各部門の制御全般を
担う制御部とを備え、入力した複数の地点を包含する矩
形領域を地図情報に設定すると共に矩形領域を包含する
地図情報を「高速道路」や「有料道路回避」等の道路指
定条件の有無を考慮して選択する地図情報選択過程と、
設定した矩形領域を等倍もしくは拡大して表示部の画面
に表示する拡大表示過程と、入力した地点に関する地図
情報を表示部の画面に表示する際に記録媒体に格納され
た地図情報から表示に必要な地図情報を合成する地図情
報合成過程とを制御部が処理する。
【0028】この構成により、道路指定条件を考慮して
地図情報の部分的な取捨選択を行うことにより、指定地
点間を結ぶ経路の地図情報を見易く表示できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
のブロック図
【図2】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の地図情報選択表示処理を示すフローチャート
【図3】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の表示画面を示す図
【図4】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の表示画面を示す図
【図5】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の表示画面を示す図
【図6】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の表示画面を示す図
【図7】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の表示画面を示す図
【図8】本発明の一実施例におけるナビゲーション装置
の表示画面を示す図
【図9】従来のナビゲーション装置のブロック図
【図10】従来のナビゲーション装置の地図情報選択表
示処理を示すフローチャート
【図11】従来のナビゲーション装置の表示画面を示す
【図12】従来のナビゲーション装置の表示画面を示す
【符号の説明】
1 GPS受信部 2 制御部 3 地図情報読み出し部 4 表示部 5 入力部 6 制御部 7 矩形領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 17/30 G06T 1/00 G08G 1/0969 7531−3H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図情報が格納された記録媒体から地図
    情報を読み出す地図情報読み出し部と、読み出した地図
    情報を画面に表示する表示部と、各種情報を入力する入
    力部と、各部門の制御全般を担う制御部とを備え、入力
    した複数の地点を包含する矩形領域を地図情報に設定す
    ると共に矩形領域を包含する地図情報を道路指定条件の
    有無を考慮して選択する地図情報選択過程と、設定した
    矩形領域を等倍もしくは拡大して表示部の画面に表示す
    る拡大表示過程と、入力した地点に関する地図情報を表
    示部の画面に表示する際に記録媒体に格納された地図情
    報から表示に必要な地図情報を合成する地図情報合成過
    程とを制御部が処理することを特徴とする電子地図表示
    装置。
  2. 【請求項2】 電子地図表示装置と、人工衛星からの信
    号を基に位置情報を作成するGPS受信部とを備え、G
    PS受信部からの位置情報を地図情報と共に画面に表示
    することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装
    置。
JP22998393A 1993-09-16 1993-09-16 電子地図表示装置及びナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3541403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22998393A JP3541403B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 電子地図表示装置及びナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22998393A JP3541403B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 電子地図表示装置及びナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0783688A true JPH0783688A (ja) 1995-03-28
JP3541403B2 JP3541403B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=16900765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22998393A Expired - Fee Related JP3541403B2 (ja) 1993-09-16 1993-09-16 電子地図表示装置及びナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3541403B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6336072B1 (en) 1998-11-20 2002-01-01 Fujitsu Limited Apparatus and method for presenting navigation information based on instructions described in a script
EP1096232B2 (en) 1999-10-29 2009-05-27 Pioneer Corporation Apparatus and method for displaying a map
CN103514742A (zh) * 2013-08-12 2014-01-15 清华大学苏州汽车研究院(吴江) 基于gps和gprs的高速公路通行智能监控系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6748316B2 (en) 1998-04-21 2004-06-08 Fujitsu Limited Apparatus and method for presenting navigation information based on instructions described in a script
US6336072B1 (en) 1998-11-20 2002-01-01 Fujitsu Limited Apparatus and method for presenting navigation information based on instructions described in a script
US6697731B2 (en) 1998-11-20 2004-02-24 Fujitsu Limited Apparatus and method for presenting navigation information based on instructions described in a script
EP1096232B2 (en) 1999-10-29 2009-05-27 Pioneer Corporation Apparatus and method for displaying a map
CN103514742A (zh) * 2013-08-12 2014-01-15 清华大学苏州汽车研究院(吴江) 基于gps和gprs的高速公路通行智能监控系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3541403B2 (ja) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6895331B2 (en) Navigation device and method
JPH08339162A (ja) 地図描画方法
JP2000314634A (ja) 移動体用地図情報表示システム
JPH0997266A (ja) 車両用ナビゲーション装置
US20060259235A1 (en) Navigation system, route search method, and storage medium
JP4394426B2 (ja) ナビゲーション装置及び履歴情報表示方法
JP2917856B2 (ja) ナビゲーション装置における項目検索装置
JPH0783688A (ja) 電子地図表示装置及びナビゲーション装置
JP3259553B2 (ja) 探索経路受信装置及び探索経路送信装置
JP3445834B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH0791971A (ja) 経路探索表示装置
JPH07332991A (ja) 走行位置表示装置
JP3393442B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2002372432A (ja) ナビゲーション装置の表示装置
JPH09218050A (ja) ナビゲーション装置
JP3166590B2 (ja) 経路探索表示装置
JPH08145702A (ja) 地図表示装置
JP3288498B2 (ja) 地図表示装置
JPH08189838A (ja) ナビゲーション装置
JP3341803B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3461044B2 (ja) 地図画像の縮尺変更方法
JP3428605B2 (ja) ナビゲーション装置及びその情報記憶装置
JP3460270B2 (ja) 経路探索表示装置
JPH06314301A (ja) ナビゲーション装置
JPH11328379A (ja) 地図データ格納方式

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees