JPH0781321A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH0781321A
JPH0781321A JP5250088A JP25008893A JPH0781321A JP H0781321 A JPH0781321 A JP H0781321A JP 5250088 A JP5250088 A JP 5250088A JP 25008893 A JP25008893 A JP 25008893A JP H0781321 A JPH0781321 A JP H0781321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
tire
ring
tread ring
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5250088A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nakasaki
栄治 中崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP5250088A priority Critical patent/JPH0781321A/ja
Publication of JPH0781321A publication Critical patent/JPH0781321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トレッド部をなすトレッドリングをタイヤ本体
に自在に取付取外しでき、例えば使用目的等に応じた種
々のトレッドパターンを安価に供給しうるとともに、ト
レッドゴムの摩損に際してタイヤ本体のくり返しの使用
を可能とし資源の有効活用に役立つ。 【構成】加硫済みのトレッドリング6と、トレッドリン
グ6取付用のトレッド底部9を有する加硫済みのタイヤ
基体7とからなる。タイヤ基体7は、トレッド底部9か
らサイドウォール部4をへてビード部3のビードコア2
の回りで折り返されるカーカス10と、その外側に配さ
れるベルト層15とを具え、しかもトレッド底部9に凸
部20を突設する。トレッドリング6は、バンドコード
を配列したバンド層16を具えるとともに、その内周面
6Sに前記凸部20と嵌合する嵌合凹部23を有し、内
圧充填による前記タイヤ基体7の半径方向外側への膨張
によって前記タイヤ基体7と一体に連結される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トレッドゴムの部分を
その残部となるタイヤ本体から自在に取付取外しでき、
例えば使用目的等に応じた種々のトレッドパターンを安
価に供給しうるとともに、トレッドゴムの摩損に際して
タイヤ本体のくり返しの使用を可能とし資源の有効活用
に役立つ空気入りラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、タイヤの摩耗寿命に比してカーカ
スの強度寿命が高いラジアル構造のタイヤにあっては、
資源の有効活用の観点から摩滅したトレッドゴムを貼換
えて再使用するタイヤ更生が一部行われている。
【0003】なおタイヤは従来、トレッドゴムとその残
部であるタイヤ基体とが加硫により一体結合されたもの
であり、従って前記タイヤ更生においては、トレッドゴ
ムをバフ切削等により除去した台タイヤに、未加硫のト
レッドゴム材を貼着し、しかる後金型内で加硫成形する
ことによって再度一体化している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述のよ
うに、タイヤ更生には、バフ切削、ゴムの貼着、金型内
での加硫成形等多くの作業工程が必要となるなどコスト
が嵩むという問題がある。従って、タイヤ全数量のほぼ
60%以上を占める例えば乗用車用タイヤ、小型トラッ
ク用タイヤ等の比較的安価なタイヤでは、新品タイヤと
の価格差が極めて小となり、経済的にその実施を困難と
するなど資源の有効活用を十分に達成しえない。
【0005】他方、この種のタイヤにあっては、高性能
化、高出力化された車両の走行性能を十分に発揮させる
ために、例えばウエット用、ドライ用、オフロード用、
氷雪路用など使用目的、路面環境等に応じた種々の性能
のトレッドパターンが提供されている。このため、タイ
ヤ数量及び種類が増し、使用者への経済的負担を高める
とともに、未使用タイヤ、不必要タイヤの増加を招くな
ど資源有効活用をさらに妨げることとなる。
【0006】本発明は、トレッドゴムの部分をタイヤ基
体から自在に取付取外し可能とすることを基本として、
タイヤの再使用を簡易とするとともに、種々のトレッド
パターンを安価に供給でき、前記問題点を解決しうる空
気入りラジアルタイヤの提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の空気入りタイヤは、加硫済みの環状のトレ
ッドリングと、このトレッドリングを外周面に取付ける
ことによりタイヤのトレッド部をなすトレッド底部を有
する加硫済みのタイヤ基体とからなり、前記タイヤ基体
は、トレッド底部からサイドウォール部をへてビード部
のビードコアの回りで折り返されかつカーカスと、この
カーカスの半径方向外側かつトレッド底部の内方に配さ
れかつベルトコードをタイヤ赤道に対して30度以下の
角度で配列したベルト層とを具えしかも前記トレッド底
部に半径方向外方に突出する凸部を形成するとともに、
前記トレッドリングは、有機繊維を用いたバンドコード
をタイヤ赤道に対して5度以下の角度で配列したバンド
層を具えかつ内周面に前記凸部と嵌合する嵌合凹部を形
成ししかも内圧充填による前記タイヤ基体の半径方向外
側への膨張によって前記タイヤ基体と一体に連結してい
る。
【0008】
【作用】タイヤを、カーカスとベルト層とを有するタイ
ヤ基体及び、その外側のトレッド形成用のトレッドリン
グに区分し、これらを夫々加硫済みの独立体として構成
している。タイヤ基体は、カーカス外側にベルト層を巻
装し、タガ効果を有してトレッド底部を補強しているた
め、タイヤとして必要なトレッド剛性及びタイヤ剛性等
を、予めこのタイヤ基体に付与できる。しかもベルト層
は、タイヤ基体が充填内圧によって過度に形状変化する
のを防ぎ、トレッドリングの組込に起因するタイヤ性能
のバラツキを抑制する。又タイヤ基体は、ベルト層によ
ってパンク等が防止され、走行安全性が維持される。
【0009】ここでタイヤ基体は、ベルト層によりタガ
締めされているとはいえ、充填内圧によってある程度半
径方向外方へ膨張する。このことによって、バンド層に
より非伸張となるトレッドリングとの間に圧接力が作用
し、タイヤ基体とトレッドリングとは一体連結しうる。
なお前記圧接力は、ベルト層の影響により比較的小であ
る。従って、トレッド底部に半径方向外方に突出する凸
部を又トレッドリング内周面に該凸部と嵌合する嵌合凹
部を夫々設け、前記タイヤ基体とトレッドリングとの間
の連結をすべり等が生じることなく確実なものとし、従
来タイヤと同様の操縦性能を発揮させる。
【0010】他方タイヤは、充填内圧の排出によって、
トレッドリングをタイヤ基体から簡易に取外しできる。
従って、例えばトレッド面が摩損した際及び氷雪路面を
走行する際などにおいて、摩損のない新トレッドリング
及び氷雪路用のトレッドパターンを有するトレッドリン
グを、使用者が自在に交換できる。このことによりタイ
ヤ自体のむだな廃棄、不必要な種類の増加等を防止でき
資源を有効活用しうるとともに、種々の性能のトレッド
パターンを低コストで提供しうる。
【0011】しかも再使用するタイヤ基体を使用者自身
で管理できるため、カーカスの疲労損傷状態を掌握で
き、従来のタイヤ更生に比して信頼性を高めかつ、くり
返し使用をも可能とする。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1は、空気入りラジアルタイヤ1(以下タイヤ1
という)を標準リムRにリム組みしかつ標準内圧を充填
した状態Y1のタイヤの子午断面を示し、本例では空気
入りタイヤ1は、タイヤ巾に対するタイヤ高さの比であ
る偏平率が80%以下の乗用車用のラジアルタイヤとし
て形成される。
【0013】図1において、タイヤ1は、ビードコア2
を有する一対のビード部3と、各ビード部3からタイヤ
半径方向外方にのびるサイドウォール部4と、このサイ
ドウォール部4の外方端間を継ぎかつ外周面にトレッド
パターンPを凹設したトレッド部5とを具える。
【0014】又タイヤ1は図2に拡大して示すように、
前記トレッド部5の半径方向の外側部分をなすトレッド
リング6と、この残部であるタイヤ基体7とから形成さ
れ、トレッドリング6及びタイヤ基体7は夫々加硫済み
の独立体として構成される。
【0015】前記タイヤ基体7は、ビード部3からのび
るサイドウォール部4の外方端間を、小厚さのトレッド
底部9で継ぐトロイド状をなし、このトレッド底部9の
外周面9S上に前記トレッドリング6を着脱自在に取付
けることによって、トレッド底部9とトレッドリング6
とが協働して前記トレッド部5を構成する。
【0016】又前記タイヤ基体7には、トレッド底部9
からサイドウォール部4をへてビードコア2の回りで内
から外に折返されるカーカス10が配されるとともに、
このカーカス10の半径方向外側かつトレッド底部9の
内方にベルト層15がタガ効果を有して巻装される。
【0017】前記カーカス10は、カーカスコードをタ
イヤ赤道に対して70度〜90度の角度で配列した1枚
以上、本例では1枚のカーカスプライ10Aから形成さ
れ、カーカスコードとしてはポリエステル繊維コードを
用いている。なおカーカスコードとしては他に、ナイロ
ン、レーヨン、芳香族ポリアミド等の有機繊維コード及
びスチール等の金属繊維コードも、要求するタイヤ性能
に応じて使用しうる。
【0018】なおカーカス10の本体部と折返し部との
間には、ビードコア2からタイヤ半径方向外方にのびる
断面略三角形状の硬質ゴムからなるビードエーペックス
11が介在し、ビード部3からサイドウォール部4に至
り補強し、タイヤの横剛性を向上させる。
【0019】又ベルト層15は、少なくとも1以上、本
例では内、外2枚のベルトプライ15A、15Bから形
成される。各プライ15A、15Bは、高強力のベルト
コードをタイヤ赤道に対して30度以下の浅い角度で配
列するとともに、各ベルトコードをプライ間相互で交差
させる。このことにより前記トレッド底部9を補強する
一方タイヤ基体7をタガ効果によって拘束し、タイヤと
して必要なトレッド剛性及びタイヤ剛性をタイヤ基体7
に付与する。
【0020】又ベルト層15は、タイヤ赤道上に中心を
有してトレッドリング6外周面(トレッド面)と略平行
にのびる円弧状をなし、ベルト巾はトレッド巾のほぼ全
長さに亘る。
【0021】又ベルトコードとしては、カーカス10を
保護してパンク等の発生を防止し走行の安全性を高める
ために、スチールコード等の金属繊維コードが好適に使
用される。
【0022】又前記トレッド底部9の外周面9Sは、前
記ベルト層15と略平行にのびる主面部9S1と、その
外端9eからタイヤ軸方向線に対して30度以上、好ま
しくは45度以上の角度θ1を有してタイヤ軸方向外側
に向かって上傾斜でのびる係止面部9S2とを具えてい
る。
【0023】又トレッド底部9の外周面9Sは、ベルト
コード内に水分等が浸入するのを防止し、ベルト損傷等
に起因するタイヤ基体の寿命低下を防止するために、ベ
ルトコードを露出させることなく完全に被覆することが
必要であり、本例では、厚さt1を1mm程度とするゴム
層12によってベルト層15を覆うとともに、このゴム
層12の外面によって前記外周面9Sを構成している。
【0024】そして該外周面9Sには、半径方向外方に
突出しトレッドリング6とのずれを防止する凸部20が
形成される。
【0025】前記凸部20は、本例では前記ゴム層12
のゴムの一部が隆起することによって形成される矩形な
ブロック状をなし、タイヤ赤道から等距離隔れた一対の
円周方向線上を、タイヤ円周方向に等ピッチ間隔で複
数、例えば10個形成される。
【0026】又凸部20は、図3に示すように、タイヤ
円周方向の長さL1をタイヤ軸方向の巾W1より大と
し、円周方向へのブロック剛性を高める一方、凸部20
は、さらに補強繊維を用いた補強手段21によって補強
される。
【0027】なお補強手段21は、本例では、ゴム材か
らなる凸部20の外面に添着される補強シート22であ
って、補強シート22として、例えばナイロン、レーヨ
ン、ポリエステル等からなる有機繊維糸を縦横に織込ん
だ織布材が用いられる。又補強手段21としては、ナイ
ロン、レーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミド、炭
素繊維など有機材料からなる短繊維、及びガラス繊維、
金属繊維、ウィスカ、ボロンなどの無機材料からなる短
繊維を凸部20のゴム材中に混材させてもよい。
【0028】前記トレッドリング6は、外周面に、トレ
ッド溝GからなるトレッドパターンPを形設した加硫済
みの環状体であって、前記トレッド底部9の外周面9S
とすき間なく密に接合して取付くように、その内周面6
Sは前記外周面9Sに沿う曲面で形成している。すなわ
ち内周面6Sは、前記主面部9S1に合う取付面部6S
1と、前記係止面部9S2に合う係合面部6S2とを具
え、前記係止面部9S2が上傾斜で傾くことによって、
トレッドリング6はタイヤ軸方向への位置ずれが拘束さ
れる。
【0029】又前記取付面部6S1には、前記外周面9
Sから突出する凸部20と嵌合することによって、トレ
ッドリング6とタイヤ基体7との位置ずれを確実に防止
する嵌合凹部23が形成される。
【0030】なおトレッドリング6の外周面(トレッド
面)から前記嵌合凹部23の底面23Sまでの距離K
は、前記トレッド溝Gの溝深さDより大であって、トレ
ッド面が摩滅する際、タイヤ基体7の凸部20が摩耗損
傷するのを防止する。
【0031】又前記トレッドリング6は、その内周面6
S近傍に、トレッドリングを補強しかつ、高速走行の際
のトレッドリング6の外径成長を防止するバンド層16
を具える。
【0032】前記バンド層16は、有機繊維を用いたバ
ンドコードをタイヤ赤道に対して5度以下の角度で配列
した1層以上のプライから形成され、前記トレッドリン
グ6のほぼ全巾に亘って配される。
【0033】又バンド層16は、本例では、バンドコー
ドを、プライの一端から他端に至り螺旋状に巻回してな
る螺旋巻き構造をなし、前記嵌合凹部23に臨む部分の
み切除している。なおバンドコードを、タイヤ赤道から
プライの両端に向かって螺旋巻きしてもよく、この時巻
付け方向を違えてもよい。又バンド層16は、前記ベル
ト層15の外端をこえてタイヤ軸方向外方にのび、ベル
ト層15のリフティングをも防止しタイヤ耐久性を高め
ている。
【0034】なおバンドコードとしてはナイロン、レー
ヨン、ポリエステル等の有機繊維コードが採用しうる
が、好ましくは芳香族ポリアミド繊維コードが用いられ
る。
【0035】又バンドコードは、ベルトコードと同様
に、内周面6Sにおいて完全に被覆されることが望まし
く、バンド層16の内側には内周面6Sをなす厚さt2
が1mm程度のゴム層25を設けている。
【0036】然して図4に示すように、タイヤ基体7へ
の内圧充填に先がけて、より好ましくはリム組に先がけ
て、タイヤ基体7のトレッド底部9外周面9S上に、ト
レッドリング6を載置して取付ける。しかる後、タイヤ
基体7の内腔内へ標準内圧を充填する。タイヤ基体7
は、ベルト層15を具えているとはいえ、充填内圧によ
ってタイヤ半径方向外方に膨張し、この時バンド層16
を有する非伸張性のトレッドリング6とタイヤ基体7と
は強い圧接力を有して一体に連結する。しかもタイヤ基
体7とトレッドリング6とは、その凸部20と嵌合凹部
23とが互いに嵌り合うため、すべり等を生じることな
く確実に連結でき、従来の偏平ラジアルタイヤに等しい
優れた走行性能を発揮できる。
【0037】又前記嵌合は、例えばパンク等に起因する
タイヤ基体7の減圧に際しても、トレッドリング6の一
体連結をある程度維持でき、走行の安全性を高めうる。
【0038】他方トレッドリング6とタイヤ基体7と
は、前述のごとく内圧充填によるタイヤ膨張によって一
体連結されるものであるため、トレッドリング6のトレ
ッド底部9からの取外しも、充填内圧の排出によって特
殊工具等を用いることなく容易に行なうことができ、使
用者による、例えば摩損のない新しいトレッドリングへ
の交換及び氷雪路用等の他のトレッドパターンを有する
トレッドリングへの交換を可能とする。このことによっ
てタイヤ基体7のくり返し使用が可能となり、資源の有
効活用を計りつつ使用目的等に応じた種々の性能のトレ
ッドパターンを安価に提供することができる。
【0039】(具体例)トレッドリングとタイヤ基体と
を夫々独立体で構成したタイヤサイズ185/70R1
4の本実施例のタイヤ及びトレッドリングとタイヤ基体
とを加硫により一体成形した従来タイヤを夫々表1の仕
様に基づき試作し、各タイヤの操縦安定性能及び走行中
におけるトレッドリングとタイヤ基体との間のスベリの
発生状況をテストした。
【0040】
【表1】
【0041】なお操縦安定性能テストは、標準内圧状態
で実車両に装着し、一般のドライ路面上を実車走行した
時のドライバーのフィーリングを5点法で評価した。又
スベリのテストは、タイヤの充填内圧を3.0ksc、
1.9ksc、1.4ksc、1.0kscに変化さ
せ、80km/h(直進)+20km/h(Uターン)の走
行サイクルを繰り返して10kmの距離を実車走行した時
のトレッドリングとタイヤ基体との間のずれを測定し
た。又スベリのテストとしては、充填内圧1.9ks
c、荷重400kgfの条件下でスリップ角5度を付与し
てドラム上で10分間走行させた時のトレッドリングと
タイヤ基体との間のずれも測定した。
【0042】表1のごとく、53%標準内圧状態におい
てもトレッドリングとタイヤ基体はずれを生じることな
く強固に一体に連結される、このことにより、従来と同
様の操縦性能を発揮しうる。
【0043】
【発明の効果】本発明の空気入りラジアルタイヤは叙上
のごとく構成しているため、トレッドリングをタイヤ基
体から自在に取付取外しでき、種々なトレッドパターン
の低コストでの提供及びタイヤ基体のくり返しの使用を
可能とし、資源を有効に活用しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すタイヤの子午断面図で
ある。
【図2】トレッド部を拡大して示すタイヤの分解断面図
である。
【図3】凸部を拡大して示す部分斜視図である。
【図4】トレッドリングとタイヤ基体との連結を説明す
る略断面図である。
【符号の説明】
2 ビードコア 3 ビード部 4 サイドウォール部 5 トレッド部 6 トレッドリング 7 タイヤ基体 9 トレッド底部 9S 外周面 10 カーカス 12 繊維補強層 15 ベルト層 16 バンド層 20 凸部 23 嵌合凹部 G トレッド溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】加硫済みの環状のトレッドリングと、この
    トレッドリングを外周面に取付けることによりタイヤの
    トレッド部をなすトレッド底部を有する加硫済みのタイ
    ヤ基体とからなり、前記タイヤ基体は、トレッド底部か
    らサイドウォール部をへてビード部のビードコアの回り
    で折り返されかつカーカスと、このカーカスの半径方向
    外側かつトレッド底部の内方に配されかつベルトコード
    をタイヤ赤道に対して30度以下の角度で配列したベル
    ト層とを具えしかも前記トレッド底部に半径方向外方に
    突出する凸部を形成するとともに、前記トレッドリング
    は、有機繊維を用いたバンドコードをタイヤ赤道に対し
    て5度以下の角度で配列したバンド層を具えかつ内周面
    に前記凸部と嵌合する嵌合凹部を形成ししかも内圧充填
    による前記タイヤ基体の半径方向外側への膨張によって
    前記タイヤ基体と一体に連結されることを特徴とした空
    気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】前記トレッドリングは、トレッドリングの
    外周面にトレッド溝を具え、この外周面から前記嵌合凹
    部の底面までの距離Kを、前記トレッド溝の溝深さDよ
    り大としたことを特徴とした請求項1記載の空気入りラ
    ジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】前記凸部は、補強繊維により補強されたこ
    とを特徴とした請求項1記載の空気入りラジアルタイ
    ヤ。
JP5250088A 1993-09-09 1993-09-09 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH0781321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250088A JPH0781321A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5250088A JPH0781321A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781321A true JPH0781321A (ja) 1995-03-28

Family

ID=17202637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5250088A Pending JPH0781321A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781321A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007122687A1 (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Fukunaga Office Co., Ltd. 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ
JP2011218906A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 更生タイヤ及びその製造方法
WO2024079952A1 (ja) * 2022-10-12 2024-04-18 住友電気工業株式会社 タイヤ、タイヤの製造方法
KR102683548B1 (ko) * 2023-05-26 2024-07-10 대동이브이 주식회사 트레드 교체가 용이한 비공기압 타이어와 이의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007122687A1 (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Fukunaga Office Co., Ltd. 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ
JP2011218906A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 更生タイヤ及びその製造方法
WO2024079952A1 (ja) * 2022-10-12 2024-04-18 住友電気工業株式会社 タイヤ、タイヤの製造方法
KR102683548B1 (ko) * 2023-05-26 2024-07-10 대동이브이 주식회사 트레드 교체가 용이한 비공기압 타이어와 이의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854311B2 (ja) 低アスペクト比トラックタイヤ
US5117886A (en) Pneumatic radial tire for passenger cars
GB1602754A (en) Pneumatic safety tyre
EP1280672B1 (en) First stage building drum for manufacturing run-flat tyres and method of using the same
CN110014789B (zh) 具有结实的胎圈区域结构的充气轮胎
JPH0195905A (ja) 注型タイヤ
EP0380701A1 (en) Process for the production of a pneumatic radial tire
JPH08337104A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003104010A (ja) 更生タイヤ
JPH0781321A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
CN110014790A (zh) 具有结实的帘布层结尾结构的充气轮胎
JP3363251B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US4253510A (en) Integral wheel and pneumatic tire
JP3391591B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US7249622B2 (en) Tire with deep tread grooves
JP3445679B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07329065A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH06316206A (ja) 空気入りタイヤ
JP3363265B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0781320A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH07257112A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004161026A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05147413A (ja) 空気入りタイヤ
EP0709237A2 (en) A tread for truck tires
JPS6116102A (ja) 二輪車用タイヤとリムの組立体