WO2007122687A1 - 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ - Google Patents

基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2007122687A1
WO2007122687A1 PCT/JP2006/307940 JP2006307940W WO2007122687A1 WO 2007122687 A1 WO2007122687 A1 WO 2007122687A1 JP 2006307940 W JP2006307940 W JP 2006307940W WO 2007122687 A1 WO2007122687 A1 WO 2007122687A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
base tire
peripheral surface
tread ring
tread
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307940
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fusayoshi Fukunaga
Yasuto Fukunaga
Original Assignee
Fukunaga Office Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukunaga Office Co., Ltd. filed Critical Fukunaga Office Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2006/307940 priority Critical patent/WO2007122687A1/ja
Publication of WO2007122687A1 publication Critical patent/WO2007122687A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/02Replaceable treads

Definitions

  • the present invention relates to a base tire, a tread ring, and a tread replaceable tire. Specifically, the present invention relates to a base tire to which a tread ring constituting an outer peripheral surface of a tire is fixed, a tread ring fixed to the base tire to constitute an outer peripheral surface of the tire, and a tread replaceable tire including the base tire and the tread ring. Is.
  • the tread replaceable tire described in Patent Document 1 is divided into a tire body 101 and a tread ring 102, and frustoconical depressions 103 are formed at substantially equal intervals on the entire outer periphery of the tire body.
  • frustoconical projection 104 is provided fitted consistent with recesses of frustoconical tire body (9, see FIG. 10.) 0
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-86609
  • the outer diameter of the tire body is different due to a change in the air pressure inside the tire body (that is, the outer diameter of the tire body is increased when the air pressure inside the tire body is high). (Take advantage of the fact that if the air pressure inside the large tire body is low, the outside diameter of the tire body is small), so that the tread ring mounting operation is not difficult when the air pressure inside the tire body is low. It is also conceivable to form a protrusion having a length, and although this technique is proposed in Patent Document 1, the height of the protrusion is limited in that case. In other words, the height of the protrusions must be low enough that the tread ring mounting operation does not become difficult when the air pressure inside the tire body is low. Even if it fits into the dent, the adhesion between the tire body and the tread ring is not sufficient.
  • the present invention was devised in view of the above points, and can firmly fix the base tire and the tread ring, and can perform the mounting operation of the tread ring extremely easily. It is an object to provide a base tire, a tread ring, and a tread replaceable tire that can be used.
  • the base tire according to claim 1 is a base tire to which a detachable substantially annular tread ring constituting the tire outer peripheral surface is fixed.
  • the convex portion protrudes outward from the inscribed circle of the tread ring, that is, when the tread ring is mounted. Since the part does not protrude outward from the inscribed circle of the tread ring, the convex part for fixing the base tire and the tread ring does not interfere with the installation work of the tread ring. Can be worn.
  • the base tire according to claim 2 is a base tire to which a detachable substantially annular tread ring constituting the outer peripheral surface of the tire is fixed, and a concave portion is provided on the outer peripheral surface.
  • the tread ring is fitted with a convex portion that protrudes inward from the inscribed circle of the tread ring by pressing the outer wall of the outer peripheral surface inward or energizing it.
  • the convex portion provided on the tread ring protrudes inward from the inscribed circle of the tread ring by pressing the outer peripheral surface outer wall inward or by energizing, that is, When the tread ring is installed, the convex part does not protrude inward from the inscribed circle of the tread ring, so the convex part for fixing the base tire and the tread ring may interfere with the tread ring installation work.
  • the tread ring can be installed very easily without any
  • the base tire according to claim 3 is a base tire to which a detachable substantially annular tread ring constituting the tire outer peripheral surface is fixed, and a central region in the outer peripheral surface width direction is concave in a normal state. And a convex portion is provided in the central region, and the outer peripheral surface is formed into a substantially flat shape by pressing the inner wall of the outer peripheral surface outward or by energizing, and the convex portion is formed on the tread ring. It fits into a recess provided on the inner peripheral surface.
  • the central region in the width direction of the outer peripheral surface of the base tire has a concave shape, and a convex portion is provided in the central region, and the inner wall of the outer peripheral surface is pressed outward to make it a little.
  • the outer peripheral surface forms a substantially flat shape and the convex part fits into the concave part provided on the inner peripheral surface of the tread ring.
  • the center region in the width direction of the outer periphery of the base tire has a concave shape, and the convex for fixing the base tire and the tread ring The tread ring can be mounted very easily without the part obstructing the mounting operation of the tread ring.
  • the base tire according to claim 4 is a base tire to which a detachable substantially annular tread ring constituting the tire outer peripheral surface is fixed, and a central region in the outer peripheral surface width direction is concave in a normal state.
  • a concave portion is provided in the central region, and the outer peripheral surface is formed into a substantially flat shape by pressing the inner wall of the outer peripheral surface outward or by energization, and the concave portion is provided in the tread ring.
  • the outer wall of the tread ring is engaged with a convex portion that protrudes inward from the inscribed circle by pressing the outer wall of the outer peripheral surface inward or energizing.
  • the convex portion provided on the tread ring protrudes inward from the inscribed circle of the tread ring by pressing the outer peripheral surface outer wall inward or energizing, that is, When the tread ring is installed, the convex part does not protrude inward from the inscribed circle of the tread ring, so the convex part for fixing the base tire and the tread ring may interfere with the tread ring installation work.
  • the tread ring can be installed very easily without any
  • the tread ring according to claim 5 is a substantially annular tread ring which is detachably fixed to a base tire and forms a tire outer peripheral surface.
  • the concave portion is provided in the base tire, and the concave portion is fitted with a convex portion that protrudes outward from a circumscribed circle of the base tire by pressing the inner wall of the outer peripheral surface outward or by energizing the base tire. Match.
  • the convex portion provided on the base tire protrudes outside the circumscribed circle of the base tire by pressing the inner wall of the outer peripheral surface outward or by energizing, that is, the tread. Since the convex part does not protrude outward from the circumscribed circle of the base tire when the ring is mounted, the convex part for fixing the base tire and the tread ring does not interfere with the tread ring mounting work. A tread ring can be easily attached.
  • the tread ring according to claim 6 is a substantially annular tread ring which is detachably fixed to the base tire and constitutes the outer peripheral surface of the tire, by pressing the outer wall of the outer peripheral surface inward or Projects inward from the circumscribed circle of the base tire when energized A convex portion is provided, and the convex portion is fitted with a concave portion provided on the outer peripheral surface of the base tire.
  • the convex portion protrudes inward from the circumscribed circle of the base tire, that is, when the tread ring is attached, the convex portion is Since the base tire does not protrude inward from the circumscribed circle of the base tire, the tread ring can be mounted very easily without the convex part for securing the base tire and the tread ring interfering with the tread ring mounting work. Can do.
  • the tread ring according to claim 7 is a substantially annular tread ring which is detachably fixed to the base tire to form an outer peripheral surface of the tire and which has a concave portion on the inner peripheral surface.
  • the base tire has a concave shape in the central region in the outer peripheral surface width direction, and a convex portion is provided in the central region, and the base tire is energized by pressing the inner peripheral wall of the base tire outward.
  • the outer peripheral surface has a substantially flat shape, and the convex portion fits into the concave portion.
  • the central region in the outer circumferential surface width direction of the base tire is in a concave state, and a convex portion is provided in the central region to press the outer peripheral surface inner wall of the base tire outward.
  • the outer peripheral surface is formed into a substantially flat shape by being energized, or the convex portion is engaged with the concave portion provided on the inner peripheral surface of the tread ring.
  • the central region in the width direction of the outer peripheral surface of the base tire has a concave shape when the inner wall faces outward and is neither pressed nor energized, and the convex part that fixes the base tire and the tread ring is the tread ring.
  • the tread ring can be mounted very easily without obstructing the mounting work.
  • the tread ring according to claim 8 is a substantially annular tread ring which is detachably fixed to the base tire and constitutes the outer peripheral surface of the tire, by pressing the outer peripheral surface outer wall inward or When energized, a convex portion is provided that protrudes inward from the circumscribed circle of the base tire.
  • the base tire In the normal state, the base tire has a concave central region in the outer circumferential surface width direction, and a concave portion is provided in the central region.
  • the outer peripheral surface inner wall of the base tire is pressed outward or energized, the outer peripheral surface forms a substantially flat shape, and the convex portion is engaged with the concave portion.
  • the convex portion protrudes inward from the circumscribed circle of the base tire by pressing the outer wall of the outer peripheral surface inward or energized, that is, when the tread ring is attached. Since the part does not protrude inward from the circumscribed circle of the base tire, the tread ring can be mounted very easily without the convex part for securing the base tire and the tread ring interfering with the tread ring mounting work. can do.
  • the tread replaceable tire according to claim 9 is a substantially annular annular tire that is detachably fixed to a base tire and a base tire to constitute a tire outer peripheral surface.
  • the base tire has a convex portion that protrudes outward from an inscribed circle of the tread ring by pressing the inner wall of the outer peripheral surface outward or by energizing. And a recess that fits with the protrusion is provided on the inner peripheral surface of the tread ring.
  • the convex portion provided on the base tire protrudes outward from the inscribed circle of the tread ring by pressing the outer peripheral surface inner wall outward or by energizing, that is, When the tread ring is installed, the convex part does not protrude outward from the inscribed circle of the tread ring, so the convex part for fixing the base tire and the tread ring may interfere with the tread ring installation work.
  • the tread ring can be mounted very easily.
  • the tread replaceable tire according to claim 10 is a tread replaceable tire comprising a base tire and a substantially annular tread ring that is detachably fixed to the base tire and forms a tire outer peripheral surface.
  • a concave portion is provided on the outer peripheral surface of the base tire, and the tread ring is inward of the circumscribed circle of the base tire by pressing the outer peripheral surface outer wall inward or energizing.
  • a convex part is provided that protrudes and fits into the concave part.
  • the convex portion provided on the tread ring protrudes inward from the circumscribed circle of the base tire by pressing the outer peripheral surface outer wall inward or by energizing, that is, When the tread ring is installed, the convex part does not protrude inward from the circumscribed circle of the base tire, so the convex part for fixing the base tire and the tread ring does not interfere with the tread ring mounting work.
  • the tread ring can be mounted very easily.
  • the tread replaceable tire according to claim 11 is a base tire and a base tire.
  • the base tire has a concave central region in the outer peripheral surface width direction in a normal state.
  • a convex portion is provided in the central region, and the outer peripheral surface forms a substantially flat shape by pressing the inner wall of the outer peripheral surface of the base tire toward the outside or by energizing, and the convex portion is formed on the tread ring. It fits into a recess provided on the inner peripheral surface.
  • the central region in the outer circumferential surface width direction of the base tire is in a concave state, and a convex portion is provided in the central region to press the outer peripheral surface inner wall of the base tire outward.
  • the outer peripheral surface is formed into a substantially flat shape by being energized, or the convex portion is engaged with the concave portion provided on the inner peripheral surface of the tread ring.
  • the central region in the width direction of the outer peripheral surface of the base tire has a concave shape when the inner wall faces outward and is neither pressed nor energized, and the convex part that fixes the base tire and the tread ring is the tread ring.
  • the tread ring can be mounted very easily without obstructing the mounting work.
  • the tread replaceable tire according to claim 12 is a tread replaceable tire comprising a base tire and a substantially annular tread ring which is detachably fixed to the base tire and forms a tire outer peripheral surface.
  • the center region in the outer circumferential surface width direction is a concave shape in a normal state, and a concave portion is provided in the central region, and the outer surface of the outer circumferential surface is pressed toward the inner side of the tread ring.
  • a convex portion that protrudes inward from the circumscribed circle of the base tire is provided by energizing or by energizing the outer peripheral surface by pressing the inner wall of the outer peripheral surface of the base tire outward or by energizing. Forms a substantially flat shape, and the convex portion fits into the concave portion.
  • the convex portion provided on the tread ring projects inward from the circumscribed circle of the base tire by pressing the outer peripheral surface outer wall inward or by energizing, that is, When the tread ring is installed, the convex part does not protrude inward from the circumscribed circle of the base tire, so the convex part for fixing the base tire and the tread ring does not interfere with the tread ring mounting work.
  • the tread ring can be mounted very easily.
  • the base tire and the tread ring are formed in an annular shape is taken as an example. Therefore, the circumscribed circle of the base tire means the outer peripheral surface of the base tire, and the inscribed side of the tread ring is used. The circle means the inner peripheral surface of the tread ring.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • the tread replaceable tire 1 shown here is fixed to an annular base tire 2 and a base tire.
  • an annular tread ring 3 constituting the outer peripheral surface of the tread replaceable tire.
  • the base tire 2 is embedded with a convex portion 4 that protrudes in the outer direction (the direction indicated by symbol A in the figure) by filling the inside (air chamber of the base tire) with air.
  • the convex portion protrudes toward the inside of the base tire as shown in FIG. 2 (a) (the outer surface of the base tire).
  • the base tire protrudes from the outer peripheral surface of the base tire when the base tire is filled with air. It is configured to do.
  • a material (not shown) having a large thermal expansion coefficient is preferably used for the joint portion (contact portion) between the base tire 2 and the tread ring 3. That is, it is considered that abnormal frictional heat is generated when a small space is formed between the base tire and the tread ring. Therefore, even if frictional heat is generated, the thermal expansion coefficient is large at the joint between the base tire and the tread ring so that the joint can be expanded by the frictional heat and the base tire and the tread ring can be further pressed. It ’s better to use different materials.
  • the case where the outer circumferential surface force of the base tire protrudes by filling the air chamber of the base tire with air is described as an example.
  • the method of projecting the outer peripheral surface force of the base tire is not necessarily limited to the method of filling the air of the base tire with the air, but by pressing the convex part protruding to the inner side of the base tire outward.
  • the convex portion may protrude from the outer peripheral surface force of the base tire.
  • a storage concave portion having an electromagnet plate attached to the bottom portion is formed on the outer peripheral surface of the base tire, and a permanent magnet is formed at the bottom portion of the storage concave portion.
  • the convex portion may be caused to project the outer peripheral surface force of the base tire by using a magnetic force generated by energizing the electromagnet plate.
  • the convex portion accommodated in the housing concave portion by acting on the spring or the like by the magnetic force may project the outer peripheral surface force of the base tire.
  • a plurality of independent convex portions may be provided in the peripheral portion in the outer peripheral surface width direction of the tire, or (3) a single integral convex portion is provided in the peripheral portion in the outer peripheral surface width direction of the base tire.
  • (4) The central part and the peripheral part in the width direction of the outer peripheral surface of the base tire Both the convex portion may be provided on the.
  • a convex portion is provided at the center portion in the width direction of the outer peripheral surface of the base tire.
  • the emphasis on suppressing the tread ring peeling from the base tire is important. It is preferable that convex portions are provided in the peripheral portion in the surface width direction.
  • the base tire and the tread ring can be fixed by fitting the convex part provided on the base tire with the concave part provided on the tread ring, even if the shape is It may be a shape as shown in FIG.
  • the inner peripheral surface of the tread ring 3 is provided with a concave portion 5 that fits with the convex portion 4 provided on the base tire 2.
  • the concave portion provided in the tread ring is described as an example of the concave portion provided in the tread ring.
  • the concave portion provided in the tread ring is provided in the base tire. It is sufficient if the base tire and the tread ring can be fixed by fitting with the provided convex part, and the concave part does not necessarily need to penetrate the tread ring, as shown in Fig. 3 (b). (A concave portion that does not penetrate the tread ring).
  • both the convex part and the concave part may have an inverted trapezoidal shape. Absent. Even if both the convex and concave portions are inverted trapezoidal shapes, the convex portion and the concave portion can be fitted with each other by forming the convex portion or the concave portion or the convex portion and the concave portion with a material rich in elastic force. It is.
  • the convex portion and the concave portion are fitted by projecting only the convex portion outward is described as an example, but the convex portion and the concave portion are fitted.
  • air is filled in the center region (crown portion of the base tire) in the width direction of the outer peripheral surface of the base tire and the inside (the air chamber of the base tire) is filled with air!
  • It has a shape (see (c) in Fig. 2 (b)) and is configured to form a flat shape by filling the base tire with air (see (d) in Fig. 2 (b)).
  • the convex portion and the concave portion may be fitted to each other by forming the convex portion in the central region in the outer circumferential surface width direction of the base tire.
  • the tread ring 3 When the tread ring 3 is fixed to the base tire 2, first, the tread ring is attached to the base tire in a state where the base tire is not filled with air, that is, in a state where the convex portion is embedded in the base tire. .
  • a tread ring can be fixed to the base tire.
  • the procedure is reversed.
  • the tread ring is removed from the base tire after the air inside the base tire has been evacuated and the convex portion that also projects the outer peripheral surface force of the base tire has been buried inside the base tire.
  • the tread ring can be attached and fixed to the base tire as described above, in order to easily grasp the relative positional relationship between the base tire and the tread ring, that is, to the base tire.
  • the base tire side positioning protrusions are placed on the outer peripheral surface of the base tire so that the positional relationship is such that the convex part and the concave part can be smoothly fitted without any misalignment in the width direction and the circumferential direction.
  • the tread ring side positioning projection is provided on the inner peripheral surface of the tread ring, and a positioning mark is attached to the side surface of the joint portion of the base tire and the tread ring.
  • the base tire side positioning projection is formed on the outer peripheral surface of the base tire so that they come into contact with each other, and the inside of the tread ring is
  • the tread ring side positioning projection is formed on the peripheral surface and the tread ring is attached to the base tire
  • the tread ring is attached to the base tire until the base tire side positioning projection and the tread ring side positioning projection contact each other.
  • a positioning mark is attached to the side surface of the contact portion of the base tire and the tread ring so that the mark positions of the two coincide with each other.
  • the relative positional relationship between the force base tire and the tread ring described as an example in which positioning protrusions are provided on both the base tire and the tread ring. It is sufficient if it can be easily grasped, and positioning protrusions may be provided only on one of the base tire and the tread ring. That is, only the base tire side positioning projection is provided so that the base tire side positioning projection and the tread ring come into contact when the base tire and the tread ring have a desired positional relationship in the width direction. If only the tread ring positioning protrusion is provided and the base tire and the tread ring are in the width direction and the desired positional relationship is reached, the tread ring positioning protrusion It may be possible to make contact with the base tire.
  • FIG. 4 (a) is a schematic diagram for explaining a modification (1) of an example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • a nut 7 is embedded in the top surface 6 of the convex portion 4 embedded in the tire 2. That is, the nut is embedded in the material (rubber material, etc.) constituting the convex portion.
  • the concave portion provided in the tread ring 3 has a bottom portion 8, and a hole portion 11 for inserting the leg portion 10 of the bolt 9 is provided in the bottom portion.
  • the thickness of the bolt head is located in the region where the bolt head is positioned so that the bolt head 12 does not protrude from the outer peripheral surface of the tread ring.
  • a groove 13 having a depth greater than that is provided.
  • the same material as the tread ring (rubber material) ) Etc. may be embedded.
  • the material of the bolts and nuts may be an iron material or a rigid plastic material instead.
  • the first plate for reducing the vertical displacement of the nut is the force whose details are omitted in FIG. 4 (a) (a) for convenience of illustration.
  • the first plate-like member and the second plate-like member are rounded at the ends, so that, for example, damage to surrounding materials when subjected to vibration or impact during travel can be realized. .
  • FIG. 4 (a), (b) is a schematic diagram for explaining a modification (2) of an example of the tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • Base tire 2 Bolts 9 are embedded so that the leg portions 10 protrude outward from the top surface 6 of the convex portion 4 embedded in the surface. That is, the head of the bolt is embedded in the material (rubber material, etc.) constituting the convex portion.
  • the concave portion provided in the tread ring 3 has a bottom portion 8, and a hole portion 11 for inserting the leg portion of the bolt is provided in the bottom portion.
  • a groove portion having a depth of at least the thickness of the nut is provided in the region where the nut is positioned so that the nut does not protrude the outer surface force of the tread ring.
  • the leg portion of the bolt is configured to have such a length that the outer peripheral surface force of the tread ring does not protrude when the bolt and the nut are screwed together.
  • the point that rubber material or the like may be embedded in the groove is the same as described above.
  • the material of the bolts and nuts may be an iron material or a rigid plastic material instead of this.
  • the first plate for reducing the vertical displacement of the bolt as shown in FIG. 8 is a force whose details are omitted in FIG. 4 (a) (b) for convenience of illustration.
  • the first plate-like member and the second plate-like member are rounded at the ends, so that, for example, damage to surrounding materials when subjected to vibration or impact during travel can be realized. .
  • the bolt leg portion is inserted into the hole portion by attaching the tread ring to the base tire and fixing it in the same manner as described above. Therefore, by subsequently screwing the bolt and the nut, it becomes possible to further strengthen the adhesion between the base tire and the tread ring.
  • FIG. 4B is a schematic diagram for explaining a convex portion and a concave portion in a modified example (3) of an example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • the convex part 4 of the base tire shown here contains an auxiliary convex part 14 and an electromagnet plate 17 inside, and a permanent magnet 18 is attached to the electromagnet plate side of the auxiliary convex part, and the electromagnet plate is energized.
  • the auxiliary convex part is configured to project in a direction (indicated by the symbol B in the figure) that forms 90 ° with the projecting direction (outward direction) of the convex part.
  • an auxiliary concave portion 19 that fits with the auxiliary convex portion is formed on the inner wall of the concave portion of the tread ring.
  • the auxiliary convex portion is energized to the electromagnet plate after the tread ring is attached and fixed to the base tire in the same manner as described above.
  • the auxiliary recess By projecting and engaging with the auxiliary recess, it is possible to further strengthen the adhesion between the base tire and the tread ring.
  • the auxiliary convex portion protrudes from the auxiliary convex portion and the auxiliary concave portion provided in the concave portion is fitted.
  • the first fixing member for example, the hook-shaped first fixing member
  • the auxiliary concave portion is formed on the inner wall of the concave portion instead of the configuration in which the auxiliary concave portion is formed on the inner wall of the concave portion.
  • a second fixing member for example, a hook-shaped second fixing member
  • the first fixing member protrudes in the direction indicated by the symbol B in the figure to engage with the second fixing member.
  • FIG. 4 (b) is a schematic diagram for explaining a convex portion in a modified example (4) of an example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • the convex part of the base tire shown here contains an elastic material 22 (raw rubber, etc.) inside, and an auxiliary concave part 19 having a bulge like a tip S is formed on the inner wall of the concave part 5 of the tread ring.
  • the elastic material accommodated by the convex portion receiving the compressive force is configured to enter the auxiliary concave portion. ing.
  • the concave part in order for the convex part to receive a compressive force, the concave part has a bottom part, and the convex part attempts to fit into the concave part by configuring the concave part so that the depth of the concave part is shallower than the height of the convex part.
  • the convex part is considered to receive a compressive force by the bottom part of the concave part. Note that even if the auxiliary recess has a shape that swells in the shape of a flask, the elastic material can sufficiently penetrate into the auxiliary recess due to the softness of the elastic material.
  • the convex portion receives a compressive force and protrudes by attaching and fixing the tread ring to the base tire in the same manner as described above.
  • the adhesion between the base tire and the tread ring can be further strengthened.
  • FIG. 5 is a schematic diagram for explaining another example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • the tread replaceable tire 1 shown here is an annular base tire 2 and a base tire. It is composed of an annular tread ring 3 which is fixed and constitutes the outer peripheral surface of the tread replaceable tire.
  • the tread ring 3 protrudes inward (indicated by the symbol C in the figure) by being pressed inward from the outside, that is, in the direction indicated by the symbol C in the figure.
  • the convex part 4 is embedded.
  • the protrusion protrudes to the outside of the tread ring as shown in FIG. 6 (a) (a).
  • the projecting part protruding to the outside of the tread ring is pressed from the outside to the inside, so that in Fig. 6 (a) (b) As shown, the inner peripheral surface force of the tread ring is also projected.
  • a storage concave portion having an electromagnet plate attached to the bottom portion is formed on the inner peripheral surface of the tread ring, and a permanent magnet is formed on the bottom portion of the storage concave portion. Is generated by energizing the electromagnet plate with the convex part attached to the The inner peripheral surface force of the tread ring may be protruded from the convex portion using a twisting magnetic force.
  • the convex portion does not protrude directly by magnetic force, for example, the inner peripheral surface force of the tread ring protrudes from the convex portion stored in the storage concave portion due to the spring force by acting on the spring or the like by magnetic force. May be allowed.
  • the case where a plurality of independent protrusions are provided at the central portion in the inner circumferential surface width direction of the tread ring is described as an example. It is sufficient that the convex portion provided in the groove can be fitted into the concave portion provided in the base tire so that the base tire and the tread ring can be fixed, and the center portion of the inner circumferential surface width direction of the tread ring is not necessarily required. It is not necessary to provide a plurality of independent convex portions on the inner surface. (1) A single convex portion may be provided at the central portion in the inner circumferential surface width direction of the tread ring. (2) A plurality of independent convex portions may be provided in the peripheral portion in the inner peripheral surface width direction of the tread ring. (3) A single convex integral with the peripheral portion in the inner peripheral surface width direction of the tread ring. (4) The width of the inner surface of the tread ring Convex portions may be provided on both the central portion and the peripheral portion in the direction.
  • a convex portion is provided at the center portion in the width direction of the inner peripheral surface of the tread ring.
  • a convex portion is provided in the peripheral portion in the circumferential width direction.
  • the base tire 2 is provided with a recess 5 that fits with a protrusion provided on the tread ring.
  • the case where the convex portion and the concave portion are fitted by projecting the convex portion from the inner peripheral surface of the tread ring is described as an example.
  • the base tire is filled with air to form a flat shape (see (d) in Fig. 6 (b)), and in the central region in the width direction of the outer peripheral surface of the base tire.
  • the convex portion and the concave portion may be fitted by forming the concave portion.
  • the tread ring 3 When the tread ring 3 is fixed to the base tire 2, first, the tread ring in a state where the convex portion does not protrude on the inner peripheral surface is attached to the base tire. At this stage, the inside of the board tire is filled with air.
  • the convex part protruding to the outer side (outer peripheral surface side) of the tread ring was made to protrude inward by pressing it from the outer side to the inner side with a hand or a tool, and was provided on the protruding convex part and the base tire.
  • the tread ring can be fixed to the base tire.
  • the base tire and the tread ring are mounted on the vehicle, that is, the base tire and the tread ring are not fixed to each other, and the tread replaceable tire is mounted on the vehicle and the tread ring is grounded.
  • the base tire and the tread ring can be fixed by running (running at least the distance that the tire makes one turn). This means that when running with the tread ring in contact with the ground, the protruding portion protruding to the outer side of the tread ring due to the weight of the vehicle protrudes inward, and is also a force that fits into the recessed portion provided in the base tire. .
  • FIG. 7 (a) is a schematic diagram for explaining a modified example (1) of another example of the tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • the tread ring A nut 7 is attached to the top surface 6 of the convex portion 4 provided in 3.
  • the recess provided in the base tire 2 has a bottom portion 8, and a hole portion 11 for inserting the leg portion 10 of the bolt 9 is provided in the bottom portion.
  • the material of the bolts and nuts may be iron or a firm plastic material instead.
  • the first plate member and the second plate member as shown in FIG. Is the same as the modified example (1) of the example of the tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • the bolt leg portion is inserted into the hole portion, and the bolt and By screwing the nut together, it is possible to further strengthen the adhesion between the base tire and the tread ring.
  • Fig. 7 (b) is a schematic diagram for explaining a modification (2) of another example of the tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • Bolts 9 are attached so that the legs 10 protrude inward from the top surface 6 of the convex part 4 provided on the tread ring.
  • a recess provided in the base tire 2 has a bottom portion 8, and a hole portion 11 for inserting a bolt leg portion is provided in the bottom portion.
  • the bolt head is embedded in the material (rubber material, etc.) constituting the convex portion, the first plate-like member and the second plate-like member are provided as shown in FIG.
  • the more preferable point is the same as the modification (2) of the example of the tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • the bolt leg portion is inserted into the hole portion by attaching and fixing the tread ring to the base tire in the same manner as described above. Therefore, by subsequently screwing the bolt and the nut, it becomes possible to further strengthen the adhesion between the base tire and the tread ring.
  • annular base tire and a tread ring have been described as examples.
  • the case where the outer edge is formed in a circular shape and the inner edge of the tread ring is also formed in a circular shape has been described as an example.
  • the tread ring can be attached to the base tire, both Any shape may be used, and the outer edge of the base tire is not necessarily configured to be circular, and the inner edge of the tread ring is not necessarily configured to be circular.
  • the contact portion between the base tire and the tread ring Due to the flat shape, it is possible to prevent the tread ring from slipping in the circumferential direction of the tire due to sudden braking or the like, and it can also function as the positioning mark described above.
  • the tread ring is used to ensure the strength of the tread ring. It needs to be substantially annular.
  • the tread ring has a tread ring that protrudes inward after the tread ring is mounted on the base tire, that is, the tread ring protrudes inward when the tread ring is mounted.
  • the ring can be attached. Further, since the convex portion and the concave portion are fitted, the base tire and the tread ring can be firmly fixed.
  • a fixture such as a bolt, a nut, or a hook is embedded in a base tire or a material (rubber material, etc.) constituting a tread ring, and the base tire is used by such a fixture. Since it is possible to fix the tread ring to the tread ring, it is possible to fix the base tire and the tread ring by combining the method according to the example of the tread replaceable tire to which the present invention is applied and another example. Can be further strengthened.
  • the first plate member 20 and the second plate member 21 can reduce damage to surrounding materials by rounding the end portions.
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining an example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • FIG. 2 (a) is a schematic diagram (1) for explaining a method of fixing the base tire and the tread ring.
  • FIG. 2 (b) is a schematic diagram (2) for explaining a method of fixing the base tire and the tread ring.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for explaining a modification example of a convex portion and a concave portion.
  • FIG. 4 (a) is a schematic diagram (1) for explaining a modification of an example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • FIG. 4 (b) is a schematic diagram (2) for explaining a modification of an example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • FIG. 5 is a schematic diagram for explaining another example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • FIG. 6 (a) is a schematic diagram (3) for explaining a method of fixing the base tire and the tread ring.
  • FIG. 6 (b) is a schematic diagram (4) for explaining a method of fixing the base tire and the tread ring.
  • FIG. 7 is a schematic diagram for explaining a modification of another example of a tread replaceable tire to which the present invention is applied.
  • FIG. 8 is a schematic diagram for explaining the shapes of bolts and nuts.
  • FIG. 9 is a schematic diagram (1) for explaining a conventional tread replaceable tire.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

基盤タイヤとトレッドリングとを強固に固着することができると共に、トレッドリングの装着作業を極めて容易に行なうことができる基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤを提供するために、基盤タイヤ2と、基盤タイヤに固着されてタイヤ外周面を構成するトレッドリング3とを備えるトレッド交換式タイヤ1において、基盤タイヤには外周面内壁を外側に向けて押圧することにより外側に突出する凸部4を設け、トレッドリングに凸部と嵌合する凹部5を設ける。

Description

明 細 書
基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ
技術分野
[0001] 本発明は基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤに関する。詳しく は、タイヤの外周面を構成するトレッドリングが固着される基盤タイヤ及び基盤タイヤ に固着されてタイヤの外周面を構成するトレッドリング並びに基盤タイヤとトレッドリン グとを備えるトレッド交換式タイヤに係るものである。
背景技術
[0002] 従来のタイヤでは、地面に接する面の極めて一部に過ぎないタイヤの山(トレッドパ ターン)が擦り減ると、タイヤの性能が大幅に低下してスリップを引き起こす等の安全 性が損なわれるために、タイヤ (全体)を交換する必要があり、資源利用の効率にお いて問題があった。なお、タイヤ交換から発生する古タイヤは廃棄されるのではなぐ その大部分はリサイクルがなされては 、るものの、そもそも古タイヤとして取り扱われ る数量が多 、ために、古タイヤの減量ィ匕が求められて 、た。
[0003] こうした要望に応えるものとして、トレッドパターンが擦り減った場合に、トレッドパタ ーン部のみを交換することが可能なトレッド交換式タイヤが提案されている。
[0004] 例えば、特許文献 1に記載されたトレッド交換式タイヤは、タイヤ本体 101とトレッドリ ング 102とに分割されており、タイヤ本体の外周全面にほぼ等間隔に円錐台状の窪 み 103が設けられ、トレッドリング内周面にはタイヤ本体の円錐台状の窪みに合致し て嵌り合う円錐台状の突起 104が設けられている(図 9、図 10参照。 ) 0
[0005] 特許文献 1に記載の交換式タイヤは、タイヤ本体 101の空気圧力を増減することに よりタイヤ本体の外径寸法が増減するために、タイヤ本体の空気圧力を減少させた 状態で、即ち、タイヤ本体の外径寸法を減少させた状態でタイヤ本体の外周にトレツ ドリング 102を装着し、その後にタイヤ本体の空気圧力を増加させて、即ち、タイヤ本 体の外径寸法を増カロさせることで窪み 103と突起 104とを嵌り合わせてタイヤ本体の 外周にトレッドリングを固着すると 、うものである。
[0006] 上記した特許文献 1に記載のトレッド交換式タイヤでは、トレッドの損耗に対してトレ ッドリングのみを交換することによってタイヤ性能を維持することができ、省資源化の 実現を図ることが期待できる。
[0007] 特許文献 1 :特開平 10— 86609号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] し力しながら、特許文献 1に記載のトレッド交換式タイヤは、トレッドリングの内周面 に突起が突出しており、この突起が邪魔になるためにトレッドリングの装着作業が困 難であった。ここで、トレッドリングの装着作業 (固着作業)が困難な場合には、現実的 には利用されないことは経験的に知られているところである。
[0009] なお、タイヤ本体内部の空気圧力の変化に起因してタイヤ本体の外径寸法が異な ることを利用して (即ち、タイヤ本体内部の空気圧力が高いとタイヤ本体の外径寸法 が大きぐタイヤ本体内部の空気圧力が低いとタイヤ本体の外径寸法が小さいことを 利用して)、タイヤ本体内部の空気圧力が低い状態において、トレッドリングの装着作 業が困難にならない程度の高さを有する突起を形成することも考えられ、現に特許文 献 1にもこうした技術が提案されているものの、その場合には、突起の高さが制限され ることとなる。即ち、突起の高さを、タイヤ本体内部の空気圧力が低い状態においてト レッドリングの装着作業が困難にならない程度の低いものにする必要があり、高さが 低い突起の場合には、突起と窪みとの嵌り合わせがなされたとしても固着力が充分で はなぐタイヤ本体とトレッドリングとの固着が充分とは言い切れな力つた。
[0010] 本発明は以上の点に鑑みて創案されたものであって、基盤タイヤとトレッドリングと を強固に固着することができると共に、トレッドリングの装着作業を極めて容易に行な うことができる基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤを提供すること を目的とするものである。
課題を解決するための手段
[0011] 上記の目的を達成するために、請求項 1に記載の基盤タイヤは、タイヤ外周面を構 成する着脱自在な略環状のトレッドリングが固着される基盤タイヤにおいて、外周面 内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより前記トレッドリング の内接円よりも外側に突出する凸部が設けられ、該凸部は前記トレッドリングの内周 面に設けられた凹部と嵌合する。
[0012] ここで、外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより 凸部がトレッドリングの内接円よりも外側に突出するために、即ち、トレッドリングの装 着時には凸部がトレッドリングの内接円よりも外側に突出していないために、基盤タイ ャとトレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリングの装着作業の妨げとなること が無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる。
[0013] また、請求項 2に記載の基盤タイヤは、タイヤ外周面を構成する着脱自在な略環状 のトレッドリングが固着される基盤タイヤにおいて、外周面に凹部が設けられ、該凹部 は、前記トレッドリングに設けられ、外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若 しくは通電することにより同トレッドリングの内接円よりも内側に突出する凸部と嵌合す る。
[0014] ここで、トレッドリングに設けられた凸部は、外周面外壁を内側に向けて押圧するこ とにより若しくは通電することによりトレッドリングの内接円よりも内側に突出するため に、即ち、トレッドリングの装着時には凸部がトレッドリングの内接円よりも内側に突出 していないために、基盤タイヤとトレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリング の装着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる
[0015] また、請求項 3に記載の基盤タイヤは、タイヤ外周面を構成する着脱自在な略環状 のトレッドリングが固着される基盤タイヤにおいて、通常状態で外周面幅方向の中央 領域が凹形状を成すと共に、該中央領域に凸部が設けられ、外周面内壁を外側に 向けて押圧することにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形状を成し、前 記凸部が前記トレッドリングの内周面に設けられた凹部と嵌合する。
[0016] ここで、通常状態で基盤タイヤの外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に 、この中央領域に凸部が設けられ、外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若 しくは通電することにより外周面が略平坦形状を成して凸部がトレッドリングの内周面 に設けられた凹部と嵌合することにより、トレッドリングの装着時 (基盤タイヤの外周面 内壁を外側に向けて押圧も通電もして 、な 、状態)に基盤タイヤの外周面幅方向の 中央領域が凹形状を成すこととなり、基盤タイヤとトレッドリングとを固着するための凸 部がトレッドリングの装着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリングを装 着することができる。
[0017] また、請求項 4に記載の基盤タイヤは、タイヤ外周面を構成する着脱自在な略環状 のトレッドリングが固着される基盤タイヤにおいて、通常状態で外周面幅方向の中央 領域が凹形状を成すと共に、該中央領域に凹部が設けられ、外周面内壁を外側に 向けて押圧することにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形状を成し、前 記凹部が、前記トレッドリングに設けられ、外周面外壁を内側に向けて押圧することに より若しくは通電することにより同トレッドリングの内接円よりも内側に突出する凸部と 嵌合する。
[0018] ここで、トレッドリングに設けられた凸部は、外周面外壁を内側に向けて押圧するこ とにより若しくは通電することによりトレッドリングの内接円よりも内側に突出するため に、即ち、トレッドリングの装着時には凸部がトレッドリングの内接円よりも内側に突出 していないために、基盤タイヤとトレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリング の装着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる
[0019] また、上記の目的を達成するために、請求項 5に記載のトレッドリングは、基盤タイ ャに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状のトレッドリングにおいて 、内周面に凹部が設けられ、該凹部は、前記基盤タイヤに設けられ、外周面内壁を 外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより前記基盤タイヤの外接円 よりも外側に突出する凸部と嵌合する。
[0020] ここで、基盤タイヤに設けられた凸部は、外周面内壁を外側に向けて押圧すること により若しくは通電することにより基盤タイヤの外接円よりも外側に突出するために、 即ち、トレッドリングの装着時には凸部が基盤タイヤの外接円よりも外側に突出してい ないために、基盤タイヤとトレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリングの装 着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる。
[0021] また、請求項 6に記載のトレッドリングは、基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ 外周面を構成する略環状のトレッドリングにおいて、外周面外壁を内側に向けて押圧 することにより若しくは通電することにより前記基盤タイヤの外接円よりも内側に突出 する凸部が設けられ、該凸部は前記基盤タイヤの外周面に設けられた凹部と嵌合す る。
[0022] ここで、外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより 凸部が基盤タイヤの外接円よりも内側に突出するために、即ち、トレッドリングの装着 時には凸部が基盤タイヤの外接円よりも内側に突出していないために、基盤タイヤと トレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリングの装着作業の妨げとなることが 無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる。
[0023] また、請求項 7に記載のトレッドリングは、基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ 外周面を構成すると共に、内周面に凹部が設けられた略環状のトレッドリングにおい て、前記基盤タイヤは通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に 、該中央領域に凸部が設けられ、前記基盤タイヤの外周面内壁を外側に向けて押圧 することにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形状を成し、前記凸部が前 記凹部と嵌合する。
[0024] ここで、通常状態で基盤タイヤの外周面幅方向の中央領域が凹状態を成すと共に 、この中央領域に凸部が設けられ、基盤タイヤの外周面内壁を外側に向けて押圧す ることにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形状を成して凸部がトレッドリ ングの内周面に設けられた凹部と嵌合することにより、トレッドリングの装着時 (基盤タ ィャの外周面内壁を外側に向けて押圧も通電もしていない状態)に基盤タイヤの外 周面幅方向の中央領域が凹形状を成すこととなり、基盤タイヤとトレッドリングとを固 着する凸部がトレッドリングの装着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリ ングを装着することができる。
[0025] また、請求項 8に記載のトレッドリングは、基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ 外周面を構成する略環状のトレッドリングにおいて、外周面外壁を内側に向けて押圧 することにより若しくは通電することにより前記基盤タイヤの外接円よりも内側に突出 する凸部が設けられ、前記基盤タイヤは通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹 形状を成すと共に、該中央領域に凹部が設けられ、前記基盤タイヤの外周面内壁を 外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形状を 成し、前記凸部が前記凹部と嵌合する。 [0026] ここで、凸部は、外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通電するこ とにより基盤タイヤの外接円よりも内側に突出するために、即ち、トレッドリングの装着 時には凸部が基盤タイヤの外接円よりも内側に突出していないために、基盤タイヤと トレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリングの装着作業の妨げとなることが 無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる。
[0027] また、上記の目的を達成するために、請求項 9に記載のトレッド交換式タイヤは、基 盤タイヤと、該基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状 のトレッドリングとを備えるトレッド交換式タイヤにおいて、前記基盤タイヤには、外周 面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより前記トレッドリン グの内接円よりも外側に突出する凸部が設けられ、前記トレッドリングの内周面には、 前記凸部と嵌合する凹部が設けられている。
[0028] ここで、基盤タイヤに設けられた凸部は、外周面内壁を外側に向けて押圧すること により若しくは通電することによりトレッドリングの内接円よりも外側に突出するために、 即ち、トレッドリングの装着時には凸部がトレッドリングの内接円よりも外側に突出して いないために、基盤タイヤとトレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリングの装 着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる。
[0029] また、請求項 10に記載のトレッド交換式タイヤは、基盤タイヤと、該基盤タイヤに着 脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状のトレッドリングとを備えるトレツ ド交換式タイヤにおいて、前記基盤タイヤの外周面には、凹部が設けられ、前記トレ ッドリングには、外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通電すること により前記基盤タイヤの外接円よりも内側に突出して前記凹部と嵌合する凸部が設 けられている。
[0030] ここで、トレッドリングに設けられた凸部は、外周面外壁を内側に向けて押圧するこ とにより若しくは通電することにより基盤タイヤの外接円よりも内側に突出するために、 即ち、トレッドリングの装着時には凸部が基盤タイヤの外接円よりも内側に突出してい ないために、基盤タイヤとトレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリングの装 着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる。
[0031] また、請求項 11に記載のトレッド交換式タイヤは、基盤タイヤと、該基盤タイヤに着 脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状のトレッドリングとを備えるトレツ ド交換式タイヤにおいて、前記基盤タイヤは、通常状態で外周面幅方向の中央領域 が凹形状を成すと共に、該中央領域に凸部が設けられ、前記基盤タイヤの外周面内 壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形 状を成し、前記凸部が前記トレッドリングの内周面に設けられた凹部と嵌合する。
[0032] ここで、通常状態で基盤タイヤの外周面幅方向の中央領域が凹状態を成すと共に 、この中央領域に凸部が設けられ、基盤タイヤの外周面内壁を外側に向けて押圧す ることにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形状を成して凸部がトレッドリ ングの内周面に設けられた凹部と嵌合することにより、トレッドリングの装着時 (基盤タ ィャの外周面内壁を外側に向けて押圧も通電もしていない状態)に基盤タイヤの外 周面幅方向の中央領域が凹形状を成すこととなり、基盤タイヤとトレッドリングとを固 着する凸部がトレッドリングの装着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリ ングを装着することができる。
[0033] また、請求項 12に記載のトレッド交換式タイヤは、基盤タイヤと、該基盤タイヤに着 脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状のトレッドリングとを備えるトレツ ド交換式タイヤにおいて、前記基盤タイヤは、通常状態で外周面幅方向の中央領域 が凹形状を成すと共に、該中央領域に凹部が設けられ、前記トレッドリングには、外 周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより前記基盤タイ ャの外接円よりも内側に突出する凸部が設けられ、前記基盤タイヤの外周面内壁を 外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより外周面が略平坦形状を 成し、前記凸部が前記凹部と嵌合する。
[0034] ここで、トレッドリングに設けられた凸部は、外周面外壁を内側に向けて押圧するこ とにより若しくは通電することにより基盤タイヤの外接円よりも内側に突出するために、 即ち、トレッドリングの装着時には凸部が基盤タイヤの外接円よりも内側に突出してい ないために、基盤タイヤとトレッドリングとを固着するための凸部がトレッドリングの装 着作業の妨げとなることが無く極めて容易にトレッドリングを装着することができる。 発明の効果
[0035] 本発明を適用した基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤでは、基 盤タイヤとトレッドリングとの強固な固着が実現すると共に、トレッドリングの装着作業 を極めて容易に行なうことができる。
発明を実施するための最良の形態
[0036] 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明し、本発明の理解に 供する。なお、本実施例では基盤タイヤ及びトレッドリングが円環状に構成された場 合を例に挙げているために、基盤タイヤの外接円は基盤タイヤの外周面を意味し、ト レッドリングの内接円はトレッドリングの内周面を意味することとなる。
[0037] 図 1は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例を説明するための模式図であ り、ここで示すトレッド交換式タイヤ 1は、円環状の基盤タイヤ 2と、基盤タイヤに固着 されてトレッド交換式タイヤの外周面を構成する円環状のトレッドリング 3とから構成さ れている。
[0038] 基盤タイヤ 2には、内部(基盤タイヤの空気室)に空気が充填されることにより外側 方向(図中符号 Aで示す方向)に突出する凸部 4が埋設されている。即ち、凸部は、 基盤タイヤの内部に空気が充填されていない状態においては、図 2 (a)中(a)で示す 様に、基盤タイヤの内部側に突出した状態 (基盤タイヤの外周面側から見た場合に 埋設された状態)であり、基盤タイヤの内部に空気が充填されることによって、図 2 (a) 中(b)で示す様に、基盤タイヤの外周面カゝら突出する様に構成されているのである。
[0039] なお、基盤タイヤ 2とトレッドリング 3との接合部 (接触部)には、熱膨張係数が大きな 素材(図示せず)を用いた方が好ましい。即ち、基盤タイヤとトレッドリングとの間に僅 力な空間が生じると異常な摩擦熱が発生すると考えられる。従って、例え摩擦熱が発 生したとしても、その摩擦熱によって接合部を膨張せしめて基盤タイヤとトレッドリング とを更に圧着できる様に、基盤タイヤとトレッドリングとの接合部に熱膨張係数が大き な素材を用いる方が好まし 、。
[0040] ここで、本実施例では、基盤タイヤの空気室に空気を充填することにより凸部を基 盤タイヤの外周面力も突出させる場合を例に挙げて説明を行なっているが、凸部を 基盤タイヤの外周面力 突出させる方法は必ずしも基盤タイヤの空気室に空気を充 填する方法に限定されるものでは無ぐ基盤タイヤの内部側に突出した凸部を外側 方向に押圧することによって凸部を基盤タイヤの外周面力 突出させても良い。 [0041] また、基盤タイヤの外周面から凸部を突出させる方法として、基盤タイヤの外周面 に底部に電磁石板が取り付けられた収納凹部を形成し、この収納凹部に、底部に永 久磁石が取り付けられた凸部を収納した状態で、電磁石板に通電することにより生じ る磁力を用いて凸部を基盤タイヤの外周面力も突出させても良い。なお、直接磁力 によって凸部を突出させなくても、例えば、磁力でスプリング等に作用してスプリング の弾性力によって収納凹部に収納された凸部を基盤タイヤの外周面力 突出させて も良い。
[0042] また、本実施例では、基盤タイヤの外周面幅方向の中央部分に個々に独立した複 数の凸部が設けられている場合を例に挙げて説明を行なっているが、基盤タイヤに 設けられる凸部はトレッドリングに設けられた凹部と嵌合することで、基盤タイヤとトレ ッドリングとを固着することができれば充分であり、必ずしも基盤タイヤの外周面幅方 向の中央部分に個々に独立した複数の凸部が設けられる必要は無ぐ(1)基盤タイ ャの外周面幅方向の中央部分に一体的な単一の凸部が設けられても良いし、(2)基 盤タイヤの外周面幅方向の周辺部分に個々に独立した複数の凸部が設けられても 良いし、(3)基盤タイヤの外周面幅方向の周辺部分に一体的な単一の凸部が設けら れても良いし、(4)基盤タイヤの外周面幅方向の中央部分及び周辺部分の双方に凸 部が設けられても良い。
[0043] なお、基盤タイヤとトレッドリングとの固着のバランスを重視すると基盤タイヤの外周 面幅方向の中央部分に凸部が設けられた方が好ましい。一方、走行中には一般的 にトレッドリングの外周面幅方向の周辺部分に大きな力が加わると考えられるために 、基盤タイヤからのトレッドリングの剥離の抑制という点を重視すると基盤タイヤの外 周面幅方向の周辺部分に凸部が設けられた方が好ましい。
[0044] 更に、本実施例では、直方体形状の凸部の場合を例に挙げて説明を行なって 、る
1S 上記した様に、基盤タイヤに設けられる凸部はトレッドリングに設けられた凹部と 嵌合することで、基盤タイヤとトレッドリングとを固着することができれば!/、かなる形状 であっても良く、図 3 (a)で示す様な形状であっても良い。
[0045] 一方、トレッドリング 3の内周面には、基盤タイヤ 2に設けられた凸部 4と嵌合する凹 部 5が設けられている。 [0046] ここで、本実施例ではトレッドリングに設けられた凹部として、トレッドリングを貫通す る凹部を例に挙げて説明を行なっているが、トレッドリングに設けられる凹部は基盤タ ィャに設けられた凸部と嵌合することで、基盤タイヤとトレッドリングとを固着することが できれば充分であり、凹部は必ずしもトレッドリングを貫通する必要はなぐ図 3 (b)で 示す様に、底部を有するもの(トレッドリングを貫通しない凹部)であっても構わない。
[0047] また、本実施例では、基盤タイヤに直方体形状の凸部が形成され、トレッドリングに 直方体形状の凹部が形成された場合を例に挙げて説明を行なったが、凸部と凹部と は互いに嵌合することで、基盤タイヤにトレッドリングを固着することができれば充分 であり、例えば、図 3 (c)で示す様に、凸部及び凹部の双方が逆台形形状であっても 構わない。なお、凸部及び凹部の双方が逆台形形状であったとしても、凸部若しくは 凹部若しくは凸部及び凹部を弾性力に富む素材で構成することによって、凸部と凹 部との嵌合は可能である。
[0048] ここで、本実施例では凸部のみを外側方向に突出させることによって凸部と凹部と を嵌合させる場合を例に挙げて説明を行なっているが、凸部と凹部とを嵌合させる方 法としては、基盤タイヤの外周面幅方向の中央領域 (基盤タイヤのクラウン部)を内部 (基盤タイヤの空気室)に空気が充填されて!、な 、状態 (通常状態)で凹形状をなし( 図 2 (b)中(c)参照。)、基盤タイヤの内部に空気が充填されることによって平坦形状 をなす (図 2 (b)中(d)参照。)様に構成すると共に、基盤タイヤの外周面幅方向の中 央領域に凸部を形成することによって、凸部と凹部とを嵌合させても良い。
[0049] 以下、上記の様に構成されたトレッド交換式タイヤにおけるトレッドリングの固着方 法について説明する。
トレッドリング 3を基盤タイヤ 2に固着する場合には、先ず、基盤タイヤの内部に空気 が充填されていない状態、即ち、凸部が基盤タイヤに埋設された状態でトレッドリング を基盤タイヤに装着する。
その後、基盤タイヤの内部に空気を充填することで基盤タイヤの内部側 (空気室側 )に突出した凸部を外側方向に突出させ、トレッドリングに設けられた凹部と嵌合させ ることによって、基盤タイヤにトレッドリングを固着することができる。
[0050] 一方、基盤タイヤからトレッドリングを取り外す場合には、上記と逆の手順で行なう。 即ち、基盤タイヤの内部の空気を抜いて基盤タイヤの外周面力も突出した凸部を基 盤タイヤの内部側に埋設した状態とした後に、基盤タイヤからトレッドリングを取り外 すのである。
[0051] 上記の様にして基盤タイヤにトレッドリングを装着し固着することができるのであるが 、基盤タイヤとトレッドリングとの相対的な位置関係を容易に把握するために、即ち、 基盤タイヤにトレッドリングを装着する際に、幅方向及び周回方向のズレを無くして、 スムースに凸部と凹部とが嵌合できる様な位置関係とするために、基盤タイヤの外周 面に基盤タイヤ側位置決め突起部、トレッドリングの内周面にトレッドリング側位置決 め突起部が設けられると共に、基盤タイヤ及びトレッドリングの接合部の側面に位置 決めマークが付されている。
即ち、基盤タイヤとトレッドリングとが幅方向において所望の位置関係となった際に 、両者が接触する様に、基盤タイヤの外周面に基盤タイヤ側位置決め突起部を形成 するとともに、トレッドリングの内周面にトレッドリング側位置決め突起部を形成し、基 盤タイヤにトレッドリングを装着する際には、基盤タイヤ側位置決め突起部とトレッドリ ング側位置決め突起部とが接触するまで基盤タイヤにトレッドリングを装着するだけ で、幅方向の位置合わせを行うことができるのである。また、基盤タイヤとトレッドリング とが周回方向において所望の位置関係となった際に、両者のマーク位置が一致する 様に、基盤タイヤ及びトレッドリングの接触部の側面に位置決めマークを付し、位置 決めマークが一致する様に基盤タイヤにトレッドリングを装着するだけで、周回方向 の位置合わせを行うことができるのである。
[0052] なお、本実施例では、基盤タイヤ及びトレッドリングの双方に位置決め突起部が設 けられた場合を例に挙げて説明を行なった力 基盤タイヤとトレッドリングとの相対的 な位置関係を容易に把握することができれば充分であり、基盤タイヤ若しくはトレッド リングの一方のみに位置決め突起部が設けられても良い。即ち、基盤タイヤ側位置 決め突起部のみを設けて、基盤タイヤとトレッドリングとが幅方向において所望の位 置関係となった際に基盤タイヤ側位置決め突起部とトレッドリングとが接触する様にし ても良いし、トレッドリング側位置決め突起部のみを設けて、基盤タイヤとトレッドリング とが幅方向にぉ 、て所望の位置関係となった際にトレッドリング側位置決め突起部と 基盤タイヤとが接触する様にしても良 、。
[0053] 図 4 (a)中(a)は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例(1)を説明 するための模式図であり、ここで示すトレッド交換式タイヤでは、基盤タイヤ 2に埋設さ れた凸部 4の頂面 6にナット 7が埋設されている。即ち、凸部を構成する材料 (ゴム材 料等)内にナットが埋設されている。また、トレッドリング 3に設けられた凹部が底部 8を 有し、この底部にはボルト 9の脚部 10を挿通するための孔部 11が設けられている。 更に、ボルトとナットとを螺合させた際に、ボルトの頭部 12がトレッドリングの外周面か ら突出しない様に、ボルトの頭部が位置される領域に、少なくともボルトの頭部の厚さ 以上の深さを有する溝部 13が設けられている。なお、ボルトとナットとを螺合させた後 に、走行に悪影響を及ぼさない様に、具体的にはトレッドリングの外周面を平坦とす るために、溝部にトレッドリングと同種材料 (ゴム材料)等を埋め込んでも良 、。
[0054] ここで、ボルトやナットの材質は鉄材またはこれに代わる堅固なプラスチック素材等 が考えられる。また、ナットの形状については、図示の便宜上図 4 (a)中(a)では詳細 を省略している力 図 8で示す様に、ナットの上下方向のズレを低減するための第 1 の板状部材 20 (ズレ防止部材の一例)を設けると共に、締め付け等によるねじれ方向 (回転方向)のズレを低減するために第 2の板状部材 21 (ズレ防止部材の他の一例) を設けた方が好ましい。更に、第 1の板状部材及び第 2の板状部材は端部に丸みを 持たせることで、例えば、走行時の振動や衝撃を受けた際における周囲の材料の損 傷の低減が実現できる。
[0055] なお、図 4 (a)中(a)で示す変形例(1)では、凸部を構成する材料 (ゴム材料等)内 にナットを埋設する場合を例に挙げて説明を行なっているが、ナットを凸部の頂面の 裏側 (基盤タイヤの空気室内)に取り付けても良い。
[0056] 上記の様に構成されたトレッド交換式タイヤでは、上記した工程と同様にして基盤タ ィャにトレッドリングを装着し固着した後に、ボルトの脚部を孔部に挿通し、ボルトとナ ットとを螺合させることによって、基盤タイヤとトレッドリングとの固着を更に強固にする ことが可能となる。
[0057] また、図 4 (a)中(b)は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例(2) を説明するための模式図であり、ここで示すトレッド交換式タイヤでは、基盤タイヤ 2 に埋設された凸部 4の頂面 6から、脚部 10が外側方向に突出する様にボルト 9が埋 設されている。即ち、凸部を構成する材料 (ゴム材料等)内にボルトの頭部が埋設さ れている。また、トレッドリング 3に設けられた凹部が底部 8を有し、この底部にはボル トの脚部を挿通するための孔部 11が設けられている。更に、ボルトとナットとを螺合さ せた際に、ナットがトレッドリングの外周面力も突出しない様に、ナットが位置される領 域に、少なくともナットの厚さ以上の深さを有する溝部 13が設けられている。また、ボ ルトの脚部は、ボルトとナットとを螺合させた際に、トレッドリングの外周面力も突出し ない程度の長さに構成されている。なお、溝部にゴム材料等を埋め込んでも良い点 は上記と同様である。
[0058] ここで、ボルトやナットの材質は鉄材またはこれに代わる堅固なプラスチック素材等 が考えられる。また、ボルトの形状については、図示の便宜上図 4 (a)中(b)では詳細 を省略している力 図 8で示す様に、ボルトの上下方向のズレを低減するための第 1 の板状部材 20 (ズレ防止部材の一例)を設けると共に、締め付け等によるねじれ方向 (回転方向)のズレを低減するために第 2の板状部材 21 (ズレ防止部材の他の一例) を設けた方が好ましい。更に、第 1の板状部材及び第 2の板状部材は端部に丸みを 持たせることで、例えば、走行時の振動や衝撃を受けた際における周囲の材料の損 傷の低減が実現できる。
[0059] なお、図 4 (a)中(b)で示す変形例(2)では、凸部を構成する材料 (ゴム材料等)内 にボルトの頭部を埋設する場合を例に挙げて説明を行なって 、るが、ボルトの頭部を 凸部の頂面の裏側(基盤タイヤの空気室内)に取り付けても良い。
[0060] 上記の様に構成されたトレッド交換式タイヤでは、上記した工程と同様にして基盤タ ィャにトレッドリングを装着し固着することにより、ボルトの脚部が孔部に挿通されるこ とになるために、その後、ボルトとナットとを螺合させることによって、基盤タイヤとトレツ ドリングとの固着を更に強固にすることが可能となる。
[0061] また、図 4 (b)中(c)は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例(3) における凸部及び凹部を説明するための模式図である。ここで示す基盤タイヤの凸 部 4は、その内部に補助凸部 14及び電磁石板 17が収納されており、補助凸部の電 磁石板側には永久磁石 18が取り付けてあり、電磁石板に通電することで生じる磁力 によって補助凸部は凸部の突出方向(外側方向)と 90° をなす方向(図中符合 Bで 示す方向)に突出する様に構成されている。また、トレッドリングの凹部の内壁には、 補助凸部と嵌合する補助凹部 19が形成されている。
[0062] 上記の様に凸部及び凹部が構成されたトレッド交換式タイヤでは、上記した工程と 同様にして基盤タイヤにトレッドリングを装着し固着した後に、電磁石板に通電して補 助凸部を突出させて補助凹部と嵌合させることによって、基盤タイヤとトレッドリングと の固着を更に強固にすることが可能となる。
[0063] なお、図 4 (b)中(c)で示す変形例(3)では、補助凸部が凸部の突出方向と 90° を なす方向に突出する場合を例に挙げて説明を行なったが、補助凸部は補助凹部と 嵌合することによって基盤タイヤとトレッドリングとの固着を強固にすることができれば 充分であり、凸部と略同一方向に補助凸部が突出してトレッドリングの凹部の底部に 設けられた補助凹部と嵌合する様に構成しても良い。
[0064] なお、図 4 (b)中(c)で示す変形例(3)では、直接磁力によって補助凸部を突出さ せる場合を例に挙げて説明を行なったが、補助凸部はいかなる方法で突出させても 良ぐ例えば、磁力でスプリング等に作用してスプリングの弾性力によって補助凸部 を突出させても良い。
[0065] また、図 4 (b)中(c)で示す変形例(3)では、凸部カも補助凸部が突出して凹部に 設けられた補助凹部を嵌合する場合を例に挙げて説明を行なったが、補助凸部に 代えて第 1の固定部材 (例えば、フック形状の第 1の固定部材)が収納され、凹部内 壁に補助凹部が形成される構成に代えて凹部内壁に第 2の固定部材 (例えば、フッ ク形状の第 2の固定部材)が取り付けられた構成とし、図中符合 Bで示す方向に第 1 の固定部材を突出させて第 2の固定部材と係合させることによって、基盤タイヤとトレ ッドリングとの固着を更に強固にしても良い。
[0066] また、図 4 (b)中(d)は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例 (4) における凸部を説明するための模式図である。ここで示す基盤タイヤの凸部は、その 内部に弾性材料 22 (生ゴム等)が収納されており、トレッドリングの凹部 5の内壁には 、先端力 Sフラスコ状に膨らみを有する補助凹部 19が形成されており、凸部が圧縮力 を受けることによって収納されている弾性材料が補助凹部に侵入する様に構成され ている。ここで、凸部が圧縮力を受けるためには凹部は底部を有し、凹部の深さを凸 部の高さよりも浅くなるように構成することによって、凸部が凹部に嵌合しようとする際 に凸部は凹部の底部によって圧縮力を受けるものと考えられる。なお、補助凹部がフ ラスコ状に膨らみを有する形状であったとしても、弾性材料の有する軟性により充分 に補助凹部の内部まで弾性材料は侵入することができる。
[0067] 上記の様に凸部及び凹部が構成されたトレッド交換式タイヤでは、上記した工程と 同様にして基盤タイヤにトレッドリングを装着し固着することによって、凸部が圧縮力 を受けて凸部内に収納されていた弾性材料を補助凹部に侵入させることによって、 基盤タイヤとトレッドリングとの固着を更に強固にすることができる。
[0068] また、図 4 (b)中(d)で示す変形例 (4)では、凸部に収納された弾性材料が圧縮力 を受けることによって外部に放出される場合を例に挙げて説明を行なったが、弾性材 料に代えて接着材料が収納された構成とし、圧縮力で接着材料を外部に放出して凸 部と凹部とを接着材料の接着力によって接着し、基盤タイヤとトレッドリングとの固着 を更に強固にしても良い。
[0069] 図 5は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの他の一例を説明するための模式図 であり、ここで示すトレッド交換式タイヤ 1は、円環状の基盤タイヤ 2と、基盤タイヤに 固着されてトレッド交換式タイヤの外周面を構成する円環状のトレッドリング 3とから構 成されている。
[0070] トレッドリング 3には、外側から内側に向けて押圧されることによって、即ち、図中符 合 Cで示す方向に押圧されることにより内側方向(図中符合 Cで示す方向)に突出す る凸部 4が埋設されている。即ち、凸部は、トレッドリングが外側から内側に向けて押 圧される前は、図 6 (a)中(a)で示す様に、トレッドリングの外部側に突出した状態(ト レッドリングの内周面側から見た場合に埋設された状態)であり、トレッドリングの外部 側に突出した凸部が外側から内側に向けて押圧されることによって、図 6 (a)中(b)で 示す様に、トレッドリングの内周面力も突出する様に構成されているのである。
[0071] また、トレッドリングの内周面から凸部を突出させる方法として、トレッドリングの内周 面に底部に電磁石板が取り付けられた収納凹部を形成し、この収納凹部に、底部に 永久磁石が取り付けられた凸部を収納した状態で、電磁石板に通電することにより生 じる磁力を用いて凸部をトレッドリングの内周面力も突出させても良い。なお、直接磁 力によって凸部を突出させなくても、例えば、磁力でスプリング等に作用してスプリン グの弹 ¾力によって収納凹部に収納された凸部をトレッドリングの内周面力も突出さ せても良い。
[0072] また、本実施例では、トレッドリングの内周面幅方向の中央部分に個々に独立した 複数の凸部が設けられている場合を例に挙げて説明を行なっているが、トレッドリン グに設けられる凸部は基盤タイヤに設けられた凹部と嵌合することで、基盤タイヤとト レッドリングとを固着することができれば充分であり、必ずしもトレッドリングの内周面幅 方向の中央部分に個々に独立した複数の凸部が設けられる必要は無ぐ(1)トレッド リングの内周面幅方向の中央部分に一体的な単一の凸部が設けられても良いし、 (2 )トレッドリングの内周面幅方向の周辺部分に個々に独立した複数の凸部が設けられ ても良いし、(3)トレッドリングの内周面幅方向の周辺部分に一体的な単一の凸部が 設けられても良いし、(4)トレッドリングの内周面幅方向の中央部分及び周辺部分の 双方に凸部が設けられても良い。
[0073] なお、基盤タイヤとトレッドリングとの固着のバランスを重視するとトレッドリングの内 周面幅方向の中央部分に凸部が設けられた方が好ましい。一方、走行中には一般 的にトレッドリングの内周面幅方向の周辺部分に大きな力が加わると考えられるため に、基盤タイヤ力ものトレッドリングの剥離の抑制という点を重視するとトレッドリングの 内周面幅方向の周辺部分に凸部が設けられた方が好ましい。
[0074] 更に、本実施例では、直方体形状の凸部の場合を例に挙げて説明を行なって 、る
1S 上記した様に、トレッドリングに設けられる凸部は基盤タイヤに設けられた凹部と 嵌合することで、基盤タイヤとトレッドリングとを固着することができれば!/、かなる形状 であっても良い。
[0075] 一方、基盤タイヤ 2には、トレッドリングに設けられた凸部と嵌合する凹部 5が設けら れている。
[0076] ここで、本実施例ではトレッドリングの内周面から凸部を突出させることによって凸部 と凹部とを嵌合させる場合を例に挙げて説明を行なっているが、凸部と凹部とを嵌合 させる方法としては、トレッドリングの内周面に凸部を形成し、基盤タイヤの外周面幅 方向の中央領域 (基盤タイヤのクラウン部)を内部 (基盤タイヤの空気室)に空気が充 填されて 、な 、状態 (通常状態)で凹形状をなし (図 6 (b)中(c)参照。 )、基盤タイヤ の内部に空気が充填されることによって平坦形状をなす(図 6 (b)中(d)参照。)様に 構成すると共に、基盤タイヤの外周面幅方向の中央領域に凹部を形成することによ つて、凸部と凹部とを嵌合させても良い。
但し、この場合においてトレッドリングの内周面に凸部を設けているために、基盤タ ィャの外周面幅方向の周辺領域 (基盤タイヤのショルダー部)が邪魔になってトレッド リングの装着が困難となることが考えられる。従って、トレッドリングに設けられる凸部 については、図 6 (a)中(a)及び図 6 (a)中(b)で示す様に、外側から内側に向けて押 圧されることによって、トレッドリングの内周面力も突出する様に構成される必要がある 。なお、図 6 (b)中(c)では、凸部がトレッドリングの内周面力も突出した状態を図示し ている。
[0077] 以下、上記の様に構成されたトレッド交換式タイヤにおけるトレッドリングの固着方 法について説明する。
トレッドリング 3を基盤タイヤ 2に固着する場合には、先ず、内周面に凸部が突出し ていない状態のトレッドリングを基盤タイヤに装着する。なお、この段階では基盤タイ ャの内部に空気は充填されて 、な 、ものとする。
その後、トレッドリングの外部側(外周面側)に突出した凸部を手や工具を用いて外 側から内側に押圧することで内側方向に突出させ、突出した凸部と基盤タイヤに設け られた凹部とを嵌合させることによって、基盤タイヤにトレッドリングを固着することが できる。
[0078] なお、基盤タイヤ及びトレッドリングを車両に装着し、即ち、基盤タイヤとトレッドリン グとが固着されていない状態のトレッド交換式タイヤを車両に装着し、トレッドリングを 接地させた状態で走行 (少なくともタイヤが一回転する距離を走行)することによって も基盤タイヤとトレッドリングを固着することができる。これは、トレッドリングを接地させ た状態で走行することにより、車両の重みでトレッドリングの外側部に突出した凸部は 内側方向に突出し、基盤タイヤに設けられた凹部と嵌合する力もである。
[0079] 一方、基盤タイヤからトレッドリングを取り外す場合には、上記と逆の手順で行なう。 即ち、基盤タイヤの内部の空気を抜き、突出した凸部をトレッドリングの外部側に埋設 した状態とした後に、基盤タイヤからトレッドリングを取り外すのである。
[0080] 図 7 (a)は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの他の一例の変形例(1)を説明 するための模式図であり、ここで示すトレッド交換式タイヤ 1では、トレッドリング 3に設 けられた凸部 4の頂面 6にナット 7が取り付けられている。また、基盤タイヤ 2に設けら れた凹部が底部 8を有し、この底部にはボルト 9の脚部 10を挿通するための孔部 11 が設けられている。なお、ボルトやナットの材質は鉄材またはこれに代わる堅固なブラ スチック素材等が考えられる。また、ナットを凸部を構成する材料 (ゴム材料等)内に 埋設する場合には、図 8で示す様に、第 1の板状部材及び第 2の板状部材を設けた 方が好ましい点は上記した本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例( 1)と同様である。
[0081] 上記の様に構成されたトレッド交換式タイヤでは、上記した工程と同様にして基盤タ ィャにトレッドリングを装着し固着した後に、ボルトの脚部を孔部に挿通し、ボルトとナ ットとを螺合させることによって、基盤タイヤとトレッドリングとの固着を更に強固にする ことが可能となる。
[0082] また、図 7 (b)は本発明を適用したトレッド交換式タイヤの他の一例の変形例(2)を 説明するための模式図であり、ここで示すトレッド交換式タイヤ 1では、トレッドリングに 設けられた凸部 4の頂面 6から、脚部 10が内側方向に突出する様にボルト 9が取り付 けられている。また、基盤タイヤ 2に設けられた凹部が底部 8を有し、この底部にはボ ルトの脚部を挿通するための孔部 11が設けられている。なお、ボルトの頭部を凸部を 構成する材料 (ゴム材料等)内に埋設する場合には、図 8で示す様に、第 1の板状部 材及び第 2の板状部材を設けた方が好ましい点は上記した本発明を適用したトレッド 交換式タイヤの一例の変形例(2)と同様である。
[0083] 上記の様に構成されたトレッド交換式タイヤでは、上記した工程と同様にして基盤タ ィャにトレッドリングを装着し固着することにより、ボルトの脚部が孔部に挿通されるこ とになるために、その後、ボルトとナットとを螺合させることによって、基盤タイヤとトレツ ドリングとの固着を更に強固にすることが可能となる。
[0084] なお、上記した本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例(3)、変形 例(4)については、本発明を適用したトレッド交換式タイヤの他の一例についても同 様に変形例として適用可能である。
[0085] ところで、上記した本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例及び他の一例で は、共に、基盤タイヤ若しくはトレッドリングのいずれか一方のみに凸部が形成された 場合を例に挙げて説明を行なったが、基盤タイヤ及びトレッドリングの双方に凸部が 形成されて ヽても構わな 、。
[0086] 更に、上記した本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例及び他の一例では、 円環状の基盤タイヤ及びトレッドリングを例に挙げて説明を行なったが、即ち、基盤タ ィャの外縁が円形状をなす様に構成され、トレッドリングの内縁も円形状をなす様に 構成された場合を例に挙げて説明を行なったが、基盤タイヤにトレッドリングを装着 することができれば両者の形状はいかなるものであっても良ぐ必ずしも基盤タイヤの 外縁が円形状をなす様に構成され、トレッドリングの内縁も円形状をなす様に構成さ れなくても良い。ここで、基盤タイヤの外縁が多角形状をなす様に構成され、トレッドリ ングの内縁も多角形状をなす様に構成された場合には、基盤タイヤとトレッドリングと の接触部分が (球面状では無く)平面状となるために、急ブレーキ等が原因でトレッド リングがタイヤの周回方向へ滑ることを抑制することができると共に、上記した位置決 めマークとしても機能することができる。
なお、帯状に構成されたトレッドリングを基盤タイヤの外周面に巻き付けることによつ て基盤タイヤにトレッドリングを装着することも考えられるものの、トレッドリングの強度 を担保するためには、トレッドリングは略環状である必要がある。
[0087] 本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例では、タイヤが磨耗した場合に、トレツ ドリングのみを交換すれば良ぐタイヤ全体を交換する必要が無い。また、基盤タイヤ に設けられた凸部は基盤タイヤにトレッドリングを装着した後に外側方向に突出する ために、即ち、トレッドリングの装着時には外側方向に突出していないために、極めて 容易にトレッドリングの装着作業を行なうことができる。また、凸部と凹部が嵌合してい るために基盤タイヤとトレッドリングとの強固な固着も実現するものである。
[0088] また、本発明を適用したトレッド交換式タイヤの他の一例では、本発明を適用した交 換式タイヤの一例と同様に、タイヤが磨耗した場合に、トレッドリングのみを交換すれ ば良ぐタイヤ全体を交換する必要が無い。また、トレッドリングに設けられた凸部は 基盤タイヤにトレッドリングを装着した後に内側方向に突出するために、即ち、トレッド リングの装着時には内側方向に突出して ヽな ヽために、極めて容易にトレッドリング の装着作業を行なうことができる。また、凸部と凹部が嵌合しているために基盤タイヤ とトレッドリングとの強固な固着も実現するものである。
[0089] ここで、ボルトやナットやフックといった固定具の少なくとも一部を基盤タイヤ若しく はトレッドリングを構成する材料 (ゴム材料等)内に埋設し、こうした固定具によつて基 盤タイヤとトレッドリングとを固着することも可能であるために、本発明を適用したトレツ ド交換式タイヤの一例及び他の一例にカゝかる方法を併用することによって、基盤タイ ャとトレッドリングとの固着を更に強固なものとすることができる。
なお、固定具の少なくとも一部を基盤タイヤ若しくはトレッドリングを構成する材料( ゴム材料等)内に埋設する場合には、上下方向のズレやねじれ方向(回転方向)のズ レを低減するために、図 8で示す様な第 1の板状部材 20や第 2の板状部材 21を設け た方が好ましい。更に、第 1の板状部材及び第 2の板状部材は端部に丸みを持たせ ることで周囲の材料の損傷の低減が実現できる。
図面の簡単な説明
[0090] [図 1]本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例を説明するための模式図である。
[図 2(a)]基盤タイヤとトレッドリングとの固着方法を説明するための模式図(1)である。
[図 2(b)]基盤タイヤとトレッドリングとの固着方法を説明するための模式図(2)である。
[図 3]凸部及び凹部の変形例を説明するための模式図である。
[図 4(a)]本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例を説明するための模 式図(1)である。
[図 4(b)]本発明を適用したトレッド交換式タイヤの一例の変形例を説明するための模 式図(2)である。
[図 5]本発明を適用したトレッド交換式タイヤの他の一例を説明するための模式図で ある。
[図 6(a)]基盤タイヤとトレッドリングとの固着方法を説明するための模式図(3)である。
[図 6(b)]基盤タイヤとトレッドリングとの固着方法を説明するための模式図 (4)である。 [図 7]本発明を適用したトレッド交換式タイヤの他の一例の変形例を説明するための 模式図である。
圆 8]ボルト及びナットの形状を説明するための模式図である。
圆 9]従来のトレッド交換式タイヤを説明するための模式図(1)である。
園 10]従来のトレッド交換式タイヤを説明するための模式図(2)である。
符号の説明
1 トレッド交換式タイヤ
2 基盤タイヤ
3 トレッドリング
4 凸部
5 凹部
6 頂面
7 ナット
8 底部
9 ボルト
10 脚部
11 孔部
12 頭部
13 溝部
14 補助凸部
17 電磁石板
18 永久磁石
19 補助凹部
20 第 1の板状部材
21 第 2の板状部材

Claims

請求の範囲
[1] タイヤ外周面を構成する着脱自在な略環状のトレッドリングが固着される基盤タイヤ において、
外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより前記トレ ッドリングの内接円よりも外側に突出する凸部が設けられ、
該凸部は前記トレッドリングの内周面に設けられた凹部と嵌合する
ことを特徴とする基盤タイヤ。
[2] タイヤ外周面を構成する着脱自在な略環状のトレッドリングが固着される基盤タイヤ において、
外周面に凹部が設けられ、
該凹部は、前記トレッドリングに設けられ、外周面外壁を内側に向けて押圧すること により若しくは通電することにより同トレッドリングの内接円よりも内側に突出する凸部 と嵌合する
ことを特徴とする基盤タイヤ。
[3] タイヤ外周面を構成する着脱自在な略環状のトレッドリングが固着される基盤タイヤ において、
通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に、該中央領域に凸部 が設けられ、
外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより外周面が 略平坦形状を成し、前記凸部が前記トレッドリングの内周面に設けられた凹部と嵌合 する
ことを特徴とする基盤タイヤ。
[4] タイヤ外周面を構成する着脱自在な略環状のトレッドリングが固着される基盤タイヤ において、
通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に、該中央領域に凹部 が設けられ、
外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより外周面が 略平坦形状を成し、前記凹部が、前記トレッドリングに設けられ、外周面外壁を内側 に向けて押圧することにより若しくは通電することにより同トレッドリングの内接円よりも 内側に突出する凸部と嵌合する
ことを特徴とする基盤タイヤ。
[5] 基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状のトレッドリン グにおいて、
内周面に凹部が設けられ、
該凹部は、前記基盤タイヤに設けられ、外周面内壁を外側に向けて押圧することに より若しくは通電することにより前記基盤タイヤの外接円よりも外側に突出する凸部と 嵌合する
ことを特徴とするトレッドリング。
[6] 基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状のトレッドリン グにおいて、
外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより前記基盤 タイヤの外接円よりも内側に突出する凸部が設けられ、
該凸部は前記基盤タイヤの外周面に設けられた凹部と嵌合する
ことを特徴とするトレッドリング。
[7] 基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成すると共に、内周面に凹 部が設けられた略環状のトレッドリングにおいて、
前記基盤タイヤは通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に、 該中央領域に凸部が設けられ、
前記基盤タイヤの外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電する ことにより外周面が略平坦形状を成し、前記凸部が前記凹部と嵌合する
ことを特徴とするトレッドリング。
[8] 基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環状のトレッドリン グにおいて、
外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通電することにより前記基盤 タイヤの外接円よりも内側に突出する凸部が設けられ、
前記基盤タイヤは通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に、 該中央領域に凹部が設けられ、
前記基盤タイヤの外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電する ことにより外周面が略平坦形状を成し、前記凸部が前記凹部と嵌合する
ことを特徴とするトレッドリング。
[9] 基盤タイヤと、該基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環 状のトレッドリングとを備えるトレッド交換式タイヤにおいて、
前記基盤タイヤには、外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電 することにより前記トレッドリングの内接円よりも外側に突出する凸部が設けられ、 前記トレッドリングの内周面には、前記凸部と嵌合する凹部が設けられた ことを特徴とするトレッド交換式タイヤ。
[10] 基盤タイヤと、該基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環 状のトレッドリングとを備えるトレッド交換式タイヤにおいて、
前記基盤タイヤの外周面には、凹部が設けられ、
前記トレッドリングには、外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通 電することにより前記基盤タイヤの外接円よりも内側に突出して前記凹部と嵌合する 凸部が設けられた
ことを特徴とするトレッド交換式タイヤ。
[11] 基盤タイヤと、該基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環 状のトレッドリングとを備えるトレッド交換式タイヤにおいて、
前記基盤タイヤは、通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に、 該中央領域に凸部が設けられ、
前記基盤タイヤの外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電する ことにより外周面が略平坦形状を成し、前記凸部が前記トレッドリングの内周面に設 けられた凹部と嵌合する
ことを特徴とするトレッド交換式タイヤ。
[12] 基盤タイヤと、該基盤タイヤに着脱自在に固着されてタイヤ外周面を構成する略環 状のトレッドリングとを備えるトレッド交換式タイヤにおいて、
前記基盤タイヤは、通常状態で外周面幅方向の中央領域が凹形状を成すと共に、 該中央領域に凹部が設けられ、
前記トレッドリングには、外周面外壁を内側に向けて押圧することにより若しくは通 電することにより前記基盤タイヤの外接円よりも内側に突出する凸部が設けられ、 前記基盤タイヤの外周面内壁を外側に向けて押圧することにより若しくは通電する ことにより外周面が略平坦形状を成し、前記凸部が前記凹部と嵌合する
ことを特徴とするトレッド交換式タイヤ。
[13] 前記基盤タイヤの空気室内に空気を充填することにより前記凸部と前記凹部が嵌 合する
ことを特徴とする請求項 9または請求項 11に記載のトレッド交換式タイヤ。
[14] 前記凸部にボルト若しくはナットが取り付けられ、
前記凹部は底部を有すると共に、同底部に前記ボルトの脚部若しくは前記ナットと 螺合するボルトの脚部を挿通する孔部が設けられ、
前記ボルト及び前記ナットによって前記基盤タイヤと前記トレッドリングとを固着する ことを特徴とする請求項 9、請求項 10、請求項 11または請求項 12に記載のトレッド 交換式タイヤ。
[15] 前記凸部には、同凸部の突出方向と略同一方向または略 90° をなす方向に突出 する第 1の固定部材が収納されており、
前記凹部の内壁には補助凹部が設けられ若しくは第 2の固定部材が取り付けられ ており、
前記第 1の固定部材が前記補助凹部に嵌合することにより若しくは前記第 1の固定 部材と前記第 2の固定部材が係合することにより、前記基盤タイヤと前記トレッドリング とを固着する
ことを特徴とする請求項 9、請求項 10、請求項 11または請求項 12に記載のトレッド 交換式タイヤ。
[16] 前記凸部には弾性材料が収納されており、
前記凹部の内壁には補助凹部が設けられており、
前記凸部が圧縮されて前記補助凹部に前記弾性材料が侵入することにより、前記 基盤タイヤと前記トレッドリングとを固着する ことを特徴とする請求項 9、請求項 10、請求項 11または請求項 12に記載のトレッド 交換式タイヤ。
[17] 前記凸部には接着材料が収納されており、
前記凸部が圧縮されて同凸部外に放出された前記接着材料により、前記基盤タイ ャと前記トレッドリングとを固着する
ことを特徴とする請求項 9、請求項 10、請求項 11または請求項 12に記載のトレッド 交換式タイヤ。
[18] 前記基盤タイヤの外周面に外側に向けて突出する基盤タイヤ側位置決め突起部 が設けられ、若しくは、前記トレッドリングの内周面に内側に向けて突出するトレッドリ ング側位置決め突起部が設けられ、若しくは、前記基盤タイヤの外周面に外側に向 けて突出する基盤タイヤ側位置決め突起部が設けられると共に前記トレッドリングの 内周面に内側に向けて突出するトレッドリング側位置決め突起部が設けられ、 前記基盤タイヤと前記トレッドリングとが所定の位置関係となった際には、前記基盤 タイヤ側位置決め突起部と前記トレッドリングとが接し、若しくは、前記トレッドリング側 位置決め突起部を前記基盤タイヤとが接し、若しくは、前記基盤タイヤ側位置決め突 起部と前記トレッドリング側位置決め突起部とが接する
ことを特徴とする請求項 9、請求項 10、請求項 11または請求項 12に記載のトレッド 交換式タイヤ。
[19] 前記基盤タイヤの側面に基盤タイヤ側マークが設けられ、
前記トレッドリングの側面にトレッドリング側マークが設けられ、
前記基盤タイヤと前記トレッドリングとが所定の位置関係となった際に、前記基盤タ ィャ側マーク及び前記トレッドリング側マークとが合致する
ことを特徴とする請求項 9、請求項 10、請求項 11または請求項 12に記載のトレッド 交換式タイヤ。
[20] 前記基盤タイヤ若しくはトレッドリングを構成する材料中に固定具の少なくとも一部 を埋設し、該固定具によつて前記基盤タイヤと前記トレッドリングとを固着すると共に、 前記固定具は、同固定具が埋設された材料中での動きを規制するズレ防止部材が 設けられた ことを特徴とする請求項 9、請求項 10、請求項 11または請求項 12に記載のトレッド 交換式タイヤ。
[21] 前記ズレ防止部材は外縁が丸みを帯びた板状部材により構成される
ことを特徴とする請求項 20に記載のトレッド交換式タイヤ。
PCT/JP2006/307940 2006-04-14 2006-04-14 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ WO2007122687A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/307940 WO2007122687A1 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/307940 WO2007122687A1 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007122687A1 true WO2007122687A1 (ja) 2007-11-01

Family

ID=38624618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307940 WO2007122687A1 (ja) 2006-04-14 2006-04-14 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007122687A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184638A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Bridgestone Corp タイヤの製造方法およびタイヤ組み付け治具
EP3006230A1 (en) * 2013-05-31 2016-04-13 Bridgestone Corporation Tire and tire manufacturing method
CN115837816A (zh) * 2022-08-18 2023-03-24 厦门正新橡胶工业有限公司 一种轮胎花纹胶圈和具有轮胎花纹胶圈的轮胎总成

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572506U (ja) * 1992-03-04 1993-10-05 三男 井上 二重式タイヤ
JPH06286419A (ja) * 1993-02-04 1994-10-11 Taitaro Fujii タイヤ
JPH0781321A (ja) * 1993-09-09 1995-03-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH0834207A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Mitsuhiro Tatani クラウン部交換タイヤ
JP2003182308A (ja) * 2001-10-12 2003-07-03 Kurosawa Soken:Kk トレッドパタ−ン交換式タイヤ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572506U (ja) * 1992-03-04 1993-10-05 三男 井上 二重式タイヤ
JPH06286419A (ja) * 1993-02-04 1994-10-11 Taitaro Fujii タイヤ
JPH0781321A (ja) * 1993-09-09 1995-03-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りラジアルタイヤ
JPH0834207A (ja) * 1994-07-20 1996-02-06 Mitsuhiro Tatani クラウン部交換タイヤ
JP2003182308A (ja) * 2001-10-12 2003-07-03 Kurosawa Soken:Kk トレッドパタ−ン交換式タイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014184638A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Bridgestone Corp タイヤの製造方法およびタイヤ組み付け治具
EP3006230A1 (en) * 2013-05-31 2016-04-13 Bridgestone Corporation Tire and tire manufacturing method
EP3006230A4 (en) * 2013-05-31 2016-06-01 Bridgestone Corp TIRE AND METHOD OF MANUFACTURING TIRE
CN115837816A (zh) * 2022-08-18 2023-03-24 厦门正新橡胶工业有限公司 一种轮胎花纹胶圈和具有轮胎花纹胶圈的轮胎总成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1970222B1 (en) Fixing structure of electronic device, and pneumatic tire to which electronic device is fixed using such fixing structure
JP6068458B2 (ja) 複合ホイールの取付装置
WO2007122687A1 (ja) 基盤タイヤ及びトレッドリング並びにトレッド交換式タイヤ
JP2007302239A (ja) 固定ストリップに取り付けられたフォーム支持リングを有するランフラットシステム
JP2019513607A (ja) 車両用ホイール
WO2020103113A1 (zh) 一种剃须刀刀头的卡扣结构
GB2141675A (en) Vehicle wheel with internal run-flat support ring
JP2008514488A (ja) ホイールリムおよびソリッドタイヤを有する車両ホイール
JP5066844B2 (ja) 非空気入りタイヤ
CN103562588B (zh) 车轮制动盘
JP7143976B2 (ja) 非空気入りタイヤ用の再使用可能なリム
KR101430368B1 (ko) 비공기입 타이어와 림의 체결 구조
KR101081552B1 (ko) 차량 주행안전장치
US6868880B2 (en) Wheel assembly and method for installation and removal
JP2021092241A (ja) 空気ばね及び空気ばねの分解方法
JP2010116113A (ja) サスペンション用スプリングシート
CN214984601U (zh) 一种车辆用钢制轮毂
KR100990537B1 (ko) 체결부 보강구성을 갖는 런플랫 장치
KR101450475B1 (ko) 비공기압 타이어
JP4248823B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
KR20090092545A (ko) 연마공구
CN214138105U (zh) 车轮及具有其的车辆
CN207634228U (zh) 一种汽车起动机
US20090277555A1 (en) Run-flat support body and method of assembling the same
JP4502995B2 (ja) 制輪子を備えた鉄道車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06731876

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06731876

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1