JP2019513607A - 車両用ホイール - Google Patents

車両用ホイール Download PDF

Info

Publication number
JP2019513607A
JP2019513607A JP2018548171A JP2018548171A JP2019513607A JP 2019513607 A JP2019513607 A JP 2019513607A JP 2018548171 A JP2018548171 A JP 2018548171A JP 2018548171 A JP2018548171 A JP 2018548171A JP 2019513607 A JP2019513607 A JP 2019513607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rim
transition
annular cover
cover means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018548171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6923120B2 (ja
Inventor
クリストフ レンナー,
クリストフ レンナー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mubea Carbo Tech GmbH
Original Assignee
Mubea Carbo Tech GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mubea Carbo Tech GmbH filed Critical Mubea Carbo Tech GmbH
Publication of JP2019513607A publication Critical patent/JP2019513607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6923120B2 publication Critical patent/JP6923120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B5/00Wheels, spokes, disc bodies, rims, hubs, wholly or predominantly made of non-metallic material
    • B60B5/02Wheels, spokes, disc bodies, rims, hubs, wholly or predominantly made of non-metallic material made of synthetic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B23/00Attaching rim to wheel body
    • B60B23/06Attaching rim to wheel body by screws, bolts, pins, or clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • B60B3/041Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc
    • B60B3/044Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc characterised by cross-sectional details of the attachment, e.g. the profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/10Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body apertured to simulate spoked wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/06Wheels with compression spokes
    • B60B1/14Attaching spokes to rim or hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/06Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats
    • B60B21/068Rims characterised by means for attaching spokes, i.e. spoke seats the spoke seat comprising sealing means, e.g. for tubeless racing bike tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/12Appurtenances, e.g. lining bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B23/00Attaching rim to wheel body
    • B60B23/06Attaching rim to wheel body by screws, bolts, pins, or clips
    • B60B23/08Attaching rim to wheel body by screws, bolts, pins, or clips arranged radially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/30Manufacturing methods joining
    • B60B2310/305Manufacturing methods joining by screwing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2360/00Materials; Physical forms thereof
    • B60B2360/30Synthetic materials
    • B60B2360/34Reinforced plastics
    • B60B2360/341Reinforced plastics with fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/111Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/30Increase in
    • B60B2900/311Rigidity or stiffness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも部分的に繊維強化プラスチックで作製されたリム(100)を備えるホイール(1)に関する。本発明によれば、リムは、繊維強化プラスチックで作製されており、ホイールのハブ領域(2)の方に向いた内面(110)と、ホイールのハブ領域から遠心方向に離れるように向いた外面(130)とを有し、外面は、移行領域(134)によって外側肩部(132)と相互結合されたウェル(133)を備える。ホイールは、少なくとも1つの締結手段(300)によってリムの内面と相互結合されたホイールセンタ(200)をさらに備え、締結手段は、リムの内面から外面に延びる少なくとも1つの開口(101)を通ってリムを貫通する。ホイールは、ホイールの周囲で周方向にリムの外面に配置された少なくとも1つの環状カバー手段(400)をさらに備え、これによって締結手段および/または開口を覆う。【選択図】 図5

Description

本発明は、複合材で作られたリムと、同じ材料、または軽量合金などの異なる材料で作られたホイールセンタとを備える、車両用ホイールに関し、ホイールは、タイヤの嵌合を補助する環状カバー手段をさらに備える。
車両全体の重量を低く保つためだけでなく、運転品質、および性能を向上させるために、車両ホイールは軽量であることが望ましい。材料研究が進歩したため、ホイール材料は軽金属、および複合材にさらに移行され、これは軽量であると同時に耐久性があり、高荷重に耐えることができる。ハイブリッドホイールは、軽量合金などの従来の材料だけでなく、繊維強化プラスチックの組み合わせ、または異なる種類の繊維強化プラスチックの組み合わせで作製され、美的な要件だけでなく、機械的性能について非常に良好な結果を収めている。このような種類のホイールでは、一般にホイールセンタとリムとは異なる構成要素で作製され、その後、締結手段で相互結合することによって組み合わされる。
国際公開第2006/097856号パンフレットが、Dymag Racing UK Ltd.を代理して2006年9月21日に公開され、プラスチック材料で作られたリムと、金属で作られたスポークユニットまたはホイールディスクとを備えた車両ホイールが開示されている。スポークユニットまたはホイールディスクは、リムベースを通して導入される少なくとも1つの結合エレメントによって、リムと結合される。
本願の出願人を代理して、国際公開第2016/066769号パンフレットが、2016年5月6日に公開された。この特許文献は、リムと、ホイールセンタとを備えるホイールを開示し、ホイールセンタは、リムと相互結合される。リムは、少なくとも1つの第1の接触領域を有し、ホイールセンタは、少なくとも1つの第2の接触領域を有し、これらは取り付け位置で互いに位置合わせされる。少なくとも1つの第1の接触領域と、少なくとも1つの第2の接触領域との間に中間層が配置されて、少なくとも部分的に、少なくとも1つの第1の接触領域と、少なくとも1つの第2の接触領域とが直接接触するのを防止する。したがって、ホイールの期待寿命を長くすることができる。
国際公開第2016/066162号パンフレットが、ThyssenKrupp Carbon Components GmbHを代理して2016年5月6日に公開されており、リムとホイールディスクとを結合して車両ホイールを製造する方法が開示されている。ホイールディスクは、リムベースの貫通孔を通して導入されてホイールディスクに接合される少なくとも1つの結合エレメントによって、ホイールリムと結合される。ホイールディスクに結合エレメントを接合した後に、この特許文献では、結合エレメントの頭部の一部を、リムベースを越えてリムの外面で突出したままにしておき、その後、少なくとも部分的に結合エレメントの頭部を除去することを提案している。
国際公開第2016/066161号パンフレットが、ThyssenKrupp Carbon Components GmbHを代理して2016年5月6日に公開されており、ホイールリムとホイールディスクとを有する車両ホイールが開示され、ホイールディスクは、少なくとも1つの結合エレメントによってホイールリムの内面に結合され、結合エレメントは、リムベースの貫通孔を通して導入され、ホイールディスクに挿入される。貫通孔は、リムベースのタイヤシートに配置され、導入される結合エレメントは、ホイールディスクの径方向延長部の方向に略接合され、ホイールディスクは、リムの内面のタイヤシートに関連付けられる。また、この特許文献は、車両ホイールを製造する方法も開示し、ホイールリムとホイールディスクとの結合部は、リムベースのタイヤシートの領域で作製され、結合エレメントをホイールディスクに挿入した後に、タイヤシートのリムの外面の輪郭から突出する結合エレメントの一部が成形されて、結合エレメントは、タイヤシートのリムの外面の輪郭と合致するように調整される。
多部品のホイール設計には、相互結合されたリムとホイールセンタとが含まれ、これによってリム、およびホイールセンタに異なる材料を使用でき、かつ最適な方法で、構成部品の材料を設計し、配置できるようになる。具体的には、特に軽い材料で作られたリムをより一般的な材料で作られたホイールセンタと組み合わせることによって、低重量かつ低慣性モーメントのホイールを得ることが、これによって可能になる。さらに、ホイールが2つの部分からなることにより、1つの部分からなるホイールでは実現不可能なホイールセンタの特定の設計が可能になる。また、マグネシウム、アルミニウム、チタン、または鋼などの異なる金属を組み合わせることを選択してもよい。本発明の文脈において、「アルミニウム」、「マグネシウム」、および「チタン」とは、その合金をも意味していると理解されたい。
本明細書で開示される本発明は、スポークを伴うホイールスターを含む、ホイールセンタを備えたホイールに使用されると特に好適である。しかしながら、本発明は、ホイールディスクになっているホイールセンタを備える、特定の種類のホイールにとっても好適であろう。
複合材を使用することで、金属のみを使用した設計と比較して、ホイールの質量、および慣性モーメントをより一層減少させ得る。このように、リム、および/またはホイールセンタに、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、玄武岩繊維、またはこれらの組み合わせなどを含む、繊維強化プラスチックが使用されてもよい。繊維強化プラスチックと、金属とで作られたこの種のホイールは、「ハイブリッドホイール」と呼ぶことができる。第1の種類のハイブリッドホイールは、金属でできたホイールセンタを備え、リムは、繊維強化プラスチックで作られる。第2の種類は、金属でできたリムを備え、ホイールセンタは、繊維強化プラスチックで作られる。
複数材料で作られた多くのホイールの主な欠点は、ホイールセンタとリムとの間の荷重伝達が多くの場合に臨界となることであり、このことは特に、繊維強化プラスチックで作られたリムを備えるホイールに当てはまる。このようなホイールでは、通常はねじなどの締結エレメントが、ホイールセンタからリムの開口を介してリムの外面(遠心側)に延び、ここで締結手段は通常、例えば頭部によって、リム表面と機械的に相互結合する。これにより、通常は荷重伝達が局所化し、結果として、締結エレメントに隣接する領域で、リムに応力が集中することになるが、この領域は通常、締結エレメントが配置される開口によって既に弱化している。荷重伝達を最適化し、リムの応力集中を減少させるために通常試みられるのは、特別に設計した締結手段を使用して、荷重を分散させることである。頭部が比較的大きい特定のねじであれば、このような最適化を行える可能性がある。
しかしながら、この種のねじ(または締結エレメント)を使用すると、タイヤを嵌合させるときに問題が生じる場合がある。このように、タイヤの取り付け中に、従来の締結手段により、タイヤ、特にタイヤのビード領域に損傷が生じる場合がある。このような損傷は嵌合中に、タイヤが外側リム肩部から、ウェルを介して内側リム肩部に摺動するときに発生する場合があり、この逆の摺動を行う場合にも発生し得る。また、取り付け状態のとき(例えば、タイヤの動作中)に、締結手段がタイヤと干渉して、タイヤから圧縮空気の漏れが生じる場合がある。先行技術で知られているホイールでは、リムの遠心面から突出している締結手段の部分を減少させるために、一般に締結手段および/またはリムが修正される。しかしながら、この手法は通常、この領域における応力分布、および/またはリムの機械的能力に悪影響を及ぼす。
このようなホイールの別の欠点は、多くの場合に、リムに対するタイヤの最終的な位置決めが、タイヤの膨張によらなければ得られないことである。リムの肩部、ウェル、またはこれら2つの領域同士の間の移行領域に存在する締結エレメントの一部は、タイヤと干渉して、膨張可能なタイヤ/リム間の適切な空間を予見し得る。
本発明の1つの目的は、別の構成部品として作られ、かつ適切であれば異なる材料で作られた、リムと、ホイールセンタとを備え、かつタイヤの嵌合をより良好に行えると同時に、高い機械的能力を有する、改善したホイールを提供することである。
本発明によれば、ホイールは通常、少なくとも部分的に繊維強化プラスチックで作製され、ホイールのハブ領域の方に向いた内面と、ホイールのハブ領域から遠心方向に離れるように向いた外面とを有するリムを備える。リムの外面は、移行領域によって外側肩部と相互結合された、ウェルを備える。ホイールは、少なくとも1つの締結手段によってリムの内面と相互結合された、ホイールセンタをさらに備え、少なくとも1つの締結手段は、リムの内面からリムの外面に延びる少なくとも1つの開口を介してリムを貫通する。ホイールは、ホイールの周囲で周方向に、リムの外面に配置された、少なくとも1つの環状カバー手段をさらに備え、これによって、少なくとも1つの締結手段、および/または少なくとも1つの開口を覆う。
タイヤの嵌合を特に効果的に補助するために、少なくとも1つの環状カバー手段は、ウェルと位置合わせされる第1の移行部と、少なくとも部分的に移行領域と位置合わせされる第2の移行部とを有してもよく、適切であれば、外側肩部と位置合わせされる第3の移行部を有してもよい。第1、第2、および第3の移行部は、一体的に相互結合されてもよい。
いくつかの種類のホイールでは、第1の移行部、および第3の移行部は、本質的に円筒形のリングとして形成されてもよく、第2の移行部は、本質的にテーパ状のリングとして形成されてもよい。
本発明の変形例によれば、第3の移行部は、外側肩部の外側ハンプと位置合わせされる。
特定の種類の締結手段を備えるホイールでは、少なくとも1つの環状カバー手段が、締結手段の少なくとも一部を受けるための少なくとも1つの凹部キャビティを備えてもよい。本発明の変形例によれば、ホイールは、ねじまたはリベットを含み、その頭部が、少なくとも部分的に凹部キャビティ内に配置される。したがって、締結手段に隣接したリムの領域における、機械的荷重を最適化することができる。
本発明の変形例では、凹部キャビティが、面取り部、および/またはフィレットによって、第1の移行手段、および/または第2の移行手段、および/または第3の移行手段と相互結合される。したがって、タイヤの嵌合を容易にすることができる。第2の移行部に少なくとも1つの凹部キャビティが配置されれば、タイヤの嵌合中に、特に制御された方法で位置決めすることが可能になり、良好な結果が得られるであろう。
少なくとも1つのカバー手段が、周方向に、第1の端部と、第2の端部とを備え、第1の端部が、リムと、第2の端部との間に配置されれば、機械的能力の高いホイールが得られるであろう。したがって、ホイールは、締結手段の領域を、効率よく機械的に強化することができる。
あるいは、少なくとも1つのカバー手段は、周方向に複数のセグメントを有し、各セグメントが周方向に、第1の端部と、第2の端部とを有し、隣接するセグメントの第1の端部と第2の端部とが、互いに重なり合う。したがって、特定のリム形状、および/または締結エレメントを有する、いくつかのホイールの組立てを容易にすることができる。
少なくとも1つの環状カバー手段が、少なくとも部分的に繊維強化プラスチックで作製されれば、特に良好な機械的能力を有し、かつ低重量のホイールが得られるであろう。このように、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、玄武岩繊維、またはこれらの組み合わせなどを含む、繊維強化プラスチックが使用されてもよい。
変形例では、少なくとも1つの環状カバー手段は、主にホイールの周方向に配向された繊維を含む。
少なくとも1つの繊維の層が、第1の移行部から第2の移行部に、そして第3の移行部に延びるならば、特に良好な機械的性能が得られるであろう。少なくとも1つの層は、織布であってもよい。
ホイールの耐久性を高めるために、少なくとも1つの環状カバー手段は、圧縮空気、または圧縮ガスを通さない少なくとも1つのシール層を含んでもよい。したがって、圧縮空気(またはガス)の漏れを防止する、あるいは少なくとも減少させることができる。シール層は、例えば、シリコーンで作製されてもよい。いくつかの用途では、シール層は、環状カバー手段の外被であってもよい。
したがって、本発明の変形例によれば、少なくとも1つの環状カバー手段は、これに加えて、またはこれに代えて、タイヤ/リム容積に充填されるガスを通さないバリア層として作用する。したがって、環状カバー手段は、例えば、高分子物質で作られた層を含んでもよい。したがって、応力腐食割れ、および微細な割れを通した圧縮ガスの漏れが低減され得る。このようなバリア層が、シリコーン材料、特に、シリコーンワニスなど、リムの繊維強化プラスチックの母材よりも弾性(弾性率)が高い材料を含むならば、良好な結果が得られるであろう。比較的弾性の高い材料を使用することで、周期的な荷重、またはホイール温度の変化が原因で生じる、微細な割れを(またはより大きい割れであっても)確実にシールすることが可能になる。いくつかの用途では、バリア層は、同じ、および/または異なる材料で作られた複数の層を含んでもよい。
本発明の変形例では、少なくとも1つの環状カバー手段は、リムに取り付けられたタイヤの摩擦を増加させる、(外側)被覆層を含む。したがって、タイヤとリムとが相対的に動くのを防止することができる。一実施形態では、少なくとも1つの環状カバー手段の(リムから離れる方に向いた)外面は、リムに取り付けられるタイヤの摩擦を増加させる被覆層で完全に被覆される。別の実施形態では、少なくとも1つの環状カバー手段の外面は、リムに取り付けられるタイヤの摩擦を増加させる被覆層で、部分的にのみ被覆される。
タイヤをホイールに嵌合させるのをさらに容易にするために、少なくとも1つの環状カバー手段は、少なくとも部分的に、摩擦係数が低い材料で作製された外被を備えてもよい。したがって、嵌合工程中に、タイヤと環状カバー手段との間の摩擦を減少させることができ、したがって、リムに対してタイヤが適切に位置決めされるように改善することができる。
本発明の変形例では、少なくとも1つの環状カバー手段は、リムに取り付けられたタイヤの摩擦を増加させる、被覆層を含む。動作中にタイヤがずれるのを防止するのに役立てられるように、第3の移行部がこのような被覆を含むならば、良好な結果が得られるであろう。
環状カバー手段が、接着剤によってリムと相互結合されるならば、特に耐久性の高いホイールが得られるであろう。接着剤は、少なくとも部分的に、環状カバー手段と、リムとの境界面領域に広がる被膜として形成されてもよい。環状カバー手段とリムとの間隙領域が、本質的に接着剤で充填されるならば、良好な結果が得られるであろう。
また、本願は、ここで述べるような環状カバー手段に関する。このような環状カバー手段は、ホイールを改造するのに用いられてもよい。
本願は、Mubea Carbo Tech GmbHによって共通に譲渡された、「Wheel for a vehicle」という名称の、同時係属中の欧州特許出願第16163759.0号に開示されている主題に関し、この開示は、参照することによって明示的に本願に組み込まれる。
本発明のいくつかの態様は、以下のように説明されてもよく、環状カバー手段の変形例は、リムの外周全体にわたって、締結手段の開口を覆いながら、ホイールのリムの形状に最適に適合するように配置された、第1の円筒形部分と、第2のテーパ状部分とを有する、リングを備えてもよい。これにより、シール性が高まり、タイヤ容積のガス漏れを防止することができる。環状カバー手段の第2のテーパ状部分の形状は、リムの外側ハンプに隣接する、テーパ状リム部分に対応してもよく、ここに特定のホイールの締結手段が配置される。ホイールと、環状カバー手段との接触部は、環状カバー手段のこのような変形例の、第1の円筒形部分によってさらに最大化され、環状カバー手段は少なくとも部分的に、締結手段が配置されるリムの表面に隣接する、略円筒形のリム部分に適合するように形成される。しかしながら、2つの部分は、リムにおける締結手段の配置、およびリムの個別の形状に応じて、他の形状にすることも可能である。さらに、リング部分を異なる数にすることが可能である。一般に、環状カバー手段の全体表面をより大きくして、リムに接着しシールするために、開口を覆っている部分に対する第2の隣接部分の追加が適用されてもよい。
適切であれば、環状カバー手段は、例えば、結合エレメントの締結手段の頭部を留めておくために、さらに凹部キャビティを有してもよい。凹部キャビティを使用することにより、締結エレメントの突出部によって生じる、リムと環状カバー手段との間の片当たりを防止し、したがってシール品質がさらに高まり得る。本発明の変形例では、凹部キャビティは、各スポークの2つの締結手段の頭部を覆う、個別のレンズ形ポケットとして形成される。あるいは、ポケットは、異なる数の締結手段の頭部を収容してもよく、かつ/または1つのスポークから、より多くの締結手段の頭部を組み込んでもよい。したがって、凹部キャビティは、他の形状にすることが可能である。また、凹部キャビティは、さらにシール材で満たすことができる。
環状カバー手段は、好ましくは複合材、および/または射出成形物で作られる。また、リムに適合させて、スリット付きの端部で再結合させるために、凹部キャビティ同士の間の1つまたは複数の箇所にスリットを付けることができる。あるいは、他の解決策が可能であり、リム表面に覆いかぶせて、加熱して収縮させる収縮性材料によって、開口、および締結手段の頭部をシールすることが含まれる。
前述した概説、および後述する詳細な説明はいずれも実施形態を示し、本開示の性質および特徴を理解するための概要、および枠組みの提供を意図していることを理解されたい。より一層理解するために添付の図面が含まれるが、これは本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する。図面は様々な実施形態を示し、説明と併せて、開示されている概念の精神、および動作を説明する。
本明細書で説明する発明は、本明細書で後述する詳細な説明、および添付の図面からより完全に理解されるが、これは添付の特許請求の範囲で述べる本発明を限定するものと考えられるべきではない。図面は、以下のとおりである。
ホイールを概略的に示す。 図1のDの詳細を示す。 本発明によるホイールの第1の実施形態を概略的に示す。 図3のEの詳細を示す。 図示するためにホイールが部分的に留められている、本発明によるホイールの実施形態を概略的に示す。 図示するために環状カバー手段が除去されている、図5の実施形態を概略的に示す。
ここで特定の実施形態を詳細に参照し、添付の図面にその例が示され、いくつかの特徴が図示されるが、全ての特徴が図示されるわけではない。実際に、本明細書で開示される実施形態は、多くの異なる形態で具体化されてもよく、本明細書に記載される実施形態に限定されるものと解釈されるべきではなく、むしろこれらの実施形態は、本開示が適用可能な法的要件を満たすように提供される。可能な限り、同一の参照符号が、同一の構成要素、または部品を参照するために使用される。
図1および図2は、リム100を備える、ホイール1の実施形態を示し、リム100は、繊維強化プラスチックで作製され、ホイールのハブ領域2の方に向いた内面110と、ホイール1のハブ領域2から遠心方向に離れるように向いた外面130とを有する。なお、図示されているホイール1の実施形態は、アルミニウムで作製され、リム100の内面110に配置された、ホイールセンタ200を備える。リム100は、外側肩部132、ならびにウェル133を有する。ホイールセンタ200とリム100とは、この実施形態ではねじである締結手段300によって機械的に相互結合される。締結手段300は、ホイールセンタ200のスポーク(詳細には図示せず)の中に部分的にねじ込まれ、リム100の開口(詳細には図示せず)に配置される。締結手段300は、リム100の外面130に配置される頭部310を有する。図示されているホイール1の実施形態では、締結手段300は、リムのウェル133と、第2の肩部132との間の移行領域134で、リム100から突出するように配置される。ねじ頭部310がリム100の表面から突出しているので、リム100に取り付けられるタイヤ(図示せず)は、嵌合工程中に、ねじ頭部310が配置された領域をタイヤの側面部の1つが通過しなければならないときに、ねじ頭部310によって損傷する場合がある。
図3および図4は、本発明の一実施形態によるホイール1を示す。図で見ることができるように、締結手段300は、環状カバー手段400によって覆われている。図示されている環状カバー手段400は、ウェル133と位置合わせされる第1の移行部410と、リム100の移行領域134と少なくとも部分的に位置合わせされる第2の移行部420とを有する。なお、環状カバー手段400は、外側肩部132の外側ハンプ138と位置合わせされる、第3の移行部430を有する。環状カバー手段400は、リム100の周囲で、ベルトまたはバンドと同様に周方向に延びる。第2の移行部420は、凹部キャビティ425を有し、後の図5で詳細に示すように、この中にねじ頭部310が配置される。
図5および図6(例示のために環状カバー手段400が除去されている)に示すように、ホイール1は、ねじ300によってホイールセンタ200と相互結合されるリム100を備えてもよく、ねじ300は、ホイールセンタ200に部分的にねじ込まれ、リムに配置された開口101を介してリム100を貫通し、リム100の内面110から外面130に延びる。示されている実施形態では、ねじ300は、リム100に配置されたボアに部分的に埋め込まれた、ねじ頭部310を有する。ねじ300は、リムのウェル133と、第2のリム肩部132との間の移行領域134に配置され、これによってねじ頭部310は、リム100の表面から突出する。図5に見られるように、環状カバー手段400は、ねじ頭部310を覆うように、リムの外面130に配置される。環状カバー手段400は、ねじ頭部310を受けるために配置された、複数の凹部キャビティ425を有する。概略的に示されているように、凹部キャビティ425は、タイヤ(図示せず)をホイール1に嵌合させるのを補助するために、面取り部によって、第1の移行手段410、および第2の移行手段420、および第3の移行手段430に相互結合される。
正確に言えば、本明細書で使用されている語は、限定するための語ではなく説明するための語であり、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更がなされ得ることを理解されたい。
1 ホイール
2 ハブ領域
100 リム
101 開口
110 内面
130 外面
132 外側肩部
133 ウェル
134 移行領域
136 外側リム縁
138 外側ハンプ
200 ホイールセンタ
300 締結手段
310 ねじ頭部
400 環状カバー手段
410 第1の移行部
420 第2の移行部
425 凹部キャビティ
430 第3の移行部
500 接着剤

Claims (18)

  1. リム(100)と、ホイールセンタ(200)と、少なくとも1つの環状カバー手段(400)とを備えるホイール(1)であって、
    前記リム(100)が、少なくとも部分的に繊維強化プラスチックで作製されており、
    前記リム(100)が、前記ホイール(1)のハブ領域(2)の方に向いた内面(110)と、前記ホイール(1)の前記ハブ領域(2)から遠心方向に離れるように向いた外面(130)とを有し、
    前記外面(130)が、移行領域(134)によって外側肩部(132)と相互結合されたウェル(133)を含み、
    前記ホイールセンタ(200)が、少なくとも1つの締結手段(300)によって前記リム(100)の前記内面(110)と相互結合されており、
    前記少なくとも1つの締結手段(300)が、前記リム(100)の前記内面(110)から前記リム(100)の前記外面(130)に延びる少なくとも1つの開口(101)を通って、前記リム(100)を貫通しており、
    前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、前記リム(100)の前記外面(130)において、前記ホイールの周囲に周方向に配置されており、これによって前記少なくとも1つの締結手段(300)および/または前記少なくとも1つの開口(101)を覆っている、
    ホイール(1)。
  2. 前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、前記ウェル(133)と位置合わせされた第1の移行部(410)と、前記移行領域(134)と少なくとも部分的に位置合わせされた第2の移行部(420)とを含む、請求項1に記載のホイール(1)。
  3. 前記第1の移行部(410)が、本質的に円筒形のリングとして形成されており、前記第2の移行部(420)が、本質的にテーパ状のリングとして形成されている、請求項2に記載のホイール(1)。
  4. 第3の移行部(430)が、前記外側肩部(132)の外側ハンプ(138)と位置合わせされている、請求項2または3に記載のホイール(1)。
  5. 前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、前記締結手段(300)の少なくとも一部を受けるための少なくとも1つの凹部キャビティ(425)を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  6. 前記締結手段(300)が、ねじまたはリベットを含み、前記ねじまたはリベットの頭部(310)が、少なくとも部分的に前記凹部キャビティ(425)内に配置されている、請求項5に記載のホイール(1)。
  7. 前記凹部キャビティ(425)が、面取り部および/またはフィレットによって、前記第1の移行手段(410)、前記第2の移行手段(420)、および前記第3の移行手段(430)の少なくとも1つに滑らかに連っている、請求項5または6に記載のホイール(1)。
  8. 前記少なくとも1つの凹部キャビティ(425)が、前記第2の移行部(420)に配置されている、請求項5〜7のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  9. 前記少なくとも1つのカバー手段(400)が、周方向において第1の端部および第2の端部を含み、前記第1の端部が、前記リム(100)と前記第2の端部との間に配置されている、請求項1〜8のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  10. 前記少なくとも1つのカバー手段(400)が、周方向において複数のセグメントを含み、前記セグメントの各々が、周方向において第1の端部および第2の端部を含み、互いに隣接する前記セグメントにおいて前記第1の端部と前記第2の端部とが、互いに重なり合っている、請求項1〜9のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  11. 前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、少なくとも部分的に繊維強化プラスチックで作製されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  12. 前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、前記ホイール(1)の主に周方向に配向された繊維を含む、請求項11に記載のホイール(1)。
  13. 前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、圧縮空気を通さない少なくとも1つのシール層を含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  14. 前記シール層が、前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)の外被である、請求項13に記載のホイール(1)。
  15. 前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、少なくとも部分的に低摩擦係数材料で作製された外被を含む、請求項1〜14のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  16. 前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)が、接着剤(500)によって前記リム(100)と相互結合されている、請求項1〜15のいずれか一項に記載のホイール(1)。
  17. 前記接着剤(500)が、前記少なくとも1つの環状カバー手段(400)と前記リム(100)との境界面領域に広がる被膜として少なくとも部分的に形成されている、請求項16に記載のホイール(1)。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の環状カバー手段(400)。
JP2018548171A 2016-04-04 2017-02-17 車両用ホイール Active JP6923120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16163759.0 2016-04-04
EP16163759.0A EP3228473B1 (en) 2016-04-04 2016-04-04 Wheel for a vehicle
PCT/EP2017/053719 WO2017174248A1 (en) 2016-04-04 2017-02-17 Wheel for a vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513607A true JP2019513607A (ja) 2019-05-30
JP6923120B2 JP6923120B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=55661309

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548171A Active JP6923120B2 (ja) 2016-04-04 2017-02-17 車両用ホイール
JP2018547440A Active JP7010490B2 (ja) 2016-04-04 2017-03-30 車両用ホイール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547440A Active JP7010490B2 (ja) 2016-04-04 2017-03-30 車両用ホイール

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11203227B2 (ja)
EP (2) EP3228473B1 (ja)
JP (2) JP6923120B2 (ja)
CN (1) CN109153284B (ja)
AU (1) AU2017247557B2 (ja)
WO (2) WO2017174248A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3228473B1 (en) 2016-04-04 2024-05-15 Mubea Carbo Tech GmbH Wheel for a vehicle
DE102017203172A1 (de) 2017-02-27 2018-08-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Rad aus Faserverbundwerkstoff mit galvanischer Isolation
KR101949029B1 (ko) * 2017-08-08 2019-05-09 주식회사 포스코 자동차용 휠
US11110742B2 (en) 2017-09-08 2021-09-07 Superior Industries International, Inc. Hybrid wheel assembly with attachment pin
WO2019201399A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 ThyssenKrupp Carbon Components GmbH Mehrteiliges fahrzeugrad mit einer dichtung
IT201900023562A1 (it) * 2019-12-11 2021-06-11 Ri Ba Composites S R L Cerchione di supporto pneumatici per mezzi di trasporto
USD944174S1 (en) * 2020-08-17 2022-02-22 O.E. Wheel Distributors, LLC Wheel rim

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191327835A (en) * 1913-12-03 1914-06-11 Friedrich Ilsemann Improvements in Wheels for Motor Vehicles.
US2805894A (en) 1952-12-09 1957-09-10 Philo G Gilbert Wheel with spokes in radial tension
FR1114895A (fr) 1953-09-09 1956-04-17 Dunlop Sa Dispositif de fixation des jantes de roue aux disques de roue
US4108232A (en) * 1976-10-28 1978-08-22 The Goodyear Tire & Rubber Company Shield for sealing a tubeless tire on a spoked wheel rim
US4448456A (en) * 1982-03-04 1984-05-15 Pfundstein Dean W Wire spoke wheel hub assembly
US5538329A (en) 1991-11-23 1996-07-23 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Ag Wheel for a motor vehicle and method of making same
JP2893366B2 (ja) * 1992-06-25 1999-05-17 ラックス・インダストリイズ・インコーポレーテッド オーバ・レイ
DE19634535C1 (de) 1996-08-27 1997-08-07 Porsche Ag Verfahren zum Herstellen eines einteiligen Fahrzeugrades
CN1246094A (zh) 1997-01-31 2000-03-01 肯尼斯·西德尼·霍斯金斯 轮子减噪装置
DE19754959C2 (de) 1997-12-11 2001-05-17 Porsche Ag Rad für ein Kraftfahrzeug mit Hohlspeichen
EP1189765B1 (de) 1999-06-11 2003-04-09 Dr.Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft Rad für ein kraftfahrzeug
US6019149A (en) * 1999-09-08 2000-02-01 Stringer; Raymond E. Wheel seal and method
DE10012890A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Porsche Ag Mehrteiliges Fahrzeugrad
US7464995B2 (en) 2002-05-31 2008-12-16 Hayes Lemmerz International, Inc. Fabricated vehicle wheel having spokes and stiffening ribs
FR2847202B1 (fr) * 2002-11-20 2005-02-25 Mavic Sa Fond de jante prevu pour equiper une jante de velo
ITBO20020783A1 (it) * 2002-12-13 2004-06-14 Moreno Fioravanti Procedimento di produzione di raggi in lega metallica,
DE102004055892B4 (de) * 2004-11-19 2010-12-09 Ktm-Sportmotorcycle Ag Speichenradfelge für Schlauchlosreifen
DE202005004399U1 (de) * 2005-03-16 2005-06-09 Dymag Racing Uk Ltd. Fahrzeugrad
FR2917332B1 (fr) * 2007-06-12 2009-10-30 Salomon Sa Soc Par Actions Sim Roue comprenant une jante, un moyeu, et un dispositif de raccordement de la jante au moyeu
IT1392844B1 (it) * 2009-01-14 2012-03-23 Gianetti Ruote Spa Ruota a raggi di tipo tubeless per veicoli, in particolare per motocicli
US20110089749A1 (en) 2009-10-19 2011-04-21 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle wheel assembly with galvanic isolation
DE102011083834A1 (de) 2011-09-30 2013-04-04 Washi Kosan Co., Ltd. Rad
JP6304888B2 (ja) 2011-12-06 2018-04-04 ムベア カルボ テック ゲーエムベーハーMubea Carbo Tech Gmbh 繊維強化材料製ホイールおよび対応するホイールの作製方法
NL2009595C2 (en) 2012-10-09 2014-04-14 Louis Huidekoper Vehicle wheel.
NL2010341C2 (en) * 2013-02-21 2014-08-25 Louis Huidekoper Vehicle wheel.
DE102013114343A1 (de) * 2013-12-18 2015-07-16 ThyssenKrupp Carbon Components GmbH Verfahren zur Herstellung einer Radfelge mit einem Felgenbett aus Faserverbundmaterial
CN105916700B (zh) * 2014-01-15 2020-02-14 蒂森克虏伯碳零部件有限公司 结合具有纤维复合材料轮缘的轮圈以及轮盘的车轮
BR112017006213B1 (pt) 2014-10-27 2021-05-04 ThyssenKrupp Carbon Components GmbH roda de veículo com um aro de roda e um disco de roda, e processo para a fabricação de uma roda de veículo
EP3212432B1 (en) 2014-10-31 2023-08-09 Mubea Carbo Tech GmbH Wheel for a vehicle
EP3228473B1 (en) 2016-04-04 2024-05-15 Mubea Carbo Tech GmbH Wheel for a vehicle
GB2541498B8 (en) * 2016-06-14 2017-11-29 Dymag Group Ltd Rim for a wheel
US11110742B2 (en) * 2017-09-08 2021-09-07 Superior Industries International, Inc. Hybrid wheel assembly with attachment pin
US11370246B2 (en) * 2018-02-09 2022-06-28 Lacks Enterprises, Inc. Composite wheel assembly and method of manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
US11203227B2 (en) 2021-12-21
EP3439894C0 (en) 2023-08-09
WO2017174445A1 (en) 2017-10-12
AU2017247557A1 (en) 2018-09-20
AU2017247557B2 (en) 2022-11-17
JP6923120B2 (ja) 2021-08-18
US11548316B2 (en) 2023-01-10
EP3228473B1 (en) 2024-05-15
JP7010490B2 (ja) 2022-01-26
WO2017174248A1 (en) 2017-10-12
CN109153284B (zh) 2022-05-31
EP3439894B1 (en) 2023-08-09
EP3439894A1 (en) 2019-02-13
CN109153284A (zh) 2019-01-04
US20190061420A1 (en) 2019-02-28
EP3228473A1 (en) 2017-10-11
JP2019513606A (ja) 2019-05-30
US20190111730A1 (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019513607A (ja) 車両用ホイール
JP6551524B2 (ja) 車両用ホイール
JP4093318B2 (ja) 非空気入りタイヤ及びその製造方法
RU2381910C2 (ru) Колесо для транспортного средства
US9457619B2 (en) Hub for a motor vehicle wheel
US11358411B2 (en) Wheel made of fiber-reinforced composite material and provided with galvanic isolation
JP6591882B2 (ja) 非空気入りタイヤおよび非空気入りタイヤの製造方法
US11504998B2 (en) Wheel made out of fiber reinforced material and procedure to make such wheel
US11110742B2 (en) Hybrid wheel assembly with attachment pin
US6843286B1 (en) Tire/wheel assembly, run-flat support member and manufacturing method therefor
EP2502754A1 (en) A wheel rim and a method for its manufacture
JP4575607B2 (ja) ランフラットタイヤ及びランフラットタイヤとリムとの組立体
TWI856995B (zh) 自行車用輪圈
US20080060736A1 (en) Run-Flat Support Body And Tire/Wheel Assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6923120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250