JP2893366B2 - オーバ・レイ - Google Patents

オーバ・レイ

Info

Publication number
JP2893366B2
JP2893366B2 JP5172128A JP17212893A JP2893366B2 JP 2893366 B2 JP2893366 B2 JP 2893366B2 JP 5172128 A JP5172128 A JP 5172128A JP 17212893 A JP17212893 A JP 17212893A JP 2893366 B2 JP2893366 B2 JP 2893366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
overlay
plated
plating
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5172128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672101A (ja
Inventor
リー・エイ・チェイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lacks Industries Inc
Original Assignee
Lacks Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25418723&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2893366(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lacks Industries Inc filed Critical Lacks Industries Inc
Publication of JPH0672101A publication Critical patent/JPH0672101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893366B2 publication Critical patent/JP2893366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/06Wheels with compression spokes
    • B60B1/08Wheels with compression spokes formed by casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/06Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body formed by casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/10Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body apertured to simulate spoked wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/0013Hub caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/0026Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins characterised by the surface
    • B60B7/0033Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins characterised by the surface the dominant aspect being the surface appearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/04Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins built-up of several main parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/08Fastening arrangements therefor having gripping elements consisting of formations integral with the cover
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/06Fastening arrangements therefor
    • B60B7/14Fastening arrangements therefor comprising screw-threaded means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B7/00Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins
    • B60B7/18Wheel cover discs, rings, or the like, for ornamenting, protecting, venting, or obscuring, wholly or in part, the wheel body, rim, hub, or tyre sidewall, e.g. wheel cover discs, wheel cover discs with cooling fins simulating spoked or wire wheel

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般に、自動車用の金
属メッキしたホイールに関するものである。とりわけ、
本発明は、高衝撃プラスチックから形成され、その金属
メッキの結合強度によって、ホイールの形状にぴったり
一致し、その輪郭を構成するように永久的に取り付けら
れる金属メッキしたオーバ・レイを備えた自動車用の複
合ホイールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車には、装飾目的及び機能目的の両
方のためにかなりの量の金属メッキしたトリム部材が含
まれている。とりわけ、クローム・メッキが最初に導入
されて以来、クローム・メッキしたアルミニウム・ホイ
ールは、極めて人気が高く、最近では、スポーツ・カー
及びプレステージ・カーの両方において特に流行してき
た。クローム・メッキしたホイールは、反射性の高いク
ローム表面が車両の全体的な外観に対する効果を高め、
魅力のある形状が付与されることが多い。
【0003】しかし、鋳造アルミニウムは多孔性のた
め、こうしたホイールへのメッキが極めて困難になるの
で、自動車メーカは、自動車のオリジナルの装備として
クローム・メッキした鋳造アルミニウム・ホイールを提
供していなかった。さらに、鋳造アルミニウム・ホイー
ルが多孔性のため、一般にホイールに対する耐食性の低
い、やや多孔性のクローム・プレート層が生じ、クロー
ム・メッキが腐食しやすくなる。すなわち、当該技術に
おいて周知のように、クローム・メッキした鋳造アルミ
ニウム・ホイールは、銅・ニッケル・クローム層が多孔
性鋳造アルミニウム・ホイールを有効にカバーすること
ができないので、自動車メーカの腐食テストにパスする
ことができなかった。結果として、この問題の防止を試
みた、わずかな成功しか得られない、高価なメッキ技法
に順応するアフター・マーケット・サプライヤーによっ
てしかクローム・メッキしたアルミニウム・ホイールが
一般の手には入らなかった。
【0004】現在のメッキの実施例では、一般に、メッ
キの結果を改善するのに、鋳造アルミニウム・ホイール
を表面加工しているが、この機械加工は、鋳造アルミニ
ウム・ホイールの孔を「閉じる」ことによって、クロー
ムのメッキが可能な表面の改良を促進することを意図し
たものである。しかし、既知の機械加工技法では、「ス
ポーク」・ホイールに形成されるタービン開口部のよう
な、鋳造アルミニウム・ホイールにおける深い凹部は十
分な機械加工が不可能であるため、このアプローチの場
合、クローム・メッキ可能な鋳造アルミニウム・ホイー
ルの表面が厳しく制限されることになる。それにも関わ
らず、ホイール全体がクローム・メッキされることが多
いので、機械加工されなかった、あるいは、機械加工が
不十分であった表面に対する付着が弱く、これらの領域
は、層剥離や腐食が極めて生じやすくなる。また、ホイ
ール全体にクローム・メッキを施すと、重量が3ポンド
まで付加されることになるので、鋳造アルミニウム・ホ
イールの重量の利点が損なわれることにもなる。
【0005】多孔性及び結果生じる腐食の悪影響以外
に、自動車が路上で運転される際の、あるいは、自動車
が、衝突に巻き込まれたり、あるいは、道路に落ちてい
る物や、路肩等にぶつかった場合の、ホイールの変形に
十分に耐える必要がある。こうした危険には、さらに、
亀裂または層剥離を伴わずにクロームがホイールに確実
に付着する能力を要求することになる。この恐れを回避
するための既知のアプローチの1つが、ホイール・カバ
ーがたわみまないように、ホイールに取り付けられる装
飾用ホイール・カバーを用意することである。Conn
ellに対する米国特許第3,915,502号では、
このアプローチを採用しており、ホイールのリムと中心
ハブ領域の間におけるホイールの中間部分に両面接着テ
ープで永久固定された環状のホイール・カバーが開示さ
れている。ホイール・カバーの残りは、おそらくは、タ
イヤ、ホイール、及びブレーキによって発生する熱の有
害な影響を回避するため、ホイールの外部表面から間隔
をあけて配置されている。しかし、Connellは、
金属メッキが、自動車メーカの腐食テストに耐えること
ができるようにするためのホイール・カバーに対する金
属メッキの表面下の改善については何も教示していな
い。さらに、Connellによる教示の構造はかさば
るため、ホイールのスタイリングがほぼ完全に隠れる
か、または、不明瞭になるので、鋳造アルミニウム・ホ
イールを利用する目的、すなわち、その外観に関連した
格調の高い魅力が大幅に損なわれることになる。
【0006】ホイールに直接メッキするもう1つの代替
案として、先行技術において周知のように、外観及び審
美的目的からホイールの外部表面に結合されるプラスチ
ック・オーバ・レイも利用される。一般に、このアプロ
ーチは、ホイールを構造上の目的に合わせて設計できる
ようにするために選択され、この結果、ホイールの外観
をオーバ・レイの装飾的設計に従って決定することが可
能になる。
【0007】Derlethに対する米国特許第3,6
69,501号に教示のように、環形状のオーバ・レイ
の装飾表面は、カバーとホイールの間に接着性のポリウ
レタン・フォームが挿入されるキャビティを設けるた
め、ホイールの外部表面から軸方向に間隔をおいて配置
されるアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(AB
S)で形成することが望ましい薄いプラスチック・カバ
ーである。Derlethの教示によれば、ポリウレタ
ン・フォームの接着材は、薄いゲージ・プラスチック・
カバーに低密度で、半弾性の強化を施し、また、タイヤ
及び風の音について防音も施すことになる。しかし、当
該技術の熟練者には明らかなように、ホイール表面から
オーバ・レイのカバーを間隔をあけて配置するもう1つ
の理由は、プラスチック・カバーを変形させ、施された
金属メッキが剥がれる原因となるホイール及びブレーキ
によって発生する熱の有害な影響を回避するためであ
る。これは、とりわけ、温度がホイールの他の部分に比
べてかなり高くなりがちな、ホイール・ハブの隣接領域
においてあてはまることである。結果として、明確なス
タイリング及び設計の限界は、Derlethによって
教示されたオーバ・レイの利用に関連することになる。
さらに、ホイールのスタイリングが、オーバ・レイによ
って不明瞭になる。さらに、Derlethは、自動車
メーカの腐食テストにうまくパスすることが可能なオー
バ・レイとその審美的な処理材との間の接着が改良され
た、オーバ・レイについては教示していない。
【0008】中空の微小球を含む樹脂マトリックスによ
ってホイール・カバーをホイールに接着することを開示
した、Maglioに対する米国特許第4,416,9
26号には、オーバ・レイのもう1つの例が教示されて
いる。Connell及びDerlethの教示と同
様、Maglioによって教示のホイール・カバーは、
とりわけ、ホイールの中心近くにおいて生じる可能性の
あるホイールの高温を回避するため、やはり、ホイール
から軸方向に間隔をあけて配置されている。Grill
に対する米国特許第4,659,148号には、この問
題が強調されており、ホイールの外側領域だけに取り付
けられ、ホイールの中心に向かって半径方向の内側に、
制限された距離だけ延びるオーバ・レイが教示されてい
る。ホイールの中心から軸方向に間隔をあけてオーバ・
レイを配置し、これによって、ホイールの中心からオー
バ・レイに伝わる熱を回避するためのリテーナが設けら
れている。Grillとは対照的に、Stalterに
対する米国特許第4,682,820号には、ホイール
の中心領域を完全にカバーするが、その領域から軸方向
に間隔をあけて配置されたプラスチック・キャップが教
示されている。このキャップは、ホイールに取り付けら
れたままの環形状のオーバ・レイとの締まりばめに依存
している。
【0009】高温の悪影響によってスタイリングがかな
りの制限を受けるということに加えて、上述の先行技術
の装飾用プラスチック・オーバ・レイは、全て、特に腐
食環境にさらされる場合には、金属メッキを永久に付着
させることができないという共通した欠点を共有してい
る。先行技術は、こうした状況を解決された問題として
強調しているが、その存在は、自動車メーカがオリジナ
ルな装備としてクローム・メッキしたプラスチック・オ
ーバ・レイをこれまで提供してこなかったという事実か
ら明らかである。上述のクローム・メッキしたホイール
と同様、金属メッキしたプラスチック・オーバ・レイ
は、自動車メーカの腐食テストをパスできなかったの
で、アフター・マーケット・サプライヤーによってしか
一般の手には入らなかった。
【0010】多種多様なメッキ可能なプラスチックが知
られている。例えば、非改質アクリロニトリル・ブタジ
エン・スチレン(ABS)にメッキすることによって、
ヘッド・ランプまわりのような装飾用品や、配管及び船
舶用金物が得られている。非改質ポリカーボネート(P
C)は、メッキした自動車用ドア・ハンドルのための素
材として利用された。さらに、さまざまな装飾目的に合
わせた、他のいくつかのプラスチックのメッキが成功し
た。しかし、これらのプラスチックの場合、メッキ可能
ではあるが、仕上がった製品が、かなりの衝撃または温
度に耐えることができなければならない場合、満足のい
く素材とはいえない。従って、自動車内におけるこれら
の材料の利用は制限される。これらのメッキしたプラス
チックは、低エネルギー・レベルの衝撃で、破損しがち
であり、そのプラスチック基体からクローム・メッキが
剥離することになる。さらに、極端な例として、非改質
ABSは、衝撃によって粉々になる可能性さえある。従
って、金属メッキしたホイール・カバーまたはオーバ・
レイの素材として適合するプラスチックの場合、メッキ
と素材との間の付着は、一般に、耐熱性及び耐食性だけ
でなく、十分な耐衝撃性も備えていなければならない。
【0011】以上から容易に明らかになるように、先行
技術は、ホイールの輪郭及び深い凹部を含むホイール表
面に均一に金属メッキを施された、自動車メーカの耐食
性テストにパスすることの可能な、金属メッキした鋳造
アルミニウム・ホイールを開示するものではない。さら
に、先行技術は、ホイールの輪郭にぴったりと添うよう
に、ホイールに直接永久接着することができ、また、腐
食、高温、及び、衝撃による金属メッキの剥離に対する
耐性を備える、金属メッキしたオーバ・レイを開示する
ものではない。実際、こうしたオーバ・レイの設計要件
は、ホイール表面におけるオーバ・レイの位置を制限
し、また、金属メッキした表面は、ホイールの高温によ
る悪影響を回避するため、ホイールの外部表面から軸方
向に間隔をあけ、分離して配置する必要があるので、オ
ーバ・レイの外観にも制限を加えることになる。最後
に、先行技術の場合、鋳造アルミニウム・ホイールが全
体のスタイリング及びホイールの構造的な外観を形成で
きるようにし、同時に、とりわけ、ホイールの特性に審
美的な目的を反映させることに限定された、金属メッキ
したオーバ・レイを提供するものではなかった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従って、必要とされる
のは、オーバ・レイの金属メッキした表面をホイールか
ら離す必要がなく、また、オーバ・レイをホイールの中
心及び周囲から分離するために、オーバ・レイの位置を
極度に制限する必要がないようにして、ホイールの輪郭
にぴったりと添うように、ホイールに直接永久固定する
ことのできる、金属メッキした自動車ホイール用の低コ
ストの装飾用オーバ・レイである。結果として、そのオ
ーバ・レイは、ホイール表面全体の輪郭とぴったりと一
致することができるので、スタイリング及び設計の融通
性が高まることになる。ホイール自体、ホイールの外見
上のスタイリング構造を形成することが可能であり、同
時に、オーバ・レイが反射する審美的に満足な外観を提
供する。さらに、有害な物理的、化学的、及び、熱的作
用にさらされても、こうしたオーバ・レイに対する金属
メッキまたは色彩豊かな塗装は、しっかりとオーバ・レ
イに付着したままである。
【0013】従って、本発明の目的は、鋳造アルミニウ
ム・ホイールによって、審美的なスタイリングのホイー
ルが形成され、同時に、オーバ・レイがホイールに反射
性の表面効果をもたらすとともに、ホイールの輪郭にぴ
ったりと一致する、鋳造アルミニウム・ホイールのため
の装飾用オーバ・レイを提供することにある。
【0014】本発明のもう1つの目的は、オーバ・レイ
が固定されるホイール上の位置に関して、スタイリング
及び設計上の融通性を最大限にすることにある。
【0015】本発明のもう1つの目的は、2つの別個に
製造されたコンポーネントをアセンブルした外観を呈さ
ない複合ホイールが得られるように、ホイール表面に永
久固定することが可能なオーバ・レイを提供することに
ある。
【0016】本発明のもう1つの目的は、熱及び衝撃の
両方に対する耐性を備え、金属メッキの永久付着が可能
な、適合する材料によって形成されたオーバ・レイを提
供することになる。
【0017】本発明のもう1つの目的は、装飾表面の保
全に対する高温の悪影響を回避するため、ホイールから
間隔をあけたり、あるいは、ホイールから分離したりす
る必要がないようにして、薄いパネルからオーバ・レイ
を形成できるようにすることにある。
【0018】本発明のさらにもう1つの目的は、自動車
メーカによってオリジナルの装備品目として提供するこ
とが可能な、耐食性に関して適合する信頼性を備えたオ
ーバ・レイと共に形成される複合ホイールを提供するこ
とにある。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ホイー
ルの深い凹部でさえ金属メッキされた審美的外観を有す
る鋳造アルミニウム・ホイールを形成する方法が提供さ
れるが、この金属メッキの付着力は、自動車メーカの耐
食性テストにパスするのに十分である。上述の外観は、
ホイールの表面に直接永久接着を施され、ホイールのタ
ービン開口部のような深い凹部を含む、ホイールの輪郭
にぴったりと添う、金属メッキしたプラスチック・パネ
ルを特徴とする。オーバ・レイに対する金属メッキは、
ホイールの有害な熱環境に対する耐性が高く、同時に、
先行技術よりも優れた耐食性及び耐衝撃性をもたらす。
鋳造アルミニウム・ホイール及び金属メッキしたオーバ
・レイは、互いに、自動車メーカが、オリジナルの装備
として入手可能な、一体化された永久ユニットとして提
供することのできる、金属メッキした複合ホイールを形
成する。
【0020】本発明の金属メッキしたオーバ・レイの場
合、オーバ・レイが、ホイールのタービン開口部を含む
ホイールの輪郭に完全にぴったりと一致する薄いパネル
構造として製作されるので、設計の融通性が促進され
る。オーバ・レイの金属メッキした外部表面は、ホイー
ルの輪郭にぴったりと添うので、鋳造アルミニウム・ホ
イールの実際の表面であるかのような外観を示し、鋳造
アルミニウム・ホイールの多孔性による接着不良の問題
は全くない。さらに、金属メッキは、熱による剥離に対
する耐性が極めて強く、金属メッキした外部表面をホイ
ールの外部表面から軸方向に間隔をあけて配置する必要
がない。結果として、鋳造アルミニウム・ホイール表面
は、ホイールの外見上の形状及びスタイリングを形成す
ることが可能になり、同時に、オーバ・レイによって、
反射性の審美的に満足なホイールの外観が形成される
が、別個に形成されたオーバ・レイには見えない。
【0021】本発明の金属メッキした複合ホイールは、
中央ディスク部分すなわちホイール・ディスクと、タイ
ヤを保持するため、ディスク部分を縁どるリム部分から
成る典型的な自動車用ホイールの構造を具備している。
オーバ・レイは、ディスク部分の外部表面に取り付けら
れる金属メッキしたプラスチック・パネルである。この
プラスチック・パネルは、オーバ・レイの内部表面と外
部表面を形成する向かい合って配置された一対の表面を
備えている。オーバ・レイの内部表面は、ホイールの外
部表面と係合して、外部表面が、ホイール表面の凹部を
含むホイール表面の周囲表面に均一に添い、一致するよ
うになっている。プラスチック・パネルの厚さは、約2
ミリメートルから約4ミリメートルといった薄さにし、
同時に、十分な衝撃強さも付与し、ホイールの温度が金
属メッキに及ぼす悪影響の問題もないようにすることが
可能である。
【0022】プラスチック・パネルは、約50重量パー
セント未満のアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン
(ABS)によって改質され、プラスチック・パネルの
外部表面において露出するABSの量が増すように調節
された、ポリーカーボネートの素材から形成するのが望
ましい。外部表面は、さらに、エッチングを施して、電
気化学的にクロームのようなメッキを施される。プラス
チック・パネルは、薄いので、その金属メッキした外部
表面はホイールの外部表面の輪郭に均一にぴったりと添
い、ホイールに審美的に満足な効果を加えることが可能
である。プラスチック・パネルの材料組成及び望ましい
メッキ法によって、外部表面をホイールの外部表面にぴ
ったりと近接させて配置し、同時に、熱による金属メッ
キの剥離に耐えることが可能になる。
【0023】本発明の望ましい態様によれば、本発明の
金属メッキしたオーバ・レイは、外観が別個に製造した
ホイールを取り付けたように見えず、鋳造アルミニウム
・ホイールに永久的に取り付けされた審美的に満足な装
飾用カバーを提供する。オーバ・レイがホイールの輪郭
と一致するので、オーバ・レイは鋳造アルミニウム・ホ
イールの実際の外部表面のように見える。結果として、
鋳造アルミニウム・ホイールによって、審美的なスタイ
リングの魅力的なホイールを形成されるが、オーバ・レ
イはホイールに反射性の表面をもたらしさえすればよ
い。オーバ・レイは、永久固定され、ホイールに対する
アタッチメントのようには見えないので、他のオーバ・
レイまたは従来のホイール・カバーのように、盗まれた
り、あるいは、偶発的に外れたりしやすいということは
ない。さらに、ホイールは、取り付け及び取り外しが容
易であり、オーバ・レイをみだりにいじったりしなくて
も済む。
【0024】オーバ・レイに対する金属メッキの接着
は、腐食と熱の両方に対する優れた耐性を示すのに十分
である。テストによって明らかなように、本発明のオー
バ・レイを組み込んだ複合ホイールは、典型的な自動車
メーカの腐食テストにうまくパスすることができるの
で、オリジナルの装備品目としての利用が可能になる。
さらに、金属メッキとプラスチック・パネルの間の接着
は、高温に対して極めて良好な耐性を示すので、金属メ
ッキした表面をホイール表面から間隔をあけて配置する
必要がないし、また金属メッキした表面とホイールの間
にフォームの絶縁層を設ける必要もない。ホイールの高
温領域に関する設計を必要とする結果として、オーバ・
レイによって、ホイールに対して厳しいスタイリング上
の制限が課せられることはないので、複合ホイールの設
計上の融通性が最大になる。
【0025】本発明のもう1つの利点は、鋳造アルミニ
ウム・ホイールの多孔性が金属メッキの付着力における
要素にならないので、オーバ・レイがホイール表面の深
い凹部を含むホイールの目に見える表面のほぼ全体をカ
バーすることができるということである。先行技術の鋳
造アルミニウム・ホイールは、表面の多孔性のため、用
途が、金属メッキの被覆に関して制限されたり、あるい
は、腐食または層剥離が極めて生じやすかったが、本発
明のオーバ・レイは、タービン開口部のような特徴部分
でさえ、ホイールの輪郭に添うことが可能である。さら
に、オーバ・レイは、ホイール自体に金属メッキする場
合に比べて、あまりホイールに重量を付加しないし、ま
た、コストも大幅に低くなる。
【0026】先行技術のオーバ・レイは、金属メッキと
ホイール表面の間に慎重に十分な間隔を設け、あるいは
断熱を施す必要があるため、ぴったりと一致する反射表
面を提供することができなかった。これに対し、本発明
のオーバ・レイは、実際に、ホイール表面のどの部分で
生じる温度に対しても十分に機能する。
【0027】本発明の教示は、鋼及びマグネシウム・ホ
イール、研磨し、機械加工したアルミニウム・ホイー
ル、特定の質感を出した鋳造アルミニウム・ホイール等
の、各種ホイール材料及び表面処理に適用することが可
能である。ホイールとオーバ・レイの間が、接着剤によ
って十分に結合されている限りにおいて、ホイールの表
面条件はクリティカルではない。
【0028】本発明の他の目的及び利点については、添
付の図面に関して後述される説明を読むことによってさ
らに明らかになる。
【0029】
【実施例】図1を参照すると、自動車用複合ホイール1
0の分解図が示されている。複合ホイール10のホイー
ル11には、複合ホイール10の外部表面を形成するホ
イール・ディスク18、ホイール・ディスク18を縁ど
るようにホイール・ディスク18の周囲に溶接されたリ
ム12、ホイール・ディスク18を通るいくつかの凹部
またはタービン開口部16aが含まれている。凹部また
はタービン開口部16aによって対応する数のスポー
ク、スパイダ、又はウェブ14aを形成している。ホイ
ール11は、鋼、マグネシウム、及びアルミニウムを含
む任意の適合する材料から形成することが可能である。
オーバ・レイ20は、一般に、ホイール11の中央ハブ
15に対するアクセスを可能にする中央開口部26を備
えた環形状をなしている。オーバ・レイ20には、ホイ
ール11のホイール・ディスク18におけるタービン開
口部16a及びウェブ14aに対応するいくつかのター
ビン開口部16b及びウェブ14bが含まれている。
【0030】図3に示すように、オーバ・レイ20は、
ホイール・ディスク18の外部表面に直接接着した薄い
ゲージ・パネルであることが望ましい。さらに、オーバ
・レイ20は、ホイール・ディスク18の輪郭にほぼ一
致する。すなわち、オーバ・レイ20のウェブ14b及
びタービン開口部16bは、それぞれホイール11のウ
ェブ14a及びタービン開口部16aにぴったり一致す
るので、オーバ・レイ20はホイール11と一体に形成
されているように見える。ホイール11自体が複合ホイ
ール10の構造上の形態及びスタイリングを形成し、一
方、オーバ・レイ20は、目に見える装飾的効果を付与
する。実際、ホイール11はそれ自体の審美的アイデン
ティティを保持しており、ホイールが、鋳造アルミニウ
ム・ホイールのような、市販の人気のあるスタイルであ
る場合にとりわけ有効である。
【0031】図3に示すように、オーバ・レイ20に
は、ホイール・ディスク18の表面の凹部42及び44
にそれぞれ挿入される、半径方向の外側及び内側で軸方
向に延びるフランジ32及び34を形成するのが望まし
い。フランジ32及び34と、凹部42及び44は、協
働して、オーバ・レイ20からホイール・ディスク18
の外部表面までの均一な移行を形成し、これによって、
単体構造の外観が得られる。さらに、オーバ・レイ20
にはある数のボス48が設けられ、各ウェブ14b毎に
その1つが配置される。各ボス48がホイール・ディス
ク18の表面に形成される対応する凹部50にぴったり
と係合する。図3に示すように、ボス48及び凹部50
は、固定具40によって協働して係合させることができ
るが、固定具40の代わりに接着剤を利用することも可
能である。
【0032】ボス48及び凹部50は2つの機能を果た
すことが望ましい。まず、ボス48のうち2つは、ホイ
ール・ディスクの中心に対してホイール・ディスク18
の表面にオーバ・レイ20を配置する働きをする。次
に、各凹部50の深さ及び各ボス48の長さによって、
ホイール・ディスク18の外側表面に対するオーバ・レ
イ20の軸方向位置が決定される。結果として、オーバ
・レイ20をホイール・ディスク18上に正確に配置す
ることが可能になる。しかし、当該技術の熟練者は、ホ
イール・ディスク18に対してオーバ・レイ20を位置
決めする代替方法を認識しており、本発明の教示は上述
の方法に限定されるものではない。
【0033】図4には、オーバ・レイ20とホイール1
1のウェブ14aの一致が示されている。オーバ・レイ
20には、軸方向に延びて、ホイール11のタービン開
口部16aに入り込む側部36が含まれている。望まし
い実施例の場合、側部36の両端は、タービン開口部1
6a内にオーバ・レイ20をいっそうしっかりと固定す
る働きをする凹部38に受けられる。しかし、この溝中
先端設計の代わりに、ホイール・ディスク18上におけ
るオーバ・レイ20の位置決めを補助するため、個々の
スロット(不図示)に受けられる間欠タブ(不図示)を
用いることが可能である。
【0034】オーバ・レイ20は、射出成形によって形
成される薄いABSで改質されたポリカーボネート・パ
ネル22によって、形成するのが望ましいが、他の成形
技法も許容することができる。パネル22は、ホイール
・ディスク18の周囲の表面と容易に調和するように、
約2ミリメートルと約4ミリメートルの間の厚さであ
り、同時に、オーバ・レイ20に十分な強度を付与する
のが望ましいが、当該技術の熟練者は、厚さが増した
り、減ったりしても許容できる場合が多いことを認識し
ている。図3及び4から明らかなように、オーバ・レイ
の形状及びサイズは、特に、ホイール11が複合ホイー
ル10のスタイリングを形成することができるようにす
るため、ホイール11の表面に一致するように設計され
ている。オーバ・レイ20は、ホイール11の表面から
軸方向に間隔をあけて配置する必要がないので、設計の
最大の融通性を得ることが可能である。オーバ・レイ2
0は、シリコンまたはポリウレタン接着剤のような、適
合する接着剤30によってホイール11の外部表面に対
して直接永久的に接着することによって、永久ホイール
を形成することが可能である。
【0035】望ましい実施例の場合、オーバ・レイ20
は、クローム・メッキ24のような適合する装飾処理で
メッキされる。理想的には、クローム・メッキ24は、
パネル22に電気メッキすることによって、軽量で、ク
ローム・メッキ−プラスチック間結合の接着に優れたオ
ーバ・レイ20が得られるようにすることである。19
90年11月23日に提出された、「Method f
or Electroplating High−Im
pact Plastics」と題する、本発明の譲受
人に譲渡された、米国特許出願第07/617,497
号には、望ましい電気メッキ・プロセスが、開示されて
いる。本発明は、自動車用コンポーネントの用途のよう
な、有効な衝撃耐性を必要とする用途における利用にも
適した、電気メッキを施し、ABSで改質されたポリカ
ーボネート製品を形成するが、この場合、ABSで改質
されたポリカーボネート基体と電気メッキされる金属と
の間の接着が非常に優れているため、衝撃を受けても金
属メッキはしっかりと接着しており、欠け、亀裂、また
は、剥離を生じることはない。ABSで改質されたポリ
カーボネート材料が望ましいが、当該技術の熟練者が認
識しているように、非改質ポリカーボネート、非改質A
BS、ナイロン・ポリカーボネート、ポリウレタン、及
び、ブタジエンを付加したABSといった、他の高分子
材料を利用することも可能である。
【0036】パネル22にクローム・メッキ24を形成
するための望ましい方法は、ABSで改質されたポリカ
ーボネート基体に化学的に前処理または調整を施し、酸
性溶液でエッチングを施し、金属ストライク層に無電解
メッキを施し、最後に、該金属ストライクに所望のクロ
ーム・メッキ24を電気化学的に付着させることであ
る。ABSで改質されたポリカーボネートは、約50重
量パーセントまでの、できれば約15〜約40重量パー
セントのABSによって改質されたポリカーボネート基
体である。
【0037】望ましい方法に従って形成されるクローム
・メッキしたオーバ・レイ20は、プラスチックで得ら
れる、鋳造アルミニウムに比較してより良好な表面仕上
げのため、パネル22にしっかりと接着された均一なク
ローム・メッキ24を備えることを特徴とする。前述の
ように、アルミニウムは多孔性のため、接着性のメッキ
を形成する際アルミニウムの表面に機械加工を施して、
露出した孔を「閉じる」必要がある。現在の加工技法で
は、タービン開口部16a及び16bのような凹部にメ
ッキを施すのに適した表面の質を得る能力は厳しい制限
を受けることになる。この制限は、電気メッキ時におけ
る電流密度の変動によって、タービン開口部16a及び
16bのような深い凹部におけるメッキの厚さに不均一
を生じるという事実によってさらに複雑になる。さら
に、アルミニウムは、本質的に、表面の硬さにばらつき
があり、これが、アルミニウムをプラスチックに匹敵す
る仕上げにまで加工する妨げになっている。
【0038】これに対し、本発明のオーバ・レイ20
は、クローム・メッキ24に対する接着が容易な表面仕
上げが得られるように形成することができるので、衝
撃、腐食、及び温度に対するオーバ・レイの耐性が強く
なる。改良された接着は、腐食環境における化学作用に
よる剥離を食い止め、とりわけ、金属メッキした製品に
オリジナルの装備用としての資格を与えるため、自動車
メーカによって利用される腐食テストに耐える。さら
に、オーバ・レイ20は、ホイール11の表面で見受け
られる高温に耐えることが可能である。結果として、オ
ーバ・レイ20は、図3に示すように、高温を回避する
ためにホイール11の表面からクローム・メッキ24を
間隔をあけて配置し、あるいは、該表面から分離する必
要がなく、ホイール11の表面に直接接着することが可
能になる。
【0039】
【0040】本発明の複合ホイール10の重要な利点
は、オーバ・レイ20が、審美的に満足な、永久取り付
けされた、ホイール11に対する別個に製造されたアッ
タチメントのようには見えない、ホイール11に対する
装飾用カバーを提供することができるということであ
る。オーバ・レイ20は、ホイール11の輪郭とぴった
りと一致するので、クローム・メッキ24は、ホイール
11のホイール・ディスク18に直接配置されているよ
うに見える。結果として、複合ホイールの審美的スタイ
リング及び魅力は、ホイール11によってもたらされる
が、オーバ・レイ20は、それを反映した効果を複合ホ
イール10に及ぼすことになる。オーバ・レイ20は、
ホイール11に永久取り付けされ、ホイール11に対す
るアタッチメントのようには見えないので、オーバ・レ
イ20は先行技術のオーバ・レイや、従来のホイール・
カバーのように、盗難にあったり、あるいは、事故で外
れたりしやすくはない。さらに、オーバ・レイ20の輪
郭は浅いので、複合ホイール10を簡単に取り付け、取
り外すことが可能であり、オーバ・レイ20はじゃまに
ならない。
【0041】審美学的に、また、スタイリング上、オー
バ・レイ20は、図示のウェブ14a及びタービン開口
部16aのような、ホイール11の輪郭とぴったり一致
するように形成するのが望ましい。クローム・メッキ2
4とパネル22の間の良好な接着によって、オーバ・レ
イ20は、ホイール11としっかり接触することが可能
になり、希望通りにオーバ・レイ20とホイール11を
ぴったりと一致させることが容易になる。パネル22
は、図示の適合する接着剤30または任意の他の適合す
るやり方で、ホイール11の外部表面に直接接着によっ
て結合される。
【0042】また、クローム・メッキ24とパネル22
の接着は、高温に対して、極めて良好な耐性を示すの
で、オーバ・レイ20のクローム・メッキ24とホイー
ル11の間には、先行技術に詳述されたようなフォーム
の断熱層が不要になる。これによって、オーバ・レイ2
0は、輪郭の浅い、従って、ホイール・ディスク18の
表面から軸方向の外側にあまり延びないパネル22とし
て形成することが可能になる。結果として、ホイール1
1は、複合ホイール10の外側形状及びスタイリングを
形成し、同時に、オーバ・レイ20は、それを反映し
た、審美的に満足な外観を提供するので、鋳造アルミニ
ウム・ホイールの格調の高い魅力を維持することができ
る。オーバ・レイ20は、複合ホイール10のスタイリ
ングにあまり設計上の制限を加えないので、複合ホイー
ル10の設計上の融通性が最適化される。クローム・メ
ッキ24は、高温を心配することなく中心ハブ15の近
くに、また、凹部16b内深くに施すことが可能であ
り、クローム・メッキ24の外観及び耐久性が向上す
る。
【0043】本発明のもう1つの重要な利点は、鋳造ア
ルミニウム・ホイールの多孔性が、クローム・メッキ2
4の接着力の要因にはならないので、オーバ・レイ20
は、ホイール表面の深い凹部16aを含む、鋳造アルミ
ニウム・ホイールの露出表面のほぼ全体をカバーできる
ということである。先行技術の鋳造アルミニウム・ホイ
ールは、クローム・メッキ24の被覆に関して制限され
るか、あるいは、極めて、腐食及び剥離を生じやすかっ
たが、本発明のオーバ・レイ20は、タービン開口部1
6a及び16bのような部分でさえ、ホイールの輪郭1
1に添うことが可能である。
【0044】ホイール11の外部表面全体にクローム・
メッキ仕上げを施すことが可能であるが、ホイール11
自体に直接金属メッキを施した場合に付加される、一般
的な2〜3ポンドに対し、本発明のオーバ・レイ20が
複合ホイール10に対して付加する重量は、1ポンド未
満が普通である。複合ホイール10の重量はオーバ・
レイ20の下方に隠れるホイール11の構造を最適化す
ることによって、さらに減らすことが可能である。本発
明の教示によるメッキ及び材料のコストは、ホイールに
直接メッキする場合よりも大幅に低下する。
【0045】最後に、クローム・メッキ24とパネル2
2の接着は、自動車用途に関連した温度及び腐食環境に
対してとりわけ抵抗力がある。自動車メーカによって販
売されるオリジナルの装備品目としての利用を可能にす
るため、腐食テストにも耐える。さらに、前述のよう
に、クローム・メッキ24とパネル22との接着は、パ
ネル22をホイール・ディスク18の表面から間隔をあ
けて配置する必要もなく、パネル22とホイール・ディ
スク18の間にフォームの断熱層を設ける必要もないほ
どに十分である。オーバ・レイ20は、ホイールの高温
領域に関する設計を必要とする結果として、複合ホイー
ル10に対しては、スタイリング上の制限をあまり加え
ないので、複合ホイール10の設計上の融通性を最大に
することが可能である。
【0046】従って、本発明は、オーバ・レイがホイー
ルの表面であって、独立したアタッチメントではないよ
うに見えるように、ホイール表面に直接永久固定される
オーバ・レイを組み込んだ複合ホイールを提供する。結
果として、オーバ・レイの装飾用仕上げは、ホイール自
体に形成されているように見える。これは、鋳造アルミ
ニウムのような、メッキしにくいホイール材料の場合、
特に有効である。従って、ホイールの設計及びスタイリ
ングの最適化は、メッキの制限とは関係なく、実現する
ことができる。
【0047】望ましい実施例に関連して本発明の説明を
行ってきたが、当該技術の熟練者であれば、他の形態を
採用することができるのは明らかである。従って、本発
明の範囲を制限するのは、請求項に限るべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の望ましい実施例に基づくハブ・カバー
と金属メッキしたオーバ・レイを含む、自動車用の複合
ホイールの分解図である。
【図2】図1の複合ホイールの側面図である。
【図3】図2のライン3−3に沿った複合ホイールの断
面図である。
【図4】図2のライン4−4に沿った複合ホイールの断
面図である
【符号の説明】
10 複合ホイール、11 ホイール、12 リム、1
4 ウェブ、15 中央ハブ、16 タービン開口部、
18 ホイール・ディスク、20 オーバ・レイ、22
パネル、24 クローム・メッキ30 接着剤、3
2 フランジ、34 フランジ、40 固定部、42
凹部、44 凹部、48 ボス、50 凹部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−230985(JP,A) 米国特許3669501(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60B 7/00 - 7/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブ部分(14a)とタイヤを保持す
    るリム部分(12)とを有し、前記リム部分には車両に
    装着したときに外方へ突出する周囲縁が含まれているホ
    イールに使用して、前記周囲縁の内側にあって前記ウェ
    ブ部分を含む装飾すべき面を覆うオーバ・レイであっ
    て、 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)に
    よって改質されたポリカーボネートから形成され、ほぼ
    均一な厚みのプラスチック・パネル部材(22)であっ
    て、第1の表面と、この第1の表面の裏側の第2の表面
    とを有し、ホイールの装飾すべき面に付された輪郭に対
    応した輪郭を付されており、第2の表面の大部分がホイ
    ールの装飾すべき面に沿って位置させられて前記第1の
    表面の大部分がホイールの装飾すべき面にほぼ一致した
    形状をなしている、プラスチック・パネル部材と、 このプラスチック・パネル部材の前記第1の表面に接着
    された装飾用層(24)と、 ホイールの装飾すべき面に直接的に取り付けるため、前
    記プラスチック・パネル部材とホイールの装飾すべき面
    との間に配設された硬化性接着剤とを備えことを特徴
    とする、オーバ・レイ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のオーバ・レイにおいて、
    前記プラスチック・パネル部材の厚みは約4mm以下で
    あることを特徴とするオーバ・レイ
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のオーバ・レイに
    おいて、前記装飾用層はクロームメッキであることを特
    徴とするオーバ・レイ。
JP5172128A 1992-06-25 1993-06-21 オーバ・レイ Expired - Fee Related JP2893366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90418092A 1992-06-25 1992-06-25
US904,180 1992-06-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27962098A Division JP3252351B2 (ja) 1992-06-25 1998-10-01 オーバ・レイおよびホイールの外側表面に装飾用表面を形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672101A JPH0672101A (ja) 1994-03-15
JP2893366B2 true JP2893366B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=25418723

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5172128A Expired - Fee Related JP2893366B2 (ja) 1992-06-25 1993-06-21 オーバ・レイ
JP27962098A Expired - Fee Related JP3252351B2 (ja) 1992-06-25 1998-10-01 オーバ・レイおよびホイールの外側表面に装飾用表面を形成する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27962098A Expired - Fee Related JP3252351B2 (ja) 1992-06-25 1998-10-01 オーバ・レイおよびホイールの外側表面に装飾用表面を形成する方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5636906A (ja)
JP (2) JP2893366B2 (ja)
DE (1) DE4321057B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004037562A1 (ja) * 2002-10-25 2004-05-06 Central Motor Wheel Co., Ltd. 車両用ホイール

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040164606A1 (en) * 1992-06-25 2004-08-26 Chase Lee A. Chromium-plated composite wheel
US5595423A (en) * 1994-02-28 1997-01-21 Hayes Wheels International, Inc. Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
US5435631A (en) * 1994-02-28 1995-07-25 Hayes Wheels International, Inc. Vehicle wheel cover retention system
FR2729893B1 (fr) * 1995-01-31 1997-04-18 Montupet Sa Roue en alliage leger
TW317541B (ja) * 1995-10-13 1997-10-11 Chrysler Corp
US6200411B1 (en) * 1996-08-27 2001-03-13 Tech Trim, Inc. Method of attaching a decorative facing to an automotive wheel
US5829843A (en) * 1996-10-28 1998-11-03 Mckechnie Vehicle Components Wheel applique and lock
WO1998023455A1 (en) * 1996-11-26 1998-06-04 Hayes Wheels International, Inc. Universal vehicle wheel
US5921634A (en) * 1997-05-27 1999-07-13 Mckechnie Vehicle Components (Usa), Inc. Wheel applique and lock
US6406100B1 (en) * 1998-10-30 2002-06-18 Hayes Lemmerz International, Inc. Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
US6609763B1 (en) 1997-10-31 2003-08-26 Hayes Lemmerz International, Inc. Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
WO1999041091A2 (en) 1998-02-11 1999-08-19 Hayes Lemmerz International, Inc. Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
US6010196A (en) * 1998-03-16 2000-01-04 Wang; Calvin S. Simulated chrome plated vehicle wheel
US6402253B1 (en) * 1998-03-16 2002-06-11 Mitchell M. Nunes Vehicle wheel cover
DE19920318B4 (de) * 1998-05-04 2013-02-07 Lacks Industries Inc. Fahrzeug-Rad-und Rad-Abdeckungs-Anordnung
US7494192B2 (en) 1998-05-06 2009-02-24 Lacks Industries, Inc. Vehicle wheel rim flange and overlay assembly
JP3056406U (ja) * 1998-07-30 1999-02-16 光生アルミニューム工業株式会社 ホイール用リムリング
US6409277B2 (en) * 1999-12-17 2002-06-25 Mitchell Nunes Vehicle wheel cover
DE10016819A1 (de) * 2000-04-05 2001-10-18 Wb Will Bake Gmbh Fahrzeugfelge, insbesondere für PKWs
US6779852B2 (en) 2001-04-19 2004-08-24 Lacks Industries, Inc. Composite wheel assembly and method for producing same
US6672678B1 (en) * 2001-06-06 2004-01-06 Mitchell M. Nunes Vehicle wheel cover
US6729695B2 (en) 2001-06-12 2004-05-04 Lacks Industries, Inc. Vehicle wheel assembly and related method therefor cross-references to related applications
EP1273462B1 (en) * 2001-07-05 2005-10-05 Lupini Targhe S.r.l. Wheel overmask
US6755484B2 (en) * 2001-08-27 2004-06-29 Mark K. Wallach Wheel clip
JP3821687B2 (ja) * 2001-09-13 2006-09-13 トピー工業株式会社 加飾軽合金ホイール
US20030067210A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Brian Fielden System and method of preventing rim corrosion
US6637832B2 (en) * 2001-10-10 2003-10-28 Lacks Enterprises, Inc. Wheel and cladding
US20030193236A1 (en) * 2001-11-13 2003-10-16 Maloney Michael V. Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
US20030178888A1 (en) * 2002-03-21 2003-09-25 Wen-Chen Chang Decorative device
US7204562B2 (en) * 2002-10-23 2007-04-17 Lacks Enterprises, Inc. Wheel clad assembly
US6969124B2 (en) * 2002-11-19 2005-11-29 Lacks Enterprises, Inc. Center cap for vehicle wheel
US6752469B1 (en) 2003-02-10 2004-06-22 Mckechnie Vehicle Components (Usa), Inc. Composite wheel assembly
US6932435B2 (en) 2003-11-07 2005-08-23 Mckechnie Vehicle Components (Usa), Inc. Adhesive patterns for vehicle wheel assemblies
US6991299B2 (en) * 2004-02-18 2006-01-31 Lacks Enterprises, Inc. Vehicle wheel assembly and cladding therefore
DE102004017554A1 (de) 2004-04-07 2005-11-03 Ise Innomotive Systems Europe Gmbh Radzierblende
US20050242656A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Hogan Scott A Plated covers for vehicle wheel assemblies
US20060043782A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Houten Garry V Vehicle wheel and overlay assembly
US7300116B2 (en) * 2004-12-15 2007-11-27 Mckechnie Vehicle Components (Usa), Inc. Center lock wheel cover
EP1855567B1 (en) * 2005-03-01 2015-09-23 Haworth, Inc. Tilt control mechanism for a chair
WO2006101788A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Florida Production Engineering, Inc. Wheel cladding assembly
US7448695B1 (en) 2005-10-20 2008-11-11 Hayes Lemmerz International, Inc. Vehicle wheel cover retention system and method for producing same
US20070096543A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Yung-Ting Hsieh Wheel cover structure of an aluminum alloy wheel
US8845035B2 (en) * 2005-11-30 2014-09-30 Hayes Lemmerz International, Inc. Vehicle wheel cover and vehicle wheel cover retention system and method for producing same
JP4091093B2 (ja) * 2006-02-03 2008-05-28 豊田合成株式会社 車両用ホイール
ITPD20060016U1 (it) * 2006-02-07 2007-08-08 Stefanello Marilena Cerchione per autoveicoli
US20070257547A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Yuan Feng Industrial Co., Ltd. Wheel Rim Assembly and Method for Making the Same
US20080001468A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Hauler Gregory R Multiple Clad Wheel Assembly
US20080067860A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Van Houten Garry L Cladding lug well sleeve
US7452037B1 (en) * 2006-12-26 2008-11-18 Mitchell Nunes Alloy wheel with mating wheel cover
DE102007010844A1 (de) * 2007-03-04 2008-09-11 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Kraftfahrzeugfelge
JP5225628B2 (ja) * 2007-07-17 2013-07-03 豊田合成株式会社 車両用ホイール
US8020945B2 (en) 2007-06-08 2011-09-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Wheel for vehicle
EP2170627A4 (en) * 2007-06-25 2012-05-30 Henkel Ag & Co Kgaa METHOD FOR ATTACHING WHEEL COATINGS
WO2009045429A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vehicular wheels
US20110148181A1 (en) * 2008-03-06 2011-06-23 Silva De Carvalho Marcelo Wheel cladding and system
US20100176650A1 (en) * 2008-06-24 2010-07-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Method of attaching wheel overlays
US7618099B1 (en) 2008-07-18 2009-11-17 Acosta Eurie H Interchangeable spoke wheel covers
US8342613B2 (en) * 2009-03-12 2013-01-01 Zanini Auto Grup, Sa Affixment system for wheel cladding
WO2011006033A2 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Mckechnie Vehicle Components Use of resist coating to enhance adhesion of wheel claddings
US8449043B2 (en) * 2010-07-12 2013-05-28 Hayes Lemmerz International, Inc. Multi-piece vehicle wheel cover retention system and method for producing same
DE102010046882A1 (de) * 2010-09-29 2012-03-29 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Felge
DE102010050698A1 (de) * 2010-11-06 2012-05-10 Audi Ag Zierspeiche für Felge
GB201115472D0 (en) * 2011-09-07 2011-10-26 Land Rover Uk Ltd Improvements in or relating to wheels
PL2900485T3 (pl) * 2012-09-27 2020-05-18 East Scandic A/S Układ kołpka środkowego koła i pierścienia centrującego piasty
DE102013107394A1 (de) * 2013-07-12 2015-01-15 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Fahrzeugrad und Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugrades
US10116610B2 (en) 2016-08-31 2018-10-30 Keystone Automotive Operations, Inc. Automotive wheel overlay attachment system
US11325416B2 (en) 2017-12-20 2022-05-10 Lacks Wheel Trim Systems, LLC Composite wheel assembly and method of construction thereof
WO2019170254A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 Toyota Motor Europe Fixing structure for alloy wheel decoration parts
US11400752B2 (en) 2018-12-05 2022-08-02 Lacks Wheel Trim Systems, LLC Composite wheel assembly and method of construction thereof
DE102019007450A1 (de) * 2019-10-25 2021-04-29 Juliane Tsiberidou Schutzabdeckung für ein Fahrzeugrad
KR102455482B1 (ko) * 2022-04-22 2022-10-17 조성천 휠커버 어셈블리

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3669501A (en) 1970-03-03 1972-06-13 Motor Wheel Corp Vehicle wheel construction

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1858228A (en) * 1930-07-11 1932-05-10 Lyon George Albert Means for ornamenting rims
US2091602A (en) * 1936-05-18 1937-08-31 Kelsey Hayes Wheel Co Composite wheel
US2226511A (en) * 1939-05-24 1940-12-24 Hayes Ind Inc Fairing assembly
US2973226A (en) * 1956-10-11 1961-02-28 Scott & Sons Co O M Wheel and hub cap
FR1355663A (fr) * 1963-02-05 1964-03-20 Stabilisateur pour voiture à moteur arrière
US3726566A (en) * 1970-01-02 1973-04-10 Et Ind Wheel structure
DE7105783U (de) * 1971-02-16 1971-07-15 Jabelmann L Felge fuer kraftfahrzeuge
US3915502A (en) * 1974-01-14 1975-10-28 James Connell Wheel cover
US3918762A (en) * 1974-03-29 1975-11-11 Goodyear Tire & Rubber Vehicle wheel cover
US3998494A (en) * 1975-03-21 1976-12-21 Spisak Edward G Wheel and grease cap assembly
DE2646417A1 (de) * 1975-10-28 1977-05-05 James Connell Ueberwurfmutter fuer schmuckringe an fahrzeugraedern
JPS5369302A (en) * 1976-11-29 1978-06-20 Hitachi Metals Ltd Composite wheel for vehicle
DE2813412A1 (de) * 1978-03-29 1979-10-04 Porsche Ag Felge eines kraftfahrzeugrades, insbesondere aus aluminiumdruckguss
DE2848790A1 (de) * 1978-11-10 1980-05-22 Kops Hans Otto Rad fuer personenkraftwagen
US4416926A (en) * 1980-03-03 1983-11-22 The Firestone Tire & Rubber Company Stylized surface finishes
US4511183A (en) * 1983-07-11 1985-04-16 Mr. Gasket Company Steel wheel with decorative cover
JPS60200334A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Toshiba Corp 電子計算機システムの表示装置
JPS60230985A (ja) * 1984-04-27 1985-11-16 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリカ−ボネ−ト樹脂成形品の表面処理法
US4606582A (en) * 1984-07-23 1986-08-19 Kaper Ii, Inc. Decorative wheel covering
US4659148A (en) * 1985-09-23 1987-04-21 Motor Wheel Corporation Vehicle wheel construction
US4682820A (en) * 1985-10-16 1987-07-28 Motor Wheel Corporation Vehicle wheel with an ornamental plastic overlay
US5128085A (en) * 1989-05-17 1992-07-07 Motor Wheel Corporation Method of making a composite styled wheel
US5143426A (en) * 1989-11-13 1992-09-01 Masco Industries, Inc. Vehicle wheel construction
US5031966A (en) * 1989-11-24 1991-07-16 Oakey Douglas L Wheel cover
DE4132330A1 (de) * 1990-11-23 1992-05-27 Lacks Ind Inc Verfahren zum elektroplattieren hochschlagfester kunststoffe
US5458401A (en) * 1993-07-26 1995-10-17 Del-Met Corporation Vehicle wheel applique system
US5368370A (en) * 1993-09-03 1994-11-29 Thompson International Vehicle wheel construction

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3669501A (en) 1970-03-03 1972-06-13 Motor Wheel Corp Vehicle wheel construction

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004037562A1 (ja) * 2002-10-25 2004-05-06 Central Motor Wheel Co., Ltd. 車両用ホイール

Also Published As

Publication number Publication date
DE4321057B4 (de) 2006-02-02
JPH11227402A (ja) 1999-08-24
JPH0672101A (ja) 1994-03-15
JP3252351B2 (ja) 2002-02-04
US5577809A (en) 1996-11-26
US5636906A (en) 1997-06-10
DE4321057A1 (de) 1994-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2893366B2 (ja) オーバ・レイ
US5630654A (en) Heat-resistant overlay for an automotive steel wheel
US5461779A (en) Method of forming a composite vehicular wheel assembly
EP0932507B1 (en) Vehicle wheel assembly and method of making
US10449801B2 (en) Partial wheel cladding
US5597213A (en) Wheel and overlay assembly
US6779852B2 (en) Composite wheel assembly and method for producing same
US6637832B2 (en) Wheel and cladding
US11400752B2 (en) Composite wheel assembly and method of construction thereof
AU726615B2 (en) Wheel applique and lock
US11325416B2 (en) Composite wheel assembly and method of construction thereof
US20040164606A1 (en) Chromium-plated composite wheel
JP2011016518A (ja) マルチ・ピース車両ホイール・カバー保持システムおよびそれを生産する方法
US4434598A (en) Decorative moldings
US6955405B1 (en) Inserts for vehicle wheel assemblies
JP2002079801A (ja) 加飾アルミホイール
JPH0628878B2 (ja) プラスチック被覆部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees