JPH0781024A - カラー文字組版装置 - Google Patents

カラー文字組版装置

Info

Publication number
JPH0781024A
JPH0781024A JP18738993A JP18738993A JPH0781024A JP H0781024 A JPH0781024 A JP H0781024A JP 18738993 A JP18738993 A JP 18738993A JP 18738993 A JP18738993 A JP 18738993A JP H0781024 A JPH0781024 A JP H0781024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
typesetting
character
color
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18738993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetada Yamaura
秀忠 山浦
Takashi Kikuchi
隆史 菊地
Satoru Nagayama
悟 永山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP18738993A priority Critical patent/JPH0781024A/ja
Publication of JPH0781024A publication Critical patent/JPH0781024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 再組版等にあって色情報の再設定を行う必要
がないカラー文字組版装置を提供する。 【構成】 文字に関する文字情報、組版のための書式情
報、文字組版を行うための領域を示す流し込み領域情
報、色の属性を有する領域を示す色情報を入力する。こ
れらの入力情報に基づいて組版演算部21の組版データ
作成部22は、組版データを作成する。組版結果は色情
報をリンクしたブロック構造の組版データとして作成さ
れる。このツリー構造の組版データに対して色情報の変
更等を色情報修正部23により行う。この組版結果に対
して画像イメージデータ作成装置により画像イメージデ
ータを作成する。画像イメージデータに基づいて出力機
14により印画紙またはフィルムにCMYKの各版を出
力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文字組版装置、特にコン
ピュータを用いてチラシやカタログや書籍等のカラー文
字組版を行うカラー文字組版装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、組版結果に色付けを行うには、以
下のようにしていた。すなわち、文字組版装置に対して
文字、書式、領域についての各情報を入力する。装置で
は、これらの入力情報に基づき組版を行う。次に、この
組版結果に基づいて画像イメージデータを作成する。そ
して、この画像イメージデータに対して色属性領域を付
加する。すなわち、色付け処理を行う。さらに、その結
果を、YMCKの4版にして印画紙またはフィルムに出
力する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のカラー文字組版にあっては、再組版を行う場
合、組版後、訂正により文字位置等が変わると、この組
版結果に対して色付けした領域がずれてしまっていた。
これは、文字組版の結果の組版データと、色付け領域を
示すデータとは、該従来装置では、それぞれ別個、独立
に作成、保持されていたからである。この結果、文字等
の修正がなされた場合には必ず色情報についても再設定
を行う必要があった。そして、この色情報の再設定には
多大の時間、労力を要していた。
【0004】
【発明の目的】そこで、本発明は、再組版等にあって色
情報の再設定を行う必要がないカラー文字組版装置を提
供することを、その目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、文字に関する文字情報、組版のための書式情報、文
字組版を行うための領域を示す流し込み領域情報、色の
属性を有する領域を示す色情報を入力する入力手段と、
これらの文字情報、書式情報、流し込み領域情報、色情
報に基づいて、組版結果に色情報がリンクした構造の組
版データを作成する組版手段とを備えたカラー文字組版
装置である。
【0006】請求項2に記載の発明は、上記組版データ
の色情報を変更、追加する色情報編集手段を備えた請求
項1に記載のカラー文字組版装置である。
【0007】
【作用】本発明によれば、文字情報、書式情報、流し込
み領域情報、色情報を入力すると、組版処理が実行され
る。組版処理はこれらの入力情報に基づいて組版データ
を作成する。この組版データは、組版結果に対して色情
報がリンクした構造のデータである。したがって、例え
ば文字等の組版結果に対して修正を加えると、これにリ
ンクした色情報は修正する必要がない。この結果、文字
等を修正したときも、その色付け領域がずれることがな
い。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係るカラー文字組
版装置を図面を参照しながら説明する。図1〜図7は本
発明の一実施例に係るカラー文字組版装置を説明するた
めの図である。
【0009】まず、この装置の構成を説明する。図1に
示すように、この文字組版装置は、コンピュータ(CP
U)等により構成されるデータ処理部11と、キーボー
ド、マウス等により構成される対話型入力装置12と、
表示装置であるCRT13と、組版結果を出力するプリ
ンタ等の出力機14と、例えばフロッピディスクドライ
バ等を含む補助記憶装置15と、磁気ディスク装置等の
外部記憶装置16とを有している。この補助記憶装置1
5はデータの補助的な入力装置としても機能するもので
ある。
【0010】データ処理部11は、例えば文字情報処理
部、書式情報記憶部、組版規則記憶部、文字フォント属
性情報記憶部、組版領域作成部、組版領域再処理部、条
件判断処理部、組版演算部、表示処理部を有して構成さ
れている。さらに、図2に示すように、この組版演算部
21は、組版データ作成部22と、色情報修正部23
と、再組版部24とを有している。また、組版データ作
成部22は、ブロック構造データ作成部と、ブロック構
造データ変更部とを有している。
【0011】文字情報処理部は、上記対話型入力装置1
2または補助記憶装置15によって入力された文字テキ
ストを内部コードに変換する処理を行うものである。こ
こに、文字情報とは、文字コード情報からなる文字列情
報のことである。
【0012】書式情報記憶部は、書式情報を記憶してい
るものである。書式情報とは、文字組版に必要とされる
基本的な文字組のスタイル情報であり、組み方向等以下
の項目を含んでいる。すなわち、組み方向は、縦組みま
たは横組みの情報である。組サイズは、組み領域(XY
平面で表される領域)のX方向、Y方向の各サイズであ
る。天地左右空きは、版面と組み領域の天地左右空きサ
イズである。揃え方は、版面の水平方向、垂直方向の揃
え方である。例えば成り行き、左、中央、右である。書
体は、和文、仮名、欧文、数字の使用する各書体名であ
る。文字サイズは、基本文字サイズである。字間値は、
各文字毎の間隔の値を示している。字詰め数は、1行に
入る文字数である。行間値は、行毎の間隔の値である。
行数は、組み領域内の行数である。禁則種は、禁則処理
の種別である。例えば追い出し優先、追込み優先等であ
る。ベースライン位置は、欧文文字におけるベースライ
ン位置である。
【0013】したがって、この書式情報記憶部は、これ
らの書式情報について順次設定、記憶していくものであ
る。なお、この設定する書式情報としては、全ての上記
項目(組み方向等)について設定することを必要とする
ものではなく、適宜必要な情報を設定するものとする。
設定されなかった項目については内部的には省略値を用
いて演算処理を行う。このような項目について順次設定
が終了すると、これを1つの書式情報として例えば内部
メモリまたは外部メモリに記憶、保存する。書式情報と
しては複数のものについての設定登録が可能であること
はいうまでもない。その設定方法は、上記CRT13画
面にて各項目についての表形式のメニューを表示し、設
定するものである。
【0014】組版規則記憶部は、入力された文字列にし
たがい、各文字の字送り量、分割の有無等を記述したテ
ーブルデータと、禁則文字種を記述したテーブルデータ
との2種類のデータを含んで構成される。禁則種テーブ
ルは、禁則対象文字コードをテーブルに記述し、そのコ
ード毎に属性種に対し、該当するものに「1」を、該当
しないものに「0」を、それぞれ割り当てたものであ
る。当該文字が禁則種テーブルに存在する場合は、その
文字に該当する行頭禁則等の処理を行うものとする。ま
た、組版ルールテーブルは、現在組版対象となっている
文字とその次に来る文字との組み合せ毎に、文字間の送
り量と、送り量に対する正負の調整値と、その文字間が
分割可能か否かを判断する情報を記述したものである。
該当文字および次文字の項には、文字コードではなく、
その文字が属する分類カテゴリを記述している。現在の
文字と次の文字との組み合せによって、設定されている
送り量を割り当て、文字毎の座標を決定し、分割可否が
「NO」である場合は、その文字間は分割禁止処理を行
う。文字種分類カテゴリとしては、例えば「0」は一般
文字、「1」は行頭禁則文字、「2」は起こしかぎ括弧
類、「3」はその他の起こし括弧類、「4」は承けかぎ
括弧類、句読点、「5」はその他の承けかぎ括弧類、
「6」はクワタ(全角スペース)、「7」は欧文、
「8」は欧文語間、「9」は段落頭空白、「10」は行
頭、「11」は行末である。このように規定された2種
類のテーブルに基づいて、文字コード情報が入力される
毎にこれらのテーブルを検索しながら、禁則処理、字間
の調整を行うものである。
【0015】文字フォント属性情報記憶部は、使用する
各書体毎に各文字に対する寸法に関する情報を保持して
いるものである。そして、対話型入力装置12または補
助記憶装置15により入力された文字テキストに対し
て、書式情報設定記憶部により指定または事前に設定さ
れた書式情報にしたがい文字フォント属性をセットする
ものである。具体的には、各文字に対するX方向、Y方
向の文字幅情報と、字面のX方向およびY方向のサイズ
を設定、記憶するものである。組版時には、書体別に1
文字毎の寸法を参照しつつ、文字に対する配置座標を決
定する。
【0016】組版領域作成部は、対話型入力装置12に
より設定された図形領域の設定処理を行うものである。
図3はCRT13画面上に表示可能なこの設定領域を示
すものである。すなわち、流し込み領域31について段
領域32を、段領域32内に行領域33を、さらに、こ
の行領域33内に文字領域34の設定を行うことが可能
である。流し込み領域31を示す流し込み領域情報と
は、例えば文字組版を行う基本領域の画面上での位置、
大きさを示すものである。
【0017】組版領域再処理部は、既存領域についての
変更指令が入力された場合、組版領域の再設定を行うも
のである。再設定後は、組版演算部21にて再度組版演
算処理が行われる。
【0018】条件判断処理部は、事前に設定されている
組版領域に対し組版処理の対象となる文字テキストの全
てが収まりきらない場合、設定されている条件判断情報
にしたがい組版領域の再構成を行うものである。条件判
断情報は、いくつかの条件についての処理手順を設定し
てある。この条件および処理手順としては、流し込み領
域、段領域、行領域等、その領域の階層について異なる
ように複数の場合の設定を行うものとする。例えば、行
領域内に文字領域をこれ以上に確保したい場合は、新規
に挿入したい文字領域が行領域内に収まりきるように、
条件判断情報にしたがい各文字領域の座標やサイズを再
演算するものとする。
【0019】組版演算部21は、組版規則記憶部の組版
規則情報に基づいて決定された文字テキストについての
最適な配置条件を決定し、組版演算を行うものである。
上述したように、この組版演算部21は、組版演算の結
果である組版データを作成する組版データ作成部22を
有している。組版データは、図4に示すような、ブロッ
ク構造(ツリー構造)であって、組版結果を示す各ブロ
ックに対して色情報がリンクされている。より詳しく
は、図5に示すように、この組版データは、各ブロック
について、ブロック種、領域情報、文字情報、上位、下
位リンク情報、色属性領域情報を有している。ブロック
種はブロックの種別、ルートブロック、段ブロック、行
ブロック、文字ブロックの別を示す。領域情報は、1つ
上の階層のブロックに対する位置と領域の大きさとを示
す。文字情報は、文字ブロックについてのみ有するもの
で、文字コード、文字サイズを示す。上位、下位リンク
情報は、上下のブロックへのポインタである。色属性領
域情報は、自領域に設定された色属性領域の大きさと、
自領域に対する位置とを示すものである。例えば図6は
この色属性領域の一例を示す概念図である。
【0020】また、組版演算部21は、色情報修正部2
3、再組版部24を有している。色情報修正部23は、
上記色情報の修正を行うものである。色情報は、色の属
性(CMYKの各値、色の付け方)を持った領域情報
(位置、大きさ)であって、この領域内に入った文字、
または、この領域そのものに色が付けられるものであ
る。色の属性は、印刷に使用するC(シアン)、M(マ
ゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の各値と、
例えば図7に示すように、文字の領域にかかる部分だけ
に付ける(a)、領域にかかる文字全体に付ける
(b)、領域そのものに付ける、このとき文字の色へは
影響しない(c)等の色の付け方とを示す。また、色情
報は、各領域(ブロック)内の色属性領域情報として、
各領域(ブロック)に対して付加される。色属性情報
は、自身の大きさと、属している領域(ブロック)に対
する相対位置からなるため、再組版等によって文字や行
の領域(ブロック)の位置が変わっても、それら領域
(ブロック)と色属性領域との間の相対的な位置関係に
変化はない。なお、図6に示すように、色属性領域(段
ブロックとルートブロック)同士が重なった場合は、下
位ブロックのもの(段ブロック)が優先される。
【0021】この組版演算に際して、既存領域に対して
組版条件が合致しない場合は、上記条件判断処理部によ
り組版条件の再設定を行い、再組版部24にて再度組版
演算処理を行うものである。
【0022】表示処理部は、組版演算部21の演算処理
の結果に基づいて、CRT13画面への表示処理を行う
ものである。
【0023】ブロック構造データ作成部は、上記対話型
入力装置12または補助記憶装置15から入力された文
字情報、書式情報等、上記組版領域作成部で作成された
組版領域情報をブロック構造データに変換処理するもの
とする。このブロック構造データは、図4に示すよう
に、複数の階層構造に作成され、上位からルートブロッ
ク、段ブロック、行ブロック、文字ブロックとして順次
形成される。例えばルートブロックは複数の段ブロック
により、一つの段ブロックは複数の行ブロックにより、
一つの行ブロックは複数の文字ブロックによりそれぞれ
構成されているものである。
【0024】そして、これらのブロックにあって、各ブ
ロックは、図5に示すデータをそれぞれ有して構成され
ている。ブロック種は、ブロックの種別(ルートブロッ
ク、段ブロック、行ブロック、文字ブロック)を示す。
領域情報はそのブロックの大きさ、位置等を示す。文字
情報は文字ブロックのみが有するものであり、文字コー
ド、文字サイズ、字面情報等のデータである。さらに、
上位、下位リンク情報は各階層間の関係、例えば文字ブ
ロックと行ブロックとの関係を示す。また、ルートブロ
ックは使用者が対話型入力装置12等により任意に設定
することができる。なお、上記組版演算部21はこのブ
ロック構造データに基づいて組版処理を行うものであ
る。
【0025】ブロック構造データ変更部は、上記対話型
入力装置12等によりブロック構造データについての変
更入力がなされた場合、上記各階層の各ブロックのデー
タを変更するものである。
【0026】対話型入力装置12は、上述した文字情報
等を入力することができるものであり、例えば日本語F
EP(Front End Processor)を用
いることができるものとする。
【0027】CRT13は、カラー表示が可能なタイプ
である。なお、表示手段としてはこの他にもLCD等を
使用することも可能である。
【0028】出力機14は、組版結果を印画紙、フィル
ム等に印字出力するものである。各種のプリンタを使用
することができる。また、この他の出力装置は図示して
いないが、本装置にあっては、組版結果を例えばFD出
力としたり、外部記憶装置等に記憶させることもでき
る。
【0029】補助記憶装置15は、例えばフロッピディ
スクドライバ等からなる。この補助記憶装置15はデー
タの補助的な入力装置としても機能するものである。
【0030】以下、図2を参照して本装置の作用を説明
する。まず、原稿を入力する。すなわち、文字に関する
文字情報、組版のための書式情報、文字組版を行うため
の領域を示す流し込み領域情報、色の属性を有する領域
を示す色情報を入力する。次に、これらの入力情報に基
づいて組版を行う。組版演算部21の組版データ作成部
22において組版データが作成される。この場合、組版
結果は色情報をリンクしたブロック構造のデータ(図
4、図5参照)として作成される。そして、もし必要が
あれば、このツリー構造の組版結果のデータに対して色
情報の変更等を行う。この色情報の編集作業は色情報修
正部23により行う。次に、この組版結果に対して画像
イメージデータ作成装置により画像イメージデータを作
成する。そして、この画像イメージデータに基づいて出
力機14により印画紙またはフィルムにCMYKの各版
を出力する。
【0031】また、色情報の変更、追加を行う場合、例
えば図4または図6をCRT画面に表示して行うように
構成することができる。
【0032】
【発明の効果】本発明では、設定した色情報が組版結果
と連動するため、文字の訂正等再組版にて色情報の再設
定を行う必要がなくなる。また、色情報の設定のために
高価な画像イメージデータ作成装置を備える必要がな
い。安価な装置で容易にカラー文字組版を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るカラー文字組版装置を
示すその模式図である。
【図2】本発明の一実施例に係るカラー文字組版装置で
の組版手順を説明する図である。
【図3】本発明の一実施例に係る設定領域の階層構造を
説明する図である。
【図4】本発明の一実施例に係るブロック構造データを
説明するための図である。
【図5】本発明の一実施例に係るブロック構造データの
各ブロックデータを説明する図である。
【図6】本発明一実施例に係る色属性領域の設定を説明
するための図である。
【図7】本発明一実施例に係る色属性領域の設定を説明
するための図である。
【符号の説明】
21 組版演算部 22 組版データ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字に関する文字情報、組版のための書
    式情報、文字組版を行うための領域を示す流し込み領域
    情報、色の属性を有する領域を示す色情報を入力する入
    力手段と、 これらの文字情報、書式情報、流し込み領域情報、色情
    報に基づいて、組版結果に色情報がリンクした構造の組
    版データを作成する組版手段とを備えたことを特徴とす
    るカラー文字組版装置。
  2. 【請求項2】 上記組版データの色情報を変更、追加す
    る色情報編集手段を備えた請求項1に記載のカラー文字
    組版装置。
JP18738993A 1993-06-29 1993-06-29 カラー文字組版装置 Pending JPH0781024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18738993A JPH0781024A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 カラー文字組版装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18738993A JPH0781024A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 カラー文字組版装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0781024A true JPH0781024A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16205172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18738993A Pending JPH0781024A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 カラー文字組版装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781024A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975425B1 (en) Information processing apparatus and information processing method
US5943680A (en) Output apparatus in which a plurality of images having a plurality of accuracy of colors are output to output devices having different accuracy of colors
US20070126793A1 (en) Digital content creation system, digital content creation method, and program product
US7359087B2 (en) Print control apparatus and program
US8269987B2 (en) Using application side truetype or other outline fonts to create specialty imaging fonts on digital front-end
JPH0946531A (ja) 文書処理装置
JPH0781024A (ja) カラー文字組版装置
JPH04343167A (ja) 印刷処理装置
JPH0675952A (ja) 文書作成装置
JP2728871B2 (ja) 文書処理装置
JP3275629B2 (ja) レイアウト修正装置
JP3189345B2 (ja) 文字表示処理方法
Witten Elements of computer typography
JPH08287050A (ja) レイアウトデザイン装置
JPH10334087A (ja) 文書処理方法
JP2928512B2 (ja) 文書処理装置及び方法
JPH06234201A (ja) 文字組版装置
JPH0773935B2 (ja) 文書作成装置
JPH08235269A (ja) 文字配列方法および帳票類デザインシステム
JPS59206931A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH08315165A (ja) レイアウト修正装置
JPH07290681A (ja) 文字組版装置
JPH07117286A (ja) ラベルの印刷方法及びラベル印刷装置
JPH03107158A (ja) レイアウトシミュレーションシステム
JPH1027256A (ja) 文字入力装置