JPH077615A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH077615A
JPH077615A JP5145886A JP14588693A JPH077615A JP H077615 A JPH077615 A JP H077615A JP 5145886 A JP5145886 A JP 5145886A JP 14588693 A JP14588693 A JP 14588693A JP H077615 A JPH077615 A JP H077615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
format
information
original
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5145886A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shiroshita
広次 城下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5145886A priority Critical patent/JPH077615A/ja
Publication of JPH077615A publication Critical patent/JPH077615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信先情報と発呼側情報を用いてフォーマッ
トが自動的に作成され、それを利用して原稿を送信する
ことのできるファクシミリ装置を得る。 【構成】 ダイヤルスタートにて送信先を決定した後
に、レターの定形フォーマットを送信先情報,発呼側情
報,日時等を用いて作成し、これをファクシミリ送信原
稿に付加してメモリに蓄積し、通信プロトコルにてその
定形フォーマットを付加した原稿をファクシミリ送信す
る。 【効果】 顧客のファクシミリ通信の利便性を向上させ
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ファクシミリ装置に
関し、特にファクシミリ通信における送信側手順に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のファクシミリ通信の送信側
手順を示す。図において、1は原稿設定動作のステッ
プ、2はダイヤル入力動作のステップ、3は送信先との
通信プロトコルを設定するステップである。
【0003】次に、動作について説明する。原稿設定動
作のステップS1にて送信したい原稿を、ファクシミリ
の送信原稿設定場所にセットし、ダイヤル入力動作のス
テップS2にて送信先のファクシミリ番号を入力してフ
ァクシミリ通信状態をスタートさせ、送信先との通信プ
ロトコル設定ステップS3にて通信プロトコルを行っ
て、原稿を送信先ファクシミリに送信して通信を終了す
る。送信先では、発信元印字機能が働いている場合、発
信元の情報(番号、名称等)と、送信日時とが、原稿に
付随して印字される。例えば、図5に示すように、受信
紙100の上部に、発信日時10(7/23’92 1
4:25)、発信元のファクシミリ電話番号11(09
123 4567)、発信元の名称12(FACSI
MILESERVICE STATION)が表示され
る。なお、この図5では、当日の通番13(003)
と、ページ数14(P01)も表示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のファクシミリ装
置は以上のように構成されているので、発信元の情報
(番号、名称等),送信日時等の文書のやりとりの有用
な情報が、発信元印字機能等で利用されているが、利用
方法はどちらかといえば消極的なものであった。また、
ワンタッチ/短縮ダイヤル等で登録した情報も、管理レ
ポートに利用される等の消極的な部分での利用しかされ
ていなかった。
【0005】この発明は上記のような消極的なかたちで
利用されていた有用な情報を、積極的に利用して顧客の
ファクシミリの利便性の向上を図ることのできるファク
シミリ装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明にかかるファク
シミリ装置は、送信側では、発信元,送付先,日時等
の,送信先情報,及び発呼側情報を用いてレターの形式
に整えた定形フォーマットを作成し、かつ、ファクシミ
リ原稿の送信時に、該定形フォーマットにファクシミリ
原稿を付加して送信し、受信側では、送られてきた上記
ファクシミリ原稿の内容に、上記定形フォーマットとし
て送られた受信情報を付加して印刷出力するようにした
ものである。
【0007】またこの発明にかかるファクシミリ装置
は、送信側では、送信時に、あらかじめメモリ蓄積され
ている複数の文書フォーマットのいずれかを選択したも
のに、送信先情報と、発呼側情報とを付加して定形フォ
ーマットを作成し、かつ、ファクシミリ原稿の送信時
に、該定形フォーマットにファクシミリ原稿を付加して
送信し、受信側では、送られてきた上記ファクシミリ原
稿の内容に、上記定形フォーマットとして送られた受信
情報を付加して印刷出力するようにしたものである。
【0008】またこの発明にかかるファクシミリ装置
は、送信側では、ファクシミリの発信者は自ら作成した
文書フォーマットをメモリに蓄積させ、送信時に、該文
書フォーマットに、送信先情報と、発呼側情報とを付加
して定形フォーマットを作成し、かつ、ファクシミリ原
稿の送信時に、該定形フォーマットにファクシミリ原稿
を付加して送信し、受信側では、送られてきた上記ファ
クシミリ原稿の内容に、上記定形フォーマットとして送
られた受信情報を付加して印刷出力するようにしたもの
である。
【0009】
【作用】この発明におけるファクシミリ装置では、発信
元,送付先,日時等の,送信先情報,及び発呼側情報を
利用して文書の定形フォーマットが作成され、これがフ
ァクシミリ原稿の送信時に、ファクシミリ原稿に付加さ
れて送信され、受信側ではファクシミリ原稿の内容と、
上記定形フォーマットとして送られた情報とが合成され
て出力されるから、送信したい内容のみの原稿をセット
するだけで、レターとしての形を整えて相手先に送信を
行うことができる。
【0010】
【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例による
ファクシミリ装置を、図1のフローチャートを用いて説
明する。図1は本発明の第1の実施例のファクシミリ装
置によるファクシミリ通信における送信側手段を示す。
図1において、S1は原稿設定動作のステップ、S2は
ダイヤル入力動作のステップ、S4はフォーマット送信
の判断のステップ、S5はフォーマット送信の設定動作
のステップ、S6は相手先名称が登録されていることを
用いたダイヤル入力動作(ワンタッチ/短縮ダイヤル)
のステップ、S7は原稿を定形フォーマットの形式に整
える動作のステップ、S3は送信先との通信プロトコル
を設定するステップである。
【0011】次に、動作について説明する。本実施例で
は、原稿設定動作のステップS1で、伝達したい内容の
みが書かれている原稿をファクシミリの送信原稿設定場
所にセットし、フォーマット送信の判断ステップS4
で、フォーマット送信することを決定し、フォーマット
送信の設定動作のステップS5で、フォーマット送信の
設定をONにする。ダイヤル入力動作(ワンタッチ/短
縮ダイヤル)のステップS6で、ダイヤル入力を行っ
て、ファクシミリフォーマット送信動作をスタートさ
せ、原稿の定形フォーマットの形式に整える動作のステ
ップS7で、上記ダイヤル入力により入力された送信先
情報,及び自己(発呼者)の名称,及び時刻情報を用い
て、図6に示す、送信先名称(MITSUBISHI
DENKI),発呼者名称(SERVICESTATI
ON),送信先,発呼者のFAX番号(06−123−
4567,06−987−6543),日時(1st.
Apr.1993,14:25)等を含む定形フォーマ
ットに、ビジネスレターの形式で整え、このレターの形
式に整えた定形フォーマットに送信すべきファクシミリ
原稿を付加した形として、(あるいは送信すべきファク
シミリ原稿に上記定形フォーマットを付加した形とし
て)、メモリに蓄積させる。そして、送信先との通信プ
ロトコルを設定するステップS3にて、通信プロトコル
を行って、上記メモリに蓄積された定形フォーマットを
含む原稿を、送信先のファクシミリ装置に送信して、通
信を終了する。
【0012】このような本実施例1のファクシミリ装置
では、発信元,送付先,日時等の情報など、送信先情報
と発呼側情報とを利用して、レターの形に整えてなる文
書の定形フォーマットを作成する機能をもち、該定形フ
ォーマットにファクシミリ原稿を付加した形で送信を行
うようにしたので、ワンタッチ/短縮ダイヤル等により
あらかでめ登録されている相手先名称等をファクシミリ
原稿中に書く手間がはぶけ、送信したい内容のみの原稿
をセットするだけで、レターとしての形を整えて相手先
に送信を行うことができる。従って、特に、複数の送信
先に同じ情報を同時に送信する同報通信ではその威力を
発揮し、顧客の利便性を大きく向上させることができる
効果がある。
【0013】実施例2.次に、本発明の第2の実施例を
図2について説明する。本実施例2では、上記実施例1
で説明した定形フォーマットだけでなく、あらかじめ何
種類もの文書フォーマットをメモリ蓄積しておき、送信
時に、このメモリ蓄積されている複数の文書フォーマッ
トのいずれかを選択し、これに、あらかじめ登録されて
いる発信元の情報,あらかじめ登録されており、ダイヤ
ル入力によって選択される送信先の情報,日時等を付加
して定形フォーマットを形成し、これに、ファクシミリ
原稿を付加して送信するようにしたものである。
【0014】例えば、文書フォーマットの選択として
は、上記実施例1の図6に示した海外向宛先用の定形フ
ォーマットであったのに対し、図7に示すように、日本
向宛先用の定形フォーマットをも用意し、この両フォー
マットのいずれかを発呼者が選択することができるもの
である。
【0015】本実施例2の動作ステップは、図2に示す
ように、図1に示す上記実施例1の動作のうち、フォー
マット送信の設定動作のステップS5を削除し、その代
わりの動作として、何種類かのフォーマットから一種類
のフォーマットを選択する動作のステップS8を挿入し
たのみであり、本実施例2の他の動作は、上記実施例1
のそれと全く同じである。
【0016】このような本実施例2のファクシミリ装置
では、上記実施例1で説明した1種類の定形フォーマッ
トだけでなく、あらかじめメモリ蓄積されている複数種
類の文書フォーマットのうちのいずれかを発呼者が選択
して使用できるようにしたので、送信先等に応じて、所
望のフォーマットにて送信を行うことができ、顧客のフ
ァクシミリ通信の利便性を大きく向上させることができ
る効果がある。
【0017】実施例3.さらに、本発明の第3の実施例
を図3について説明する。本実施例3では、実施例2で
説明したように、複数の定形フォーマットからいずれか
の定形フォーマットを選択して送信するだけでなく、顧
客自らが作成したフォーマットを用いて通信することを
可能にしたものである。
【0018】即ち、本実施例3においては、上記実施例
2の動作の中で、原稿設定動作のステップS1の前に、
あらかじめ自らが作成したフォーマットを、他のフォー
マットと同列にメモリに蓄積させておく動作のステップ
S9を付加したものであり、ステップS8のフォーマッ
トを選択するステップでは、上記実施例2における複数
種類のあらかじめメモリ蓄積されているフォーマット
と、上記自らが作成したフォーマットとの中から1つを
選択することができるものである。本実施例3の他の動
作のステップは、上記実施例2のそれと全く同じであ
る。
【0019】このような本実施例3のファクシミリ装置
では、顧客自らが作成したフォーマットを用いて送信す
ることもできるようにしたので、該顧客自らが作成した
所望のフォーマットにても送信を行うことができ、顧客
のファクシミリ通信の利便性をさらに大きく向上させる
ことができる効果がある。
【0020】
【発明の効果】以上のようにこの発明に係るファクシミ
リ装置によれば、送信側では、発信元,送付先,日時等
の情報など、送信先情報と発呼側情報とを利用して、レ
ターの形に整えてなる文書の定形フォーマットを作成す
る機能を持ち、この定形フォーマットをファクシミリ原
稿に付加して送信を行うようにしたので、ワンタッチ/
短縮ダイヤル等によりあらかでめ登録されている相手先
名称等を、ファクシミリ原稿中に書く手間がはぶけ、特
に、複数の送信先に同じ情報を同時に送信する同報通信
ではその威力を発揮し、顧客の利便性を大きく向上させ
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1によるファクシミリ装置の
送信側手順のフローチャートである。
【図2】この発明の実施例2の動作を示すフローチャー
トである。
【図3】この発明の実施例3の動作を示すフローチャー
トである。
【図4】従来のファクシミリ装置の送信側手順のフロー
チャートである。
【図5】従来のファクシミリ装置の発信元印字機能を説
明するための発信元印字の例を示す図である。
【図6】上記実施例1において用いる原稿の定形フォー
マットを示す図である。
【図7】上記実施例2において用いる複数種類の原稿の
定形フォーマットのうちの他の定形フォーマットを示す
図である。
【符号の説明】
S1 原稿をセットするステップ S2 ダイヤル入力(スタート)のステップ S3 送信先との通信プロトコルを設定するステップ S4 フォーマット送信の判断のステップ S5 フォーマット送信の設定をONにするステップ S6 ワンタッチ/短縮ダイヤル(相手先名称が登録
されているもの)を用いてダイヤル入力(スタート)を
行うステップ S7 原稿を定形フォーマットの形式に整えるステッ
プ S8 フォーマットを選択するステップ S9 作成した原稿フォーマットをメモリに蓄積させ
ておくステップ 100 受信紙 10 発信日時 11 発信元のファクシミリ電話番号 12 発信元の名称 13 当日の通番 14 ページ数

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファクシミリ装置において、 送信側では、送信時に、送信先情報と、発呼側情報とを
    用いてレターの形式に整えた定形フォーマットを作成
    し、かつ、ファクシミリ原稿の送信時に、該定形フォー
    マットにファクシミリ原稿を付加して送信し、 受信側では、送られてきた上記ファクシミリ原稿の内容
    に、上記定形フォーマットとして送られた受信情報を付
    加して印刷出力することを特徴とするファクシミリ装
    置。
  2. 【請求項2】 ファクシミリ装置において、 送信側では、送信時に、あらかじめメモリ蓄積されてい
    る複数の文書フォーマットのいずれかを選択したもの
    に、送信先情報と、発呼側情報とを付加して定形フォー
    マットを作成し、かつ、ファクシミリ原稿の送信時に、
    該定形フォーマットにファクシミリ原稿を付加して送信
    し、 受信側では、送られてきた上記ファクシミリ原稿の内容
    に、上記定形フォーマットとして送られた受信情報を付
    加して印刷出力することを特徴とするファクシミリ装
    置。
  3. 【請求項3】 ファクシミリ装置において、 送信側では、送信時に、ファクシミリの発信者によりメ
    モリに蓄積された発信者自ら作成した文書フォーマット
    に、送信先情報と、発呼側情報とを付加して定形フォー
    マットを作成し、かつ、ファクシミリ原稿の送信時に、
    該定形フォーマットにファクシミリ原稿を付加して送信
    し、 受信側では、送られてきた上記ファクシミリ原稿の内容
    に、上記定形フォーマットとして送られた受信情報を付
    加して印刷出力することを特徴とするファクシミリ装
    置。
JP5145886A 1993-06-17 1993-06-17 ファクシミリ装置 Pending JPH077615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145886A JPH077615A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145886A JPH077615A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077615A true JPH077615A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15395330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5145886A Pending JPH077615A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201120A (ja) * 2009-04-14 2009-09-03 Nec Infrontia Corp 情報処理方法および通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009201120A (ja) * 2009-04-14 2009-09-03 Nec Infrontia Corp 情報処理方法および通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525369B2 (ja) デ−タ通信装置
JPH077615A (ja) ファクシミリ装置
JP2002118732A (ja) ファクシミリ装置
JP2907020B2 (ja) ファクシミリ装置
KR950009597B1 (ko) 팩시밀리의 다중 송신방법
JP3019329B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH0520032Y2 (ja)
JP2817418B2 (ja) ファクシミリ
JP3659729B2 (ja) 通信端末装置
JPS59225672A (ja) フアクシミリシステムにおける管理記録方式
JP3349758B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
KR0165204B1 (ko) 팩시밀리 가입자의 영문자 정보교환방법
JPH07240823A (ja) ファクシミリ装置
JP2000196802A (ja) インターネットファクシミリ装置
JP2000022805A (ja) 通信装置
JPH1141458A (ja) ファクシミリ装置
JPH07162575A (ja) ファクシミリ制御方式
JPH10308864A (ja) ファクシミリ装置
JPH04107061A (ja) ファクシミリ装置
JPH11177792A (ja) G4ファクシミリ装置
JPH03283759A (ja) ファクシミリ装置
JPH1056553A (ja) 画像送信装置
JP2000041120A (ja) ファクシミリ装置
JPH0865434A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH0536973U (ja) フアクシミリ装置