JPH0775856B2 - 自動車用サイドプロテクター - Google Patents
自動車用サイドプロテクターInfo
- Publication number
- JPH0775856B2 JPH0775856B2 JP2414836A JP41483690A JPH0775856B2 JP H0775856 B2 JPH0775856 B2 JP H0775856B2 JP 2414836 A JP2414836 A JP 2414836A JP 41483690 A JP41483690 A JP 41483690A JP H0775856 B2 JPH0775856 B2 JP H0775856B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- side protector
- present
- protector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用サイドプロテ
クターに関する。サイドプロテクターは細長形状を有し
ており、車体外板(鋼板)に締結されることによって自動
車の車体に外装される。サイドプロテクターは、車体外
板を石跳ね、荷物および工具等の衝突から保護し、車体
外板の損傷を防止する。
クターに関する。サイドプロテクターは細長形状を有し
ており、車体外板(鋼板)に締結されることによって自動
車の車体に外装される。サイドプロテクターは、車体外
板を石跳ね、荷物および工具等の衝突から保護し、車体
外板の損傷を防止する。
【0002】
【従来の技術】自動車用サイドプロテクターの材料とし
ては従来、金属またはプラスチック、特に汎用熱可塑性
樹脂が使用されている。しかし、金属には重量が大き
く、価格が高い、さび腐食が生じるという欠点がある。
また、汎用熱可塑性樹脂には、車体外板との線膨張率の
差が大である、硬度が低い、耐衝撃性が低い、塗装密着
性が悪い、および表面光沢が充分でないという欠点があ
る。大きな線膨張率差に起因して、(1)締結部がずれた
り、はずれたりし、(2)プロテクターの波打ち変形が生
じ、(3)プロテクターと車体または他部品との間の隙間
が変化する。車体外板の線膨張率5×10-5cm/cm・℃
付近の低い線膨張率を汎用熱可塑性樹脂が有することは
困難である。低い硬度および低い耐衝撃性により、プロ
テクターに容易に損傷が生じたり、車体に凹みが生じ
て、塗装割れによる錆が発生する。
ては従来、金属またはプラスチック、特に汎用熱可塑性
樹脂が使用されている。しかし、金属には重量が大き
く、価格が高い、さび腐食が生じるという欠点がある。
また、汎用熱可塑性樹脂には、車体外板との線膨張率の
差が大である、硬度が低い、耐衝撃性が低い、塗装密着
性が悪い、および表面光沢が充分でないという欠点があ
る。大きな線膨張率差に起因して、(1)締結部がずれた
り、はずれたりし、(2)プロテクターの波打ち変形が生
じ、(3)プロテクターと車体または他部品との間の隙間
が変化する。車体外板の線膨張率5×10-5cm/cm・℃
付近の低い線膨張率を汎用熱可塑性樹脂が有することは
困難である。低い硬度および低い耐衝撃性により、プロ
テクターに容易に損傷が生じたり、車体に凹みが生じ
て、塗装割れによる錆が発生する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決するものである。本発明の目的は、小さい重量、
安い価格、低い線膨張率、高い硬度、高い耐衝撃性、良
好な塗装密着性、良好な表面光沢を有する自動車用サイ
ドプロテクターを提供することにある。
を解決するものである。本発明の目的は、小さい重量、
安い価格、低い線膨張率、高い硬度、高い耐衝撃性、良
好な塗装密着性、良好な表面光沢を有する自動車用サイ
ドプロテクターを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、(a)ポ
リカーボネート樹脂59〜80重量%、ポリエチレンテ
レフタレート19〜40重量%および耐衝撃性改良剤1
〜10重量%から成る熱可塑性樹脂組成物100重量部
ならびに(b)平均粒径0.1〜10μmのマイカ5〜15
重量部から成る合成樹脂組成物を射出成形により厚さ2
〜5mm、長さ700〜2500mm、幅50〜250mmの
薄板細長形状に成形して成る自動車用サイドプロテクタ
ーに存する。合成樹脂組成物は、安定剤を含有してもよ
いが、更に他の添加剤、例えば滑剤、充填材、着色材、
光安定剤等を含んでもよい。
リカーボネート樹脂59〜80重量%、ポリエチレンテ
レフタレート19〜40重量%および耐衝撃性改良剤1
〜10重量%から成る熱可塑性樹脂組成物100重量部
ならびに(b)平均粒径0.1〜10μmのマイカ5〜15
重量部から成る合成樹脂組成物を射出成形により厚さ2
〜5mm、長さ700〜2500mm、幅50〜250mmの
薄板細長形状に成形して成る自動車用サイドプロテクタ
ーに存する。合成樹脂組成物は、安定剤を含有してもよ
いが、更に他の添加剤、例えば滑剤、充填材、着色材、
光安定剤等を含んでもよい。
【0005】ポリカーボネート樹脂は、ビスフェノール
A骨格を有する2価フェノールとホスゲンから得られる
芳香族ポリカーボネートであることが好ましく、市販品
の中から適宜選択できるが、粘度平均分子量10,00
0〜80,000程度のものがよい。
A骨格を有する2価フェノールとホスゲンから得られる
芳香族ポリカーボネートであることが好ましく、市販品
の中から適宜選択できるが、粘度平均分子量10,00
0〜80,000程度のものがよい。
【0006】ポリエチレンテレフタレートは、フェノー
ル/テトラクロロエタン=1/1(重量比)混合溶媒
中、0.5g/dl濃度、25℃における対数粘度(IV)が
0.3〜2.0になる分子量を有するものが好ましい。
ル/テトラクロロエタン=1/1(重量比)混合溶媒
中、0.5g/dl濃度、25℃における対数粘度(IV)が
0.3〜2.0になる分子量を有するものが好ましい。
【0007】耐衝撃性改良剤としては、コア/シエル型
グラフトポリマー、ポリオレフィン系重合体(例えば、
ポリエチレン、ポリプロピレン)、熱可塑性ポリエステ
ル系エラストマーなどを1種又は2種以上を混合して使
用する。
グラフトポリマー、ポリオレフィン系重合体(例えば、
ポリエチレン、ポリプロピレン)、熱可塑性ポリエステ
ル系エラストマーなどを1種又は2種以上を混合して使
用する。
【0008】マイカ粒子は、0.1〜10μmの平均粒径
を有する。マイカ粒子は、通常、板状形状、特に正六角
形の薄片である。板状形状のマイカ粒子において、粒径
とは、板状体の主表面における最大長さを言う。
を有する。マイカ粒子は、通常、板状形状、特に正六角
形の薄片である。板状形状のマイカ粒子において、粒径
とは、板状体の主表面における最大長さを言う。
【0009】マイカ粒子を使用する理由は以下の通りで
ある。マイカ粒子が薄片であり、マトリックス樹脂中に
散在することにより、樹脂の熱伸縮を抑止する。その結
果、 (1) 他の充填材料(一般に粒形が球状または塊状のも
の)に比べて、少ない混入割合にて効果があり、 (2) 繊維状の充填材料(例えば、ガラスの短繊維)で
は、射出成形時に樹脂の流れ方向に繊維が揃い、その結
果、長手方向は強化されるが、直角方向は強化されにく
く、細長物品では「そり」が比較的発生しやすいが、マイ
カ粒子ではその傾向は少ない。
ある。マイカ粒子が薄片であり、マトリックス樹脂中に
散在することにより、樹脂の熱伸縮を抑止する。その結
果、 (1) 他の充填材料(一般に粒形が球状または塊状のも
の)に比べて、少ない混入割合にて効果があり、 (2) 繊維状の充填材料(例えば、ガラスの短繊維)で
は、射出成形時に樹脂の流れ方向に繊維が揃い、その結
果、長手方向は強化されるが、直角方向は強化されにく
く、細長物品では「そり」が比較的発生しやすいが、マイ
カ粒子ではその傾向は少ない。
【0010】本発明においては、ポリカーボネート樹脂
の長所(特に、耐衝撃性、耐熱性)を生かし、その欠点
(特に、耐薬品性、成形加工性)を、ポリエチレンテレフ
タレートにより改良し、マイカ粒子により線膨張率を適
切な値にする。
の長所(特に、耐衝撃性、耐熱性)を生かし、その欠点
(特に、耐薬品性、成形加工性)を、ポリエチレンテレフ
タレートにより改良し、マイカ粒子により線膨張率を適
切な値にする。
【0011】射出成形は、例えば、次のような条件で行
う。 組成物温度:100〜400℃ (好ましくは200〜300
℃) 射出圧力: 10〜300kg/cm2 (好ましくは100〜115kg
/cm2) 保圧力: 10〜200kg/cm2 (好ましくは60〜80kg/cm
2) 保圧時間: 1〜100秒 (好ましくは4〜7秒) 型温度: 20〜100℃ (好ましくは45〜50℃) 冷却時間: 5〜300秒 (好ましくは20〜25秒)
う。 組成物温度:100〜400℃ (好ましくは200〜300
℃) 射出圧力: 10〜300kg/cm2 (好ましくは100〜115kg
/cm2) 保圧力: 10〜200kg/cm2 (好ましくは60〜80kg/cm
2) 保圧時間: 1〜100秒 (好ましくは4〜7秒) 型温度: 20〜100℃ (好ましくは45〜50℃) 冷却時間: 5〜300秒 (好ましくは20〜25秒)
【0012】図1は、自動車に取り付けられた本発明の
自動車用サイドプロテクターを示す図である。本発明の
自動車用サイドプロテクターは、部品1、部品2および
部品3である。部品4および部品5が、本発明で使用す
る合成樹脂組成物から成ることが好ましい。部品1はサ
イドシルに、部品2は前ドアに、部品3は後ドアに取り
付けられている。これらの部品1、2および3は車体外
側下方に位置しており、飛び石などの衝突を受けやすい
部位にある。部品1、2および3は、別れて取り付けら
れているが、外観上は連続した一体感を出しているの
で、これら部品と車体外板との線膨張率差が大きく、部
品相互間(例えば、部品1と部品2の間、部品2と部品
3の間)の隙間が極端に増減すると干渉を生じたり、見
苦しくなったりする。部品1、部品2および部品3は長
いため温度変化による伸縮が生じる可能性が高いので、
本発明のサイドプロテクターであると効果的である。
自動車用サイドプロテクターを示す図である。本発明の
自動車用サイドプロテクターは、部品1、部品2および
部品3である。部品4および部品5が、本発明で使用す
る合成樹脂組成物から成ることが好ましい。部品1はサ
イドシルに、部品2は前ドアに、部品3は後ドアに取り
付けられている。これらの部品1、2および3は車体外
側下方に位置しており、飛び石などの衝突を受けやすい
部位にある。部品1、2および3は、別れて取り付けら
れているが、外観上は連続した一体感を出しているの
で、これら部品と車体外板との線膨張率差が大きく、部
品相互間(例えば、部品1と部品2の間、部品2と部品
3の間)の隙間が極端に増減すると干渉を生じたり、見
苦しくなったりする。部品1、部品2および部品3は長
いため温度変化による伸縮が生じる可能性が高いので、
本発明のサイドプロテクターであると効果的である。
【0013】
【実施例】以下、実施例および比較例を示し、本発明を
具体的に説明する。なお、「部」および「%」は特記しない
かぎり、「重量部」および「重量%」を表す。
具体的に説明する。なお、「部」および「%」は特記しない
かぎり、「重量部」および「重量%」を表す。
【0014】実施例1および2ならびに比較例1 下記のポリカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレ
ート、耐衝撃性改良剤、強化剤および安定剤を、表1に
示す割合で予備混合し、270℃で二軸押出機を使用し
て溶融混練し、ペレット化した。このペレットを射出成
形により、試験片およびサイドプロテクター部品を成形
した。
ート、耐衝撃性改良剤、強化剤および安定剤を、表1に
示す割合で予備混合し、270℃で二軸押出機を使用し
て溶融混練し、ペレット化した。このペレットを射出成
形により、試験片およびサイドプロテクター部品を成形
した。
【0015】1.ポリカーボネート樹脂 帝人化成(株)製 パンライトL−1250
【0016】2.ポリエチレンテレフタレート クラレ(株)製 EFG−85A
【0017】3.耐衝撃性改良剤 C−1:住友化学(株)製 ノーブレンWP−547(ポリプロピレン) C−2:三菱化成(株)製 FW−20G (ポリエチレン) C−3:ブチルアクリレート67%およびブタジエン33%からなる 平均粒径0.15μmのゴム状弾性体40部にアクリロニトリル 20%、メチルメタクリレート30%およびスチレン50%の 混合物60部をグラフト重合したコア/シエル型グラフトポリマ ー C−4:特開平2−92953号公報に記載のポリエチレンテレフタレ ート40%、数平均分子量1000のビスフェノールA変性ポ リエチレングリコール60%より成る熱可塑性ポリエステルエ ラストマー
【0018】4.強化剤 E−1:平均粒径6.2μmのマスコバイト型マイカ E−2:平均粒径2.5μmのマスコバイト型マイカ E−3:平均粒径4.0μmの炭酸カルシウム
【0019】5.安定剤 アデカ・アーガス化学(株)製 PEP−36
【0020】物性を評価した。結果を表1に示す。 い
くつかの物性は、次の基準で評価した。 ◎: 優れている ○: 使用可 △: 改善要 ×: 不可
くつかの物性は、次の基準で評価した。 ◎: 優れている ○: 使用可 △: 改善要 ×: 不可
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明のサイドプロテクターは成形性が
良好である、即ち、組成物の射出成形時に冷却収縮が小
さく、寸法安定性がよく、寸法精度が良い。本発明のサ
イドプロテクターは、混入したマイカ粒子が熱伸縮を抑
制するので、マイカ粒子の量を調節することにより、所
望の線膨張率、例えば、低い(5×10-5cm/cm・℃に
近い値)線膨張率を有する。また、本発明のサイドプロ
テクターは、良好な硬度、耐衝撃性、塗装密着性、表面
光沢、耐熱性、耐薬品性および耐チッピング性を有す
る。
良好である、即ち、組成物の射出成形時に冷却収縮が小
さく、寸法安定性がよく、寸法精度が良い。本発明のサ
イドプロテクターは、混入したマイカ粒子が熱伸縮を抑
制するので、マイカ粒子の量を調節することにより、所
望の線膨張率、例えば、低い(5×10-5cm/cm・℃に
近い値)線膨張率を有する。また、本発明のサイドプロ
テクターは、良好な硬度、耐衝撃性、塗装密着性、表面
光沢、耐熱性、耐薬品性および耐チッピング性を有す
る。
【図1】 自動車に取り付けられた本発明の自動車用サ
イドプロテクターを示す図である。
イドプロテクターを示す図である。
1,2,3,4,5 部品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 31:30 (72)発明者 松本 繁美 兵庫県明石市大明石町2−2−12 (72)発明者 唐木 覚志 大阪府吹田市千里丘上38−1−202 (56)参考文献 特開 昭55−129444(JP,A) 特開 昭60−231763(JP,A)
Claims (1)
- 【請求項1】 (a)ポリカーボネート樹脂59〜80重
量%、ポリエチレンテレフタレート19〜40重量%お
よび耐衝撃性改良剤1〜10重量%から成る熱可塑性樹
脂組成物100重量部ならびに(b)平均粒径0.1〜10
μmのマイカ粒子5〜15重量部から成る合成樹脂組成
物を射出成形により厚さ2〜5mm、長さ700〜250
0mm、幅50〜250mmの薄板細長形状に成形して成る
自動車用サイドプロテクター。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2414836A JPH0775856B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 自動車用サイドプロテクター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2414836A JPH0775856B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 自動車用サイドプロテクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04224920A JPH04224920A (ja) | 1992-08-14 |
JPH0775856B2 true JPH0775856B2 (ja) | 1995-08-16 |
Family
ID=18523272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2414836A Expired - Fee Related JPH0775856B2 (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 自動車用サイドプロテクター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0775856B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996006135A1 (en) * | 1994-08-22 | 1996-02-29 | The Dow Chemical Company | Filled carbonate polymer blend compositions having improved impact resistance |
WO2006098461A1 (ja) | 2005-03-16 | 2006-09-21 | Teijin Chemicals Ltd. | 樹脂組成物 |
KR101213791B1 (ko) * | 2007-10-02 | 2012-12-18 | 제일모직주식회사 | 폴리머 필름과 그를 포함하는 광학 장치 |
JP5581606B2 (ja) * | 2009-04-21 | 2014-09-03 | 株式会社カネカ | 成形性の優れた樹脂組成物、及びその成形体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4280949A (en) * | 1979-02-12 | 1981-07-28 | General Electric Company | Modified polyester compositions containing mineral filler |
JPS58117247A (ja) * | 1982-01-05 | 1983-07-12 | Teijin Chem Ltd | 樹脂組成物 |
JPS59102936A (ja) * | 1982-12-03 | 1984-06-14 | Kuraray Co Ltd | 超低温用高分子複合材料 |
JPS60231763A (ja) * | 1984-05-01 | 1985-11-18 | Karupu Kogyo Kk | 印字盤ロ−ル用複合樹脂組成物 |
-
1990
- 1990-12-26 JP JP2414836A patent/JPH0775856B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04224920A (ja) | 1992-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1341104C (en) | Antistat plastic materials containing epihalohydrin polymers | |
JP3002394B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた自動車外装部材 | |
EP2886604A1 (en) | Thermoplastic polycarbonate resin composition | |
JPH0453867A (ja) | 表面平滑性繊維強化樹脂組成物 | |
EP0676449B1 (en) | Thermoplastic resin composition for a profile extrusion | |
US5367016A (en) | Reinforced resin composition | |
JPH0775856B2 (ja) | 自動車用サイドプロテクター | |
US4985497A (en) | Thermoplastic blends containing ethylene terpolymers and the preparation thereof | |
JPH0721100B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 | |
JP3040142B2 (ja) | 強化樹脂組成物 | |
JPH0245659B2 (ja) | ||
JP4672851B2 (ja) | ポリカーボネート系樹脂組成物および該組成物からなる自動車外装部品 | |
JPH0718087A (ja) | 樹脂組成物の製造方法 | |
US5086113A (en) | Thermoplastic blends of ABS containing ethylene terpolymers | |
JP3478445B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
KR100252296B1 (ko) | 열가소성수지조성물 | |
JPH0576501B2 (ja) | ||
JPH0465452A (ja) | 表面平滑性繊維強化樹脂組成物 | |
JP3526077B2 (ja) | ポリエステル樹脂組成物およびその成形品 | |
JP2571709B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JPS5911353A (ja) | 耐熱性、耐衝撃性樹脂組成物 | |
JPH0680145B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
KR100187183B1 (ko) | 열가소성 수지조성물 | |
JPH0635524B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3019196B2 (ja) | ポリカーボネート板状射出成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |