JPH0775097B2 - 磁気記録再生装置の信号処理装置 - Google Patents
磁気記録再生装置の信号処理装置Info
- Publication number
- JPH0775097B2 JPH0775097B2 JP1296528A JP29652889A JPH0775097B2 JP H0775097 B2 JPH0775097 B2 JP H0775097B2 JP 1296528 A JP1296528 A JP 1296528A JP 29652889 A JP29652889 A JP 29652889A JP H0775097 B2 JPH0775097 B2 JP H0775097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- circuit
- detector output
- output
- rotation speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、主にコンピュータの外部記憶装置として用い
られる磁気記録再生装置のインデックス信号などの信号
処理装置に関するものである。
られる磁気記録再生装置のインデックス信号などの信号
処理装置に関するものである。
従来の技術 従来のフロッピーディスクドライブなどの記録再生装置
の制御にはインデックス信号をはじめとしてスピンドル
回転数制御用信号,レディ信号などの各種信号処理装置
が内蔵して用いられている。例えばスピンドル回転数制
御には回転速度検出専用の被検出体と検出体が設けら
れ、信号発生回路もまた専用となるのが一般的であり、
またフロッピーディスクの特定位置を検出し、発生させ
るインデックス信号には専用の被検出体と検出体および
信号発生回路が必要であり、フロッピーディスクの回転
がアクセス可能な安定な回転数となった事を知らせるレ
ディ信号は上記インデックス信号の周期を検出するか、
上記スピンドルの回転速度検出用の上記検出体出力の周
期を検出し、発生させているものが一般的であった。
の制御にはインデックス信号をはじめとしてスピンドル
回転数制御用信号,レディ信号などの各種信号処理装置
が内蔵して用いられている。例えばスピンドル回転数制
御には回転速度検出専用の被検出体と検出体が設けら
れ、信号発生回路もまた専用となるのが一般的であり、
またフロッピーディスクの特定位置を検出し、発生させ
るインデックス信号には専用の被検出体と検出体および
信号発生回路が必要であり、フロッピーディスクの回転
がアクセス可能な安定な回転数となった事を知らせるレ
ディ信号は上記インデックス信号の周期を検出するか、
上記スピンドルの回転速度検出用の上記検出体出力の周
期を検出し、発生させているものが一般的であった。
発明が解決しようとする課題 上記従来の記録再生装置においては、回転数制御用信
号,インデックス信号,レディ信号の検出,発生回路は
それぞれ独立性が高く、回路規模が大きくなるという課
題があった。
号,インデックス信号,レディ信号の検出,発生回路は
それぞれ独立性が高く、回路規模が大きくなるという課
題があった。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するために、スピンドルなどの
被検出体の一部に狭間隔部を設け、タイマー回路により
特定の時間範囲を作り、この時間範囲にて回転数制用信
号を発生させ、またこの時間範囲を利用し被検出体の狭
間隔部を検出しインデックス信号発生を行い、時間範囲
に入る検出器出力周期をカウントすることによりレディ
信号発生を行う構成としたものである。
被検出体の一部に狭間隔部を設け、タイマー回路により
特定の時間範囲を作り、この時間範囲にて回転数制用信
号を発生させ、またこの時間範囲を利用し被検出体の狭
間隔部を検出しインデックス信号発生を行い、時間範囲
に入る検出器出力周期をカウントすることによりレディ
信号発生を行う構成としたものである。
作用 したがって、上記本発明によれば、回転数制御用信号,
インデックス信号,レディ信号をスピンドルなどの回転
を検出した1つの検出器出力で発生させるので回路規模
を縮小でき、記録再生装置の小形化に貢献できるもので
ある。
インデックス信号,レディ信号をスピンドルなどの回転
を検出した1つの検出器出力で発生させるので回路規模
を縮小でき、記録再生装置の小形化に貢献できるもので
ある。
実施例 本発明の記録再生装置の信号処理装置の一実施例を第1
図〜第7図により説明する。第1図は信号処理装置の構
成を説明するブロック回路図であり、第2図は本発明に
用いられる被検出体の一実施例のパターン図であり、第
3図は第1図の信号処理装置のエッジ検出パルス発生器
の入出力タイミング図であり、第4図は同タイマー回路
の入出力タイミング図であり、第5図は同信号周期と回
転数制御用信号値を示す図であり、第6図は同インデッ
クス検出タイミング図であり、第7図は同レディ検出タ
イミング図である。同図によると、1は検出器出力で第
2図に示すパターンの被検出体を用いる。2はエッジ検
出パルス発生器でその入出力タイミングを第3図に示
す。3はタイマー回路でその入出力タイミングを第4図
に示す。4はS−Rラッチ回路である。5は時間カウン
ト回路、6はラッチ回路、7はTフリップフロップ回
路、8はAND回路、9はカウンター回路、10はS−Rラ
ッチ回路、11はデジタル−アナログ(D−A)変換器、
12はインデックス信号、13はレディ信号、14は速度−電
圧変換信号である。なお、第2図に示したXは記録再生
装置のスピンドル(図示せず)に装着された狭間隔部Y
を有するパターン図であり、上記パターン図には等分割
部分Zとその分割間隔より狭い間隔で2回連続した狭間
隔部Yを設けている。
図〜第7図により説明する。第1図は信号処理装置の構
成を説明するブロック回路図であり、第2図は本発明に
用いられる被検出体の一実施例のパターン図であり、第
3図は第1図の信号処理装置のエッジ検出パルス発生器
の入出力タイミング図であり、第4図は同タイマー回路
の入出力タイミング図であり、第5図は同信号周期と回
転数制御用信号値を示す図であり、第6図は同インデッ
クス検出タイミング図であり、第7図は同レディ検出タ
イミング図である。同図によると、1は検出器出力で第
2図に示すパターンの被検出体を用いる。2はエッジ検
出パルス発生器でその入出力タイミングを第3図に示
す。3はタイマー回路でその入出力タイミングを第4図
に示す。4はS−Rラッチ回路である。5は時間カウン
ト回路、6はラッチ回路、7はTフリップフロップ回
路、8はAND回路、9はカウンター回路、10はS−Rラ
ッチ回路、11はデジタル−アナログ(D−A)変換器、
12はインデックス信号、13はレディ信号、14は速度−電
圧変換信号である。なお、第2図に示したXは記録再生
装置のスピンドル(図示せず)に装着された狭間隔部Y
を有するパターン図であり、上記パターン図には等分割
部分Zとその分割間隔より狭い間隔で2回連続した狭間
隔部Yを設けている。
次に上記実施例の動作について説明する。検出器出力1
の信号(第3図a)の立ち上りエッジによりエッジパル
ス発生器2により第3図に示すbとcのパルスが発生す
る。なお第3図に示す△t1,△t2は検出器出力1の信号
周期に比べ極めて短い時間としている。タイマー回路3
はこのパルスcによりリセットされ、第4図に示すよ
う、T1後にパルスdを出力し、T2後に信号eを出力す
る。このパルスdによりR−Sフリップフロップ4をセ
ットする。
の信号(第3図a)の立ち上りエッジによりエッジパル
ス発生器2により第3図に示すbとcのパルスが発生す
る。なお第3図に示す△t1,△t2は検出器出力1の信号
周期に比べ極めて短い時間としている。タイマー回路3
はこのパルスcによりリセットされ、第4図に示すよ
う、T1後にパルスdを出力し、T2後に信号eを出力す
る。このパルスdによりR−Sフリップフロップ4をセ
ットする。
R−Sフリップフロップ4がセットされることによりR
−Sフリップフロップとの出力gは“LOW"になり、時間
カウント回路5はリセット解除されてカウントを開始す
る。また、エッジパルス発生器2で出力されたパルスb
によって、時間カウント回路5の出力値Aをラッチ回路
6がラッチし、D−A変換器11にてアナログ量に変換
し、回転数制御用信号14を出力する。この時の検出器出
力1の周期と、回転数制御用信号の関係を第5図に示
す。また△t2後にエッジ検出パルス発生器2よりパルス
cが出力され、タイマー回路3とR−Sフリップフロッ
プ4をリセットする。このR−Sフリップフロップ4が
リセットされることによりgは“High"になり時間カウ
ント回路5はリセット状態になる。
−Sフリップフロップとの出力gは“LOW"になり、時間
カウント回路5はリセット解除されてカウントを開始す
る。また、エッジパルス発生器2で出力されたパルスb
によって、時間カウント回路5の出力値Aをラッチ回路
6がラッチし、D−A変換器11にてアナログ量に変換
し、回転数制御用信号14を出力する。この時の検出器出
力1の周期と、回転数制御用信号の関係を第5図に示
す。また△t2後にエッジ検出パルス発生器2よりパルス
cが出力され、タイマー回路3とR−Sフリップフロッ
プ4をリセットする。このR−Sフリップフロップ4が
リセットされることによりgは“High"になり時間カウ
ント回路5はリセット状態になる。
以上のように検出器出力1の周期毎このサイクルを繰り
返し回転数制御用信号14を継続的に出力する。
返し回転数制御用信号14を継続的に出力する。
次にインデックス信号発生の動作を第6図のタイミング
図を用いて説明すると、検出器出力1の周期がT1より長
い場合、R−Sフリップフロップ4はセットされ出力g
は“LOW"になりTフリップフロップTはリセット状態に
なる。その後、検出器出力1の立上りエッジの△t1+△
t2後にR−Sフリップフロップ4がセットされることに
より出力gが“high"になりTフリップフロップ7はセ
ット状態になるT1の時間より短い周期で検出器出力1の
立上りエッジがくることによりTフリップフロップ7の
出力iは反転し、第2図に示す被検出体Xの狭間隔部Y
を検出し、出力iをインデックス信号12として出力す
る。
図を用いて説明すると、検出器出力1の周期がT1より長
い場合、R−Sフリップフロップ4はセットされ出力g
は“LOW"になりTフリップフロップTはリセット状態に
なる。その後、検出器出力1の立上りエッジの△t1+△
t2後にR−Sフリップフロップ4がセットされることに
より出力gが“high"になりTフリップフロップ7はセ
ット状態になるT1の時間より短い周期で検出器出力1の
立上りエッジがくることによりTフリップフロップ7の
出力iは反転し、第2図に示す被検出体Xの狭間隔部Y
を検出し、出力iをインデックス信号12として出力す
る。
次にレディ検出の動作を説明する。
第7図にそのタイミングを示す。検出器出力1の周期が
T1より長くT2より短い場合、R−Sフリップフロップ回
路4の出力gは“high"、タイマー回路3の出力eは“H
igh"のためbとの論理和hは“high"となる。
T1より長くT2より短い場合、R−Sフリップフロップ回
路4の出力gは“high"、タイマー回路3の出力eは“H
igh"のためbとの論理和hは“high"となる。
このhをカウントするカウンター回路9にて、特定回数
カウントすると出力jを“High"にする。そこでR−S
フリップフロップ10の出力kは“LOW"回転安定を示すレ
ディ信号としてkを出力する。この後、スピンドル回転
速度が遅れ検出器出力1の周期がT2を起えると、タイマ
ー回路3の出力eが“LOW"になりカウンター回路9,R−
Sフリップフロップ10をリセットし、出力kは“High"
となりノットレディを出力するものである。
カウントすると出力jを“High"にする。そこでR−S
フリップフロップ10の出力kは“LOW"回転安定を示すレ
ディ信号としてkを出力する。この後、スピンドル回転
速度が遅れ検出器出力1の周期がT2を起えると、タイマ
ー回路3の出力eが“LOW"になりカウンター回路9,R−
Sフリップフロップ10をリセットし、出力kは“High"
となりノットレディを出力するものである。
発明の効果 以上のように本発明は、スピンドルなどの被検出体の一
部に狭間隔部を設け、タイマー回路により特定の時間範
囲を作り、この時間範囲にて回転数制用信号を発生さ
せ、またこの時間範囲を利用し被検出体の狭間隔部を検
出しインデックス信号発生を行い、時間範囲に入る検出
器出力周期をカウントすることによりレディ信号発生を
行うので、スピンドル等の回転を検出した1つの検出器
出力によって、回転数制御用信号,インデックス信号,
レディ信号を出力するので、回路規模が縮少でき、記録
再生装置の小形化に寄与するものである。
部に狭間隔部を設け、タイマー回路により特定の時間範
囲を作り、この時間範囲にて回転数制用信号を発生さ
せ、またこの時間範囲を利用し被検出体の狭間隔部を検
出しインデックス信号発生を行い、時間範囲に入る検出
器出力周期をカウントすることによりレディ信号発生を
行うので、スピンドル等の回転を検出した1つの検出器
出力によって、回転数制御用信号,インデックス信号,
レディ信号を出力するので、回路規模が縮少でき、記録
再生装置の小形化に寄与するものである。
第1図は本発明の信号処理装置の構成を説明するブロッ
ク回路図であり、第2図は本発明に用いられる被検出体
の一実施例のパターン図であり、第3図は信号処理装置
のエッジ検出パルス発生器の入出力タイミング図であ
り、第4図は同タイマー回路の入出力タイミング図であ
り、第5図は同信号周期と回転数制御用信号値を示す図
であり、第6図は同インデックス検出タイミング図であ
り、第7図は同レディ検出タイミング図である。 1……検出器出力、2……エッジ検出パルス発生器、3
……タイマー回路、4……R−Sフリップフロップ回
路、5……時間カウント回路、6……ラッチ回路、7…
…Tフリップフロップ回路、8……AND回路、9……カ
ウンター回路、10……R−Sフリップフロップ回路、11
……D−A変換器、12……インデックス信号、13……レ
ディ信号、14……回転数制御用信号。
ク回路図であり、第2図は本発明に用いられる被検出体
の一実施例のパターン図であり、第3図は信号処理装置
のエッジ検出パルス発生器の入出力タイミング図であ
り、第4図は同タイマー回路の入出力タイミング図であ
り、第5図は同信号周期と回転数制御用信号値を示す図
であり、第6図は同インデックス検出タイミング図であ
り、第7図は同レディ検出タイミング図である。 1……検出器出力、2……エッジ検出パルス発生器、3
……タイマー回路、4……R−Sフリップフロップ回
路、5……時間カウント回路、6……ラッチ回路、7…
…Tフリップフロップ回路、8……AND回路、9……カ
ウンター回路、10……R−Sフリップフロップ回路、11
……D−A変換器、12……インデックス信号、13……レ
ディ信号、14……回転数制御用信号。
Claims (1)
- 【請求項1】磁気記録再生装置のスピンドル回転数制御
用信号と、スピンドル回転中の特定位置を示すインデッ
クス信号と、スピンドル回転数の安定状態を示すレディ
信号とを発生させるものであって、スピンドルの1回転
の回転の角度を等分割した等分割間隔部とこの分割間隔
より狭い間隔で2回連続して分割した狭間隔部をもつ被
検出体と、前記被検出体の間隔を検出する検出器と、検
出器出力のエッジにてカウントを開始するタイマー回路
と、タイマー回路がカウントを開始してから特定時間経
過した後にカウントを開始し検出器出力の周期と特定時
間の時間偏差をカウントすることにより回転数制御用信
号を発生する時間カウンター回路と、前記特定時間より
短い周期の検出器出力周期が連続して2回入力されるこ
とより被検出体の狭間隔部を検出するインデックス発生
回路と、前記特定時間の範囲内にある検出器出力の周期
数より回転数安定度を判断しレディ信号を発生させるレ
ディ信号発生回路とからなる磁気記録再生装置の信号処
理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1296528A JPH0775097B2 (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | 磁気記録再生装置の信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1296528A JPH0775097B2 (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | 磁気記録再生装置の信号処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03157862A JPH03157862A (ja) | 1991-07-05 |
JPH0775097B2 true JPH0775097B2 (ja) | 1995-08-09 |
Family
ID=17834698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1296528A Expired - Lifetime JPH0775097B2 (ja) | 1989-11-15 | 1989-11-15 | 磁気記録再生装置の信号処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0775097B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0727678B2 (ja) * | 1988-04-05 | 1995-03-29 | 松下電器産業株式会社 | 回転数検出装置 |
-
1989
- 1989-11-15 JP JP1296528A patent/JPH0775097B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03157862A (ja) | 1991-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4287458A (en) | Digital servo control circuit | |
JPS58117461A (ja) | 速度検出装置 | |
KR930002719B1 (ko) | 인코더 출력의 정확도를 증가시키는 방법 및 장치 | |
JPH0775097B2 (ja) | 磁気記録再生装置の信号処理装置 | |
KR940010024A (ko) | 광 디스크 시스템의 스핀들 모터 제어회로 | |
JPS6236571B2 (ja) | ||
JPS6014117A (ja) | エンコ−ダ | |
JP2661048B2 (ja) | 速度検出装置 | |
JPS5923196B2 (ja) | デイジタルサ−ボ方式 | |
JPH05188067A (ja) | サーボモータの速度検出装置 | |
JPH081500Y2 (ja) | 指示装置 | |
JPS5963992A (ja) | 直流モ−タの位置決め制御装置 | |
JPS5858032B2 (ja) | パルス幅測定方法 | |
JPS6416919A (en) | Rotational angle detector | |
JPH0145848B2 (ja) | ||
JPS639163B2 (ja) | ||
JPS55157116A (en) | Signal recording and reproducing device | |
JPS59206769A (ja) | 正逆回転検出装置 | |
JPH05188068A (ja) | サーボモータの速度検出装置 | |
JPH01304360A (ja) | 電動機速度検出方法 | |
JPS6053852A (ja) | 速度検出装置 | |
JPH0552145B2 (ja) | ||
JPS5494083A (en) | Speed sygnal detector | |
JPH0785343B2 (ja) | 情報記録装置 | |
JPH05184184A (ja) | モータ駆動回路 |