JPH0774767A - コネクションレスサービス装置 - Google Patents

コネクションレスサービス装置

Info

Publication number
JPH0774767A
JPH0774767A JP21724293A JP21724293A JPH0774767A JP H0774767 A JPH0774767 A JP H0774767A JP 21724293 A JP21724293 A JP 21724293A JP 21724293 A JP21724293 A JP 21724293A JP H0774767 A JPH0774767 A JP H0774767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
cell
connection
vci
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21724293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Nagai
真太郎 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21724293A priority Critical patent/JPH0774767A/ja
Publication of JPH0774767A publication Critical patent/JPH0774767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セルをデータ伝送単位とし複数の論理的なコ
ネクションを多重して同時に伝送するデータ伝送装置に
おいてユーザに対してコネクションレスサービス機能を
提供する際に少ないVCI資源で実現することを目的と
する。 【構成】 初期状態において、サーバ装置101における受
信用VCI初期割当部106は、サーバ装置101および各ユ
ーザ装置が受信を行なう際に用いる受信用VCI値を各
々装置ごとに1つずつ割り当て、各ユーザ装置に通知す
る。MID管理部107は、前記の各ユーザ装置のユーザ識
別子と割り当てた前記受信用VCI値との対応関係を保
持し、各VCについてのMID値の使用状況を管理する。
ユーザ装置102からユーザ装置103への送信時には、ユー
ザ装置102のコネクション制御部112とMID管理部107
の通信により当該受信用VCI値が検索されてMID値
が選択され通知される。そしてこのAALコネクション
によりユーザ装置間でユーザ情報の通信を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ATM方式によるネッ
トワークシステムのようなセルをデータ伝送単位とし複
数の論理的なコネクションを多重して同時に伝送するデ
ータ伝送システムにおいてユーザに対してコネクション
レスサービス機能を提供するコネクションレスサービス
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】セルをデータ伝送単位とする、ある種の
ネットワークシステムは、1つのサーバ装置と各々が固
有のユーザ識別子をもつ複数のユーザ装置が伝送路によ
り接続されて構成される。前記伝送路においては、ユー
ザ情報を運搬するためのペイロード部分を有する固定長
のセルを一定数周回させる。そのセルにおいては、ペイ
ロード部分にユーザ情報を有する場合を使用状態とし、
またユーザ情報を有さない場合を未使用状態と定義す
る。
【0003】ところで、データ伝送のためには送信側の
ユーザ装置は、未使用状態のセルを伝送路から捕捉して
ペイロード部分にユーザ情報を重畳して使用状態とし、
再び伝送路へと戻す。次いで、前記ユーザ情報を受け取
るべき受信側ユーザ装置においては、この使用状態とな
ったセルを捕捉し、ペイロード部分からデータを取り出
すと共に、セルを再度未使用状態に戻した上で伝送路へ
と戻す。この際ユーザ情報が1つのセルのペイロード部
分の大きさよりも大きい場合には、送信側ユーザ装置は
必要な回数だけ上記の手順を繰り返すことによりユーザ
情報を分割して伝送し、一方受信側ユーザ装置において
はこの分割して送信されたユーザ情報を順次受信の上再
構成する。このため、各セルが分割されたユーザ情報の
先頭部分(以下「先頭セル」と言う。)、末尾部分(以
下「末尾セル」と言う。)、中間部分(以下「中間セ
ル」と言う。)、の場合または1つのセルのみに全ての
ユーザ情報が格納されている場合(以下「単一セル」と
言う。)の4種のいずれに該当するかを示す情報(以下
「セグメントタイプ」と言う。)もまたセルに格納され
る。
【0004】以上のようにしてデータの伝送を行なう
が、データ伝送が複数のユーザ装置間で同時に成立でき
るように、伝送路においては複数の論理的コネクション
を設定し多重を行なう。前記コネクションはCCITT
勧告に従う場合、まずATM層においてユーザ装置間の
セルの配信を決定するために、1つの送信元ユーザ装置
から1つの宛先ユーザ装置への1対1の対応を示すポイ
ント−ポイント接続コネクションと1つの送信元ユーザ
装置から複数の宛先ユーザ装置への1対多の対応を示す
ポイント−マルチポイント接続コネクションの2種類の
接続形態からなるコネクション(以下、ATMコネクシ
ョン)を規定し、それらを識別するためのコネクション
識別子(以下、VCI)を前記セル内に格納しユーザ装
置における伝送路へのアクセスにおいて前記セルの捕捉
の判別手段として用いる。
【0005】さらにユーザアプリケーションに応じて、
ATM層の上位層であるATMアダプテーション層(以
下、AAL)において、さらに各ATMコネクションご
とに副コネクション(以下、AALコネクション)が設
定され多重される。このAALコネクションの識別子
(以下、MID)もVCIと同様にセルに格納されて伝
送される。
【0006】よって、前記のデータ伝送を行なう際に
は、伝送に先立ち前記コネクションを設定してVCIお
よびMIDを当該ネットワークにおいてその時点での唯
一の値とし、ユーザ装置間のセルの配信がコネクション
ごとに確定することが必要となる。
【0007】一方、一般にローカルエリアネットワーク
におけるデータ伝送としては、ネットワーク内において
コネクションを設定しないコネクションレス通信を前提
としている。この場合、各ユーザ装置は各々固有のユー
ザ識別子を有しており、伝送するユーザ情報内に送信元
ユーザ装置および宛先ユーザ装置のユーザ識別子を格納
し、伝送路へのユーザ情報の送出時には適当な衝突回避
のための制御を行ない、伝送路からのユーザ情報の入手
時には、前記ユーザ情報内の宛先ユーザ識別子が当該ユ
ーザ装置のユーザ識別子と一致するかどうかで判別す
る。
【0008】上述のようなコネクションレス通信を前提
とするユーザアプリケーションを、例えば、コネクショ
ンを設定して運用するATM方式によるネットワークに
収容するには、ネットワーク内にコネクションレスサー
ビス機能(すなわち、コネクションレス通信を前提とし
たユーザアプリケーションがコネクションを設定して運
用するネットワークでも使えるようにした機能)を提供
する装置を設ける必要がある。
【0009】そこで、従来のコネクションレスサービス
装置の一例を図6に示す。図6において601はサーバ
装置であり、602、603および604は同一の構成
によるユーザ装置であり(サーバ装置とユーザ装置は双
方とも接続装置と呼べる)、605は伝送路である。サ
ーバ装置601は、VCI割当手段619と、セル生成
/解析手段608と、ネットワークアクセス手段609
から構成され、前記の各ユーザ装置は、ユーザアプリケ
ーション610と、ユーザインタフェース手段611
と、コネクション制御手段612と、セル組立/分解手
段613と、セル多重/分離手段614と、ネットワー
クアクセス手段615から構成される。
【0010】前記の図6の従来例では、ユーザ装置60
2からユーザ装置603へ送信を行なう際には、データ
伝送に先立ち送信元であるユーザ装置602は、ユーザ
アプリケーション610からのユーザ情報をユーザイン
タフェース手段611が受け取った時点で、コネクショ
ン制御手段612により送信元ユーザ識別子と宛先ユー
ザ識別子を情報として含む送信要求セルを生成し、セル
多重/分離手段614およびネットワークアクセス手段
615を介してサーバ装置601に送信することで送信
要求を通知する。サーバ装置601では、ネットワーク
アクセス手段609を介して前記送信要求セルを受信
し、セル生成/解析手段608においてセル情報を解析
することで送信要求を認識し、VCI割当手段619に
より、ポイント−ポイント接続形態のATMコネクショ
ンに関して未使用状態のVCI値を当該送受信における
ATMコネクション識別子として割り当てて使用状態と
し、さらにセル生成/解析手段において当該VCI値を
送信元ユーザ装置および宛先ユーザ装置に応答通知する
ための要求応答セルを生成し、ネットワークアクセス手
段609を介して返信する。
【0011】要求応答セルにより応答通知を受けた宛先
であるユーザ装置603では、ネットワークアクセス手
段615において当該VCI値をもつセルを捕捉するよ
うに設定し送信元ユーザ装置602からの受信を待つ。
同様に応答通知を受けた送信元であるユーザ装置602
では、セル組立/分解手段613が前記のユーザ情報を
適当に分解して通知された当該VCI値とともにユーザ
情報セルを生成し、セル多重/分離手段614およびネ
ットワークアクセス手段615を介して宛先ユーザ装置
603に送信する。宛先ユーザ装置603では、前記の
ようにネットワークアクセス手段615を設定してある
ため、当該VCI値を持つユーザ情報セルを捕捉可能と
なり、捕捉した前記ユーザ情報セルは、セル多重/分離
手段614により分離され、セル組立/分解手段613
において元のユーザ情報に再構成され、ユーザインタフ
ェース手段611を介してユーザアプリケーション61
0に通知される。
【0012】なお、ATMコネクションが一旦設定され
たユーザ装置間においてさらに論理的コネクションの多
重が必要な場合、ユーザ装置間の通信手順において前記
MID値を多重するAALコネクションごとに割り当て
て使用することにより実現する。
【0013】また、複数のユーザ装置でマルチキャスト
グループを構成し、前記グループに属する1つのユーザ
装置から前記グループ内の他の全ユーザ装置に対して放
送型のデータ伝送を行なう場合は、送信元となるユーザ
装置ごとに前記と同様の手順でポイント−マルチポイン
ト接続形態のATMコネクションを設定する。
【0014】また、割り当てたVCI値は、当該通信の
終了後何らかの制御手段により未使用状態にもどし再利
用する。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成では、図6に示す従来例において説明したよう
に、VCI値の割当および通知の処理負荷が高いので、
一旦割り当てたVCI値は一時的な通信の中断などでは
未使用状態に戻さず長期に渡って使用状態を保つことで
ネットワークでのユーザ情報の伝送効率の向上を目指す
ことが多い。この場合、1ユーザ装置間の通信において
は送信元ユーザ装置と宛先ユーザ装置の組み合わせに対
して1つのVCI値が必要となり、また、放送型の通信
においては送信元ユーザ装置の数だけのVCI値が必要
となるため、膨大な数のVCI資源が必要であるという
課題を有していた。
【0016】本発明は、従来のコネクションレスサービ
ス装置のこのような課題を考慮し、従来よりも少ないV
CI資源を用いたコネクションレスサービス装置を提供
することを目的とする。
【0017】さらに、この際のコネクションの設定手段
の一部をユーザ装置に分散的に設けることでサーバ装置
の処理負荷を軽減し、ネットワーク伝送効率を向上させ
ることを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1の本発明は、複
数のユーザ装置がネットワークに接続され、各ユーザ装
置からサーバ装置へユーザ装置間のコネクションを要求
し、通信を行うコネクションレスサービス機能付ネット
ワークシステムの通信方法において、サーバ装置は、ユ
ーザ装置からのコネクション要求を受け、同一の宛先の
ユーザ装置を求めている送信元のユーザ装置に、コネク
ションを識別する情報として共通の情報を割り当てるコ
ネクションレスサービス機能付ネットワークシステムの
通信方法である。
【0019】また、請求項2の本発明は、サーバ装置を
備え、マルチキャストグループ機能を有するネットワー
クで、同一のマルチキャストグループに属する他の全て
の接続装置へ送信するコネクションレスサービス機能付
ネットワークシステムの通信方法において、前記サーバ
装置は、発信元の接続装置が異なる場合でもコネクショ
ンを識別する情報として共通の情報を割り当てるコネク
ションレスサービス機能付ネットワークシステムの通信
方法である。
【0020】また、請求項3の本発明は、複数のユーザ
装置がネットワークに接続され、通信を行うコネクショ
ンレスサービス機能付ネットワークシステムの通信方法
において、各ユーザ装置間のコネクションを識別するも
のとして各ユーザ装置ごとに設定された識別のための情
報を、全てのユーザ装置が予め格納しており、ユーザ装
置は、コネクションしようとする宛先のユーザ装置に対
応した情報を利用して通信するコネクションレスサービ
ス機能付ネットワークシステムの通信方法である。
【0021】また、請求項4の本発明は、上記ユーザ装
置が生成するデータ伝送単位としてのセルが、複数個に
分割されている場合は、そのユーザ装置に割り当てられ
るコネクションを識別する情報の他に、それらの分割セ
ルを組み立てるための情報が付与されるコネクションレ
スサービス機能付ネットワークシステムの通信方法であ
る。
【0022】また、請求項5の本発明は、例えば、1つ
のサーバ装置と各々が固有のユーザ識別子をもつ複数の
ユーザ装置が伝送路により接続されて構成されるネット
ワークにおいて、前記サーバ装置は、初期状態におい
て、前記サーバ装置または前記各ユーザ装置が他のユー
ザ装置(ユーザ装置の場合、サーバ装置を含む)から受
信する際に用いる受信用VCI値を各々装置ごとに1つ
ずつ割り当てる受信用VCI初期割当手段と、前記ユー
ザ識別子と前記受信用VCI値の対応および前記受信用
VCIが示すVCごとにMID値の使用状況を管理し、
前記ユーザ装置が他のユーザ装置に送信を行なう際に送
信要求を受けることで当該VCを検索し前記VCにおい
て未使用なMID値を選択し当該送信元ユーザ装置へ通
知するMID管理手段と、初期状態における前記受信用
VCI値の通知のためのセルの生成と送信と、定常状態
における前記のユーザ装置の送信要求とそれに対する応
答のためのセルの受信と解析および生成と送信を行なう
セル生成/解析手段と、前記ネットワークの伝送路に対
して、初期状態において前記サーバ装置が当該装置に割
り当てる前記受信用VCI値を保持して当該コネクショ
ンからのセルの受信を行ない、また上位層より指定され
るVCによりセルの送信を行なうネットワークアクセス
手段とから構成され、さらに、前記ユーザ装置は、コネ
クションレスサービスを要するユーザアプリケーション
と、前記ユーザアプリケーションとの間でフレームデー
タのやり取りを行なうユーザインタフェース手段と、前
記ユーザインタフェース手段が前記ユーザアプリケーシ
ョンからのフレームデータの送信を依頼するとき前記フ
レームデータの情報から送信元および宛先ユーザ識別子
を得てセルの生成と送信を行なうことで前記サーバ装置
に送信要求を発行し、セルの受信と解析により前記送信
要求に対する通知を受け前記の要求した送信において用
いる前記受信用VCI値およびMID値を得るコネクシ
ョン制御手段と、前記コネクション制御手段が前記のV
CI値およびMID値を得た後に、前記ユーザインタフ
ェース手段が得たフレームデータを分解してユーザ情報
を得てセルを生成して当該VCにおいてセルを送信し、
また、セルの受信時にはセルのMID値をもとにAAL
コネクションを分離してコネクションごとにフレームデ
ータを組み立てて前記ユーザインタフェースに通知する
セル組立/分解手段と、前記コネクション制御手段と前
記セル組立/分解手段とが処理するセルに関して多重/
分離処理を行なうセル多重/分離手段と、前記のサーバ
装置のものと同様のネットワークアクセス手段とから構
成されることによりユーザ装置間のポイント−ポイント
接続形態における通信を実現するコネクションレスサー
ビス装置である。
【0023】また、請求項6の本発明は、上記AALコ
ネクションは、受信用VCI初期割当手段がサーバ装置
または各ユーザ装置ごとに割り当てる受信用VCI値を
各々複数個とすることで、ユーザ装置あたりに同時に設
定可能なAALコネクションの数を拡張されるコネクシ
ョンレスサービス装置である。
【0024】また、請求項7の本発明は、上記受信用V
CI初期割当手段が、受信用VCI値を装置外部より強
制的に設定することで、省略されるコネクションレスサ
ービス装置である。
【0025】また、請求項8の本発明は、上記サーバ装
置は、MID管理手段を省略し、各ユーザ装置は、宛先
ユーザ識別子から該当する受信用VCI値を検索する宛
先受信用VCI検索手段と、当該ユーザ装置に割り当て
られた受信用VCI値の示すVCにおけるMID値の使
用状況を管理し、他のユーザ装置から送信要求を受けた
場合に未使用なMID値を選択するMID管理手段を設
けることで、定常状態におけるサーバ装置への処理負荷
の集中を回避するコネクションレスサービス装置であ
る。
【0026】また、請求項9の本発明は、例えば、サー
バ装置は、初期状態において、前記サーバ装置または前
記各ユーザ装置のいくつかを合わせてグループ識別子に
より識別されるマルチキャストグループを構成して、前
記マルチキャストグループに属する1つのユーザ装置ま
たはサーバ装置が同一の前記マルチキャストグループに
属する他の全てのユーザ装置またはサーバ装置へ放送形
態で送信する際に用いる放送用VCI値をネットワーク
共通で各マルチキャストグループごとに1つずつ割り当
てる放送用VCI初期割当手段と、前記グループ識別子
と前記放送用VCI値の対応および前記放送用VCI値
が示す放送用VCにおけるMID値の使用状況を管理
し、前記ユーザ装置が放送形態の送信を行なう際に送信
要求を受けることで当該放送用VCを検索し未使用なM
ID値を選択し出力するMID管理手段と、初期状態に
おける前記放送用VCI値の通知のためのセルの生成と
送信と、定常状態における前記のユーザ装置の送信要求
とそれに対する応答のためのセルの受信と解析および生
成と送信を行なうセル生成/解析手段と、前記ネットワ
ークの伝送路に対して、初期状態において前記サーバ装
置が割り当てる前記放送用VCI値を保持して当該コネ
クションからのセルの受信と中継を行ない、また前記放
送用VCによりセルの送信を行なうネットワークアクセ
ス手段とから構成され、さらに、前記ユーザ装置は、放
送形態の送受信を行なうコネクションレスサービスを要
するユーザアプリケーションと、前記ユーザアプリケー
ションとの間でフレームデータのやり取りを行なうユー
ザインタフェース手段と、前記ユーザインタフェース手
段が前記ユーザアプリケーションからのフレームデータ
の送信を依頼するときセルの生成と送信により前記サー
バ装置に送信要求を発行し、セルの受信と解析により前
記送信要求に対する通知を受け当該の放送形態の送信に
おいて用いる前記放送用VCI値とMID値を得るコネ
クション制御手段と、前記コネクション制御手段が前記
放送用VCI値と前記MID値を得た後に、前記ユーザ
インタフェース手段が得たフレームデータを分解してユ
ーザ情報を得てセルを生成して前記放送用VCにおいて
セルを送信し、また、セルの受信時にはセルのMID値
をもとにAALコネクションを分離してコネクションご
とにフレームデータを組み立てて前記ユーザインタフェ
ースに通知するセル組立/分解手段と、前記コネクショ
ン制御手段と前記セル組立/分解手段とが処理するセル
に関して多重/分離処理を行なうセル多重/分離手段
と、前記のサーバ装置のものと同様のネットワークアク
セス手段とから構成されることによりユーザ装置間のポ
イント−マルチポイント接続形態における通信を実現す
るコネクションレスサービス装置である。
【0027】また、請求項10の本発明は、上記AAL
コネクションは、放送用VCI初期割当手段が割り当て
る放送用VCI値を複数個とすることで、同時に設定可
能な放送形態のAALコネクションの数を拡張されるコ
ネクションレスサービス装置である。
【0028】また、請求項11の本発明は、上記放送用
VCI初期割当手段は、放送用VCI値を装置外部より
強制的に設定することで、省略されるコネクションレス
サービス装置である。
【0029】
【作用】本発明では、例えば、ポイント−ポイント接続
形態の通信においては送信元ユーザ装置の区別に関係な
く宛先ユーザ装置ごとに1つのVCI値を割り当てるこ
とで多対1のATMコネクションを定義し、送信元ユー
ザ装置による区別は前記ATMコネクション上において
送信元ユーザ装置ごとにAALコネクションを設定する
ことで、従来よりも少ないVCI資源を用いたコネクシ
ョンレスサービス装置を実現する。
【0030】さらに、例えば、ポイント−マルチポイン
ト接続形態の通信においては送信元ユーザ装置の区別に
関係なくマルチキャストグループごとに1つのVCI値
を割り当てることで多対多のATMコネクションを定義
し、送信元ユーザ装置による区別は前記ATMコネクシ
ョン上において送信元ユーザ装置ごとにAALコネクシ
ョンを設定することで、従来よりも少ないVCI資源を
用いたコネクションレスサービス装置を実現する。
【0031】また、請求項5の本発明では、例えば、初
期状態において、前記サーバ装置における前記受信用V
CI初期割当手段は、前記サーバ装置または前記各ユー
ザ装置が他のユーザ装置(ユーザ装置の場合、サーバ装
置を含む)から受信する際に用いる受信用VCI値を各
々装置ごとに1つずつ割り当てる。そして、前記セル生
成/解析手段は、前記受信用VCI値と当該ユーザ識別
子と前記サーバ装置に割り当てた受信用VCI値(以
下、サーバ受信用VCI値)を前記の各ユーザ装置へ通
知するための初期通知セルを生成し、前記ネットワーク
アクセス手段を介して伝送路に送信する。また、前記M
ID管理手段は、前記の各ユーザ装置のユーザ識別子と
割り当てた前記受信用VCI値との対応関係を保持する
とともに各受信用VCI値が示すVCにおけるMID値
の使用状況をすべて未使用状態にする。そして、前記サ
ーバ受信用VCI値を前記ネットワークアクセス手段に
おいて保持し他のユーザ装置からのセルを捕捉する準備
を整える。
【0032】さらに、初期状態において前記の各ユーザ
装置では前記ネットワークアクセス手段において前記初
期通知セルを受信し、前記セル多重/分離手段において
前記セルを分離して、前記コネクション制御手段に通知
する。前記コネクション制御手段は、前記初期通知セル
に含まれるユーザ識別子が当該ユーザ装置を示すことが
確認できる場合、前記初期通知セルに含まれる受信用V
CI値を前記ネットワークアクセス手段に通知し、前記
サーバ受信用VCI値を保持する。そして、前記ネット
ワークアクセス手段は、前記受信用VCI値を保持しサ
ーバ装置または他のユーザ装置からのセルを捕捉する準
備を整える。
【0033】そして、定常状態においては、前記ユーザ
装置の前記ユーザアプリケーションにおいてデータ送信
の要求が発生すると、前記ユーザインタフェース手段が
ユーザ情報を得た時点で宛先ユーザ識別子を抽出して前
記コネクション制御手段に通知し、前記コネクション制
御手段は、自身を示す送信元ユーザ識別子と前記の宛先
ユーザ識別子から送信要求セルを生成する。そして、前
記サーバ受信用VCI値の示すVCを用いて、前記セル
多重/分離手段および前記ネットワークアクセス手段を
介して、前記送信要求セルを送信する。
【0034】前記送信要求セルは、前記サーバ装置の前
記ネットワークアクセス手段が前記のように設定されて
いるため捕捉されて前記セル生成/解析手段に通知され
る。そして、前記セル生成/解析手段は、受信した前記
送信要求セルを解析し前記送信元ユーザ識別子と前記宛
先ユーザ識別子を得て前記MID管理手段に通知する。
そして、前記MID管理手段は、前記宛先ユーザ識別子
より当該宛先ユーザ装置が受信する際のVCを示す前記
受信用VCI値(以下宛先受信用VCI値)を検索し、
さらに当該VCにおいて未使用状態のMID値を選択し
使用状態にするとともに、前記送信元ユーザ識別子より
当該送信元ユーザ装置が受信する際のVCを示す前記受
信用VCI値(以下送信元受信用VCI値)を検索す
る。そして、前記セル生成/解析手段は、前記宛先受信
用VCI値とMID値から要求応答セルを生成する。そ
して、前記送信元受信用VCI値の示すVCを用いて、
前記ネットワークアクセス手段を介して、前記要求応答
セルを送信する。
【0035】前記要求応答セルは、前記送信元ユーザ装
置の前記ネットワークアクセス手段が前記のように設定
されているため捕捉されて前記セル多重/分離手段に通
知され分離されて前記コネクション制御手段に通知され
る。そして前記コネクション制御手段は、前記要求応答
セルを解析して前記宛先受信用VCI値と前記MID値
を得て前記セル組立/分解手段に通知する。そして、前
記セル組立/分解手段は、前記ユーザインタフェース手
段が得たユーザ情報を適切な大きさに分解してユーザ情
報セルを生成する。そして、前記宛先受信用VCI値と
前記MID値の示すAALコネクションを用いて、前記
セル多重/分離手段および前記ネットワークアクセス手
段を介して、前記ユーザ情報セルを送信する。
【0036】前記ユーザ情報セルは、前記宛先ユーザ装
置の前記ネットワークアクセス手段が前記のように設定
されているため捕捉されて前記セル多重/分離手段に通
知され分離されて前記セル組立/分解手段に通知され
る。そして前記セル組立/分解手段は、前記ユーザ情報
セルを解析して前記MID値を得てAALコネクション
を分離し、当該ユーザ情報を再構成する。そして前記ユ
ーザインタフェース手段を介して、再構成されたユーザ
情報を前記ユーザアプリケーションに通知する。
【0037】以上の動作により、宛先ユーザ装置ごとに
VCI値を割り当てるだけで、ポイント−ポイント接続
形態におけるコネクションレスサービス機能を実現する
ことが可能となる。
【0038】なお、初期状態において最初に前記サーバ
装置が前記の各ユーザ装置に前記受信用VCI値等を通
知するときに用いるVCについては、従来方法に従うコ
ネクション設定を用いるか、または前記サーバ装置を送
信元とする全ユーザ装置へのブロードキャスト通信によ
り通知する方法を用いることが可能である。後者の場
合、前記セルを受信した各ユーザ装置では、前記セルに
含まれる前記ユーザ識別子により自身に対する割当かど
うかを判別する。
【0039】また、請求項6の本発明では、例えば、初
期状態において、前記受信用VCI初期割当手段におい
て、前記サーバ装置または前記各ユーザ装置ごとに割り
当てる受信用VCI値を各々複数個とし、前記請求項5
と同様に設定する。そして、それに応じて、前記サーバ
装置および前記各ユーザ装置における前記ネットワーク
アクセス手段は、割り当てられた前記受信用VCI値を
すべて保持し、それらの示すコネクションに該当するセ
ルを捕捉するように対処する。
【0040】そして、定常状態においては、前記MID
管理手段は、前記受信用VCI値の検索においてそのV
Cに属するMID値が未使用状態のものを選択して応答
する。
【0041】これにより、割り当てた受信用VCI値の
数に応じてMID値の数が増加することになり、同時に
設定可能なAALコネクションの数を拡張することが可
能となる。
【0042】また、請求項7の本発明では、例えば、前
記の初期状態における各受信用VCI値の設定が外部か
らの強制的な設定により完了しているので、前記の定常
状態における動作のみで、ポイント−ポイント接続形態
におけるコネクションレスサービス機能を実現すること
が可能となる。
【0043】また、請求項8の本発明では、例えば、初
期状態において、前記サーバ装置における前記受信用V
CI初期割当手段は、前記サーバ装置または前記各ユー
ザ装置が他のユーザ装置(ユーザ装置の場合、サーバ装
置を含む)から受信する際に用いる受信用VCI値を各
々装置ごとに1つずつ割り当てる。そして、前記セル生
成/解析手段は、前記受信用VCI値と当該ユーザ識別
子と前記サーバ装置に割り当てたサーバ受信用VCI値
を前記の各ユーザ装置へ通知するための初期通知セルを
生成し、前記ネットワークアクセス手段を介して伝送路
に送信する。そして、前記サーバ受信用VCI値を前記
ネットワークアクセス手段において保持し他のユーザ装
置からのセルを捕捉する準備を整える。
【0044】さらに、初期状態において前記の各ユーザ
装置においては、前記初期通知セルのすべてを、前記ネ
ットワークアクセス手段において受信し、前記セル多重
/分離手段において前記初期通知セルを分離して、前記
コネクション制御手段に通知する。前記コネクション制
御手段は、前記初期通知セルを解析してそれに含まれる
ユーザ識別子と受信用VCI値を抽出し、前記の宛先受
信用VCI検索手段において保持する。また、前記MI
D管理手段は、当該ユーザ装置に割り当てられた受信用
VCI値が示すVCにおけるMID値の使用状況をすべ
て未使用状態にする。そして、前記ネットワークアクセ
ス手段は、自身に割り当てられた前記受信用VCI値を
保持し、他のユーザ装置からのセルを捕捉する準備を整
える。そして、定常状態においては、前記ユーザ装置の
前記ユーザアプリケーションにおいてデータ送信の要求
が発生すると、前記ユーザインタフェース手段がユーザ
情報を得た時点で宛先ユーザ識別子を抽出して前記宛先
受信用VCI検索手段に通知する。そして前記宛先受信
用VCI検索手段は、前記宛先ユーザ識別子より宛先受
信用VCI値を検索して前記コネクション制御手段に通
知し、前記コネクション制御手段は、送信元ユーザ識別
子を含む送信要求セルを生成する。そして、前記宛先受
信用VCI値の示すVCを用いて、前記セル多重/分離
手段および前記ネットワークアクセス手段を介して、前
記送信要求セルを送信する。
【0045】前記送信要求セルは、前記の宛先ユーザ装
置の前記ネットワークアクセス手段が前記のように設定
されているため捕捉されて前記セル多重/分離手段に通
知され分離されて前記コネクション制御手段に通知され
る。そして前記コネクション制御手段は、前記要求応答
セルを解析して前記送信元ユーザ識別子を得て前記MI
D管理手段に通知する。そして、前記MID管理手段
は、当該ユーザ装置に割り当てられたVCにおいて未使
用状態のMID値を選択し使用状態にするとともに、前
記送信元ユーザ識別子より当該送信元ユーザ装置が受信
する際のVCを示す送信元受信用VCI値を検索する。
そして、前記コネクション制御手段は、前記MID値を
含む要求応答セルを生成する。そして、前記送信元受信
用VCI値の示すVCを用いて、前記ネットワークアク
セス手段を介して、前記要求応答セルを送信する。
【0046】前記要求応答セルは、前記送信元ユーザ装
置の前記ネットワークアクセス手段が前記のように設定
されているため捕捉されて前記セル多重/分離手段に通
知され分離されて前記コネクション制御手段に通知され
る。そして前記コネクション制御手段は、前記要求応答
セルを解析して前記MID値を得て前記宛先受信用VC
I値とともに前記セル組立/分解手段に通知する。そし
て、前記セル組立/分解手段は、前記ユーザインタフェ
ース手段が得たユーザ情報を適切な大きさに分解してユ
ーザ情報セルを生成する。そして、前記宛先受信用VC
I値と前記MID値の示すAALコネクションを用い
て、前記セル多重/分離手段および前記ネットワークア
クセス手段を介して、前記ユーザ情報セルを送信する。
【0047】前記ユーザ情報セルは、前記請求項5、請
求項6または、請求項7の場合と同様に前記宛先ユーザ
装置において捕捉され、前記ユーザ情報に再構成されて
前記ユーザアプリケーションに通知される。
【0048】以上のように、定常状態におけるデータ送
信において、前記サーバ装置と前記送信元ユーザ装置間
での通信をなくすことで前記サーバ装置への処理負荷の
集中を回避することが可能となり、これによりネットワ
ークにおける伝送効率を向上させることが可能となる。
【0049】また、請求項9の本発明では、例えば、初
期状態において、前記サーバ装置における前記放送用V
CI初期割当手段は、前記マルチキャストグループにお
いていずれかのユーザ装置または前記サーバ装置が送信
する際に用いる前記放送用VCI値を前記マルチキャス
トグループごとに1つずつ割り当てる。そして、前記セ
ル生成/解析手段は、前記放送用VCI値と当該グルー
プ識別子と前記サーバ装置に割り当てたサーバ受信用V
CI値を前記の各ユーザ装置へ通知するための初期通知
セルを生成し、前記ネットワークアクセス手段を介して
伝送路に送信する。また、前記MID管理手段は、前記
各マルチキャストグループを示す前記グループ識別子と
前記放送用VCI値との対応関係を保持するとともに各
放送用VCI値が示すVCにおけるMID値の使用状況
をすべて未使用状態にする。そして、前記サーバ受信用
VCI値と前記サーバ装置自身が属するマルチキャスト
グループが通信に用いる放送用VCI値を前記ネットワ
ークアクセス手段において保持し他のユーザ装置からの
セルを捕捉する準備を整える。
【0050】さらに、初期状態において、前記の各ユー
ザ装置では、前記ネットワークアクセス手段において前
記初期通知セルを受信し、前記セル多重/分離手段にお
いて前記初期通知セルを分離して、前記コネクション制
御手段に通知する。前記コネクション制御手段は、前記
初期通知セルに含まれるグループ識別子が当該ユーザ装
置の属するマルチキャストグループを示すことが確認で
きる場合、前記セルに含まれる放送用VCI値を保持す
るとともに前記ネットワークアクセス手段に通知し、前
記サーバ受信用VCI値を保持する。そして、前記ネッ
トワークアクセス手段は、前記放送用VCI値を保持し
サーバ装置または当該マルチキャストグループに属する
他のユーザ装置からのセルを捕捉する準備を整える。
【0051】そして、定常状態においては、前記ユーザ
装置の前記ユーザアプリケーションにおいて放送形態の
データ送信の要求が発生すると、前記ユーザインタフェ
ース手段がユーザ情報を得た時点で当該グループ識別子
を抽出して前記コネクション制御手段に通知し、前記コ
ネクション制御手段は、自身を示す送信元ユーザ識別子
と前記グループ識別子から送信要求セルを生成する。そ
して、前記サーバ受信用VCI値の示すVCを用いて、
前記セル多重/分離手段および前記ネットワークアクセ
ス手段を介して、前記送信要求セルを送信する。
【0052】前記送信要求セルは、前記サーバ装置の前
記ネットワークアクセス手段が前記のように設定されて
いるため捕捉されて前記セル生成/解析手段に通知され
る。そして、前記セル生成/解析手段は、受信した前記
送信要求セルを解析し前記送信元ユーザ識別子と前記グ
ループ識別子を得て前記MID管理手段に通知する。そ
して、前記MID管理手段は、前記グループ識別子より
当該マルチキャストグループが通信を行なう際のVCを
示す前記放送用VCI値を検索し、さらに当該VCにお
いて未使用状態のMID値を選択し使用状態にする。そ
して、前記セル生成/解析手段は、前記MID値と前記
送信元ユーザ識別子から要求応答セルを生成する。そし
て、前記放送用VCI値の示すVCを用いて、前記ネッ
トワークアクセス手段を介して、前記要求応答セルを送
信する。
【0053】前記要求応答セルは、前記送信元ユーザ装
置の前記ネットワークアクセス手段が前記のように設定
されているため捕捉されて前記セル多重/分離手段に通
知され分離されて前記コネクション制御手段に通知され
る。そして前記コネクション制御手段は、前記要求応答
セルを解析してそれに含まれる前記送信元ユーザ識別子
が当該ユーザ装置のユーザ識別子と一致する場合、前記
要求応答セルを当該ユーザ装置への要求応答セルと判断
し、前記MID値を得て前記セル組立/分解手段に通知
する。そして、前記セル組立/分解手段は、前記ユーザ
インタフェース手段が得たユーザ情報を適切な大きさに
分解してユーザ情報セルを生成する。そして、前記放送
用VCI値と前記MID値の示すAALコネクションを
用いて、前記セル多重/分離手段および前記ネットワー
クアクセス手段を介して、前記ユーザ情報セルを送信す
る。
【0054】前記ユーザ情報セルは、前記マルチキャス
トグループに属する他のユーザ装置の前記ネットワーク
アクセス手段が前記のように設定されているため捕捉さ
れて前記セル多重/分離手段に通知され分離されて前記
セル組立/分解手段に通知される。そして前記セル組立
/分解手段は、前記ユーザ情報セルを解析して前記MI
D値を得てAALコネクションを分離し、当該ユーザ情
報を再構成する。そして前記ユーザインタフェース手段
を介して、再構成されたユーザ情報を前記ユーザアプリ
ケーションに通知する。
【0055】以上の動作により、マルチキャストグルー
プごとにVCI値を割り当てるだけで、ポイント−マル
チポイント接続形態におけるコネクションレスサービス
機能を実現することが可能となる。
【0056】なお、初期状態において最初に前記サーバ
装置が前記の各ユーザ装置に前記放送用VCI値等を通
知するときに用いるVCについては、従来方法に従うコ
ネクション設定を用いるか、または前記サーバ装置を送
信元とする全ユーザ装置へのブロードキャスト通信によ
り通知する方法を用いることが可能である。後者の場
合、前記セルを受信した各ユーザ装置では、前記セルに
含まれる前記ユーザ識別子により自身に対する割当かど
うかを判別する。また、定常状態において前記サーバ装
置が前記送信元ユーザ装置に前記要求応答セルを通知す
るときに用いるVCについては、前記請求項5、請求項
6または請求項7の方法かまたは従来方法のいずれかに
従うコネクション設定を用いても良い。
【0057】また、請求項10の本発明では、例えば、
初期状態において、前記放送用VCI初期割当手段にお
いて、前記マルチキャストグループごとに割り当てる放
送用VCI値を各々複数個とし、前記請求項9と同様に
設定する。そして、それに応じて、前記サーバ装置およ
び前記各ユーザ装置における前記ネットワークアクセス
手段は、割り当てられた前記放送用VCI値をすべて保
持し、それらの示すコネクションに該当するセルを捕捉
するように対処する。
【0058】そして、定常状態においては、前記MID
管理手段は、前記放送用VCI値の検索において、その
VCに属するMID値が未使用状態のものを選択して応
答する。
【0059】これにより、割り当てた放送用VCI値の
数に応じてMID値の数が増加することになり、同時に
設定可能なAALコネクションの数を拡張することが可
能となる。
【0060】また、請求項11の本発明では、例えば、
前記の初期状態における各放送用VCI値の設定が外部
からの強制的な設定により完了しているので、前記の定
常状態における動作のみで、ポイント−マルチポイント
接続形態におけるコネクションレスサービス機能を実現
することが可能となる。
【0061】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0062】(実施例1)図1は、本発明に係る一実施
例のリング状ネットワークにおけるコネクションレスサ
ービス装置の構成図である。
【0063】図1において、101は、サーバ装置であ
り、102、103、および104は各々同一の構成に
よるユーザ装置であり、105は伝送路であり、106
は受信用VCI初期割当部であり、107はMID管理
部であり、108はセル生成/解析部であり、109は
ネットワークアクセス部であり、110はユーザアプリ
ケーションであり、111はユーザインタフェース部で
あり、112はコネクション制御部であり、113はセ
ル組立/分解部であり、114はセル多重/分離部であ
り、115はネットワークアクセス部である。
【0064】前記図1の構成によれば、初期状態におい
て、サーバ装置101における受信用VCI初期割当部
106は、サーバ装置101または前記各ユーザ装置が
他のユーザ装置から受信する際に用いる受信用VCI値
を各々装置ごとに1つ以上割り当てる。そして、セル生
成/解析部108は、前記受信用VCI値と当該ユーザ
識別子とサーバ装置101に割り当てたサーバ受信用V
CI値を前記の各ユーザ装置へ通知するための初期通知
セルを生成し、全ユーザ装置への放送型コネクションを
用いてネットワークアクセス部109を介して伝送路1
05に送信する。また、MID管理部107は、前記の
各ユーザ装置のユーザ識別子と割り当てた前記受信用V
CI値との対応関係を保持するとともに各受信用VCI
値が示すVCにおけるMID値の使用状況をすべて未使
用状態にする。そして、前記サーバ受信用VCI値をネ
ットワークアクセス部109において保持し他のユーザ
装置からのセルを捕捉する準備を整える。
【0065】さらに、初期状態において、前記の各ユー
ザ装置ではネットワークアクセス部115において前記
初期通知セルを受信し、セル多重/分離部114におい
て前記初期通知セルを分離して、コネクション制御部1
12に通知する。コネクション制御部112は、前記初
期通知セルに含まれるユーザ識別子が当該ユーザ装置を
示すことが確認できる場合、前記初期通知セルに含まれ
る受信用VCI値をネットワークアクセス部115に通
知し、前記サーバ受信用VCI値を保持する。そして、
ネットワークアクセス部115は、前記受信用VCI値
を保持しサーバ装置101または他のユーザ装置からの
セルを捕捉する準備を整える。
【0066】そして、定常状態においては、ユーザ装置
102がユーザ装置103へ送信を行なう際には、ユー
ザ装置102のユーザアプリケーション110において
データ送信の要求が発生すると、ユーザインタフェース
部111がユーザ情報を得た時点でユーザ装置103を
示す宛先ユーザ識別子を抽出してコネクション制御部1
12に通知し、コネクション制御部112は、ユーザ装
置102を示す送信元ユーザ識別子と前記の宛先ユーザ
識別子から送信要求セルを生成する。そして、前記サー
バ受信用VCI値の示すVCを用いて、セル多重/分離
部114およびネットワークアクセス部115を介し
て、前記送信要求セルを送信する。
【0067】前記送信要求セルは、サーバ装置101の
ネットワークアクセス部109が前記のように設定され
ているため捕捉されてセル生成/解析部108に通知さ
れる。そして、セル生成/解析部108は、受信した前
記送信要求セルを解析し前記送信元ユーザ識別子と前記
宛先ユーザ識別子を得てMID管理部107に通知す
る。そして、MID管理部107は、前記宛先ユーザ識
別子より宛先ユーザ装置103が受信を行なう際のVC
を示す宛先受信用VCI値を検索し、さらに当該VCに
おいて未使用状態のMID値を選択し使用状態にすると
ともに、前記送信元ユーザ識別子より送信元ユーザ装置
102が受信を行なう際のVCを示す送信元受信用VC
I値を検索する。なお、前記送信用VCI値の検索にお
いて複数のVCI値が存在する場合は、当該VCにおい
てMID値に未使用状態のものが多く存在する方を採用
しても良い。そして、セル生成/解析部108は、前記
宛先受信用VCI値とMID値から要求応答セルを生成
する。そして、前記送信元受信用VCI値の示すVCを
用いて、ネットワークアクセス部109を介して、前記
要求応答セルを送信する。
【0068】前記要求応答セルは、送信元ユーザ装置1
02のネットワークアクセス部115が前記のように設
定されているため捕捉されてセル多重/分離部114に
通知され分離されてコネクション制御部112に通知さ
れる。そしてコネクション制御部112は、前記要求応
答セルを解析して前記宛先受信用VCI値と前記MID
値を得てセル組立/分解部113に通知する。そして、
セル組立/分解部113は、ユーザインタフェース部1
11が得たユーザ情報を適切な大きさに分解してユーザ
情報セルを生成する。そして、前記宛先受信用VCI値
と前記MID値の示すAALコネクションを用いて、セ
ル多重/分離部114および前記ネットワークアクセス
部115を介して、前記ユーザ情報セルを送信する。
【0069】前記ユーザ情報セルは、宛先ユーザ装置1
03のネットワークアクセス部115が前記のように設
定されているため捕捉されてセル多重/分離部114に
通知され分離されてセル組立/分解部113に通知され
る。そしてセル組立/分解部113は、前記ユーザ情報
セルを解析して前記MID値を得てAALコネクション
を分離し、当該ユーザ情報を再構成する。そしてユーザ
インタフェース部111を介して、再構成されたユーザ
情報をユーザアプリケーション110に通知する。
【0070】以上の動作により、宛先ユーザ装置ごとに
VCI値を割り当てるだけで、ポイント−ポイント接続
形態におけるコネクションレスサービス機能を実現する
ことが可能となる。
【0071】(実施例2)図2は、本発明に係る別の一
実施例のリング状ネットワークにおけるコネクションレ
スサービス装置の構成図である。
【0072】図2において、201は、サーバ装置であ
り、202、203、および204は各々同一の構成に
よるユーザ装置であり、205は伝送路であり、207
はMID管理部であり、208はセル生成/解析部であ
り、209はネットワークアクセス部であり、210は
ユーザアプリケーションであり、211はユーザインタ
フェース部であり、212はコネクション制御部であ
り、213はセル組立/分解部であり、214はセル多
重/分離部であり、215はネットワークアクセス部で
ある。
【0073】前記図2の構成によれば、初期状態におい
て、サーバ装置201におけるMID管理部207は、
外部から強制設定された、前記各ユーザ装置のユーザ識
別子と前記受信用VCI値との対応情報を保持するとと
もに各受信用VCI値が示すVCにおけるMID値の使
用状況をすべて未使用状態にする。そして、サーバ装置
201自身に外部から強制設定されたサーバ受信用VC
I値をネットワークアクセス部209において保持し他
のユーザ装置からのセルを捕捉する準備を整える。
【0074】さらに、初期状態において、前記の各ユー
ザ装置においてコネクション制御部212は、当該ユー
ザ装置がサーバ装置201へ送信する際のVCを示すも
のとして外部より強制設定された前記サーバ受信用VC
I値を保持し、ネットワークアクセス部215は同様に
当該ユーザ装置が受信する際のVCを示すものとして外
部より強制設定された前記受信用VCI値を保持しサー
バ装置201または他のユーザ装置からのセルを捕捉す
る準備を整える。
【0075】そして、定常状態においては、前記実施例
1と同様の動作を行なうことにより、ユーザアプリケー
ション間での通信が可能となる。
【0076】以上より、前記実施例1における初期状態
での通信手順を省略し、さらに構成としては受信用VC
I初期割当手段を省略して、ポイント−ポイント接続形
態におけるコネクションレスサービス機能を実現するこ
とが可能となる。
【0077】(実施例3)図3は、本発明に係る別の一
実施例のリング状ネットワークにおけるコネクションレ
スサービス装置の構成図である。
【0078】図3において、301は、サーバ装置であ
り、302、303、および304は各々同一の構成に
よるユーザ装置であり、305は伝送路であり、306
は受信用VCI初期割当部であり、308はセル生成/
解析部であり、309はネットワークアクセス部であ
り、310はユーザアプリケーションであり、311は
ユーザインタフェース部であり、312はコネクション
制御部であり、313はセル組立/分解部であり、31
4はセル多重/分離部であり、315はネットワークア
クセス部であり、316は宛先受信用VCI検索部であ
り、317はMID管理部である。
【0079】前記図3の構成によれば、初期状態におい
て、サーバ装置301における受信用VCI初期割当部
306は、サーバ装置301または前記各ユーザ装置が
他のユーザ装置から受信する際に用いる受信用VCI値
を各々装置ごとに1つ以上割り当てる。そして、セル生
成/解析部308は、前記受信用VCI値と当該ユーザ
識別子とサーバ装置301に割り当てたサーバ受信用V
CI値を前記の各ユーザ装置へ通知するための初期通知
セルを生成し、全ユーザ装置への放送型コネクションを
用いてネットワークアクセス部309を介して伝送路3
05に送信する。そして、前記サーバ受信用VCI値を
ネットワークアクセス部309において保持し他のユー
ザ装置からのセルを捕捉する準備を整える。
【0080】さらに、初期状態において、前記の各ユー
ザ装置においては前記初期通知セルのすべてをネットワ
ークアクセス部315において受信し、セル多重/分離
部314において前記初期通知セルを分離して、コネク
ション制御部312に通知する。コネクション制御部3
12は、前記初期通知セルを解析してそれに含まれるユ
ーザ識別子と受信用VCI値を抽出し、宛先受信用VC
I検索部316において保持する。また、MID管理部
317は、当該ユーザ装置に割り当てられた受信用VC
I値が示すVCにおけるMID値の使用状況をすべて未
使用状態にする。そして、ネットワークアクセス部31
5は、自身に割り当てられた前記受信用VCI値を保持
し、他のユーザ装置からのセルを捕捉する準備を整え
る。
【0081】そして、定常状態においては、ユーザ装置
302がユーザ装置303へ送信を行なう際には、送信
元ユーザ装置302のユーザアプリケーション310に
おいてデータ送信の要求が発生すると、ユーザインタフ
ェース部311がユーザ情報を得た時点で宛先ユーザ識
別子を抽出して宛先受信用VCI検索部316に通知す
る。そして宛先受信用VCI検索部316は、前記宛先
ユーザ識別子より宛先受信用VCI値を検索してコネク
ション部312に通知し、コネクション制御部312
は、送信元ユーザ識別子を含む送信要求セルを生成す
る。そして、前記宛先受信用VCI値の示すVCを用い
て、セル多重/分離部314およびネットワークアクセ
ス部315を介して、前記送信要求セルを送信する。
【0082】前記送信要求セルは、宛先ユーザ装置30
3のネットワークアクセス部315が前記のように設定
されているため捕捉されてセル多重/分離部314に通
知され分離されてコネクション制御部312段に通知さ
れる。そしてコネクション制御部312は、前記要求応
答セルを解析して前記送信元ユーザ識別子を得てMID
管理部317に通知する。そして、MID管理部317
は、ユーザ装置303に割り当てられたVCにおいて未
使用状態のMID値を選択し使用状態にするとともに、
前記送信元ユーザ識別子より送信元ユーザ装置302が
受信する際のVCを示す送信元受信用VCI値を検索す
る。そして、コネクション制御部312は、前記MID
値を含む要求応答セルを生成する。そして、前記送信元
受信用VCI値の示すVCを用いて、ネットワークアク
セス部315を介して、前記要求応答セルを送信する。
【0083】前記要求応答セルは、送信元ユーザ装置3
02のネットワークアクセス315が前記のように設定
されているため捕捉されてセル多重/分離部314に通
知され分離されてコネクション制御部312に通知され
る。そしてコネクション制御部312は、前記要求応答
セルを解析して前記MID値を得て前記宛先受信用VC
I値とともにセル組立/分解部313に通知する。そし
て、セル組立/分解部313は、ユーザインタフェース
部311が得たユーザ情報を適切な大きさに分解してユ
ーザ情報セルを生成する。そして、前記宛先受信用VC
I値と前記MID値の示すAALコネクションを用い
て、セル多重/分離部314およびネットワークアクセ
ス部315を介して、前記ユーザ情報セルを送信する。
【0084】前記ユーザ情報セルは、前記実施例1およ
び実施例2の場合と同様に宛先ユーザ装置303におい
て捕捉され、前記ユーザ情報に再構成されてユーザアプ
リケーション310に通知される。
【0085】以上のように、定常状態におけるデータ送
信において、サーバ装置301と送信元ユーザ装置30
2の間での通信をなくすことでサーバ装置301への処
理負荷の集中を回避することが可能となり、これにより
ネットワークにおける伝送効率を向上させることが可能
となる。
【0086】(実施例4)図4は、本発明に係る別の一
実施例のリング状ネットワークにおけるコネクションレ
スサービス装置の構成図である。
【0087】図4において、401は、サーバ装置であ
り、402、403、および404は各々同一の構成に
よるユーザ装置であり、405は伝送路であり、407
はMID管理部であり、408はセル生成/解析部であ
り、409はネットワークアクセス部であり、410は
ユーザアプリケーションであり、411はユーザインタ
フェース部であり、412はコネクション制御部であ
り、413はセル組立/分解部であり、414はセル多
重/分離部であり、415はネットワークアクセス部で
あり、418は放送用VCI初期割当部である。
【0088】前記図4の構成によれば、初期状態におい
て、サーバ装置401における放送用VCI初期割当部
418は、前記サーバ装置または前記各ユーザ装置のい
くつかを合わせてグループ識別子により識別されるマル
チキャストグループにおいて、そのマルチキャストグル
ープに属するいずれかのユーザ装置またはサーバ装置4
01が、同一の前記マルチキャストグループに属する他
の全てのユーザ装置またはサーバ装置へ放送形態で、送
信する際に用いる放送用VCI値を前記マルチキャスト
グループごとに1つ以上割り当てる。そして、セル生成
/解析部408は、前記放送用VCI値と当該グループ
識別子とサーバ装置401に割り当てたサーバ受信用V
CI値を前記の各ユーザ装置へ通知するための初期通知
セルを生成し、全ユーザ装置への放送型コネクションを
用いてネットワークアクセス部409を介して伝送路4
05に送信する。また、MID管理部407は、前記各
マルチキャストグループを示す前記グループ識別子と前
記放送用VCI値との対応関係を保持するとともに各放
送用VCI値が示すVCにおけるMID値の使用状況を
すべて未使用状態にする。そして、前記サーバ受信用V
CI値と前記サーバ装置自身が属するマルチキャストグ
ループが通信に用いる放送用VCI値を前記ネットワー
クアクセス部409において保持し他のユーザ装置から
のセルを捕捉する準備を整える。
【0089】さらに、初期状態において、前記の各ユー
ザ装置のネットワークアクセス部415において前記初
期通知セルを受信し、セル多重/分離部414において
前記初期通知セルを分離して、コネクション制御部41
2に通知する。コネクション制御部412は、前記初期
通知セルに含まれるグループ識別子が当該ユーザ装置の
属するマルチキャストグループを示すことが確認できる
場合、前記初期通知セルに含まれる放送用VCI値を保
持するとともにネットワークアクセス部415に通知
し、前記サーバ受信用VCI値を保持する。そして、ネ
ットワークアクセス部415は、前記放送用VCI値を
保持しサーバ装置401または当該マルチキャストグル
ープに属する他のユーザ装置からのセルを捕捉する準備
を整える。
【0090】そして、定常状態においては、ユーザ装置
402、ユーザ装置403およびユーザ装置404が属
するマルチキャストグループにおいてユーザ装置402
が送信を行なう際には、ユーザ装置402のユーザアプ
リケーション410において放送形態のデータ送信の要
求が発生すると、ユーザインタフェース部411がユー
ザ情報を得た時点で当該グループ識別子を抽出してコネ
クション制御部412に通知し、コネクション制御部4
12は、自身を示す送信元ユーザ識別子と前記グループ
識別子から送信要求セルを生成する。そして、前記サー
バ受信用VCI値の示すVCを用いて、セル多重/分離
部414およびネットワークアクセス部415を介し
て、前記送信要求セルを送信する。
【0091】前記送信要求セルは、サーバ装置401の
ネットワークアクセス部409が前記のように設定され
ているため捕捉されてセル生成/解析部408に通知さ
れる。そして、セル生成/解析部408は、受信した前
記送信要求セルを解析し前記送信元ユーザ識別子と前記
グループ識別子を得てMID管理部407に通知する。
そして、MID管理部407は、前記グループ識別子よ
り当該マルチキャストグループが通信を行なう際のVC
を示す前記放送用VCI値を検索し、さらに当該VCに
おいて未使用状態のMID値を選択し使用状態にする。
なお、前記放送用VCI値の検索において複数のVCI
値が存在する場合は、当該VCにおいてMID値に未使
用状態のものが多く存在する方を採用する。そして、セ
ル生成/解析部408は、前記MID値と前記送信元ユ
ーザ識別子から要求応答セルを生成する。そして、前記
放送用VCI値の示すVCを用いて、ネットワークアク
セス409部を介して、前記要求応答セルを送信する。
【0092】前記要求応答セルは、送信元ユーザ装置4
02のネットワークアクセス部415が前記のように設
定されているため捕捉されてセル多重/分離部414に
通知され分離されてコネクション制御部412に通知さ
れる。そしてコネクション制御部412は、前記要求応
答セルを解析してそれに含まれる前記送信元ユーザ識別
子がユーザ装置402のユーザ識別子と一致する場合、
前記要求応答セルをユーザ装置402への要求応答セル
と判断し、前記MID値を得てセル組立/分解部413
に通知する。そして、セル組立/分解部413は、ユー
ザインタフェース部411が得たユーザ情報を適切な大
きさに分解してユーザ情報セルを生成する。そして、前
記放送用VCI値と前記MID値の示すAALコネクシ
ョンを用いて、セル多重/分離部414およびネットワ
ークアクセス部415を介して、前記ユーザ情報セルを
送信する。
【0093】前記ユーザ情報セルは、ユーザ装置403
およびユーザ装置404のネットワークアクセス部41
5が前記のように設定されているため各々において捕捉
されてセル多重/分離部414に通知され分離されてセ
ル組立/分解部413に通知される。そしてセル組立/
分解部413は、前記ユーザ情報セルセルを解析して前
記MID値を得てAALコネクションを分離し、当該ユ
ーザ情報を再構成する。そしてユーザインタフェース部
411を介して、再構成されたユーザ情報をユーザアプ
リケーション410に通知する。
【0094】以上の動作により、マルチキャストグルー
プごとにVCI値を割り当てるだけで、ポイント−マル
チポイント接続形態におけるコネクションレスサービス
機能を実現することが可能となる。
【0095】(実施例5)図5は、本発明に係る別の一
実施例のリング状ネットワークにおけるコネクションレ
スサービス装置の構成図である。
【0096】図5において、501は、サーバ装置であ
り、502、503、および504は各々同一の構成に
よるユーザ装置であり、505は伝送路であり、507
はMID管理部であり、508はセル生成/解析部であ
り、509はネットワークアクセス部であり、510は
ユーザアプリケーションであり、511はユーザインタ
フェース部であり、512はコネクション制御部であ
り、513はセル組立/分解部であり、514はセル多
重/分離部であり、515はネットワークアクセス部で
ある。
【0097】前記図5の構成によれば、初期状態におい
て、サーバ装置501におけるMID管理部507は、
外部から強制設定された、前記グループ識別子と前記放
送用VCI値との対応情報を保持するとともに各放送用
VCI値が示すVCにおけるMID値の使用状況をすべ
て未使用状態にする。そして、サーバ装置501自身に
外部から強制設定されたサーバ受信用VCI値をネット
ワークアクセス部509において保持し他のユーザ装置
からのセルを捕捉する準備を整える。
【0098】さらに、初期状態において、前記の各ユー
ザ装置においてコネクション制御部512は、当該ユー
ザ装置がサーバ装置501へ送信する際のVCを示すも
のとして外部より強制設定された前記サーバ受信用VC
I値を保持し、ネットワークアクセス部515は同様に
当該ユーザ装置が受信する際のVCを示すものとして外
部より強制設定された前記受信用VCI値を保持しサー
バ装置501または他のユーザ装置からのセルを捕捉す
る準備を整える。
【0099】そして、定常状態においては、前記実施例
4と同様の動作を行なうことにより、ユーザアプリケー
ション間での放送形態の通信が可能となる。
【0100】以上より、前記実施例4における初期状態
における通信手順を省略し、さらに構成としては放送用
VCI初期割当手段を省略して、ポイント−マルチポイ
ント接続形態におけるコネクションレスサービス機能を
実現することが可能となる。
【0101】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように、
請求項1、請求項2、請求項3及び請求項4の本発明
は、従来よりも少ないVCI資源を用いたコネクション
レスサービス機能付ネットワークシステムの通信方法が
提供できるという長所を有する。
【0102】本発明の請求項5に係るコネクションレス
サービス装置は、宛先ユーザ装置ごとにVCI値を割り
当てるだけで、ポイント−ポイント接続形態におけるコ
ネクションレスサービス機能を実現することが可能とな
り、VCI資源を節約できる。
【0103】さら、本発明の請求項6に係るコネクショ
ンレスサービス装置は、1つのユーザ装置あたりに割り
当てた受信用VCI値の数に応じてMID値の数が増加
することになり、ポイント−ポイント接続形態において
同時に設定可能なAALコネクションの数を拡張するこ
とが可能となる。
【0104】また、本発明の請求項7に係るコネクショ
ンレスサービス装置は、前記請求項5または請求項6に
おける初期状態での通信手順を省略し定常状態のみの動
作でポイント−ポイント接続形態におけるコネクション
レスサービス機能を実現することが可能となる。さら
に、構成としては受信用VCI初期割当手段を省略する
ことが可能となる。
【0105】また、本発明の請求項8に係るコネクショ
ンレスサービス装置は、定常状態におけるデータ送信に
おいて、前記サーバ装置と前記送信元ユーザ装置間での
通信をなくすことで前記サーバ装置への処理負荷の集中
を回避することが可能となり、これによりネットワーク
における伝送効率を向上させることが可能となる。
【0106】また、本発明の請求項9に係るコネクショ
ンレスサービス装置は、マルチキャストグループごとに
VCI値を割り当てるだけで、ポイント−マルチポイン
ト接続形態におけるコネクションレスサービス機能を実
現することが可能となり、VCI資源を節約できる。
【0107】さらに、本発明の請求項10に係るコネク
ションレスサービス装置は、1つのマルチキャストグル
ープあたりに割り当てた放送用VCI値の数に応じてM
ID値の数が増加することになり、ポイント−マルチポ
イント接続形態において同時に設定可能なAALコネク
ションの数を拡張することが可能となる。
【0108】また、本発明の請求項11に係るコネクシ
ョンレスサービス装置は、前記請求項9または請求項1
0における初期状態での通信手順を省略し定常状態のみ
の動作でポイント−マルチポイント接続形態におけるコ
ネクションレスサービス機能を実現することが可能とな
る。さらに、構成としては放送用VCI初期割当手段を
省略することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の請求項5の一実施例および請求項6の
一実施例の構成図。
【図2】本発明の請求項7の一実施例の構成図。
【図3】本発明の請求項8の一実施例の構成図。
【図4】本発明の請求項9の一実施例および請求項10
の一実施例の構成図。
【図5】本発明の請求項11の一実施例の構成図。
【図6】コネクションレスサービス装置の一従来例の構
成図。
【符号の説明】
101 サーバ装置 102 ユーザ装置 103 ユーザ装置 104 ユーザ装置 105 伝送路 106 受信用VCI初期割当部 107 MID管理部 108 セル生成/解析部 109 ネットワークアクセス部 110 ユーザアプリケーション 111 ユーザインタフェース部 112 コネクション制御部 113 セル組立/分解部 114 セル多重/分離部 115 ネットワークアクセス部 201 サーバ装置 202 ユーザ装置 203 ユーザ装置 204 ユーザ装置 205 伝送路 207 MID管理部 208 セル生成/解析部 209 ネットワークアクセス部 210 ユーザアプリケーション 211 ユーザインタフェース部 212 コネクション制御部 213 セル組立/分解部 214 セル多重/分離部 215 ネットワークアクセス部 301 サーバ装置 302 ユーザ装置 303 ユーザ装置 304 ユーザ装置 305 伝送路 306 受信用VCI初期割当部 308 セル生成/解析部 309 ネットワークアクセス部 310 ユーザアプリケーション 311 ユーザインタフェース部 312 コネクション制御部 313 セル組立/分解部 314 セル多重/分離部 315 ネットワークアクセス部 316 宛先受信用VCI検索部 317 MID管理部 401 サーバ装置 402 ユーザ装置 403 ユーザ装置 404 ユーザ装置 405 伝送路 407 MID管理部 408 セル生成/解析部 409 ネットワークアクセス部 410 ユーザアプリケーション 411 ユーザインタフェース部 412 コネクション制御部 413 セル組立/分解部 414 セル多重/分離部 415 ネットワークアクセス部 418 放送用VCI初期割当部 501 サーバ装置 502 ユーザ装置 503 ユーザ装置 504 ユーザ装置 505 伝送路 507 MID管理部 508 セル生成/解析部 509 ネットワークアクセス部 510 ユーザアプリケーション 511 ユーザインタフェース部 512 コネクション制御部 513 セル組立/分解部 514 セル多重/分離部 515 ネットワークアクセス部 601 サーバ装置 602 ユーザ装置 603 ユーザ装置 604 ユーザ装置 605 伝送路 608 セル生成/解析手段 609 ネットワークアクセス手段 610 ユーザアプリケーション 611 ユーザインタフェース手段 612 コネクション制御手段 613 セル組立/分解手段 614 セル多重/分離手段 615 ネットワークアクセス手段 619 VCI割当手段

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユーザ装置がネットワークに接続
    され、前記各ユーザ装置からサーバ装置へ前記ユーザ装
    置間のコネクションを要求し、通信を行うコネクション
    レスサービス機能付ネットワークシステムの通信方法に
    おいて、前記サーバ装置は、前記ユーザ装置からのコネ
    クション要求を受け、同一の宛先のユーザ装置を求めて
    いる送信元のユーザ装置に、コネクションを識別する情
    報として共通の情報を割り当てることを特徴とするコネ
    クションレスサービス機能付ネットワークシステムの通
    信方法。
  2. 【請求項2】 サーバ装置を備え、マルチキャストグル
    ープ機能を有するネットワークで、同一のマルチキャス
    トグループに属する他の全ての接続装置へ送信するコネ
    クションレスサービス機能付ネットワークシステムの通
    信方法において、前記サーバ装置は、発信元の接続装置
    が異なる場合でもコネクションを識別する情報として共
    通の情報を割り当てることを特徴とするコネクションレ
    スサービス機能付ネットワークシステムの通信方法。
  3. 【請求項3】 複数のユーザ装置がネットワークに接続
    され、通信を行うコネクションレスサービス機能付ネッ
    トワークシステムの通信方法において、各ユーザ装置間
    のコネクションを識別するものとして各ユーザ装置ごと
    に設定された識別のための情報を、全ての前記ユーザ装
    置が予め格納しており、前記ユーザ装置は、コネクショ
    ンを設定しようとする際、そのコネクションの宛先ユー
    ザ装置に対応した前記情報を利用して通信することを特
    徴とするコネクションレスサービス機能付ネットワーク
    システムの通信方法。
  4. 【請求項4】 ユーザ装置が生成するデータ伝送単位と
    してのセルが、複数個に分割されている場合は、そのユ
    ーザ装置に割り当てられるコネクションを識別する情報
    の他に、それらの分割セルを組み立てるための情報が付
    与されることを特徴とする請求項1、請求項2または、
    請求項3記載のコネクションレスサービス機能付ネット
    ワークシステムの通信方法。
  5. 【請求項5】 1つのサーバ装置と各々が固有のユーザ
    識別子をもつ複数のユーザ装置が伝送路により接続され
    て構成されるネットワークであり、伝送路上ではセルを
    データ伝送単位として複数の論理的なコネクションを2
    階層に多重し、下位層のコネクション(以下、VCまた
    はATMコネクションとする)においては少なくとも前
    記伝送路におけるセルの配信を決定し、上位層のコネク
    ション(以下、AALコネクションとする)は前記のV
    Cごとに論理コネクションを多重するネットワークにお
    いて、前記の各セルに前記の下位層および上位層の各コ
    ネクション識別子(以下、下位層コネクション識別子を
    VCI値および上位層コネクション識別子をMID値と
    する)とユーザ情報として固定長に分割されたフレーム
    データの内の1つを重畳して順次送信し、あるいは受信
    して組立を行なうことで前記フレームデータ全体の伝送
    を行なうネットワークサービスの実現装置であり、 ユーザが前記フレームデータを送信する際に前記ネット
    ワークにおけるユーザ間コネクションを明示的に設定す
    ることなくフレームデータの送受信を実現するコネクシ
    ョンレスサービス装置であって、 前記サーバ装置は、初期状態において、前記サーバ装置
    または前記各ユーザ装置が他のユーザ装置(ユーザ装置
    の場合、サーバ装置を含む)から受信する際に用いる受
    信用VCI値を各々装置ごとに1つずつ割り当てる受信
    用VCI初期割当手段と、 前記ユーザ識別子と前記受信用VCI値の対応および前
    記受信用VCIが示すVCごとにMID値の使用状況を
    管理し、前記ユーザ装置が他のユーザ装置に送信を行な
    う際に送信要求を受けることで当該VCを検索し前記V
    Cにおいて未使用なMID値を選択し当該送信元ユーザ
    装置へ通知するMID管理手段と、 初期状態における前記受信用VCI値の通知のためのセ
    ルの生成と送信と、定常状態における前記のユーザ装置
    の送信要求とそれに対する応答のためのセルの受信と解
    析および生成と送信を行なうセル生成/解析手段と、 前記ネットワークの伝送路に対して、初期状態において
    前記サーバ装置が当該装置に割り当てる前記受信用VC
    I値を保持して当該コネクションからのセルの受信を行
    ない、また上位層より指定されるVCによりセルの送信
    を行なうネットワークアクセス手段とから構成され、 前記ユーザ装置は、コネクションレスサービスを要する
    ユーザアプリケーションと、 前記ユーザアプリケーションとの間でフレームデータの
    やり取りを行なうユーザインタフェース手段と、 前記ユーザインタフェース手段が前記ユーザアプリケー
    ションからのフレームデータの送信を依頼するとき前記
    フレームデータの情報から送信元および宛先ユーザ識別
    子を得てセルの生成と送信を行なうことで前記サーバ装
    置に送信要求を発行し、セルの受信と解析により前記送
    信要求に対する通知を受け前記の要求した送信において
    用いる前記受信用VCI値およびMID値を得るコネク
    ション制御手段と、 前記コネクション制御手段が前記のVCI値およびMI
    D値を得た後に、前記ユーザインタフェース手段が得た
    フレームデータを分解してユーザ情報を得てセルを生成
    して当該VCにおいてセルを送信し、また、セルの受信
    時にはセルのMID値をもとにAALコネクションを分
    離してコネクションごとにフレームデータを組み立てて
    前記ユーザインタフェースに通知するセル組立/分解手
    段と、 前記コネクション制御手段と前記セル組立/分解手段と
    が処理するセルに関して多重/分離処理を行なうセル多
    重/分離手段と、 前記のサーバ装置のものと同様のネットワークアクセス
    手段とから構成されることによりユーザ装置間のポイン
    ト−ポイント接続形態における通信を実現することを特
    徴とするコネクションレスサービス装置。
  6. 【請求項6】 AALコネクションは、前記受信用VC
    I初期割当手段が前記サーバ装置または前記各ユーザ装
    置ごとに割り当てる受信用VCI値を各々複数個とする
    ことで、ユーザ装置あたりに同時に設定可能なAALコ
    ネクションの数を拡張されることを特徴とする請求項5
    記載のコネクションレスサービス装置。
  7. 【請求項7】 受信用VCI初期割当手段は、前記受信
    用VCI値を装置外部より強制的に設定することで、省
    略されることを特徴とする請求項5または請求項6記載
    のコネクションレスサービス装置。
  8. 【請求項8】 サーバ装置は、前記MID管理手段を省
    略し、各ユーザ装置は、宛先ユーザ識別子から該当する
    前記受信用VCI値を検索する宛先受信用VCI検索手
    段と、当該ユーザ装置に割り当てられた前記受信用VC
    I値の示すVCにおけるMID値の使用状況を管理し、
    他のユーザ装置から送信要求を受けた場合に未使用なM
    ID値を選択するMID管理手段を設けることで、定常
    状態における前記サーバ装置への処理負荷の集中を回避
    することを特徴とする請求項5、請求項6または請求項
    7記載のコネクションレスサービス装置。
  9. 【請求項9】 1つのサーバ装置と各々が固有のユーザ
    識別子をもつ複数のユーザ装置が伝送路により接続され
    て構成されるネットワークであり、伝送路上ではセルを
    データ伝送単位として複数の論理的なコネクションを2
    階層に多重し、下位層のコネクション(以下、VCまた
    はATMコネクションとする)においては少なくとも前
    記伝送路におけるセルの配信を決定し、上位層のコネク
    ション(以下、AALコネクションとする)は前記のV
    Cごとに論理コネクションを多重するネットワークにお
    いて、前記の各セルに前記の下位層および上位層の各コ
    ネクション識別子(以下、下位層コネクション識別子を
    VCI値および上位層コネクション識別子をMID値と
    する)とユーザ情報として固定長に分割されたフレーム
    データの内の1つを重畳して順次送信し、あるいは受信
    して組立を行なうことで前記フレームデータ全体の伝送
    を行なうネットワークサービスの実現装置であり、 ユーザが前記フレームデータを送信する際に前記ネット
    ワークにおけるユーザ間コネクションを明示的に設定す
    ることなくフレームデータの送受信を実現するコネクシ
    ョンレスサービス装置であって、 前記サーバ装置は、初期状態において、前記サーバ装置
    または前記各ユーザ装置のいくつかを合わせてグループ
    識別子により識別されるマルチキャストグループを構成
    して、前記マルチキャストグループに属する1つのユー
    ザ装置またはサーバ装置が同一の前記マルチキャストグ
    ループに属する他の全てのユーザ装置またはサーバ装置
    へ放送形態で送信する際に用いる放送用VCI値をネッ
    トワーク共通で各マルチキャストグループごとに1つず
    つ割り当てる放送用VCI初期割当手段と、 前記グループ識別子と前記放送用VCI値の対応および
    前記放送用VCI値が示す放送用VCにおけるMID値
    の使用状況を管理し、前記ユーザ装置が放送形態の送信
    を行なう際に送信要求を受けることで当該放送用VCを
    検索し未使用なMID値を選択し出力するMID管理手
    段と、 初期状態における前記放送用VCI値の通知のためのセ
    ルの生成と送信と、定常状態における前記のユーザ装置
    の送信要求とそれに対する応答のためのセルの受信と解
    析および生成と送信を行なうセル生成/解析手段と、 前記ネットワークの伝送路に対して、初期状態において
    前記サーバ装置が割り当てる前記放送用VCI値を保持
    して当該コネクションからのセルの受信と中継を行な
    い、また前記放送用VCによりセルの送信を行なうネッ
    トワークアクセス手段とから構成され、 前記ユーザ装置は、放送形態の送受信を行なうコネクシ
    ョンレスサービスを要するユーザアプリケーションと、 前記ユーザアプリケーションとの間でフレームデータの
    やり取りを行なうユーザインタフェース手段と、 前記ユーザインタフェース手段が前記ユーザアプリケー
    ションからのフレームデータの送信を依頼するときセル
    の生成と送信により前記サーバ装置に送信要求を発行
    し、セルの受信と解析により前記送信要求に対する通知
    を受け当該の放送形態の送信において用いる前記放送用
    VCI値とMID値を得るコネクション制御手段と、 前記コネクション制御手段が前記放送用VCI値と前記
    MID値を得た後に、前記ユーザインタフェース手段が
    得たフレームデータを分解してユーザ情報を得てセルを
    生成して前記放送用VCにおいてセルを送信し、また、
    セルの受信時にはセルのMID値をもとにAALコネク
    ションを分離してコネクションごとにフレームデータを
    組み立てて前記ユーザインタフェースに通知するセル組
    立/分解手段と、 前記コネクション制御手段と前記セル組立/分解手段と
    が処理するセルに関して多重/分離処理を行なうセル多
    重/分離手段と、 前記のサーバ装置のものと同様のネットワークアクセス
    手段とから構成されることによりユーザ装置間のポイン
    ト−マルチポイント接続形態における通信を実現するこ
    とを特徴とするコネクションレスサービス装置。
  10. 【請求項10】 AALコネクションは、放送用VCI
    初期割当手段が割り当てる放送用VCI値を複数個とす
    ることで、同時に設定可能な放送形態のAALコネクシ
    ョンの数を拡張されることを特徴とする請求項9記載の
    コネクションレスサービス装置。
  11. 【請求項11】 放送用VCI初期割当手段は、放送用
    VCI値を装置外部より強制的に設定することで、省略
    されることを特徴とする請求項9または請求項10記載
    のコネクションレスサービス装置。
JP21724293A 1993-09-01 1993-09-01 コネクションレスサービス装置 Pending JPH0774767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21724293A JPH0774767A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 コネクションレスサービス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21724293A JPH0774767A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 コネクションレスサービス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0774767A true JPH0774767A (ja) 1995-03-17

Family

ID=16701085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21724293A Pending JPH0774767A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 コネクションレスサービス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774767A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705978A (en) * 1995-09-29 1998-01-06 Rosemount Inc. Process control transmitter
US6226268B1 (en) 1995-05-12 2001-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication system
US6314098B1 (en) 1997-05-12 2001-11-06 Nec Corporation ATM connectionless communication system having session supervising and connection supervising functions
US6934291B1 (en) 1999-02-25 2005-08-23 Juniper Networks, Inc. ATM network system and method for allocating VPI for user devices
USRE39317E1 (en) 1994-07-05 2006-10-03 Fujitsu Limited System for server obtaining terminal address via searching address table or via broadcasting to all terminals through exchange in response to terminal address interrogation request

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39317E1 (en) 1994-07-05 2006-10-03 Fujitsu Limited System for server obtaining terminal address via searching address table or via broadcasting to all terminals through exchange in response to terminal address interrogation request
US6226268B1 (en) 1995-05-12 2001-05-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication system
US5705978A (en) * 1995-09-29 1998-01-06 Rosemount Inc. Process control transmitter
US6314098B1 (en) 1997-05-12 2001-11-06 Nec Corporation ATM connectionless communication system having session supervising and connection supervising functions
US6934291B1 (en) 1999-02-25 2005-08-23 Juniper Networks, Inc. ATM network system and method for allocating VPI for user devices
US7782865B2 (en) 1999-02-25 2010-08-24 Juniper Networks, Inc. Allocating VPI for user devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100490425C (zh) 组播网络部署方法及组播网络
JPH06268747A (ja) Atmネットワークおよびatmネットワークにおいてサービスを行う方法
JP2003324434A (ja) トポロジを確定する装置及びトポロジ情報を通信する方法及び装置
JP2004112803A (ja) イーサネット(登録商標)受動型光加入者ネットワークにおけるoam機能ディスカバリー方法
JP2001223704A (ja) パケット転送装置
WO2015062479A1 (zh) 一种终端状态监测的方法、设备和系统
KR100283189B1 (ko) 개량 에이티엠 네트워크 장치 및 그 에이티엠 네트워크 장치를 동작시키는 방법
JP2000022707A (ja) データ伝送方法、およびデータ伝送システム
JPH08265714A (ja) メディア情報分配サービスシステム及びメディア情報分配サービス方法
EP3691210B1 (en) Flexible ethernet message forwarding method and apparatus
JPH0774767A (ja) コネクションレスサービス装置
JP2004214758A (ja) 親局及び子局及び通信システム及び通信プログラム及び通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN1138383C (zh) 在以太网交换器中的地址搜索设备和方法
JP2979504B2 (ja) Atmネットワーク用インターフェース装置
JP4818749B2 (ja) 局側装置、および受動型光加入者ネットワークシステム
JP3531412B2 (ja) マルチキャスト通信システムおよびatmセル化装置
US20040105441A1 (en) Router in an atm private terminal installation
JPH07123090A (ja) 遠隔会議システム
JP3155164B2 (ja) マルチクラスデータ通信方法,データ交換機およびデータ端末
Meditch et al. An integrated services fast packet/fast circuit switch
JPH10117232A (ja) 複数ノード間に跨がる加入者収容替え方法
KR20010009930A (ko) 에이티엠 교환기에서의 프로세서간 통신 방법
JP2000253034A (ja) 分配選択型ネットワ─ク
JP2938382B2 (ja) 情報通信ネットワーク
JP2000216791A (ja) 複数回線利用情報転送装置