JPH0774307B2 - アントラキノン系化合物及び液晶組成物 - Google Patents

アントラキノン系化合物及び液晶組成物

Info

Publication number
JPH0774307B2
JPH0774307B2 JP60243601A JP24360185A JPH0774307B2 JP H0774307 B2 JPH0774307 B2 JP H0774307B2 JP 60243601 A JP60243601 A JP 60243601A JP 24360185 A JP24360185 A JP 24360185A JP H0774307 B2 JPH0774307 B2 JP H0774307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
liquid crystal
alkyl group
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60243601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62101657A (ja
Inventor
近衛 三浦
鉄男 尾澤
淳子 岩波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP60243601A priority Critical patent/JPH0774307B2/ja
Priority to EP86906446A priority patent/EP0244488B1/en
Priority to PCT/JP1986/000544 priority patent/WO1987002688A1/ja
Priority to DE8686906446T priority patent/DE3683286D1/de
Publication of JPS62101657A publication Critical patent/JPS62101657A/ja
Priority to US07/459,958 priority patent/US4985171A/en
Publication of JPH0774307B2 publication Critical patent/JPH0774307B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規なアントラキノン系化合物及び該化合物
を含有する液晶組成物に関する。
(従来の技術) 従来から、液晶に色素化合物を溶解してなる液晶組成物
を対向する2枚の電極間に介在させ、色素化合物と液晶
とのゲストホスト効果を利用してカラー表示を行うこと
は知られている。この色素化合物として、例えば黄色〜
黄橙色の色相を示すアントラキノン系化合物が液晶組成
物に使用されていることも知られている(特開昭57−73
067号公報、特開昭57−158262号公報)。
ところで、かかる液晶組成物に使用される好ましい色素
化合物としては、特に二色性比が高く、液晶に対する溶
解性も高い等の性質を有することが必要である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、本発明者らの検討によれば、従来公知の
アントラキノン系化合物は、液晶組成物で使用される好
ましい色素化合物には特に必要なものとして要求される
上記のような性質に関して必ずしも満足できる程度のも
のではない、という問題点のあることが判明した。
本発明は、上記の従来の問題点を解決しうる新規なアン
トラキノン系化合物及び該化合物を含有する液晶組成物
の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、かかる目的を達成すべく更に検討を重ね
た結果、アントラキノン系色素のアントラキノン核の1
位又は5位に複素環チオ基又はナフチルチオ基を導入す
ることにより、高い二色性比及び液晶に対する良好な溶
解性を示し、更にかかる化合物を使用すれば良好なカラ
ー表示を行いうる液晶組成物が得られる、との知見を得
て本発明に到達した。すなわち、本発明は、液晶と一般
式〔I〕 (式中、R1は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒ
ドロキシ基、ハロゲン原子又はカルボン酸メチルエステ
ル基若しくはカルボン酸エチルエステル基を示し、R2
アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、−(CH2CH2
O)−R3(mは1〜5の整数を示し、R3はアルキル基
を示す)で表される基、−(C−C)nCOOR4(nは0又
は1を示し、R4はアルキル基、−(CH2CH2O)mR3で表さ
れる基、アルキル基で置換されていてもよいフェニル
基、シクロアルキル基又はトランス−4−アルキルシク
ロヘキシル基を有するフェニル基を示す)、シクロアル
キル基又はトランス−4−アルキルシクロヘキシル基で
置換されているフェニル基アルキル基、アルコキシ基、
ヒドロキシ基、ハロゲン原子又はカルボン酸アルキルエ
ステル基を有するナフチル基又はアルキル基又はアルコ
キシ基で置換されていてもよいピリジル基若しくはピリ
ミジル基を示す。)で表されるアントラキノン系化合
物、並びに、該化合物を含有することを特徴とするゲス
ト−ホスト型液晶組成物を要旨とするものである。
次に、前示一般式〔I〕で表される本発明のアントラキ
ノン系化合物の構造を詳細に説明する。
一般式〔I〕において、R1は水素原子、アルキル基、ア
ルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子又はカルボン
酸アルキルエステルの基を示し、R2はアルキル基、アル
コキシ基、ハロゲン原子、−(CH2CH2O)−R3(mは
1〜5の整数を示し、R3はアルキル基を示す)で表され
る基、−(C−C)nCOOR4(nは0又は1を示し、R4
アルキル基、−(CH2CH2O)mR3で表される基、アルキル
基で置換されていてもよいフェニル基、シクロアルキル
基又はトランス−4−アルキルシクロヘキシル基を有す
るフェニル基を示す)、シクロアルキル基又はトランス
−4−アルキルシクロヘキシル基、アルキル基、アルコ
キシ基、ヒドロキシ基、ハロゲン原子又はカルボン酸ア
ルキルエステル基を有するナフチル基又はアルキル基又
はアルコキシ基で置換されていてもよいピリジル基若し
くはピリミジル基を示す。上記フエニル基に置換する置
換基としては、アルキル基;アルコキシ基;ハロゲン原
子;−OCH2CH2OmR3(mは1〜5の整数を示し、R3
はアルキル基を示す。)で表される基;CH=CHnCOO
R4(nは0又は1を示し、R4はアルキル基、CH2CH2O
mR3で表される基、アルキル基で置換されていてもよ
いフェニル基、シクロアルキル基又はトランス−4−ア
ルキルシクロヘキシル基を示す。)で表される基;アル
キル基で置換されていてもよいフェニル基;シクロアル
キル基;トランス−4−アルキルシクロヘキシル基等が
挙げられる。上記ナフチル基に置換する置換基として
は、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、ハロゲ
ン原子又はカルボン酸アルキルエステルの基等が挙げら
れ、上記複素環基に置換する置換基としては、アルキル
基、アルコキシ基等が挙げられる。
上記のR1、R3、R4、フエニル基、ナフチル基及びピリジ
ル基又はピリミジル基の置換基であるアルキル基として
は、炭素数1〜18等のアルキル基が挙げられ、例えばカ
ルボン酸アルキルエステルの基等の置換基を有していて
もよい。上記のR1、フエニル基、ナフチル基及びピリジ
ル基又はピリミジル基の置換基であるアルコキシ基とし
ては、炭素数1〜18等のアルコキシ基が挙げられる。上
記のR1、フエニル基及びナフチル基の置換基であるハロ
ゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等
が挙げられる。
上記のR1及びナフチル基の置換基であるカルボン酸アル
キルエステルの基としては、カルボン酸メチルエステル
基、カルボン酸エチルエステル基等が挙げられる。ま
た、上記のR4で表されるアリール基としては、4−アル
キル(例えば、炭素数1〜13のアルキル)フエニル基、
4−アルコキシ(例えば炭素数1〜13のアルコキシ)フ
エニル基、ビフエニル基、シクロヘキシルフエニル基、
トランス−4−アルキル(例えば炭素数1〜13のアルキ
ル)シクロヘキシルフエニル基等が挙げられ、シクロア
ルキル基としては、シクロヘキシル基、シクロペンチル
基、シクロヘプチル基等が挙げられ、トランス−4−ア
ルキルシクロヘキシル基としては、トランス−4−アル
キル(例えば炭素数1〜13のアルキル)シクロヘキシル
基等が挙げられる。尚、上記の炭素数3以上のアルキル
基又はアルコキシ基は、直鎖状であっても分岐鎖状であ
ってもよい。
更に好ましくは、上記のアルキル基としては炭素数1〜
8のアルキル基が挙げられ、上記のアルコキシ基として
は炭素数1〜8のアルコキシ基が挙げられる。また、上
記のアルキル基で置換されていてもよいフェニル基とし
ては炭素数1〜8のアルキル又はアルコキシフエニル
基、ビフエニル基、シクロヘキシルフエニル基、トラン
ス−4−アルキル(例えば炭素数1〜8のアルキル)シ
クロヘキシルフエニル基等が挙げられ、上記のシクロア
ルキル基としてはシクロヘキシル基が挙げられ、上記の
トランス−4−アルキルシクロヘキシル基としてはトラ
ンス−4−アルキル(例えば炭素数1〜8のアルキル)
シクロヘキシル基が挙げられる。
前示一般式〔I〕で示されるアントラキノン系化合物
は、例えば下記の反応式で示される方法により合成され
る。
(上記の一般式〔I〕〜〔III〕におけるR1及びR2は前
示一般式〔I〕におけると同一の意義を有する。)すな
わち、本反応は、N,N−ジメチルホルムアミド、アセト
アミド、N−メチルピロリドン等のアミド系溶媒又はジ
メチルスルホキシド、スルホラン等の溶媒が使用され、
酸結合剤、例えば炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等のア
ルカリ金属炭酸塩、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
等のアルカリ金属水酸化物、酢酸カリウム、酢酸ナトリ
ウム等の酢酸塩又はトリエチルアミン等の有機酸結合剤
の存在下、50℃〜200℃好ましくは80℃〜150℃の温度条
件で実施することができる。
本発明の液晶組成物で用いるネマチック液晶としては、
動作温度範囲でネマチック状態を示すものであれば、か
なり広い範囲で選択することができる。また、このよう
なネマチック液晶に後述の旋光性物質を加えることによ
り、コレステリック状態をとらせることができる。ネマ
チック液晶の例としては下記第1表の1〜3に示される
物質、あるいはこれらの誘導体が挙げられる。
上記第1表中、R1はアルキル基又はアルコキシ基、Xは
アルキル基、アルコキシ基、ニトロ基、シアノ基又はハ
ロゲン原子を表わす。
第1表の1〜3の液晶はいずれも誘導電異方性が正であ
るが、誘導異方性が負の公知のエステル系、アゾキシ
系、シツフ系、ピリミジン系、ジエステル系あるいはビ
フエニルエステル系の液晶も、誘電異方性が正の液晶と
混合して、全体として正の液晶にして用いることができ
る。また、誘電異方性が負の液晶でも、適当な素子構成
及び駆動法を用いればそのまま使用できる。
本発明の液晶組成物で用いるホスト液晶物質としては、
第1表に示した液晶又はそれらの混合物のいずれでもよ
いが、メルク社からZLI−1132という商品名で販売され
ている液晶及びZLI−1565という商品名で販売されてい
る液晶、又はBritish Drug House社からE−7という商
品名で販売されている液晶が有用である。
本発明の液相組成物に用いる旋光性物質としては、カイ
ラルネマチック化合物、例えば、2−メチルブチル基、
3−メチルブトキシ基、3−メチルペンチル基、3−メ
チルペントキシ基、4−メチルヘキシル基、4−メチル
ヘキトキシ基などの光学活性基をネマチック液晶に導入
した化合物がある。また、特開昭51−45546号に示すl
−メントール、d−ボルネオール等のアルコール誘導
体、d−シヨウノウ、3−メチルシクロヘキサン等のケ
トン誘導体、d−シトロネラ酸、l−シヨウノウ酸等の
カルボン酸誘導体、d−シトロネラール等のアルデヒド
誘導体、d−リノネン等のアルケン誘導体、その他のア
ミン、アミド、ニトリル誘導体などの光学活性物質を使
用することができる。
本発明の液晶組成物を使用して液晶表示を行うための素
子としては、公知の液晶表示用素子を使用することがで
きる。すなわち、一般に少くとも一方が透明な2枚のガ
ラス基板上に任意のパターンの透明電極を設け、電極面
が対向するように適当なスペーサーを介して、2枚のガ
ラス基板が平行になるように素子を構成したものが用い
られる。この場合、スペーサーにより素子のギヤップが
決められる。素子ギヤップとしては3〜100μm、特に
5〜50μmが実用的見地から好ましい。
(実施例) 以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はかかる実施例により限定されるものではない。
なお、二色性を示すオーダー・パラメーターについて簡
単に説明すれば、色素化合物のオーダー・パラメーター
Sは実験的には次式から求められる。
ここでA及びA⊥は、それぞれ液晶の配向方向に対し
て平行および垂直に偏光した光に対する色素の吸光度で
ある。
オーダー・パラメーターSは、具体的にはゲスト・ホス
ト型液晶素子の表示コントラストを示す値であり、この
値が論理上1に近づく程、白ぬけ部分の残色度が減少
し、明るくコントラストの大きい鮮明な表示が可能とな
る。
実施例1 水酸化カリウム90mgを溶解したN−メチルピロリドン
(以下、NMPと略記する。)溶液20ml中にP−t−ブチ
ルチオフエノール270mg及び下記構造式: で示される化合物600mgを添加し、120〜130℃で3時間
撹拌した。降温後、反応液を30%食塩水溶液中へ排出し
た。析出した結晶をろ過乾燥し、シリカゲル(和光純薬
工業株式会社製造;C−200商品名)を相体としかつクロ
ロホルムを分離溶媒とするカラムクロマトグラフィーに
て不純物を分離精製し、下記構造式: で示される化合物400mgを得た。本化合物は249.0〜249.
5℃の融点を示した。
上記で得られた本発明のアントラキノン系化合物(色
素)を前述の混合液晶ZLI−1565(メルク社商品名)に
添加し、70℃以上に加熱して液晶が等方性液体になった
状態でよくかきまぜた後、放置冷却する工程を繰り返し
て行い、上記化合物(色素)を溶解した。
このようにして調製した本発明の液晶組成物を、透明電
極を有し、液晶と接する面にポリアミド系樹脂を塗布硬
化後ラビングしてホモジニアス配向処理を施した上下2
枚のガラス基板からなる基板間ギヤップ10μmの素子に
封入した。上記配向処理を施した素子内では電圧無印加
のとき上記液晶は、ホモジニアス配向状態をとり、色素
分子もホスト液晶に従って同様の配向をとるものであっ
た。
このようにして作製したゲスト・ホスト素子の吸収スペ
クトルの測定を、液晶分子の配向方向に対して平行に偏
光した光及び垂直に偏光した光の各々を用いて行い、こ
れら各偏光に対する色素の最大吸収波長を求めた。色素
の吸光度を求めるにあたっては、ホスト液晶及びガラス
基板による吸収と、素子の反射損失に関して補正を行っ
た。
また、各偏光に対するA及びA⊥を用い、前述の式 からオーダー・パラメーター(B)の値を算出した。
以上の結果を後記第2表の1のNo.1に示す。
実施例2 実施例1に準じた方法により、下記第2表の1〜3にお
けるNo.2〜No.28に示す各構造式を有する本発明のアン
トラキノン系化合物(色素)を製造し、単離した。得ら
れた27種の各色素化合物を用い、その他は実施例1と同
様にして、最大吸収波長(λmax)及びオーダー・パラ
メーター(S)の測定及び算出を行った。
以上の結果を下記第2表の1〜3のNo.2〜No.28にまと
めて示す。
(発明の効果) 以上の結果から明らかなように、本発明の黄系統の色相
を示す新規なアントラキノン系化合物は液晶に対し良好
な溶解性示し、これを液晶に溶解して得られる本発明の
液晶組成物は二色性比が高くそのオーダー・パラメータ
ー(S)の値は1に近いので、明るくコントラストの大
きい鮮明なカラー表示が可能である、という工業的価値
ある顕著な効果を奏するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式〔I〕 (式中、R1は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒ
    ドロキシ基、ハロゲン原子又は、カルボン酸メチルエス
    テル基若しくはカルボン酸エチルエステル基を示し、R2
    はアルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、−O−CH
    2−CH2O−R3(R3はアルキル基を示す)で表される基、
    −(HC=CH)nCOOR4(nは0又は1を表し、R4はアルキ
    ル基で置換されていてもよいフェニル基、又はトランス
    −4−アルキルシクロヘキシル基を示す)で置換されて
    いるフェニル基、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキ
    シ基、ハロゲン原子又はカルボン酸アルキルエステル基
    を有するナフチル基、アルキル基で置換されていてもよ
    いピリジル基若しくはピリミジル基を示す。)で表され
    るアントラキノン系化合物。
  2. 【請求項2】液晶と一般式〔I〕 (式中、R1は水素原子、アルキル基、アルコキシ基、ヒ
    ドロキシ基、ハロゲン原子又はカルボン酸メチルエステ
    ル基若しくはカルボン酸エチルエステル基を示し、R2
    アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、−O−CH2C
    H2O−R3(R3はアルキル基を示す)で表される基、−(H
    C=CH)nCOOR4(nは0又は1を示し、R4はアルキル基
    で置換されていてもよいフェニル基、又はトランス−4
    −アルキルシクロヘキシル基を示す)で置換されている
    フェニル基、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ
    基、ハロゲン原子又はカルボン酸アルキルエステル基を
    有するナフチル基、アルキル基で置換されていてもよい
    ピリジル基若しくはピリミジル基を示す。)で表される
    アントラキノン系化合物を含有することを特徴とするゲ
    スト−ホスト型液晶組成物。
JP60243601A 1985-10-29 1985-10-29 アントラキノン系化合物及び液晶組成物 Expired - Fee Related JPH0774307B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60243601A JPH0774307B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 アントラキノン系化合物及び液晶組成物
EP86906446A EP0244488B1 (en) 1985-10-29 1986-10-29 Anthraquinone compounds and liquid-crystal composition containing them
PCT/JP1986/000544 WO1987002688A1 (en) 1985-10-29 1986-10-29 Anthraquinone compounds and liquid-crystal composition containing them
DE8686906446T DE3683286D1 (de) 1985-10-29 1986-10-29 Anthrachinonverbindungen und fluessigkristallzusammensetzung, die diese enthalten.
US07/459,958 US4985171A (en) 1985-10-29 1990-01-02 Anthraquinone type compound and liquid crystal composition containing such compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60243601A JPH0774307B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 アントラキノン系化合物及び液晶組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62101657A JPS62101657A (ja) 1987-05-12
JPH0774307B2 true JPH0774307B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=17106238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243601A Expired - Fee Related JPH0774307B2 (ja) 1985-10-29 1985-10-29 アントラキノン系化合物及び液晶組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774307B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4324823A1 (en) 2021-04-14 2024-02-21 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Anthraquinone compound, liquid crystal composition containing said compound, and dimming element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62101657A (ja) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0080153B1 (en) Pleochroic azo dyes, a liquid crystal composition containing the azo dyes and a display device using the liquid crystal composition
JPH049830B2 (ja)
EP0341744B1 (en) Azo compound and liquid crystal composition containing the same
JPH0517274B2 (ja)
EP0098736B1 (en) Anthraquinone dyes and liquid crystal compositions containing the dyes
EP0244488B1 (en) Anthraquinone compounds and liquid-crystal composition containing them
JPH07100792B2 (ja) 液晶組成物
JPH0774307B2 (ja) アントラキノン系化合物及び液晶組成物
JPH0676557B2 (ja) アントラキノン系化合物及び液晶組成物
JPH0717850B2 (ja) アントラキノン系化合物及びこれを含有する液晶組成物
JPH0774308B2 (ja) アントラキノン系化合物及び液晶組成物
JPH0662862B2 (ja) アントラキノン系化合物及び該化合物を含有する液晶組成物
JP2561710B2 (ja) 液晶組成物
JP2719955B2 (ja) アゾ系化合物及びそれを含有する液晶組成物
JPH0662863B2 (ja) アントラキノン系化合物及び該化合物を含有する液晶組成物
JPH083043B2 (ja) アントラキノン系化合物及びこれを含有する液晶組成物
JPH0717849B2 (ja) アントラキノン系化合物及びこれを含有する液晶組成物
JPS60260653A (ja) ベンゾ(チオ)キサンテン系化合物及び該化合物を含有する液晶組成物
JPH0745628B2 (ja) アントラキノン系化合物およびこれを含有する液晶組成物
JPS6372759A (ja) アントラキノン系化合物及びこれを含有する液晶組成物
KR870001882B1 (ko) 안트라퀴논 염료의 제조방법 및 이 염료로 이루어진 액정조성물
JP2537328B2 (ja) ゲスト−ホスト型液晶組成物
JPS61155465A (ja) ベンゾ(チオ)キサンテン系化合物及び該化合物を含有する液晶組成物
JP2719954B2 (ja) アゾ系化合物及びそれを含有する液晶組成物
JPH0635548B2 (ja) アントラキノン系色素及び該色素を含有する液晶組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees