JPH0774011B2 - 操向制御装置 - Google Patents

操向制御装置

Info

Publication number
JPH0774011B2
JPH0774011B2 JP63084537A JP8453788A JPH0774011B2 JP H0774011 B2 JPH0774011 B2 JP H0774011B2 JP 63084537 A JP63084537 A JP 63084537A JP 8453788 A JP8453788 A JP 8453788A JP H0774011 B2 JPH0774011 B2 JP H0774011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
mode
traveling
turn
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63084537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01257683A (ja
Inventor
照男 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63084537A priority Critical patent/JPH0774011B2/ja
Publication of JPH01257683A publication Critical patent/JPH01257683A/ja
Publication of JPH0774011B2 publication Critical patent/JPH0774011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は操向制御装置に関し、詳しくは、左右一対の走
行装置夫々の駆動速度に差を形成することで、車体の走
行方向の変更を行うよう構成されている操向制御装置に
関する。
〔従来の技術〕
コンバインの操向制御装置を例に挙げると、コンバイン
の車体には左右一対のクローラ走行装置が備えられると
共に、この左右のクローラ走行装置それそれに対する駆
動系にクラッチとブレーキとが備えられることで、比較
的大きい旋回半径で操向制御を行うとする場合には、旋
回内側の走行装置に対するクラッチを切り操作し、又、
小さい旋回半径で操向制御を行おうとする場合には、旋
回内側の走行装置に対するブレーキを制動側に操作して
いる(参考文献記載せず)。
〔発明が解決しようとうする課題〕
しかし、このように操向制御装置が構成されているもの
では、大きい旋回半径で操向制御を行うために、旋回内
側の操向装置に対するクラッチを切り操作した場合に
は、地面の条件によって旋回半径に差を生ずることもあ
った。
つまり、舗装状態の路面等、走行抵抗が比較的小さい地
面においてクラッチを切り操作した場合には、旋回半径
が拡大し、又、湿田等、走行が大きい地面において、ク
ラッチを切り操作した場合には、旋回半径が縮小すると
いう現象を生じていたのである。
そこで、大きい旋回半径で操向制御を行う場合には、旋
回内側の走行装置の駆動速度を減じるよう、減速伝動
系、及び、伝動系切換用のクラッチを設けることも考え
られるが、例えば、湿田のように走行抵抗の大きい走行
条件下で直進走行している車体を、大きい旋回半径で操
向制御するため、旋回内側の走行装置の駆動系を減速伝
動系に切換えた場合に、この切換え操作が緩慢に行われ
ると、旋回内側の走行装置が非駆動状態に陥って、大き
く減速する結果、旋回半径が一旦縮小した後、本来の減
速速度に回復して、所望の旋回半径を得るという現象を
生ずることもあり、所望の半径を得る目的から改善の余
地がある。
本発明の目的は、操向操作時には旋回内側の走行装置を
制動するモードと、減速するモードとの少なくとも2種
類の操向モードを得られるよう合理的に構成すると共
に、旋回内側の走行装置を減速するモードが選択された
場合には、走行条件が拘らず、予め設定された旋回半径
を得る操向制御装置を得る点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は、操向操作時に左右一対の走行装置のう
ち、旋回内側の走行装置を制動するモードと、旋回内側
の走行装置を減速するモードとの少なくとも2種の操向
モードの切換動作を、夫々のモードに対応して設けられ
た油圧アクチュエータのうちの1つへの作動油供給によ
って行うよう構成されると共に、旋回内側の走行装置を
制動するモードが選択された際には、操向操作具の操作
量の拡大に伴って制動力を高めるよう、このモードに対
応する油圧アクチュエータへの作動油圧を調節する調圧
機構が設けられ、又、旋回内側の走行装置を減速するモ
ードが選択された際には、操向操作具が所定位置まで操
作されると、旋回内側の走行装置を迅速に減速状態に切
換えるよう、このモードに対する油圧アクチュエータへ
の作動油圧を急速に高める調圧機構が設けられて成る点
にあり、その作用、及び、効果は次の通りである。
〔作用〕 上記特徴を例えば第1図に示す如く構成すると、旋回内
側の走行装置(1)を制動するモードが選択された状態
で、走行装置具(33)の旋回方向への操作量が拡大する
と、間歇動作型の開閉弁で成る調圧機構(32)の閉塞率
が徐々に上昇して、制動用の油圧アクチュエータ(21)
の制動方向への作動量が増す。
又、旋回内側の走行装置(1)を減速するモードが選択
された状態で、走行操作具(33)が旋回方向の所定位置
まで操作されると、前記調圧機構(32)が即時に閉塞し
て減速用の油圧アクチュエータ(18)が極めて短時間の
うちに動作を完了し、旋回内側の走行装置(1)は減速
駆動状態に達する。
尚、第1図の構成では両モード夫々に対する調圧機構が
兼用されている。
〔発明の効果〕
従って、制動による操向モードでは、制動力の調節によ
って、操向操作具の操作量に対応して適切な旋回半径が
得られると共に、減速による操向モードでは、操向操作
具を大きく操作しなくとも、旋回内側の操向装置を迅速
に減速状態に切換えるため、走行条件に拘らず予め設定
された旋回半径での走行を行える操向制御装置が得られ
たのである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第5図に示すように、左右一対のクローラ型の走行装置
(1),(1)を備えた車体(2)に脱穀装置(3)を
搭載し、又、車体(2)の前端に刈取前処理部(4)を
昇降自在に連結し、更に、この刈取前処理部(4)の右
側に位置する車体前部に運転部(A)を形成して、作業
車の一例としてのコンバインが構成されている。
同図に示す如く、走行装置(1)は駆動スプロケット
(1a)、多数の遊転輪(1b)…、これらに巻回するクロ
ーラベルト(1c)夫々で成り、又、駆動スプロケット
(1a)は車体の左右中央に配置された伝動ケース(5)
からの動力が伝えられるよう伝動系が形成されている。
第3図に示すように、前記伝動ケース(5)には、エン
ジン(図示せず)からの動力が入力プーリ(6)を介し
て伝えられる入力軸(7)、及び、この入力軸(7)か
らの動力を、前記刈取前処理部(4)に伝えるための変
速系(8)と出力プーリ(9)を有し、又、入力軸
(7)からの動力を人為操作で3段に変速する人為変速
装置(10)と、この人為変速装置(10)からの動力を前
進3段、後進1段に変速するよう4つの油圧クラッチ
(F1),(F2),(F3),(R)を有する油圧クラッチ
変速装置(11)と、この油圧クラッチ変速装置(11)か
らの動力を、そのまま左右の走行装置(1),(1)に
伝える状態、及び、左右の走行(1),(1)のうちの
一方に対して、以下に詳述する操向制御装置(T)から
の動力を伝える状態に切換可能な操向クラッチ(12),
(12)と、操向制御装置(T)と操向クラッチ(12)か
らの動力をギヤ(13),(13)、及び、伝動軸(14),
(14)を介して左右の走行装置(1),(1)夫々に伝
える系とを有している。
尚、操向制御装置(T)は、油圧クラッチ変速装置(1
1)からの動力が伝えられる第1軸(15)からの動力を
正転減速状態で第2軸(16)に伝えるチェーン伝動機構
(17)、油圧クラッチ(18)(減速用の油圧アクチュエ
ータの一例)、第1軸(15)からの動力を逆転減速状態
で第2軸(16)に伝えるギヤ伝動機構(19)、油圧クラ
ッチ(20)、第2軸(16)に制動力を作用させる油圧ブ
レーキ(21)(制動用の油圧アクチュエータの一例)、
第2軸(16)の状態を前記操向クラッチ(12),(12)
に伝えるためのギヤ連動機構(22),(22)夫々を有し
て成り、前記油圧クラッチ変速装置(11)及び操向制御
装置(T)は、前記入力軸(7)の動力で駆動される油
圧ポンプ(23)からの圧油で制御される。
第4図に示すように伝動ケース(5)の前面には前記操
向クラッチ(12),(12)を内外にシフト操作するため
のシフタ(24a)の操作軸(24),(24)を露出させて
あり、夫々の軸端には操作アーム(25),(25)が設け
てあり、又、この操作アーム(25),(25)を操作する
油圧シリンダ(26),(26)を収めたケース(27)が設
けられている。
又、このコンバインでは操向操作時において、旋回内側
の走行装置(1)を減速する状態と、旋回内側の走行装
置(1)を逆転させる状態と、旋回内側の走行装置
(1)に制動力を作用させる状態との3種の操向モード
を選択できるように構成されている。
つまり、前述の油圧系は第1図のように表され、前記油
圧ポンプ(23)からの作動油は前記油圧クラッチ変速装
置(11)を制御するための変速制御系(B)と操向制御
装置(T)とに分岐して供給され、操向制御装置(T)
に供給された作動油は、操向制御用の電磁弁(28)を介
して前記油圧シリンダ(26),(26)夫々に供給され、
これら油圧シリンダ(26),(26)のシリンダチューブ
(26a),(26a)から作動油は油路(29)及び操向モー
ド切換弁(30)を介して前記2つの油圧クラッチ(1
8),(20)、油圧ブレーキ(21)に供給されるよう油
圧系が形成されている。
更に、前記油路(29)から分岐して形成された排油路
(31)に電磁操作型の開閉弁で成る調圧機構(32)が介
装され操向制御時に制動モードが選択されると調圧機構
(32)の動作によって油圧ブレーキ(21)の制動力を調
節し、又、減速モードあるいは逆転モードが選択される
と調圧機構(32)の動作によって油圧クラッチ(18),
(20)夫々を迅速に弾道状態に切換えるよう構成されて
いる。
即ち、前記運転部(A)にはレバー型の操向操作具(3
3)が設けられ、この操作具(33)はレバーに沿う方向
への伸縮操作で3つの操向モードを選択するワイヤ(3
4)を介して前記操向モード切換弁(30)と連係し、か
つ、左右方向への揺動操作によって操向方向の選択と、
制動力の調節とを行えるよう、電気式の制御系と連係
し、この電気式の制御系は、操向モードが制動状態にあ
るか、否かを判別するスイッチ(35)と、操向操作具
(33)の揺動操作量を検出するポテンショメータ(36)
と、これらからの信号が入力し、かつ、前記電磁弁(2
8)及び調圧機構(32)を制御する制御装置(37)とで
成り、この制御装置(37)は、操向操作具(33)が、制
動モードを選択する位置にある状態で揺動操作を行う
と、電磁弁(28)を切換えると共に、旋回内側の走行装
置(1)の制動力を、その揺動操作量の拡大に伴って増
大させるよう、調圧機構(32)に対する駆動信号を、第
2図のグラフに示す如く、デューティサイクルの調節に
よって「ON」時間を増大させるように作動し、又、操向
操作具(33)が減速モードあるいは逆転モードを選択す
る位置にある状態で揺動操作を行うと、電磁弁(28)を
切換えると共に、この揺動操作が所定位置(P)まで達
すると、第2図のグラフに示す如く、「ON」信号によっ
て、調圧機構(32)を閉塞して、迅速に伝動状態の切換
えを行うようになっている。
〔別実施例〕
本発明は上記実施例以外に例えば、ハーベスタ、あるい
は、多輪型の作業車に適用しても良く、又、操向モード
は制動と減速の2種類のみでも良く、又、上記実施例で
は調圧機構を兼用していたが制動モード用、及び、減速
モード用の夫々に対して調圧機構を備えても良い。
又、操向操作具はペダル型、ホイール型等、様々に実施
できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る操向制御装置の実施例を示し、第1
図は該装置の油圧回路図、第2図は操作具の操作量に対
する駆動信号の変化を表すグラフ、第3図は伝動ケース
の断面図、第4図は伝動ケースの正面図、第5図はコン
バイン前部の側面図である。 (1)……走行装置、(18),(21)……油圧アクチュ
エータ、(32)……調圧機構、(33)……操向操作具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操向操作時に左右一対の走行装置(1),
    (1)のうち、旋回内側の走行装置(1)を制動するモ
    ードと、旋回内側の走行装置(1)を減速するモードと
    の少なくとも2種の操向モードの切換動作を、夫々のモ
    ードに対応して設けられた油圧アクチュエータ(21),
    (18)のうちの1つへの作動油供給によって行うよう構
    成されると共に、旋回内側の走行装置(1)を制動する
    モードが選択された際には、操向操作具(33)の操作量
    の拡大に伴って制動力を高めるよう、このモードに対応
    する油圧アクチュエータ(21)への作動油圧を調節する
    調圧機構(32)が設けられ、又、旋回内側の走行装置
    (1)を減速するモードが選択された際には、操向操作
    具(33)が所定位置まで操作されると、旋回内側の走行
    装置(1)を迅速に減速状態に切換えるよう、このモー
    ドに対する油圧アクチュエータ(18)への作動油圧を急
    速に高める調圧機構(32)が設けられて成る操向制御装
    置。
JP63084537A 1988-04-05 1988-04-05 操向制御装置 Expired - Fee Related JPH0774011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63084537A JPH0774011B2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 操向制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63084537A JPH0774011B2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 操向制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01257683A JPH01257683A (ja) 1989-10-13
JPH0774011B2 true JPH0774011B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=13833393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63084537A Expired - Fee Related JPH0774011B2 (ja) 1988-04-05 1988-04-05 操向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774011B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2507745Y2 (ja) * 1989-11-10 1996-08-21 三菱農機株式会社 移動農機の制動装置
JP2641608B2 (ja) * 1990-09-06 1997-08-20 株式会社クボタ 作業車の操向操作構造
JP2635808B2 (ja) * 1990-09-05 1997-07-30 株式会社クボタ 作業車の操向操作構造
JP2622198B2 (ja) * 1991-02-26 1997-06-18 株式会社クボタ 作業車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438030A (en) * 1977-08-30 1979-03-22 Iseki & Co Ltd Automotive transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01257683A (ja) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0268232A (ja) 作業車の速度制御装置
JPH0774011B2 (ja) 操向制御装置
JPH058753A (ja) ブルドーザの電子式操向制御装置
JPH0874995A (ja) 作業車の自動変速構造
JPH0322352B2 (ja)
JPH02256957A (ja) 作業車の変速装置
JP2945562B2 (ja) 作業車の旋回操作構造
JP2971890B2 (ja) クローラ走行装置における変速機構
JP2000104819A (ja) 作業車の走行変速装置
JP2987291B2 (ja) 作業車の操向制御装置
JPH09315337A (ja) 作業車両の操向装置
JP3519957B2 (ja) 作業車の走行制御装置
JPH01240381A (ja) 作業車の操向操作構造
JP2574364Y2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP3883484B2 (ja) 作業車の旋回制御装置
JP2004196300A5 (ja)
JP3271349B2 (ja) コンバインの操向ブレーキ制御装置
JP2721063B2 (ja) 刈取収穫機
JP2603753B2 (ja) 刈取収穫機の自動操向構造
JP2000104826A (ja) 作業車の走行変速装置
JPH0565758U (ja) 作業車の走行伝動構造
JPH10175454A (ja) 作業車の走行伝動装置
JPH0813662B2 (ja) 油圧操作式のサイドクラッチブレーキ装置
JP2000103351A (ja) 作業車の旋回制御装置
JPH0612266U (ja) 作業車の走行伝動構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees