JPH0773752B2 - パンチング装置 - Google Patents

パンチング装置

Info

Publication number
JPH0773752B2
JPH0773752B2 JP61180329A JP18032986A JPH0773752B2 JP H0773752 B2 JPH0773752 B2 JP H0773752B2 JP 61180329 A JP61180329 A JP 61180329A JP 18032986 A JP18032986 A JP 18032986A JP H0773752 B2 JPH0773752 B2 JP H0773752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
punching device
workpiece
transfer table
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61180329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6336940A (ja
Inventor
修 池田
隆弘 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61180329A priority Critical patent/JPH0773752B2/ja
Publication of JPS6336940A publication Critical patent/JPS6336940A/ja
Publication of JPH0773752B2 publication Critical patent/JPH0773752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は金属、樹脂等を打抜くパンチング装置に関す
る。
従来の技術 従来のNCパンチング装置を、図面を参照しながら説明す
る。
第2図は従来のNCパンチング装置の構造を示すもので、
テーブル1に位置決めピン2により位置決めされた被加
工材3が、NC制御されたテーブル1と共に移動し、パン
チホルダー4により支持されたパンチ5とダイプレート
6にはめこまれブロック7に支持されたダイボタン8と
の間で抜き加工が施され、ストリッパー9により被加工
材3のパンチ5へのくらいつきを外すまでの一連の動作
を繰り返すことで、被加工材に所定の抜き加工を施すも
のである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構造のものでは、被加工材3の厚さ
に対し、テーブル1の開口部が大きい場合、被加工材3
は外周部でのみテーブル1によって支持されるため、被
加工材3の中央部には自重によるたわみが生じる。この
たわみ加工位置のずれを発生させるのみならず被加工材
を変形させるという問題があった。
本発明は被加工材3に上記たわみを発生させず、それに
より、加工位置のずれ,被加工材3の変形のない高精度
な加工を行えるようにするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するための本発明での技術的手段は、
被加工物を打抜くパンチを有した打抜き装置と、前記被
加工物を載置し、前記被加工物を前記打抜き装置に対し
相対的に移動せしめる移載テーブルと、前記打抜き装置
及び移載テーブルの動作を制御する制御部とを有したパ
ンチング装置において、前記パンチによる前記被加工物
の打抜き箇所近傍に向けて出没し、前記被加工物を打抜
き加工に対向して保持する少くとも1個の保持を前記移
載テーブル内に摺動可能に設けたものである。
作用 本発明は上記技術的手段により次のような作用を得られ
る。
すなわち、被加工材の厚さがテーブルの開口部に比べて
薄い場合でも、上記支持板が被加工材の打抜箇所近傍を
支持しているため中央部のためは発生せず、たわみによ
る誤差・変形のなに加工が実現できる。この時、支持板
はNC制御によりテーブルの移動に応じて出し入れできる
ので、支持板とダイの干渉を避けて、上記支持板を用い
てもなお抜き加工が可能となる。
実 施 例 以下、本発明の一実施例について添付図面をもとに説明
する。
第1図において、10はテーブルで、このテーブル10はNC
制御で、水平方向に前後左右に移動する。このテーブル
に組込まれた位置決めピン11により、テーブル10との位
置関係を規定された被加工材12は、パンチホルダー13に
より支持されたパンチ14と、ダイプレート15に組込ま
れ、ブロック16により支持されたダイボタン17との間で
抜き加工を施される。被加工材12を受ける支持板18はシ
リンダ19によりテーブル10に掘られた溝20の中を摺動す
る。この支持板18はテーブルの移動と連動し、NC制御で
出し入れされる。
以上のような本実施例を用いれば、ダイプレート17が、
テーブルの移動により、支持板18に近づき干渉すること
が、NC制御装置内で認識された際には、NC制御装置がシ
リンダ19を動かし、支持板18を収納して干渉を避ける。
第1図の場合では常に3枚の支持板18とダイプレート15
により、被加工材12は支持されて中央部のたわみは発生
せず、加工位置のずれ、被加工材12の変形のない高精度
な加工ができる。
なお、上述の実施例では4枚の角形の支持板18を用いた
が、被加工材12の大きさ、形状により、上記以外の形
状,数量を使用しても良く、支持板の駆動源もシリンダ
以外のモータ,アクチュエータを使用しても、NC制御に
対応できれば、同様の効果が得られる。
また本実施例では抜き型を組込んだ場合を示している
が、代りに成形,絞り型等を使用した場合も同様の効果
が得られる。
発明の効果 以上のように本発明は、NCパンチング装置の移載テーブ
ル部に、NC制御で可動する被加工材の支持板を設けるこ
とにより、被加工材をテーブルに載せた際のテーブル開
口部中央のたわみを取り除き、加工位置ずれ、被加工材
の変形のない高精度な加工を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるパンチング装置の一
部断面の斜視図、第2図は従来のNCパンチング装置の一
部断面の斜視図である。 10……テーブル、12……被加工材、14……パンチ、17…
…ダイボタン、18……支持板、19……シリンダ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被加工物を打抜くパンチを有した打抜き装
    置と、 前記被加工物を載置し、前記被加工物を前記打抜き装置
    に対し相対的に移動せしめる移載テーブルと、 前記打抜き装置及び移載テーブルの動作を制御する制御
    部とを有したパンチング装置において、 前記パンチによる前記被加工物の打抜き箇所近傍に向け
    て出没し、前記被加工物を打抜き加工に対向して保持す
    る少くとも1個の保持部を前記移載テーブル内に摺動可
    能に設けたことを特徴とするパンチング装置。
  2. 【請求項2】制御部が、移載テーブルの移動と連動して
    保持部の摺動動作を制御する構成とした特許請求の範囲
    第1項記載のパンチング装置。
JP61180329A 1986-07-31 1986-07-31 パンチング装置 Expired - Lifetime JPH0773752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180329A JPH0773752B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 パンチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180329A JPH0773752B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 パンチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336940A JPS6336940A (ja) 1988-02-17
JPH0773752B2 true JPH0773752B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=16081308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61180329A Expired - Lifetime JPH0773752B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 パンチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773752B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9000152A (nl) * 1990-01-22 1991-08-16 Philips Nv Werkwijze voor het positioneren van een onderdeel, dat verbonden is met of een deel vormt van een plaat, alsmede inrichting geschikt voor het uitvoeren van de werkwijze en plaat vervaardigbaar volgens de werkwijze.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896838U (ja) * 1981-12-22 1983-07-01 株式会社アマダ プレス機械における素材支承装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6336940A (ja) 1988-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0716363A2 (en) Machine tool equipped with marking apparatus
JP2000042662A (ja) メタルシ―トを打ち抜きし及び曲げ加工するためのマシ―ン
JPH0773752B2 (ja) パンチング装置
JP4525547B2 (ja) 板金製品の製造方法
EP0427886A1 (en) Die for negative angle forming
US5860455A (en) Lead bending machine for electronic components
JPH0531597A (ja) パンチプレス機
JP2000351018A (ja) プレスブレーキの操作装置
EP0920933A2 (en) Improved punching machine for metal sheet panels
JP3351142B2 (ja) プレス型装置
JPH03216220A (ja) 複合加工機
JP3748600B2 (ja) 曲げ加工装置
JP2005131655A (ja) 板材曲げ方法および曲げ装置
JPH0719617Y2 (ja) プレス型のカム装置
JP2611089B2 (ja) 成型用金型
JP2521768B2 (ja) プレスブレ−キの送り制御装置
JP2713771B2 (ja) 位置決めストッパの制御装置
JPH0798225B2 (ja) 折曲げ加工機
JPH10286628A (ja) ワークサポート装置
JPH0357292Y2 (ja)
JPH0349820A (ja) 位置決めストッパの制御装置
JPS6116541B2 (ja)
JPH0261331B2 (ja)
JPS642455B2 (ja)
JP3285905B2 (ja) 順送り加工装置