JPH077335Y2 - 精紡機の粗糸継ヘッド - Google Patents

精紡機の粗糸継ヘッド

Info

Publication number
JPH077335Y2
JPH077335Y2 JP13811788U JP13811788U JPH077335Y2 JP H077335 Y2 JPH077335 Y2 JP H077335Y2 JP 13811788 U JP13811788 U JP 13811788U JP 13811788 U JP13811788 U JP 13811788U JP H077335 Y2 JPH077335 Y2 JP H077335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roving
trumpet
splicing head
splicing
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13811788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257973U (ja
Inventor
功 浅井
憲吾 大橋
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP13811788U priority Critical patent/JPH077335Y2/ja
Publication of JPH0257973U publication Critical patent/JPH0257973U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH077335Y2 publication Critical patent/JPH077335Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は精紡機の粗糸継ヘッドに係り、詳しくは精紡機
機台の長手方向に沿って移動し精紡機のクリールに吊下
された空に近付いた紡出中のボビンと予備粗糸巻との交
換作業を行う粗糸替機の粗糸継装置に装備される粗糸継
ヘッドに関するものである。
[従来の技術] 精紡機、特にリング精紡機ではクリールに吊下された粗
糸巻から粗糸を引き出し、下方のドラフトパートへ供給
するようにしている。粗糸のドラフトパートへの供給が
進み、粗糸巻が空ないしは空に近付くと、新しい粗糸巻
と交換する必要があり、その際に紡出中の粗糸に新に交
換する粗糸巻の粗糸端を粗糸継ぎする必要が生じる。従
来、この粗糸継作業は一般に人手により行われていた
が、近年、粗糸継作業の自動化が提案されている(例え
ば特開昭62−57957号公報、特開昭62−56272号公報)。
粗糸継作業を自動的に行う場合には、ドラフトパートの
上方に配置された粗糸継ヘッドの回動により、紡出中の
粗糸とともに粗糸継すべき粗糸の端部をドラフトパート
のトランペットに挿入することにより行われる。
[考案が解決しようとする課題] トランペットはその入口部が拡径された状態に形成され
て粗糸の挿入が円滑に行われるように形成されているが
出口部は狭くなているため、粗糸の先端が折れ曲がった
場合には粗糸端がバックローラに当接する位置まで粗糸
を挿入することが難しい。従って、粗糸継ヘッドに把持
された粗糸をトランペットへ挿入する場合、粗糸継ヘッ
ドとトランペットの位置関係が一定の状態にあることが
粗糸継ぎの成功率を高めるために重要となる。ところ
が、前記従来の装置では粗糸継ヘッドとトランペットと
の位置関係は粗糸替機の停止位置により決定され、精紡
機機台長手方向に位置ずれがあった場合にもその補正が
なされない状態で粗糸継ヘッドがドラフトパート上方で
回動されて粗糸継作業が行われるため、粗糸継ぎの成功
率が低くなるという問題がある。
又、ドラフトパートに導かれた粗糸がトップローラおよ
びエプロンの所定箇所のみに接触することによりトップ
ローラ及びエプロンのゴムが短期間で摩耗してその交換
周期が短くなるのを防止するため、一般に、トランペッ
トに6mm程度の幅でドラフトローラの軸方向と平行にト
ラバース運動に行わせ、粗糸に対するトップローラ及び
エプロンの当り面を替えるようにしている。このため、
粗糸継ヘッドとトランペットとの位置関係の調整を何等
行わずに粗糸継作業を行うと粗糸の中心とトランペット
の中心がずれて粗糸継ぎの成功率が低下する。
本考案は前記の問題点に鑑みてなされたものであって、
その目的はドラフトパートの上方に配置された粗糸継ヘ
ッドが回動してその先端に把持した粗糸をトランペット
へ挿入する際、粗糸継ヘッドとトランペットが所定の位
置関係となった状態で粗糸がトランペットに挿入される
精紡機の粗糸継ヘッドを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するため本考案においては、精紡機機
台の長手方向に沿って移動する自動機に装備されるとと
もに精紡機のクリールに吊下された空に近付いた紡出中
のボビンと予備粗糸巻との粗糸継作業を行う粗糸継装置
の支持アーム先端に回動可能に取付けられた粗糸継ヘッ
ドを水平方向に移動可能に支持するとともに、該粗糸継
ヘッドがその先端に把持した粗糸をトランペットに挿入
する挿入位置に回動配置されるとき粗糸継ヘッドの先端
が該挿入位置に配置される前に、トランペット外面もし
くはトラバースバーと係合してトラバース運動を行うト
ランペットに対する粗糸継ヘッドの位置決めを行う位置
決めガイドを設けた。
[作用] 本考案の装置では、ドラフトパート上方の粗糸継作業位
置に配置された粗糸継ヘッドがその先端に把持した粗糸
の端部をトランペットへ挿入するため挿入位置へと回動
配置される際に、粗糸継ヘッドに取付られた位置決めガ
イドがまずトランペット外面もしくはトラバースロッド
と係合し、粗糸継ヘッドの回動に伴い位置決めガイドが
所定部材を介してトラバース運動しているトランペット
と粗糸継ヘッドとの位置決めを行い、粗糸継ヘッドの先
端が挿入位置に配置された時点では粗糸継ヘッドとトラ
ンペットとの関係が粗糸挿入に支障を来たさない所定位
置に位置決めされる。
[実施例1] 以下本考案を具体化した第1実施例を第1〜3図に従っ
て説明する。精紡機のクリールに吊下された空に近付い
た紡出中のボビンと予備粗糸巻との粗糸継作業を行う粗
糸継装置1は、精紡機機台の長手方向に沿って移動する
自動機としての粗糸替機(図示せず)に装備されてい
る。粗糸継ヘッド2は粗糸継装置1の支持アーム3の先
端に回動可能に支持されている。支持アーム3は粗糸継
ヘッド2をドラフトパート上方の粗糸継位置と粗糸替機
の移動に支障とならない退避位置とに配置するため、そ
の基端において回動可能に支持されるとともに図示しな
い駆動装置により駆動されるようになっている。又、粗
糸継ヘッド2が一体回転可能に固着される回転軸4は第
2図に示すように、支持アーム3の先端ほぼU字状をな
す取付部3aに回転自在に支持され、取付部3a内と対応す
る位置に歯付プーリ5が一体回転可能に嵌着固定され、
図示しないモータの駆動軸に嵌着されたプーリに巻掛け
られたベルト6を介して回動されるようになっている。
粗糸継ヘッド2は2錘一組として構成され、第2図に示
すように2個の粗糸継ヘッド本体7が回転軸4に一体回
転可能に嵌着されるとともに連結板8により互いに平行
状態を保持するように連結されている。粗糸継ヘッド本
体7の先端寄りには支持ピン9が粗糸継ヘッド本体7の
上下両側に突出する状態に回転自在に取付けられてい
る。各支持ピン9の下端には第1キャッチャ10がそのほ
ぼ中央部において一体回転可能に取付けられ、上端には
レバー11a,11bが第1キャッチャ10の基端側と平行に延
びる状態でその一端において一体回転可能に固定されて
いる。第1キャッチャ10はその先端上面に粗糸継ヘッド
本体7の把持面7aと協働して旧粗糸R1を把持する把持部
10aが膨出形成されている。
粗糸継ヘッド本体7には第1キャッチャ10の基端と対応
する位置にばね支持部12が形成され、ばね支持部12と第
1キャッチャ10の基端に突設されたガイドピン13との間
には第1キャッチャ10を粗糸把持方向に回動付勢するコ
イルばね14が介装されている。前記連結板8には両支持
ピン9の中間部と対応する位置にモータ15が固定され、
モータ15の駆動軸15aに駆動レバー16が一体回動可能に
固定されている。前記両レバー11a,11bの基端には連結
レバー17a,17bがその一端においてピン18を介して回動
可能に連結されている。連結レバー17a,17bの他端には
長孔19a,19bが形成され、前記駆動レバー16の先端に突
設された駆動ピン20が長孔19a,19bに嵌挿されてリンク
機構が形成されている。すなわち、モータ15の駆動によ
る駆動レバー16の回動に伴い連結レバー17a,17b及びレ
バー11a,11bを介して両第1キャッチャ10が互いに同一
方向に回動されるようになっている。
又、粗糸継ヘッド本体7には前記支持ピン9と対応する
位置に支持ピン21が粗糸継ヘッド本体7の下面から突出
する状態で回動可能に支持され、その下部突出端には前
記第1キャッチャ10の先端下部に設けられた新粗糸把持
部10bと協働して新粗糸R2を把持する把持部22bを有する
第2キャッチャ22が一体回動可能に固定されている。第
2キャッチャ22には第1キャッチャ10と対向する側と反
対側に収容部22aが形成され、収容部22aと粗糸継ヘッド
本体7に設けられたばね支持部23との間には、第2キャ
ッチャ22をその把持部22bが第1キャッチャ10の新粗糸
把持部10bと当接する側に回動付勢するコイルばね24が
介装されている。コイルばね24は前記第1キャッチャ10
を把持側へ回動付勢するコイルばね14よりその付勢力が
小さなものが使用されている。粗糸継ヘッド本体7には
前記第2キャッチャ22の回動を規制するストップピン25
が突設されている。
粗糸継ヘッド本体7の下側ほぼ中央部には、粗糸継ヘッ
ド2がその先端に把持した粗糸をトランペット26(第1,
3図に図示)に挿入する挿入位置に回動配置されると
き、粗糸継ヘッド2の先端が該挿入位置に配置される前
に、精紡機機台に設けられた所定部材としてのトランペ
ット26と係合してトランペット26に対する粗糸継ヘッド
2の位置決めを行う位置決めガイド27が取付られてい
る。位置決めガイド27は第3図に示すように、トランペ
ット26の入口部の幅Wとほぼ等しい間隔で下方に延びる
一対の位置決め部27aと、該位置決め部27aの先端から幅
が徐々に拡がるように形成されたガイド部27bとが一枚
の板を折曲形成することにより形成され、粗糸継ヘッド
本体7の一側面に固定されたほぼL字状の取付ブラケッ
ト28の下面に固定されている。位置決めガイド27は第1
キャッチャ10と第2キャッチャ22に把持された新粗糸R2
の位置がトランペット26の中心と対応するように取付け
られている。又、粗糸継ヘッド本体7の先端寄りには、
第1キャッチャ10の新粗糸把持部10bと第2キャッチャ2
2の把持部22bとの間に案内された新粗糸R2が所定位置よ
り奥に入るのを規制するとともに新粗糸R2の姿勢をトラ
ンペット26への挿入に適した状態に規制する規制部29a
と、予備粗糸巻(図示せず)から引出されて粗糸継ヘッ
ド2に把持されている新粗糸R2が折れ曲がるのを防止す
るガイド部29bとを備えた粗糸ガイド29が取付けられて
いる。粗糸ガイド29の規制部29aは第1キャッチャ10の
把持部10aより後方位置において粗糸継ヘッド本体7と
直交する状態で配置されている。又、規制部29aは第2
図に示すように粗糸継ヘッド2の前側ほど拡がるV字状
をなすように形成されるとともに、第1図に示すように
その屈曲部上端が第2キャッチャ22の下面近傍に位置す
る状態に配置されるとともに下端が上端より後方に位置
するように斜に配置されている。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。第
1キャッチャ10はレバー11a,11bと一体的に同方向に回
動され、レバー11a,11bが連結レバー17a,17bを介して駆
動レバー16の回動に伴い同方向へ回動される。第2図は
第1キャッチャ10の新粗糸把持部10bと第2キャッチャ2
2の把持部22b間に新粗糸R2と把持した状態示すものであ
り、この状態からモータ15の駆動により駆動レバー16が
時計方向に回動されると、駆動ピン20が長孔19a,19bに
沿って摺動し、これに伴い第1キャッチャ10はコイルば
ね14の付勢力により反時計方向に回動されて把持部10a
が粗糸継ヘッド本体7の把持面7aと当接する状態とな
り、把持部10aと把持面7aとにより旧粗糸R1を把持可能
となる。一方、第2図の状態から駆動レバー16が反時計
方向に回動すると、連結レバー17a,17b、レバー11a,11b
を介して第1キャッチャ10が支持ピン9とともに反時計
方向に回動されて第1キャッチャ10の新粗糸把持部10b
と第2キャッチャ22の把持部22b間に把持されていた新
粗糸R2が開放される。
新粗糸R2を把持する場合には、第1キャッチャ10が第2
図よりさらに時計方向に回動されて新粗糸把持部10bと
第2キャッチャ22の把持部22b間に隙間ができた状態で
粗糸継ヘッド2が前進することにより、新粗糸把持部10
bと把持部22b間に新粗糸R2が導かれる。このとき粗糸ガ
イド29の規制部29aに新粗糸R2が係合することにより新
粗糸R2がさらに奥に侵入するのが阻止されて新粗糸R2は
規制部29aと係合する所定位置に保持される。この状態
で第1キャッチャ10が把持方向へ回動されて新粗糸把持
部10bと把持部22b間の所定位置で新粗糸R2が把持され
る。新粗糸R2の把持は精紡機機台の前側のドラフトパー
トから離れた位置で行われ、新粗糸R2の把持終了後粗糸
継ヘッド2がドラフトパートの上方近傍の粗糸継作業位
置へ移動配置される。このとき新粗糸R2が粗糸ガイド29
のガイド部29bに係合することにより新粗糸R2の折れ曲
がりが防止される。
粗糸継作業位置に配置された粗糸継ヘッド2は同位置に
おいて旧粗糸R1を第1キャッチャ10の把持部10aと粗糸
継ヘッド本体7の把持面7aとの間で把持、切断した後、
旧粗糸R1の把持を解除し、次に第1図に鎖線で示す位置
から時計方向に回動される。トランペット26はバックロ
ーラの中央部を原点としてその軸線方向(精紡機機台長
手方向)に±3mm程度の範囲でトラバース運動を行って
おり、従来の装置では粗糸継ヘッド2とトランペット26
の中心との対応状態がずれる。しかし、この装置では粗
糸継ヘッド2が第1図の鎖線で示す位置から時計方向に
回動されると、粗糸継ヘッド2に把持された新粗糸R2の
先端がトランペット26に挿入される位置に回動配置され
る前に、位置決めガイド27のガイド部27bがまずトラン
ペット26と係合する。そして、トランペット26とガイド
部27bとが係合した状態で粗糸継ヘッド2が回動される
ことにより、トランペット26と位置決めガイド27すなわ
ち粗糸継ヘッド2が精紡機機台長手方向に相対的に移動
する。この移動は主として支持アーム3の撓みによるも
のである。そして、新粗糸R2の先端がトランペット26に
挿入される位置まで粗糸継ヘッド2が回動された時点で
は、第3図及び第1図に実線で示すようにトランペット
26の入口部が位置決めガイド27の位置決め部27aと係合
する状態となり、粗糸継ヘッド2に把持された新粗糸R2
はトランペット26の中心と対応する状態となる。この状
態から粗糸継ヘッド2は新粗糸R2の先端がドラフトパー
ト30のバックローラ30aと当接する位置に達するまでさ
らに時計方向に回動され、その時点でモータ15が駆動さ
れて新粗糸R2の把持が解除される。そして新粗糸R2が旧
粗糸R1の粗糸端に重ねられた状態でバックローラ30aを
通過して粗糸継ぎが行われる。すなわち、この実施例の
装置では粗糸継ヘッド2に取付られた位置決めガイド27
がトランペット26と係合することにより粗糸継ヘッド2
の位置決めがなされるため、トランペット26が精紡機機
台長手方向に沿ってトラバース運動を行っているにもか
かわらず、新粗糸R2の端部がトランペット26に挿入され
る際には粗糸継ヘッド2とトランペット26との位置関係
が常に一定の状態となるように位置決めされ、トランペ
ット26への新粗糸R2の挿入が確実に行われ、粗糸継ぎの
成功率が向上する。
[実施例2] 次に第2の実施例を第4,5図に従って説明する。この実
施例の装置ではトランペット26が固定されたトラバース
バー35に対して、嵌合部材36が一体移動可能に固定され
ている。嵌合部材36には上端がトランペット26のトラバ
ース量より大きな幅となるように拡径されたガイド面37
aを有する嵌合溝37が形成されている。一方、粗糸継ヘ
ッド本体7の側面には前記嵌合溝37と係合可能な位置決
めガイド38が取付けられている。
従って、この実施例の装置では粗糸継ヘッド2に把持し
た新粗糸R2をトランペット26へ挿入するため粗糸継ヘッ
ド2が回動されると、位置決めガイド38が嵌合部材36の
嵌合溝37に嵌合して位置決めが行われる。嵌合部材36は
トランペット26と一体的にトラバース運動を行ってお
り、嵌合部材36とトランペット26との間隔は常に一定に
保持されているので、この実施例の装置においても第1
実施例の場合と同様にトランペット26が精紡機機台長手
方向に沿ってトラバース運動を行っているのもかかわら
ず、新粗糸R2の端部がトランペット26に挿入される際に
は粗糸継ヘッド2とトランペット26との位置関係が常に
一定の状態となるように位置決めされ、トランペット26
への新粗糸R2の挿入が確実に行われ、粗糸継ぎの成功率
が向上する。さらに、一般にトランペットは樹脂で形成
されているため、第1実施例のように位置決めガイド27
が直接トランペット26と係合する構成ではトランペット
26が傷付き易いが、この実施例の場合にはトランペット
26を傷付ける虞がない。
なお、本考案は前記各実施例に限定されるものではな
く、例えば、位置決めガイドと係合する所定部材として
精紡機機台に既に取付けられているトランペット26を利
用する代りに、新たに位置決め用の部材を設けてもよ
い。又、粗糸継ヘッド2として特開昭62−56272号公報
に開示された構成のものを採用してもよい。さらには、
回転軸4をスプライン軸とし、粗糸継ヘッド本体7を回
転軸4の長手方向に摺動可能に支持するとともにその両
端にばねを設け、常にはばねの作用により一定位置に保
持され、位置決めガイドが作用する際には回転軸4に沿
って円滑に移動するように構成してもよい。
[考案の効果] 以上詳述したように本考案によれば、粗糸継装置とトラ
ンペットの位置関係が精紡機機台の長手方向に沿って若
干ずれた状態で粗糸継ヘッドが粗糸継作業位置に配置さ
れ、その位置で粗糸継ヘッドの回動により粗糸継ヘッド
の先端に把持された粗糸端がトランペットに挿入される
際、粗糸継ヘッドの先端が挿入位置に回動配置される前
に位置決めガイドの作用により粗糸継ヘッドとトランペ
ットが所定の位置に位置決めされ、その状態でトランペ
ットへの粗糸の挿入が円滑に行われるので、粗糸継ぎの
成功率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜3図は本考案を具体化した第1実施例をよ示す
ものであって第1図は側面図、第2図は平面図、第3図
は要部正面図、第4,5図は第2実施例を示すものであっ
て第4図は要部側面図、第5図は要部正面図である。 粗糸継装置1、粗糸継ヘッド2、支持アーム3、粗糸継
ヘッド本体7、トランペット26、位置決めガイド27,32,
34、38、位置決め部27a,32a、旧粗糸R1、新粗糸R2。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】精紡機機台の長手方向に沿って移動する自
    動機に装備されるとともに精紡機のクリールに吊下され
    た空に近づいた紡出中のボビンと予備粗糸巻との粗糸継
    作業を行う粗糸継装置の支持アーム先端に回動可能に取
    付けられた粗糸継ヘッドを水平方向に移動可能に支持す
    るとともに、該粗糸継ヘッドがその先端に把持した粗糸
    をトランペットに挿入する挿入位置に回動配置されると
    き、トランペット外面もしくはトラバースバーと係合し
    てトラバース運動を行うトランペットに対する粗糸継ヘ
    ッドの位置決めを行う位置決めガイドを設けた精紡機の
    粗糸継ヘッド。
JP13811788U 1988-10-21 1988-10-21 精紡機の粗糸継ヘッド Expired - Lifetime JPH077335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13811788U JPH077335Y2 (ja) 1988-10-21 1988-10-21 精紡機の粗糸継ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13811788U JPH077335Y2 (ja) 1988-10-21 1988-10-21 精紡機の粗糸継ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0257973U JPH0257973U (ja) 1990-04-26
JPH077335Y2 true JPH077335Y2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=31400158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13811788U Expired - Lifetime JPH077335Y2 (ja) 1988-10-21 1988-10-21 精紡機の粗糸継ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077335Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257973U (ja) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3902684B2 (ja) 綾巻きパッケージを巻成する繊維機械の綾巻きパッケージ交換装置
EP2441718B1 (en) Yarn winding apparatus
JPH0221485Y2 (ja)
JPH077335Y2 (ja) 精紡機の粗糸継ヘッド
GB2047290A (en) Apparatus for forming a reserve winding on a bobbin
JP4738664B2 (ja) 自動玉揚げ機
EP0148728B1 (en) Spindle for spinning frame or twisting machine
US4718615A (en) Arrangement for holding yarn packages
US4002305A (en) Device for forming a tail wind around a bobbin held by a take-up mechanism of a ringless spinning machine
US3815347A (en) Apparatus for splicing a yarn with newly spun yarn in open end spinning
JPH0714373Y2 (ja) 粗糸継ヘッド
JP2636374B2 (ja) 精紡機の粗糸継装置及び粗糸継方法
JPH0324540Y2 (ja)
JP2543939Y2 (ja) 精紡機のロービングガイド
JPH06299422A (ja) 糸条巻取機の自動玉揚げ装置
CN110552091B (zh) 纱线气圈抑制罩、环锭纺纱机、纱线穿入和管纱移送方法
JPH0578033A (ja) 自動ボビン交換時における糸条巻付け方法
JPS6214051Y2 (ja)
JP2973652B2 (ja) 精紡機のロービングガイドへの粗糸掛け方法
JP2827533B2 (ja) 粗糸継ヘッド
JP2718236B2 (ja) 自動糸継ぎ機による巻取装置のクレードルアーム制御方法
JPH0236691B2 (ja)
JPH06298458A (ja) 糸条巻取機のボビン供給装置
JPH07216671A (ja) トラベラー切り出し装置
JPH0227261B2 (ja)