JPH0772364A - レンズ鏡筒 - Google Patents

レンズ鏡筒

Info

Publication number
JPH0772364A
JPH0772364A JP24383993A JP24383993A JPH0772364A JP H0772364 A JPH0772364 A JP H0772364A JP 24383993 A JP24383993 A JP 24383993A JP 24383993 A JP24383993 A JP 24383993A JP H0772364 A JPH0772364 A JP H0772364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens barrel
lens
optical axis
moving ring
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24383993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kono
隆広 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24383993A priority Critical patent/JPH0772364A/ja
Publication of JPH0772364A publication Critical patent/JPH0772364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズ鏡筒を構成する各要素を適切に設定す
る事により、レンズ鏡筒全体を簡素にし、小型・軽量化
を容易にしつつ、レンズの移動を高精度に行うことので
きるレンズ鏡筒を提供すること。 【構成】 固定筒の内側にレンズを保持した移動環を有
し、該移動環を該レンズの光軸方向に移動自在に支持す
るレンズ鏡筒において、該移動環は該固定筒に設けた光
軸方向に長手の溝部と摺動自在に係合する突部を有して
いること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真用カメラやビデオカ
メラ等で用いられる撮影レンズのレンズ鏡筒に関し、特
にレンズ鏡筒を構成する各要素を適切に設定することに
よりレンズ鏡筒全体を簡素にしたレンズ鏡筒に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図9は従来のレンズ鏡筒の概略図、図1
0は図9のE−E断面図である。
【0003】同図に於て1は固定の前玉レンズ、2は光
軸方向に移動して変倍を行う変倍レンズ、3は固定のア
フォーカルレンズ、そして4は変倍に伴う焦点面の移動
を補正すると共に焦点合わせを行う合焦用レンズであ
る。
【0004】5は前玉レンズ1及び変倍レンズ2を保持
する主鏡筒、6はアフォーカルレンズ3を保持する鏡筒
である。
【0005】51は合焦用レンズ4を保持する移動環で
あり、固定筒53内に光軸方向へ移動自在に支持されて
いる。
【0006】8は案内棒、52は回転規制棒であり、夫
々移動環51の穴部51e,切欠き部51aと係合して
移動環51を光軸方向へガタつきの無いよう案内してい
る。
【0007】10は光軸と平行に且つ回転自在に固定さ
れた送りねじ、9はステッピングモータであり、送りね
じ10を駆動している。
【0008】11はイコライズ用のラックであり、送り
ねじ10と噛合し、送りねじ10の回転方向に応じて、
光軸方向に前進又は後進している。
【0009】ラック11はラック片11aとラック片1
1bとが送りねじ10を挟み、ガタつき無いようバネ1
3で付勢している。
【0010】固定筒53は案内棒8やステッピングモー
タ9等を有し、鏡筒6にネジで固定されている。
【0011】以上の構成より合焦用レンズ4を保持する
移動環51はステッピングモータ9による送りねじ10
の回転駆動をラック11を介し、光軸方向の駆動力とし
て伝達され光軸方向に移動し、これによりレンズ系全体
の焦点調節を行っている。
【0012】この時、移動環51の切欠き部51aと回
転規制棒52とが係合し、切欠き部51aの摺動面51
b,51cと回転規制棒52とを摺動させることによ
り、光軸方向(進行方向)と直行する方向へのガタつき
を抑え、像ブレを防止している。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例に於て、移
動環51を光軸方向に移動する際、効果的に像ブレを防
止する為には光軸から回転規制棒52までの距離L1を
ある程度大きく取る必要がある。従って、レンズ鏡筒全
体の小型化が難しいという問題点があった。
【0014】本発明はレンズ鏡筒を構成する各要素を適
切に設定する事により、レンズ鏡筒全体を簡素にし、小
型・軽量化を容易にしつつ、レンズの移動を高精度に行
うことのできるレンズ鏡筒の提供を目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明のレンズ鏡筒は固
定筒の内側にレンズを保持した移動環を有し、該移動環
を該レンズの光軸方向に移動自在に支持するレンズ鏡筒
において、該移動環は該固定筒に設けた光軸方向に長手
の溝部と摺動自在に係合する突部を有していることを特
徴としている。
【0016】特に、前記溝部と摺動する前記突部の摺動
部分は球面形状をしていることを特徴としている。
【0017】
【実施例】図1は本発明の実施例1の要部断面図であ
り、図2(a)は図1のA−A断面図、図2(b)は図
2(a)の一部分の拡大説明図である。
【0018】図中、1は固定の前玉レンズ、2は光軸方
向に移動して変倍を行う変倍レンズ、3は固定のアフォ
ーカルレンズ、4は変倍に伴う焦点面の移動を補正する
と共に焦点合わせを行う合焦用レンズである。
【0019】5は該前玉レンズ1を保持し、また変倍レ
ンズ2を光軸方向に移動可能に設けた主鏡筒、6はこれ
に連接した鏡筒で、アフォーカルレンズ3を保持してい
る。
【0020】7は該鏡筒6にネジで固定された後部鏡筒
であり、案内棒8やステッピングモータ9,送りネジ1
0等を有し、該案内棒8と光軸を挟んで対向する位置に
案内穴(溝部)7aを設けている。
【0021】送りネジ10は光軸と平行に且つ回転自在
に支持され、ステッピングモータ9により回転駆動され
ている。
【0022】12は該合焦用レンズ4を保持する移動環
であり、穴部12e及び突部12aと後部鏡筒7の案内
棒8及び案内穴7aとが係合し、光軸方向に移動可能と
なっている。
【0023】11はイコライズ用のラックであり、ラッ
ク片11aとラック片11bとが送りネジ10を挟み、
ガタつきの無いようバネ13で付勢して、移動端に達し
た際の食い付きを防止した構成としている。
【0024】ラック11は移動環12の係合部12dと
係合し、送りネジ10の回転方向に応じて、移動環12
と共に光軸方向に前進又は後進している。
【0025】14は該後部鏡筒7の案内穴7aからゴミ
等が侵入するのを防止する保護テープである。
【0026】これらの構成より合焦レンズ4を保持する
移動環12はステッピングモータ9による送りネジ10
の回転駆動を、ラック11を介し光軸方向の駆動力とし
て伝達され光軸方向に移動し、これによりレンズ系全体
の焦点調節を行っている。
【0027】本実施例では移動環12の突部12aと後
部鏡筒7に設けた案内穴7aとを係合し、突部12aの
回転規制方向(図中、矢印aで示す後部鏡筒7の円周方
向)に球面形状の摺動部12b,12cを設け、これを
夫々案内穴7aの内面7b,7cと摺動させることによ
り、合焦レンズ4を移動する際の移動環7のガタつきに
よる像ユレを防止している。
【0028】本実施例において、像ユレの防止効果は光
軸から摺動部7b,7cまでの距離L1′を大きくした
方が良い。即ち図10のレンズ鏡筒と比べ、寸法ガタが
同じで、該距離L1′と図10に示した従来のレンズ鏡
筒の光軸から回転規制棒52までの距離L1とを同じと
した場合、像ユレの防止効果は略同じと成る。
【0029】このとき、図10の距離L3は回転規制棒
52からその外側に設けた後部鏡筒53の外径までの距
離であり、距離L2は後部鏡筒7の案内穴7a内に位置
する摺動部12a,12bから後部鏡筒7の外径までの
距離である。従って距離L2と距離L3との関係はL2
<L3となる。本実施例ではこのように構成してレンズ
鏡筒の小型化を図っている。図3は本発明の実施例2の
要部拡大図、図4は図3のB−B断面図である。本実施
例は図1のレンズ鏡筒と比べ、案内穴に係合する移動環
の突部の構成が異なり、その他の構成は略同じである。
図中、図1,図2と同一の要素には同符番を付して再度
の説明を省略している。
【0030】15は移動環であり、突部15aの回転規
制方向の面に穴部15b,15cを設けている。
【0031】16,17は鋼製又は樹脂製のボールであ
り、穴部15b,15cに圧入又は接着押入等により固
定されて、案内穴7aと摺動する摺動部と成っている。
【0032】移動環15と後部鏡筒7との組み立て後、
ゴミの侵入又は光漏れ防止の為、テープ14で案内穴7
aを覆っている。
【0033】尚、後部鏡筒7の摺動面7b,7cはガタ
を少なくするように型補正して寸法精度を上げている。
【0034】図5は本発明の実施例3の要部拡大図、図
6は図4のB−B断面図である。本実施例は図1のレン
ズ鏡筒と比べて案内穴の摺動面に摺動し易いテープを設
けた点が異なり、その他の構成は略同じである。
【0035】移動環12と案内穴18aとの係合に際
し、摺動部12b,12cと後部鏡筒18の摺動面とを
同種類の材質より構成すると、潤滑油等を付着させても
摺動により摩耗し易い。そのため本実施例ではレンズ鏡
等18の摺動部12b,12cに対向した面を切欠き、
摺動し易いテープ19,20を貼着している。
【0036】図7は本発明の実施例4の要部拡大図、図
8は図3のB−B断面図である。本実施例は図3,図4
のレンズ鏡筒と比べ、摺動部(ボール)を後部鏡筒に保
持させた点が異なり、他の構成は略同じである。
【0037】21は後部鏡筒であり、案内穴21aにボ
ール24,25を保持する為の保持溝21b,21cを
有している。該保持溝21b,21cは案内穴21aの
内面に長手方向と直交する方向に設け、内側端部にスト
ッパ21d,21eを夫々有している。
【0038】23は移動環であり、案内穴21aと係合
する突部23aを有している。該突部23aは、案内穴
21aの長手方向と平行にレンズの移動に必要な長さを
有し、外縁部にストッパ23b,23cを有している。
【0039】該突部23aと案内穴21aとの係合は、
保持溝21b,21cにボール24,25をストッパ2
1d,21eに突き当たるまで落とし込み、突部23a
をボール24,25を避けて図7中2点鎖線で示す状態
23′と成るように案内穴7aへ挿入する。そして、移
動環23′を光軸方向(矢印b方向)へ距離L4(実線
で示す状態まで)移動し、ボール24,25をストッパ
23b,23c,21d,21eで回転可能に保持する
ことにより行っている。
【0040】L5は移動環23のストロークを示す。こ
の範囲でボール24,25は突部23aに対して従動
し、回転規制方向のガタを規制している。最後にテープ
22を取りつける。
【0041】本実施例によれば移動環23の回転方向へ
のガタを規制する機構に関し、後部鏡筒21に案内穴2
1aを構成するという金型構成上容易な構造にし、その
案内穴21aに移動部の突部を挟むように入れることに
より、従来必要であった回転規制棒を削除することがで
き、以下の効果がある。 (1)レンズ鏡筒が小型・軽量化できる。 (2)コストが安くできる。 (3)組立性が良く成る。 (4)回転規制棒に光線が反射してゴーストを発生させ
る事がなくなる。
【0042】尚、本発明に於て移動環の突部と案内穴と
の摺動は、単に擦り動くだけに限らず、両部材が接した
状態で移動するものであれば従動ローラ等の転がりに伴
って移動するものでも良い。
【0043】
【発明の効果】本発明によればレンズ鏡筒を構成する各
要素を適切に設定する事により、レンズ鏡筒全体を簡素
にし、小型・軽量化を容易にしつつ、レンズの移動を高
精度に行うことのできるレンズ鏡筒を達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の要部該略図
【図2】 図1のA−A断面図
【図3】 本発明の実施例2の要部拡大図
【図4】 図3のB−B断面図
【図5】 本発明の実施例3の要部拡大図
【図6】 図5のC−C断面図
【図7】 本発明の実施例2の要部拡大図
【図8】 図7のD−D断面図
【図9】 従来のレンズ鏡筒の要部該略図
【図10】 図9のE−E断面図
【符号の説明】
1 前玉レンズ 2 変倍用レンズ 3 アフォーカルレンズ 4 合焦用レンズ 5 主鏡筒 6 鏡筒 7,18,23 後部鏡筒 8 案内棒 9 ステッピングモータ 10 送りネジ 11 ラック 14 保護テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定筒の内側にレンズを保持した移動環
    を有し、該移動環を該レンズの光軸方向に移動自在に支
    持するレンズ鏡筒において、該移動環は該固定筒に設け
    た光軸方向に長手の溝部と摺動自在に係合する突部を有
    していることを特徴とするレンズ鏡筒。
  2. 【請求項2】 前記溝部と摺動する前記突部の摺動部分
    は球面形状をしていることを特徴とする請求項1のレン
    ズ鏡筒。
JP24383993A 1993-09-03 1993-09-03 レンズ鏡筒 Pending JPH0772364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24383993A JPH0772364A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 レンズ鏡筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24383993A JPH0772364A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 レンズ鏡筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0772364A true JPH0772364A (ja) 1995-03-17

Family

ID=17109717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24383993A Pending JPH0772364A (ja) 1993-09-03 1993-09-03 レンズ鏡筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772364A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001063333A1 (fr) * 2000-02-25 2001-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tourelle d'objectif
JP2008058894A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Konica Minolta Opto Inc 直進駆動装置、レンズ駆動装置及びレンズユニット
JP5862734B1 (ja) * 2014-09-10 2016-02-16 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社 直線駆動装置
WO2017064742A1 (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社 直線駆動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001063333A1 (fr) * 2000-02-25 2001-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tourelle d'objectif
US6654557B2 (en) 2000-02-25 2003-11-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lens driving apparatus having tapered positioning dowel
JP2008058894A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Konica Minolta Opto Inc 直進駆動装置、レンズ駆動装置及びレンズユニット
JP5862734B1 (ja) * 2014-09-10 2016-02-16 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社 直線駆動装置
WO2017064742A1 (ja) * 2015-10-16 2017-04-20 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社 直線駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070183769A1 (en) Retractable photographic lens
US8462451B2 (en) Lens barrel and image pickup apparatus
US20020135886A1 (en) Lens driving apparatus
US5842055A (en) Lens barrel and optical apparatus
JP2010145432A (ja) レンズ鏡筒
US5181144A (en) Initial focusing mechanism for zoom lens system
JP2007199128A (ja) ズームレンズ鏡筒ユニット、撮像装置、カメラ、携帯型情報端末装置および携帯電話機
US8373934B2 (en) Lens barrel
JPH1184201A (ja) ズームレンズ鏡筒
US8964306B2 (en) Lens barrel
JPH0772364A (ja) レンズ鏡筒
US6778332B2 (en) Soft focus lens barrel
JP2002107598A (ja) 沈胴式レンズ鏡筒及びこれを用いた光学機器
JP4415250B2 (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP3960245B2 (ja) 撮像装置
JPH08211271A (ja) レンズ鏡筒及びそれを用いた光学機器
JP2012194265A (ja) レンズ固定構造
JPH085888A (ja) 光学装置
JP2019066870A (ja) 駆動装置及びこれを用いたレンズユニット
JPH04141611A (ja) レンズ駆動装置を有する光学機器
JP3836232B2 (ja) レンズ駆動機構
JPH05203858A (ja) レンズ鏡筒駆動装置
JPH08122612A (ja) レンズ移動機構のカムの構造
JP2601257Y2 (ja) レンズ枠のフリクション機構
JP2007079206A (ja) レンズ鏡筒および撮像装置