JPH085888A - 光学装置 - Google Patents

光学装置

Info

Publication number
JPH085888A
JPH085888A JP13428494A JP13428494A JPH085888A JP H085888 A JPH085888 A JP H085888A JP 13428494 A JP13428494 A JP 13428494A JP 13428494 A JP13428494 A JP 13428494A JP H085888 A JPH085888 A JP H085888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
moving
optical axis
lens barrel
moving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13428494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takatsuka
央 高塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP13428494A priority Critical patent/JPH085888A/ja
Publication of JPH085888A publication Critical patent/JPH085888A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光学素子を設けた各移動枠を十分なスパンを
持って案内軸体に保持することで光軸に対する「ブレ」
を小さくでき、安定して案内することができ、かつレン
ズ鏡胴を長手方向に小さく構成する。 【構成】案内軸体2の長手方向に沿うように所定距離分
を離間して配設される一対の案内部5e,5fと光学素
子16を設けた移動体5と、案内軸体2の長手方向に沿
うように所定距離分を離間して配設される一対の案内部
6e,6fと光学素子17を設けた移動体6とを具備し
てなり、案内部の一方6eを、案内部の中間部位におい
て案内軸体2へ挿通し、案内部の他方6f及び案内部5
e,5fを案内軸2へ挿通し、回り止め状態で共通案内
軸体4により案内する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学装置に係り、例えば
ズーム機能と合焦(ピント合わせ)機能とピント補正機
能他を備えてなり、ビデオカメラ用のレンズ用として好
適に用いられる光学装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば、自動焦点機能を備え
たビデオカメラ用のレンズ用の構成として、ピント調整
用の光学素子を備えた移動枠と、アイリスを備えた移動
枠と、ズーム調整用の光学素子を備えた移動枠と、ピン
ト補正用の光学素子を備えた移動枠とをレンズ鏡胴内に
収納したものが知られている。このように構成されるレ
ンズは、個別に所定駆動される各移動枠が互いの光軸を
正確に一致させる必要がある。そこで、レンズ鏡胴内に
おいて光軸と並行になるように正確に位置決め固定され
る案内軸に対して、各移動枠を挿通案内する構成が多く
採用されている。即ち、具体的には各移動枠を1本の案
内軸体に対する挿通状態にする一方、移動枠を挟んで対
向して設けられる回り止め用の案内軸に対して摺動状態
にするように構成して、夫々の移動枠を移動可能に設け
ている。
【0003】一方、ビデオカメラを含む光学装置におい
ては、電源をオフして使用しない状態にしたときに、突
出した部分を極力少なくすることにより、小型化を図る
とともに、衝突時などの変形防止と携帯性、収納性を向
上することが要求される。特に、ズームレンズカメラの
ように、レンズ使用時にレンズ鏡胴部分の突出量の大き
いカメラの場合には、本体側に収納されるレンズ鏡胴部
分の移動量は大きなものとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来構成によれば、各移動枠を1本の案内軸体に対す
る挿通状態にすることから、移動枠分の案内軸体を設け
る必要があるものの、レンズ鏡胴はラジアル方向に極力
小型に構成したいので案内軸体をラジアル方向に配設し
たくない。また、移動枠の光軸に対する「ブレ」であっ
て、特にレンズ群の移動方向の前後への「倒れ現象」を
防止するためには、案内軸体により挿通される移動枠の
案内部を光軸方向に十分なスパンを持って保持すること
が必要であるが、このように十分なスパンを確保するよ
うに各移動枠を形成すると、レンズ鏡胴の長手方向に十
分な寸法を確保しなければならない結果、レンズ鏡胴が
長手方向に長く大型化する問題があり、実施困難であっ
た。
【0005】したがって、本発明の光学装置は上記の要
請に基づいて成されたものであり、その目的とするとこ
ろは、光学素子を設けた各移動枠を十分なスパンを持っ
て案内軸体に保持することで光軸に対する「ブレ」を小
さくでき、安定して案内することができ、かつレンズ鏡
胴を長手方向に小さく構成できる光学装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決し、目
的を達成するために本発明の光学装置は以下の構成を備
える。即ち、鏡胴体の内部で光軸を一致して移動される
光学素子を設けた複数の移動体を備える光学装置であっ
て、移動体は少なくとも2つからなり、光軸と平行な方
向に沿うように所定距離分を離間して配設される一対の
案内部を設けてなり、鏡胴体の内部で前記光軸に対して
並設される1本の案内軸体を用いて一対の案内部を挿通
状態で案内するために、案内部の一方を、案内部の他方
の中間部位において案内軸体に対する挿通状態に保持
し、かつ移動体を鏡胴体の内部で移動体を挟んで光軸に
対して並設される共通案内軸体により回り止め状態で案
内するように構成している。
【0007】また、好ましくは、案合部は凸部を形成し
てなり、凸部に対して夫々嵌入するとともに光軸方向に
対して傾斜したカム溝を備えた板状カム部材を設けてな
り、板状カム部材の往復移動にともない移動体を光軸方
向に駆動する。
【0008】そして、好ましくは、移動体の内、少なく
とも最も被写体側に近く配設される移動体が、鏡胴体を
備えたカメラ本体内に収納可能になるように所定距離分
が設定されている。
【0009】
【作用】上述の構成により、光学素子を設けた各移動体
を十分なスパンを持って案内軸体に保持することで安定
して移動でき、光軸に対する「ブレ」を小さくするよう
に働き、また、レンズ鏡胴をラジアル方向と長手方向に
小さく構成できるようにする。
【0010】
【実施例】以下に、本発明の光学装置の好適な一実施例
について、添付の図1〜図3を参照して述べる。先ず、
図1は光学装置の一実施例をビデオカメラ用に構成した
要部破断図であって、光軸KJを通る面において一部を
半断面にして示した断面側面図である。本図において、
所定の硬質樹脂材料、金属材料などから形成される鏡胴
1内において、光学素子の移動レンズ16他を設けた第
1移動体5と、アイリス17を形成した第2移動体6と
が、図中の一点鎖線で示した光軸KJに沿うように移動
自在に設けられており、各移動体5、6を図中の実線で
示された位置と、破線で示された位置の間で移動するよ
うに構成されている。
【0011】このように、各移動体5、6を光軸KJを
正確に一致させつつ移動するために、一方、鏡胴1の上
部(但し、図面において)において、光軸KJに対して
並行になるように固定される第1案内軸体2と、各移動
体5、6を挟んで光軸KJに対して鏡胴1の下部(但
し、図面において)に並設される共通案内軸体4とが設
けられており、各移動体5、6を後述するような挿通・
摺動案内状態に保持するように構成されており、鏡胴1
に固定されている水晶フィルター11と、この水晶フィ
ルター11を介して伝えられる画像を光電変換するCC
Dイメージセンサ12において結像することにより所望
の画像を得るようにしている。
【0012】次に、第1移動体5は、図示のように第1
案内軸体2の長手方向に沿うように所定距離分のスパン
Sを離間して一体的に形成される一対の第1案内部5
e、5fと、移動レンズ16を設けるための枠部5a
と、第1移動体5を第1案内軸体2の軸回りに回り止め
した状態で共通案内軸体4により案内するための二股部
5hとが一体形成されて設けられている。
【0013】また、第2移動体6は、第1案内軸体2の
長手方向に沿うように所定距離分のスパンSを離間して
配設される一対の第2案内部6e、6fと、第2案内部
6e、6fとから連続形成される枠部6aの中心におい
てアイリス17を設けるとともに、第2移動体6を第1
案内軸体2の軸回りに回り止めした状態で共通案内軸体
4において第1移動体5と同様に案内するための二股部
6hとが一体形成されて設けられている。
【0014】以上のように形成される第1移動体5と第
2移動体6は、第2案内部6eが、第1案内部5e,5
fの間において第1案内軸体2に対して挿通され、ま
た、第2案内部6fと第1案内部5e,5fが第1案内
軸2へ挿通されるように組み付けられている。
【0015】以上の構成により、第1移動体5と第2移
動体6は、上述のスパンSにより、光軸KJ方向に移動
する際に、安定した移動が可能となるばかりか、第2移
動体6は図示のように、案内部6eが、第1移動体5の
第1案内部5e,5fの間において第1案内軸体2に対
して挿通されることから、鏡胴1の長手方向を短くでき
ることになる。
【0016】したがって、上記の構成において、第1移
動体5、第2移動体6に対して光学設計された光学素子
を適宜設けることにより、光軸に対するブレを防止で
き、かつ鏡胴の長手方向をコンパクトに構成できるよう
になることから、上記のビデオカメラ用以外にも、各種
の光学機器に適用可能な光学装置を提供することができ
る。
【0017】以上説明の光学装置は、第1、第2移動体
5、6を設けた構成であったが、次に、図2、図3を参
照して、第1、第2移動体5、6に、さらに第3、第4
移動体8、7を設けた構成について述べる。図2は、図
1の要部を示した外観斜視図であり、ピント調整を第1
移動体5に設けられた移動レンズにより行い、アイリス
17の移動を上述のように第2移動体6で行い、ズーム
調整を第3移動体8に設けられた移動レンズで行い、そ
してズーム調整後のピント補正を第4移動体7に設けら
れた移動レンズにより行うように構成されており、水晶
フィルター11を介してイメージセンサ12に画像を結
像するものである。
【0018】図2において、図1で説明済の構成につい
ては、同様の符号を付して説明を割愛して未説明部分に
限定して述べると、各移動体の枠部5a、6a、7a、
8aの下方において形成される二股部5h、6h、7
h、8hには、共通案内軸体4の外形部分においてガタ
無く摺動するための摺動面5h−1、5h−2、…が夫
々形成されており、各移動体が第1案内軸2、第2案内
軸3回りに回転することを防止しつつ長手方向に案内す
るように構成されている。
【0019】一方、上述の案内部5e、5f、6e、6
fと、第3移動体8、第4移動体7の案内部の間部分に
は、図示のように中間部5g、6g、…が形成されてお
り、上述したスパン分を形成するとともに上方に延びる
凸部5d、6f、…が一体形成されており、各凸部に対
して潜入するカム溝10a、10b、10c、10dを
形成したカム板10が図中の矢印FR方向に不図示の駆
動手段により駆動されるに、伴い各移動体を各カム溝の
形状により決定される前後方向の移動を行うようにして
いる。
【0020】以上の構成により、図3の正面図を参照し
て、鏡胴1の下方と上方部位のみを張り出すように構成
することができるので、例えば小型化が要請されるビデ
オ機器においては、配設の自由度が大きくなる利点があ
る。
【0021】なお、上記説明の実施例はビデオカメラ用
のものについてのみ述べたが、これに限定されないこと
は勿論であって、例えばズーム機構内蔵型のコンパクト
カメラなど特に小型軽量化、省部品化が要請される機器
に好適に適用されることは言うまでもない。また、移動
体が2個の場合にも、当然本発明は適用可能である。以
上説明した実施例によれば、ビデオカメラにおいて特
に、効果を奏するものであり、光学素子(レンズ)の移
動途中における振動が抑制されて画質低下が防止される
ので、ズーミング途中の撮影画像の劣化が防止できる。
例えば、アウト・フォーカス状態からイン・フォーカス
状態へと変化させるような特殊効果を意図した撮影時に
は、合焦用レンズ群の移動中の安定性が特に要求される
が、このような要請にも十分に応えることができる。
【0022】さらに、上記の実施例の説明中の第1移動
体は、焦点深度が確保されており、実用上はピント調整
をする必要がなく、したがって撮影時には移動する必要
のないものであるが、カメラ本体側の内部に収納可能な
ようにわざわざ移動可能に構成されている。
【0023】一方、静止画を撮影するスチルカメラにお
いては、レンズ群などの高速移動や瞬時の停止及び停止
時の衝撃緩和が重要となるが、このような諸動作も円滑
に行える。
【0024】また、上記のように1本の案内軸体に複数
の移動体を挿通案内していることから、特に組み立て時
の光軸に対する精度が確保・向上できる。
【0025】
【発明の効果】以上説明のように、本発明によれば光学
素子を設けた各移動枠を十分なスパンを持って案内軸体
に保持することで光軸に対する「ブレ」を小さくでき、
安定して移動でき、かつレンズ鏡胴を長手方向に小さく
構成できる光学装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】光学装置の一実施例をビデオカメラ用に構成し
た要部破断図であって、光軸KJを通る面において一部
を半断面にして示した断面側面図である。
【図2】図1の要部を示した外観斜視図である。
【図3】図1を対物レンズ側から見た正面図である。
【符号の説明】
1 鏡胴 2 第1案内軸 3 第2案内軸 4 共通案内軸 5 第1移動体 6 第2移動体 7 第4移動体 8 第3移動体 10 カム板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 7/09 26/08 C G03B 3/10 13/34 5/00 E G02B 7/11 P G03B 3/10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鏡胴体の内部で光軸を一致して移動され
    る光学素子を設けた複数の移動体を備える光学装置であ
    って、 前記移動体は少なくとも2つからなり、前記光軸と平行
    な方向に沿うように所定距離分を離間して配設される一
    対の案内部を設けてなり、 前記鏡胴体の内部で前記光軸に対して並設される1本の
    案内軸体を用いて前記一対の案内部を挿通状態で案内す
    るために、 前記案内部の一方を、前記案内部の他方の中間部位にお
    いて前記案内軸体に対する挿通状態に保持し、かつ前記
    移動体を前記鏡胴体の内部で前記移動体を挟んで前記光
    軸に対して並設される共通案内軸体により回り止め状態
    で案内するように構成したことを特徴とする光学装置。
  2. 【請求項2】 前記案合部は凸部を形成してなり、該凸
    部に対して夫々嵌入するとともに光軸方向に対して傾斜
    したカム溝を備えた板状カム部材を設けてなり、前記板
    状カム部材の往復移動にともない前記移動体を光軸方向
    に駆動することを特徴とする請求項1に記載の光学装
    置。
  3. 【請求項3】 前記移動体の内、少なくとも最も被写体
    側に近く配設される移動体が、前記鏡胴体を備えたカメ
    ラ本体内に収納可能になるように前記所定距離分が設定
    されていることを特徴とする請求項1または請求項2に
    記載の光学装置。
JP13428494A 1994-06-16 1994-06-16 光学装置 Withdrawn JPH085888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428494A JPH085888A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13428494A JPH085888A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH085888A true JPH085888A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15124691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13428494A Withdrawn JPH085888A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085888A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308704A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
JP2010156797A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nikon Corp レンズ鏡筒およびこれを備えた撮像装置
US7808731B2 (en) 2006-10-10 2010-10-05 Konica Minolta Opto, Inc. Lens guide mechanism, lens barrel, and image pickup apparatus
US8564895B2 (en) 2008-12-26 2013-10-22 Nikon Corporation Lens barrel, an imaging device, a optical system retaining method and a manufacturing method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308704A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
JP4667948B2 (ja) * 2005-04-27 2011-04-13 日本電産コパル株式会社 レンズ駆動装置
US7808731B2 (en) 2006-10-10 2010-10-05 Konica Minolta Opto, Inc. Lens guide mechanism, lens barrel, and image pickup apparatus
JP2010156797A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Nikon Corp レンズ鏡筒およびこれを備えた撮像装置
US8564895B2 (en) 2008-12-26 2013-10-22 Nikon Corporation Lens barrel, an imaging device, a optical system retaining method and a manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5416558A (en) Camera with shake preventing apparatus
JP4764075B2 (ja) 像ぶれ補正装置、該像ぶれ補正装置を備えたレンズ鏡筒
US5140468A (en) Zoom lens device
JPH08136961A (ja) 手ぶれ補正装置
KR100624988B1 (ko) 손떨림보정광학장치
US4548481A (en) Variable magnification observation optical device
US5842055A (en) Lens barrel and optical apparatus
JP4886464B2 (ja) レンズ鏡筒の調整方法
US20140099089A1 (en) Optical apparatus and image pickup apparatus having the same
JPH085888A (ja) 光学装置
JPH01133014A (ja) ズームレンズの光学系相対移動装置
US5715481A (en) Initial focusing mechanism for a variable-focus photographic camera
US20050089320A1 (en) Camera
US7345835B2 (en) Lens barrel
JP3994517B2 (ja) カメラ用レンズ鏡筒
JPH11109212A (ja) リヤフォーカス式ズームレンズ装置
JPH0772364A (ja) レンズ鏡筒
US6930719B2 (en) Lens unit structure for SLR digital camera
JP7336500B2 (ja) 光学機器
JP6980735B2 (ja) 光学機器
US20020030895A1 (en) Zoom viewfinder
CN113227865B (zh) 镜头镜筒及光学设备
WO2010021150A1 (ja) レンズ鏡筒および撮像装置
JP2005077683A (ja) レンズ駆動機構
JP6852535B2 (ja) レンズ鏡筒

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010904