JPH04141611A - レンズ駆動装置を有する光学機器 - Google Patents

レンズ駆動装置を有する光学機器

Info

Publication number
JPH04141611A
JPH04141611A JP26535390A JP26535390A JPH04141611A JP H04141611 A JPH04141611 A JP H04141611A JP 26535390 A JP26535390 A JP 26535390A JP 26535390 A JP26535390 A JP 26535390A JP H04141611 A JPH04141611 A JP H04141611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
lead screw
lens
screw
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26535390A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Chiaki
達生 千明
Futoshi Kai
甲斐 太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26535390A priority Critical patent/JPH04141611A/ja
Publication of JPH04141611A publication Critical patent/JPH04141611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はモーターを駆動源としたレンズ駆動装置を有す
る光学機器に関する。
[従来の技術] 最近のビデオカメラにおいては、小型軽量化を目的とし
て従来のカム環により、変倍レンズとフォーカスレンズ
を連動させるズームレンズにかわって、カム環を廃止し
、変倍レンズとフォーカスレンズのそれぞれを独立した
モーターで駆動する、いわゆる電子カム方式(フォーカ
ス信号もしくはメモリー情報によりレンズを駆動する)
のズームレンズか用いられるようになった。
また、今日のヒ゛デオカメラにおいては、オートフォー
カス機能を有するものか一般的となっている。ビデオカ
メラのオートフォーカス機構には、さまざまな方式か提
案され実用化されているか、昨今前述の電子カム方式の
ズームレンズを具え、フォーカスレンズをステッピング
モーターて駆動する方式のビデオカメラにおいて、ピン
ト位置の方向を検出するためにフォーカスレンズをステ
ッピングモーターにより、微小量の振幅て前後に振動さ
せ、前後いずれの位置て撮健素子から得られる画像信号
のコントラストか強くなるかを検出して、画像信号のコ
ントラストか強くなる方向にフォーカスレンズを駆動す
ることてピント合わせご行なう方式か普及しはしめてい
る。
この様なレンズ駆動を行なうためには 駆動源であるス
テッピングモーターの回転にレンズの光軸方向の動きを
正確に対応させる必要かある。そのためにはステッピン
グモーターの回転をガタなく光軸方向のレンズの動きに
変換しかつガタを除去することによるステッピングモー
ターの負荷トルクの増加の少ない動力伝達機構か必要と
なる。
これらの条・tを満たそうとする装置か、実開平2−7
1155号に開示されている。実開平2−71155号
に開示される装置は、2本のカイトバーによりレンズ保
持枠を光軸方向に移動自在に支持し、レンズ保持枠にラ
ックを固着し、且つ駆動動力源となるステッピングモー
ターの回転軸にリードスクリューを形成し、該リードス
クリューを前記ラックとをかみ合わせる為に、該リード
スクリューを該ラックと可撓性材料で挾持したことによ
り、ステッピングモーターの回転をレンズの光軸方向の
動きに変換するものである。
また、ステッピングモーターの回転軸上に設けられたり
−トスクリューとかみ合うラック部分は、第3図、第4
図に図示する構造のものか実用化されている。従来例と
しての第3図、第4図において、10はモーター、20
はラック230はフォーカスレンズ保持枠、4oは第1
のガイドバー、50は第2のガイドバーGはフォーカス
レンズである。ラック2oはバネ性を有する第1.第2
の金属板20a、20cとフラスチックで作られたネジ
部材20bにより構成され、該レンズ保持枠30に該第
1、第2の金属板の端部て固定されている。ネジ部材2
0bには、第1のネジ部20fと第2のネジ部20e及
び平坦部20gか設けられており、第1の金属板20a
に熱カシメにより固定されている。第2の金属板20c
には摺動部材20dか熱カシメにより固定されている。
ステッピングモーター10の回転軸に設けられたリード
スクリュー10aは、ラック20のネジ部材20bの第
1のネジ部20fにかみ合う。またリードスクリュー]
Oaは、第1の金属板20aに固定されたネジ部材2o
bの第1のネジ部20f、平坦部20gと、第2の金属
板20cに固定された摺動部材20dの間て、所定の圧
力てはさまれている。
[発明か解決しようとしている課題] 第3図、第4図(a)に示した従来例において、リード
スクリュー]Oaの方向かガイドバー40.50の方向
と、ずれて取り付けられた場合にも、ステッピングモー
ター10に加わる負荷トルクを増大させないためには、
実開平2−71155号に開示される従来例の様に第1
、第2の金属板20a、20cを軟らかくした光軸と垂
直な方向の可撓性を高めなけれはならない。たたし第1
.第2の金属板2a、2cを軟らかくした場合には、ラ
ック20のネジ部材20bか首を振りやすくなってしま
う。第4図(b)は、第1、第2の金属板20a、20
cを軟らかくした時に、第4図(a)に示す状態からF
方向にラック20を駆動する方向にステッピングモータ
ーlOを回転させた時の様子を示した図である。
第4図(b)より明らかな様に、ラック20のネジ部材
20bか首を振ってしまった場合には、ラック20は首
を振った分たけ光軸方向には移動することかできない。
従来のレンズ駆動装置はこの様な動作をしてしまうため
に前述のフォーカスレンズを光軸方向に全小量の振幅で
前後に振動させ、それぞれの位置でのコントラストを比
較するオートフォーカス機構との組合せてはコントラス
トの比較結果を得るのに十分なコントラスト差を得るこ
とかできず、非合焦状態であるにもかかわらず、合焦状
態にあるとカメラか認詭したり、ピントのボケる方向に
レンズか駆動されるといった不都合か生じるという欠点
かあった。
また、ラック20の首振り動作を防止するためには、ラ
ック20の第1の金属板20aに固定されたネジ部材2
0bの第1のネジ部20f、平坦部20gと、第2の金
属板20cに固定された摺動部材20dの間でリードス
クリュー]Oaをはさみ込む力を増せば良いか、それに
伴ないリードスクリュー10aとラックのネジ部20f
の間て発生ずる摩擦力や、ネジ部材20bの平坦部20
g及び第2の金属板20cに固定された摺動部20dと
リードスクリュー10aの間の摩擦力か増大し、レンズ
を駆動するために、大きなモーターと大きな電力か必要
となるという問題が生しる。
[課題を解決するための手段] 本発明によるレンズ駆動装置を有する光学機器は、ラッ
クに、複数のネズ部をラックの移動方向に離間して設け
、前記ネジ部をリードスクリューに対して付勢するバネ
部を設け、複数のネジ部とバネ部の間でリードスクリュ
ーをはさみ込むことにより、比較的弱いチャーシカによ
りラックの無効な動作を押え、駆動源に加わる負荷トル
クを軽減することを可能にするものである。
[実施例コ 第1図は本発明の第1の実施例の側視図であり、第2図
は第1図の上方から見た状態ての要部詳細図である。な
お、第1の実施例ての光学機器はヒデオカメラ用のレン
ズ鏡筒を対象としている。
1はステッピングモーターてあり、出力軸には、リード
スクリュー1aか設けられている。
2はラックであり、例えばリン青銅で作られ、バネ性を
有するMlの金属板2aと、例えばリン青銅で作られバ
ネ性を有する第2の金属板2c及び例えばポリアセター
ル樹脂によって成形された、ネジ部材2bにより構成さ
れている。ラック2の第2の金属板2cは、第1及び第
2の伸長部2d及び2Fを有し、第1.第2の伸長部2
d、2fの先端部にはそれぞれ例えばポリアセタール樹
脂て作られた第1及び第2の摺動部材2e、2gか熱カ
シメ等の手段により固着されている。ラック2のネジ部
材2bは、第1のネジ部2hと、第2のネジ部21を有
しており、第1のネジ部2hと第2のネジ部21の間は
、リードスクリュー1aとは離間する窪み状の形状を成
している。さらにラック2のネジ部材2bには、リード
スクリュー1aと、リードスクリュー1aのネジ山の高
さよりも小さな距離たけ離間して、伸長部2b−1か設
けられている。伸長部2b−1はレンズに1th撃か加
わった際にラック2のネジかリードスクリュー1aから
外れるのを防止する。ラック2のネジ部材2bは熱カシ
メ等の手段によりラック2の第2の金属板2aに固定さ
れている。3は例えばポリカーボネート樹脂によって作
られたレンズ保持枠てあり、フォーカスレンズGか固定
されている。4.5は第1及び第2のガイドバーであり
、例えばステンレスで作られている。レンズ保持枠3に
は第1の伸長部3dと、軸受部3a及び第2、第3の伸
長部3e、3fか設けられている。レンズ保持枠3の第
1の伸長部3dには、ラック2における第1及び第2の
金属板2a及び2cか熱カシメ等の手段により固定され
る。レンズ保持枠3の軸受部3aには穴3bか設けられ
ており、第1のガイドバー4と嵌合し、ガタなし、光軸
と平行な方向には移動自在に支持される。レンズ保持枠
3の第2、第3の伸長部3e、3fの間隔はわずかなり
リアランスを介して第2のガイドバー5と嵌合する寸法
形状を成している。
ステツピクモーター1に駆動パルス通電か行なわれ、リ
ードスクリュー1aか回転すると、該リードスクリュー
1aとかみ合っているラックネジ部2h、2iに光軸方
向の力か作用し/ンズ保持枠3はガイドバー4,5にそ
って光軸方向に移動する。
第2図において、ステラどンクモーター1に出力軸方向
から見て時計回り方向にリードスクリュー1aか回転す
る様な通電を行うと、リードスクリュー1aにかみ合っ
ているラック2はF方向に駆動される。この時ラック2
のネジ部材2bの第1のネジ部2h、第2のネジ部2玉
とり−トスクリュー1aの間に作用する力は、ラック2
をB方向に回転させようとして作用し、ラック2は第2
のネジ部21の第1の端部2 i −1を中心にB方向
に回転しようとする。たたしラック2の第2の金属板2
cの第1の伸長部2dかリードスクリュー1aを押して
いる力と、第2の伸長部2fかリードスクリュー18を
押している力によって、ラック2はB方向には回転せず
に、リードスクリューlaの回転に応した量たけF方向
に駆動される。また同様にステラビンクモ−ター1に出
力軸方向から見て反峙計回り方向にリードスクリュー1
aか回転する様な通電を行うと、ラック2はへ方向に回
転しようとするか、この回転はラック2の第2の金属板
2Cの第2の伸長部2fかリードスクリュー1aを押し
ている力と、第1の伸長部2dかリードスクリューla
を押している力によって打ち消され、ラック2はリード
スクリュー1aの回転に応した量たけR方向に駆動され
る。
第1図、第2図に示す実施例において、フォーカスレン
ズ3を駆動した際にネジか逃げようとしてシック2に作
用する力の合計は、第3図、第41’14に図示する従
来例と回しであるか、リードスクリュー1aとかみ合う
ネジ部2h、2iを光軸方向に離間して2個所に設けで
あるため、それぞれのネジ部て作用するネジの逃けよう
とする力は、第3図、第4図に図示する従来例の局とな
り、ラック2か回転しようとする(首を振ろうとする)
支点の回りのモーメントもラック2の光軸方向の長さか
同一てあれば部局となる。さらに本実施例に3いては、
ラック2の回転(首振り)を抑制する力か作用する位置
と回転(首振り)の支点間の距離か第3図、第4図に図
示する従来例にくらべ略2侶となるため、ラック2の回
転を抑制する同一の効果を得るためのリードスクリュー
1aをはさみ込む力は、ラック2の第2の金属板2cの
第1、第2の伸長部2d、2fかはさみ込む力を加えて
も、第3図、第4図に図示する従来例の部局となる。
第5図は第2の実施例の斜視図であり、第6図は第5図
の要部詳細図である。第5図及び第6図において、上述
の第1の実施例と同一部材には同一の符号を付している
ラック2の第2の金属板2cは、伸長部12dを有し、
該伸長部12dの先端部には、例えばポリアセタール樹
脂で作られた摺動部材12eか熱カシメ等の手段により
固着されている。さらにラック2のネジ部材2dにはり
−トスクリュー1aのネジ山の高さよりも小さな距離た
け離間して、第1及び第2の伸長部+2b−] 、 +
2b−2か設けられている。第1.第2の伸長部+2b
−] 。
12b−2はレンズに衝撃か加わった際に、ラック2の
ネジかリードスクリュー1aから外れるのを防止する。
第5図、第6図に示す第2の実施例において、レンズ保
持枠3を駆動した際にネジか逃げようとして、ラック2
に作用する力の合計は第3図、第4図に図示する従来例
と回しであるか、ソー1−スクリュー1aとかみ合うネ
ジ部を光軸方向に離間して2個所設けであるため、それ
ぞれで作用するネジの逃げようとする力は、第3図、第
4図に図示する従来例の局となり、ラック2か回転しよ
うとする(首を振ろうとする)支点の回りのモーメント
も、ラックの光−方向の長さか同一てあれば部局となる
。故にラック2の伸長部12dかリードスクリューをは
さみ込む力は、第3図、第4図に図示する従来例の繕で
よい。
[発明の効果コ 以上説明して来た様に、本発明は、リードスクリューを
はさみ込んてガタを取る力を弱くする事か可能であるた
めに、摩擦損失を低く押える事か可能てあり、小さなモ
ーターと少ないt力で正確にしかも高速にレンズを駆動
てきるという効果かある。
また、本発明は、摩擦部分に加わる力か低減されるため
にレンズ駆動による騒音を低減てきるという優れた効果
かある。
さらにまた本発明はレンズの移動方向に対し、モーター
か斜めに取り付けられてもモーターに加わる負荷トルク
か増加しないという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例としてのレンズ鏡筒の斜
視図、 第2図は第1図のラック部分の詳細図、第3図は従来の
レンズ駆動装置の斜視図、第4図(a)は第3図のラッ
クの詳細図第4図(b)は第3図のラック部分の動作説
明図 第5図は本発明の第2の実施例としてのレンズ鏡筒の斜
視図、 第6図は第5図のラック部分の詳細図、1・・・ステラ
ピンクモーター 2・・・ラック 2h、2i・・・ネジ部 2d、2f・・・バネ部としての伸長部3・・・レンズ
保持枠 4・・・第1のガイドバー 5・・・第2のカイトバー 12d・・−バネ部としての伸長部 用願人 キャノン株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガイドバーと、該ガイドバーによって光軸方向に
    対して移動自在に支持されたレンズ保持部材と、駆動源
    により回転するリードスクリユーと、該リードスクリュ
    ーと噛合し、光軸方向に駆動されることによって該レン
    ズ保持部材を光軸方向に移動させるラックと、を有する
    レンズ駆動装置を有する光学機器において、 前記ラックには該ラックの移動方向に離間して形成され
    た複数のネジ部と、該ネジ部を前記リードスクリューの
    方向に付勢するバネ部と、を設けたことを特徴とするレ
    ンズ駆動装置を有する光学機器。
  2. (2)上記バネ部は上記複数の各ネジ部と対向する位置
    に複数形成した請求項(1)記載のレンズ駆動装置を有
    する光学機器。
  3. (3)上記バネ部は上記複数のネジ部の間と対向する位
    置に形成した請求項(1)記載のレンズ駆動装置を有す
    る光学機器。
  4. (4)上記ラックには上記ネジ部の形成した面と対向す
    る面に、上記リードスクリューとは若干間をあけて押え
    部を形成した請求項(1)、(2)又は(3)記載のレ
    ンズ駆動装置を有する光学機器。
JP26535390A 1990-10-02 1990-10-02 レンズ駆動装置を有する光学機器 Pending JPH04141611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26535390A JPH04141611A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 レンズ駆動装置を有する光学機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26535390A JPH04141611A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 レンズ駆動装置を有する光学機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04141611A true JPH04141611A (ja) 1992-05-15

Family

ID=17415999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26535390A Pending JPH04141611A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 レンズ駆動装置を有する光学機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04141611A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815325A (en) * 1996-10-31 1998-09-29 Eastman Kodak Company Optical assembly with drive linkage for a movable lens element
EP1959296A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-20 Nikon Corporation Driving apparatus, lens barrel and camera
JP2010054573A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Canon Inc 観察装置
JP5776018B2 (ja) * 2009-07-23 2015-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 レンズ鏡筒および撮像装置
JP2016206507A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社 直線駆動装置
WO2017170293A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 Ntn株式会社 センサターゲットとこのターゲットを備えた可動部ユニット、並びに電動アクチュエータ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815325A (en) * 1996-10-31 1998-09-29 Eastman Kodak Company Optical assembly with drive linkage for a movable lens element
EP1959296A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-20 Nikon Corporation Driving apparatus, lens barrel and camera
US7936525B2 (en) 2007-02-16 2011-05-03 Nikon Corporation Driving apparatus, lens barrel and camera
JP2010054573A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Canon Inc 観察装置
US8422129B2 (en) 2008-08-26 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for moving optical elements via plurality of balls
JP5776018B2 (ja) * 2009-07-23 2015-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 レンズ鏡筒および撮像装置
JP2016206507A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社 直線駆動装置
WO2017170293A1 (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 Ntn株式会社 センサターゲットとこのターゲットを備えた可動部ユニット、並びに電動アクチュエータ
CN108884920A (zh) * 2016-03-30 2018-11-23 Ntn株式会社 传感器检测对象及具备该传感器检测对象的可动部单元、以及电动致动器
CN108884920B (zh) * 2016-03-30 2022-06-10 Ntn株式会社 具备传感器检测对象的可动部单元、以及电动致动器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728094B2 (ja) 像ぶれ補正装置、光学機器、レンズ鏡筒および撮影装置
EP1582900B1 (en) Optical apparatus
US7747149B2 (en) Optical apparatus having image-blur correction/reduction system
US7460775B2 (en) Optical apparatus including efficiently arranged shake correction means
US8320064B2 (en) Lens barrel and optical device including the same
US9436017B2 (en) Image stabilizing apparatus that corrects image blur caused by hand shake, lens barrel, and optical apparatus
US7632027B2 (en) Optical apparatus
JP3858308B2 (ja) ブレ補正装置、ブレ補正装置を有するレンズ鏡筒及びブレ補正装置を有するカメラ
US5842055A (en) Lens barrel and optical apparatus
JP2010048984A (ja) 光学機器
JPH0736074A (ja) 振れ防止装置
JP2803896B2 (ja) 光学機器
JPH04141611A (ja) レンズ駆動装置を有する光学機器
JP2008107533A (ja) レンズ鏡筒の調整構造
JPH1039351A (ja) レンズ支持機構及びブレ補正カメラ
JP2005173442A (ja) レンズ駆動装置、レンズ鏡胴、および撮像装置
JP3393241B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2010169844A (ja) 光学機器
JPH06308361A (ja) レンズ移動装置
JP3298349B2 (ja) 駆動装置および撮影装置
JP2721470B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH05341168A (ja) レンズ駆動装置を有する光学機器
JP2775979B2 (ja) レンズ移動装置
JP2775981B2 (ja) レンズ移動装置
JP2003050343A (ja) 光学素子駆動装置