JPH0770058A - α−アミノケトン誘導体 - Google Patents

α−アミノケトン誘導体

Info

Publication number
JPH0770058A
JPH0770058A JP5328448A JP32844893A JPH0770058A JP H0770058 A JPH0770058 A JP H0770058A JP 5328448 A JP5328448 A JP 5328448A JP 32844893 A JP32844893 A JP 32844893A JP H0770058 A JPH0770058 A JP H0770058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
substituents
substituent
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5328448A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Ando
亮一 安藤
Toshiro Sakaki
敏朗 榊
Yasuhiro Morinaka
泰洋 盛中
Chizuko Takahashi
千寿子 高橋
Yoshikuni Tamao
嘉邦 玉尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP5328448A priority Critical patent/JPH0770058A/ja
Publication of JPH0770058A publication Critical patent/JPH0770058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/335Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/28Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記一般式(I) 【化1】 で表されるα−アミノケトン誘導体または薬学的に許容
されるその塩。 【効果】 本願化合物はチオールプロテアーゼに対し強
い阻害活性を示し、アルツハイマー病、骨粗鬆症等の治
療薬として用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なα−アミノケトン
誘導体に関し、詳細にはパパイン、カテプシンB、カテ
プシンH、カテプシンL、カルパイン等のチオールプロ
テアーゼに対して強い阻害作用を示す新規なα−アミノ
ケトン誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】パパ
イン、カテプシンB、カテプシンH、カテプシンL、カ
ルパイン等のチオールプロテアーゼの生体内での働きが
解明されるに従い、その異常亢進が種々の疾患の原因で
あることが判明してきており、またチオールプロテアー
ゼ阻害剤がそれらの疾患の動物モデルで有効であったと
いう報告が増えつつある。
【0003】筋ジストロフィー、筋萎縮症などの筋疾患
で見られる骨格筋崩壊において、カルパインやカテプシ
ンBなどのチオールプロテアーゼは、筋線維蛋白質の分
解を通じてZ線の消失などの初期過程に関与していると
考えられている(代謝,25巻,臨時増刊号「代謝病ハ
イライト」183ページ,1988年)。また、チオー
ルプロテアーゼ阻害剤であるE−64−dは、筋ジスト
ロフィー症ハムスターにおいて延命効果等の効果があっ
たと報告されている(Journal ofPharm
acobio Dynamics,10巻,678ペー
ジ,1987年)。従って、チオールプロテアーゼ阻害
剤は筋ジストロフィー、筋萎縮症等の治療薬になりうる
と考えられる。
【0004】心筋梗塞や脳卒中等の虚血性疾患におい
て、虚血後の細胞障害の主な原因は、キサンチン酸化酵
素が産生する活性酸素である。虚血の過程で上昇したC
2+濃度によって活性化されたカルパインがキサンチン
酸化酵素の前駆体であるキサンチン脱水素酵素を限定分
解して酸化酵素に変換しているという説がある(New
England Journal of Medici
ne,312巻,159ページ,1985年)。また、
カルパインの活性化が心筋細胞壊死や脳神経細胞死の直
接的な原因にもなりうると考えられている(最新医学,
43巻,783ページ,1988年)。カルパイン阻害
剤であるNCO−700が心筋梗塞の動物モデルで効果
があることが報告されており(Arzneimitte
l Forschung/Drug Researc
h,36巻,190ページ,671ページ,1986
年)、またE−64−Cは脳虚血後の微小管結合蛋白の
分解を抑制している(Brain Research,
526巻,177ページ,1990年)。従って、カル
パインの阻害剤は、心筋梗塞や脳卒中などの虚血性疾患
の治療薬になると考えられる。
【0005】アルツハイマー病脳に特有に見られる老人
斑には、アミロイドという蛋白が沈着しているが、この
アミロイドはアミロイド蛋白前駆体(APP)の分解に
より生成することが知られている。APPの正常代謝で
はアミロイドは生成しないが、異常亢進したプロテアー
ゼによる異常代謝によりアミロイドが生成し、これが老
人斑になると考えられている(Scientific
American,1991年11月号,40ペー
ジ)。従って、プロテアーゼの阻害剤は、アルツハイマ
ー病の治療薬になると期待されている。
【0006】うさぎの頭部外傷モデルにおいて、カルパ
インが活性化されていることが報告されており(Neu
rochmical Research,16巻,48
3ページ,1991年)、またラットの頭部外傷モデル
において、カルパイン阻害剤であるロイペプチンを投与
することにより、軸索の保護作用が観察されている(J
ournal of Neurosurgery,65
巻,92ページ,1986年)。従って、カルパイン阻
害剤は、頭部外傷において意識障害改善や運動障害改善
等の効果があると考えられる。
【0007】神経細胞の樹状突起に存在するミエリン結
合蛋白がカルパインにより分解されるという報告がある
(Journal of Neurochemistr
y,47巻,1007ページ,1986年)。従って、
カルパイン阻害剤が神経細胞の脱髄によって起こるとさ
れる疾患、例えば多発性硬化症や末梢神経のニューロパ
シーに対して効果があると考えられる。
【0008】白内障のうちの多くのものは、水晶体中の
水溶性蛋白であるクリスタリンがプロテアーゼの働きに
より加水分解されるために水晶体の白濁が生じると言わ
れている。実験モデルの白内障及びヒトのある種の白内
障では、水晶体内のカルシウム濃度が上昇しており(I
nvestigative Ophthalmolog
y & Visual Science,28巻,17
02ページ,1987年,Experimental
Eye Research,34巻,413ページ,1
982年)、また水晶体内に含まれるプロテアーゼのう
ち最も多いのはカルパインであることから(Lens
and Eye Toxicity Researc
h,6巻,725ページ,1989年)、カルパインの
異常亢進が白内障の原因の一つであると考えられてい
る。カルパインの阻害剤であるE−64が白内障の実験
モデルで効果があったとの報告(Investigat
iveOphthalmology & Visual
Science,32巻,533ページ,1991
年)もあることから、カルパイン阻害剤は白内障の治療
薬になると考えられる。
【0009】炎症とのかかわりが深い好中球は、走化性
因子やホルボールエステルによる刺激に対して脱顆粒や
スーパーオキシドの産生で応答することが知られてお
り、これはプロテインキナーゼC(PKC)によって媒
介されていると考えられている。カルパインはこのPK
Cを活性化する働きをしており、脱顆粒には促進的に、
スーパーオキシド産生には抑制的に作用しているという
報告がある(Journal of Biologic
al Chemistry,263巻,1915ペー
ジ,1988年)。また、ラットのマクロファージにお
けるカテプシンBの濃度が、白血球や好中球の場合より
も30〜40倍高く、しかも炎症マクロファージの酵素
濃度の方が普通のマクロファージより6倍高いと報告さ
れている(Journal of Biochmist
ry,98巻,87ページ,1985年)。これらのこ
とから、チオールプロテアーゼの阻害剤は、抗炎症剤と
して用いることができると考えられている。
【0010】I型アレルギー反応は、生体が抗原に感作
されることにより産生した免疫グロブリンE(IgE)
を介して進行する。チオールプロテアーゼ阻害剤である
エスタチンAは、IgEの産生を特異的に抑制し、Ig
Gの産生には影響を与えないと報告されている(The
Journal of Antibiotics,4
2巻,1362ページ,1989年)。従って、チオー
ルプロテアーゼ阻害剤は、抗アレルギー剤として用いる
ことができると考えられる。
【0011】肝細胞が壊死する場合には、細胞膜の障害
によりCa2+の透過性が増して細胞内のCa2+濃度が高
まり、カルパインが活性化されるために、その基質であ
る骨格蛋白等の分解が起きて細胞死に致ると考えられて
いる。従ってカルパイン阻害剤は、劇症肝炎の治療とし
て用いることができる。カテプシンB、カテプシンL等
のカテプシン類は、破骨細胞内での骨コラーゲンの分解
に関与している。副甲状腺ホルモンを投与して骨破壊を
亢進させたラットに、カテプシン類の阻害剤であるE−
64、あるいはエスタチンAを投与すると、血中カルシ
ウム濃度及びヒドロキシプロリン濃度が低下することが
報告されている(Biochemical and B
iophysical Research Commu
nication,125巻,441ページ,1984
年;特開平2−218610号公報)。従って、カテプ
シン類の阻害剤は、骨粗鬆症、高カルシウム血症等の治
療薬になると考えられる。
【0012】カルパインの基質として、エストロゲン受
容体やアンドロゲン受容体等の性ホルモン受容体があ
り、カルパインはこれらの受容体を活性化させることが
知られている。従って、カルパインの異常亢進は性ホル
モン受容体の異常活性化によると考えられる疾患、例え
ば乳癌、前立腺癌、前立腺肥大をひきおこすと言われて
おり、カルパインの阻害剤は上記の疾患の治療薬になる
と考えられる。
【0013】細胞の癌化に伴い、表皮増殖因子(EG
F)受容体が活性化すると言われており、カルパインは
EGF受容体を基質としてこれを活性化することが知ら
れている。また、成人T細胞性ヒト白血病ウィルス(A
TLV/HTLV−1)に感染した細胞において、カル
パインが活性化されていたとの報告がある(生化学,5
7巻,1202ページ,1985年)。一方、カテプシ
ンBが癌の転位の重要な段階であるコラーゲン分解を促
進したり、あるいは直接コラーゲンを分解することや、
新生物細胞の原形質膜と関係が深いことなどから、癌の
転位プロセスに大きく関与していると言われている(T
umor Progression and Mark
ers,47ページ,1982年、Journal o
f Biological Chemistry,25
6巻,8536ページ,1981年)。これらのことか
ら、チオールプロテアーゼ阻害剤は、癌の増殖抑制、転
位予防に効果があると考えられる。
【0014】血小板が活性化されると凝集を起こし、血
栓の原因となる。カルパインの阻害剤であるE−64−
dが、トロンビンで惹起される血小板凝集を抑制したと
の報告がある(Thrombosis Researc
h,57巻,847ページ,1990年)。したがっ
て、カルパインの阻害剤は、血小板凝集抑制剤として用
いることができる。
【0015】以上述べてきたように、チオールプロテア
ーゼの異常亢進は種々の疾患の原因となり、またいくつ
かのチオールプロテアーゼ阻害剤は動物モデルなどで有
効だと報告されている。しかしながら、既知の阻害剤
は、E−64(Agricaltural and B
iological Chemistry,42巻,5
29ページ,1978年)、E−64−d(Journ
al of Biochemistry,93巻,13
05ページ,1983年)、NCO−700(特開昭5
8−126879号公報)、エスタチンA,B(The
Journalof Antibiotics,42
巻,1362ページ,1989年)等のエポキシコハク
酸誘導体あるいはペプチドのクロロメチルケトン(Jo
urnal of Biochemistry,99
巻,173ページ,1986年)やアシルオキシメチル
ケトン(Biochemistry,30巻,4678
ページ,1991年)に代表されるペプチドのα−置換
ケトンなど、不可逆阻害剤がほとんどである。一般に不
可逆阻害剤は、標的酵素以外の生体構成成分と非特異的
に反応しやすいために、毒性が強いと言われており、臨
床で用いられた化合物は少ない。また、可逆阻害剤とし
てはロイペプチン(The Journalof An
tibiotics,22巻,283ページ,1969
年)、カルペプチン(Journal of Enzy
me Inhibition,3巻,195ページ,1
990年)等のペプチジルアルデヒドが知られている
が、化学的な安定性、生体内での安定性、細胞膜透過性
などに問題があると言われている。
【0016】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、経
口吸収性、組織移行性、細胞膜透過性にすぐれたチオー
ルプロテアーゼの可逆阻害剤について研究を進めた結
果、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明の要
旨は、下記一般式(I)
【0017】
【化9】
【0018】(R4 はC3 〜C15のシクロアルキル基、
置換基を有していてもよいC6 〜C14のアリール基、置
換基を有していてもよい複素環残基、C3 〜C15のシク
ロアルキルオキシ基、置換基を有していてもよいC6
14のアリールオキシ基、置換基を有していてもよいC
7 〜C20のアラルキルオキシ基および置換基を有してい
てもよいC6 〜C14のアリールチオ基なる群から選ばれ
る1以上の置換基を有していてもよいC1 〜C20のアル
キル基;置換基を有していてもよいC6 〜C14のアリー
ル基で置換されていてもよいC2 〜C10のアルケニル
基;置換基を有していてもよいC6 〜C14のアリール基
または置換基を有していてもよい複素環残基を表す。)
を表し、R2 およびR3 はそれぞれ独立して水素原子ま
たは置換基を有していてもよいC1 〜C20のアルキル基
を表し、
【0019】
【化10】
【0020】は置換基を有していてもよい複素環残基を
表し、nは0または1を表し、mは1〜5の整数を表
す。〕で表されるα−アミノケトン誘導体または薬学的
に許容されるその塩に存する。以下、本発明を詳細に説
明するに、本発明の化合物は下記一般式(I)
【0021】
【化11】
【0022】(R4 はC3 〜C15のシクロアルキル基
(シクロプロピル基、シクロノニル基、シクロペンタデ
シル基等)、置換基(ハロゲン原子(フッソ原子、塩素
原子、臭素原子、ヨウ素原子等)、C1 〜C5 のアルキ
ル基(メチル基、プロピル基、ペンチル基等)、トリフ
ルオロメチル基、C1 〜C5 のアルコキシ基(メトキシ
基、プロポキシ基、ペンチルオキシ基等)、C1 〜C5
の環状アセタール残基(メチレンジオキシ基、プロピレ
ンジオキシ基、アミレンジオキシ基等)、ヒドロキシル
基、C2 〜C6 のアシルオキシ基(アセトキシ基、ブチ
リルオキシ基、バレリルオキシ基等)、カルボキシル
基、C2 〜C6 のアルコキシカルボニル基(メトキシカ
ルボニル基、プロポキシカルボニル基、ペンチルオキシ
カルボニル基等)、オキソ基、C2 〜C6 のアシル基
(アセチル基、ブチリル基、バレリル基等)、アミノ
基、C1 〜C5 のモノアルキルアミノ基(メチルアミノ
基、、プロピルアミノ基、ペンチルアミノ基等)、C2
〜C10のジアルキルアミノ基(ジメチルアミノ基、、メ
チルプロピルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基等)、
2 〜C6 のアシルアミノ基(アセチルアミノ基、バレ
リルアミノ基等)、カルバモイル基、C2 〜C6 のアル
キルカルバモイル基(メチルカルバモイル基、プロピル
カルバモイル基、ペンチルカルバモイル基等)およびC
6 〜C14のアリール基(フェニル基、ナフチル基、アン
トリル基等)なる群(以下「群1」という。)から選ば
れる1以上の置換基)を有していてもよいC6 〜C14
アリール基(フェニル基、ナフチル基、アントリル基
等)、置換基(群1から選ばれる1以上の置換基)を有
していてもよい複素環残基(フラン環、ジヒドロフラン
環、テトラヒドロフラン環、ピラン環、ジヒドロピラン
環、テトラヒドロピラン環、ベンゾフラン環、イソベン
ゾフラン環、クロメン環、クロマン環、イソクロマン
環、チオフェン環、ベンゾチオフェン環、ピロール環、
ピロリン環、ピロリジン環、イミダゾール環、イミダゾ
リン環、イミダゾリジン環、ピラゾール環、ピラゾリン
環、ピラゾリジン環、トリアゾール環、テトラゾール
環、ピリジン環、ピリジンオキシド環、ピペリジン環、
ピラジン環、ピペラジン環、ピリミジン環、ピリダジン
環、インドリジン環、インドール環、インドリン環、イ
ソインドール環、イソインドリン環、インダゾール環、
ベンズイミダゾール環、プリン環、キノリジン環、キノ
リン環、フタラジン環、ナフチリジン環、キノキサリン
環、キナゾリン環、シンノリン環、プテリジン環、オキ
サゾール環、オキサゾリジン環、イソオキソザール環、
イソキサゾリジン環、チアゾール環、チアゾリジン環、
イソチアゾール環、イソチアゾリジン環、ジオキサン
環、ジチアン環、モルホリン環、チオモルホリン環等の
酸素原子、硫黄原子、窒素原子から選ばれるヘテロ原子
を1〜4個有し、環を構成する総原子数が5〜10の複
素環残基(以下「群2」という。))、C3 〜C15のシ
クロアルキルオキシ基(シクロプロピルオキシ基、シク
ロノニルオキシ基、シクロペンタデシルオキシ基等)、
置換基(群1から選ばれる1以上の置換基)を有してい
てもよいC6 〜C14のアリールオキシ基(フェノキシ
基、ナフチルオキシ基、アントリルオキシ基等)、置換
基(群1から選ばれる1以上の置換基)を有していても
よいC7 〜C20のアラルキルオキシ基(ベンジルオキシ
基、フェニルペンチルオキシ基、ナフチルメトキシ基、
ナフチルエトキシ基、アントリルメトキシ基等)および
置換基(群1から選ばれる1以上の置換基)を有してい
てもよいC6 〜C14のアリールチオ基(フェニルチオ
基、ナフチルチオ基、アントリルチオ基等)なる群から
選ばれる1以上の置換基を有していてもよいC1 〜C20
のアルキル基(メチル基、デシル基、イコシル基等);
置換基(群1から選ばれる1以上の置換基)を有してい
てもよいC6 〜C14のアリール基(フェニル基、ナフチ
ル基、アントリル基等)で置換されていてもよいC2
10のアルケニル基(ビニル基、ヘキセニル基、デセニ
ル基等);置換基(群1から選ばれる1以上の置換基)
を有していてもよいC6 〜C14のアリール基(フェニル
基、ナフチル基、アントリル基等)または置換基(群1
から選ばれる1以上の置換基)を有していてもよい複素
環残基(群2)を表す。〕を表し、R2 およびR3 はそ
れぞれ独立して水素原子または置換基(群1から選ばれ
る1以上の置換基)を有していてもよいC1 〜C20のア
ルキル基(メチル基、デシル基、イコシル基等)を表
し、
【0023】
【化12】
【0024】は置換基(群1から選ばれる1以上の置換
基)を有していてもよい複素環残基(群2)を表し、n
は0または1を表し、mは1〜5の整数を表す。}で表
されるα−アミノケトン誘導体または薬学的に許容され
るその塩である。
【0025】かかる塩の具体例としては、酸性基が存在
する場合には、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム
塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等の金属塩、または
アンモニウム塩、メチルアンモニウム塩、ジメチルアン
モニウム塩、トリメチルアンモニウム塩、ジシクロヘキ
シルアンモニウム塩等のアンモニウム塩を形成すること
ができ、塩基性基が存在する場合には塩酸塩、臭酸塩、
硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩等の鉱酸塩、あるいはメタン
スルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、パラトルエンス
ルホン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、酒石酸塩、フマ
ール酸塩、マレイン酸塩、リンゴ酸塩、シュウ酸塩、コ
ハク酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、マンデル酸塩、ケ
イ皮酸塩、乳酸塩等の有機酸塩を形成することができ
る。
【0026】上記一般式(I)で示されるα−アミノケ
トン誘導体の二重結合部位の立体化学については、
(E)体、(Z)体、あるいは(EZ)体をとることが
できる。また、不斉炭素の立体化学については、それぞ
れ独立して(R)体、(S)体、あるいは(RS)体を
とることができる。上記一般式(I)で表されるα−ア
ミノケトン誘導体の具体的な例としては、n=0の場合
は下記表−1に示す化合物が、n=1の場合には下記表
−2に示す化合物が挙げられる。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【表4】
【0031】
【表5】
【0032】
【表6】
【0033】
【表7】
【0034】
【表8】
【0035】
【表9】
【0036】
【表10】
【0037】
【表11】
【0038】
【表12】
【0039】
【表13】
【0040】
【表14】
【0041】
【表15】
【0042】
【表16】
【0043】
【表17】
【0044】
【表18】
【0045】
【表19】
【0046】
【表20】
【0047】
【表21】
【0048】
【表22】
【0049】
【表23】
【0050】
【表24】
【0051】
【表25】
【0052】
【表26】
【0053】
【表27】
【0054】
【表28】
【0055】
【表29】
【0056】
【表30】
【0057】
【表31】
【0058】
【表32】
【0059】
【表33】
【0060】
【表34】
【0061】
【表35】
【0062】
【表36】
【0063】
【表37】
【0064】
【表38】
【0065】
【表39】
【0066】
【表40】
【0067】
【表41】
【0068】
【表42】
【0069】
【表43】
【0070】次に本発明の化合物の製造法について述べ
る。上記一般式(I)で表されるα−アミノケトン誘導
体は、例えば次の様な方法で製造することができる。
【0071】
【化13】
【0072】(上記一般式において、R1 ,R2
3 ,R4
【化14】 およびmは既に定義したとおりであり、Bocはtert
−ブトキシカルボニル基を表す。)
【0073】文献公知の方法(Synthesis,6
76ページ,1983年)を用いて製造できる上記一般
式(II)で表されるヒドロキサム酸誘導体をジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン等の溶
媒に溶かし、−78℃〜0℃で上記一般式(III )で表
されるグリニャール試薬を反応させた後、希塩酸等の酸
を用いて後処理を行なうと、上記一般式(IV)で表され
る化合物が得られる。次に化合物(IV)のBoc基を通常
用いられる様な方法、例えば塩酸−エタノール、塩化水
素含有酢酸エチル、塩化水素含有ジオキサン、塩化水素
含有エタノール、臭化水素含有酢酸等で処理することに
より、上記一般式(V)で表されるアミノケトンまたは
その塩が得られる。この化合物(V)をジエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、酢酸エチル、ジ
クロルメタン、クロロホルム、1,2−ジクロルエタ
ン、ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン等の
溶媒に溶かし、トリエチルアミン、ピリジン等の塩基の
存在下、上記一般式(VI)で表されるクロル蟻酸誘導体
を反応させると上記一般式(VII )で表される化合物が
得られ、化合物(V)と上記一般式(VIII)で表される
酸クロリドを反応させると、上記一般式(IX)で表され
る化合物が得られる。また、化合物(V)と上記一般式
(X)で表されるアミノ酸誘導体のカルボキシル基を、
必要ならトリエチルアミン、ピリジン等の塩基の存在
下、クロル蟻酸イソブチル、ジフェニルホスホリルアジ
ド、カルボニルジイミダゾール、ジシクロヘキシルカル
ボジイミド等の縮合剤を用いて活性化し、トリエチルア
ミン、ピリジン等の塩基の存在下反応させると、上記一
般式(XI)で表される化合物が得られる。
【0074】かかる本発明化合物を臨床に応用するに際
し、治療上有効な成分の担体成分に対する割合は、1重
量%から90重量%の間で変動させうる。例えば本発明
化合物は顆粒剤、細粒剤、散剤、錠剤、硬カプセル剤、
軟カプセル剤、シロップ剤、乳剤、懸濁剤又は液剤等の
剤形にして経口投与してもよいし、注射剤として静脈内
投与、筋肉内投与又は皮下投与してもよい。また、座剤
として用いることもできる。また、注射用の粉末にして
用時調製して使用してもよい。経口、経腸、非経口に適
した医薬用の有機又は無機の、固体又は液体の担体若し
くは希釈剤を本発明薬剤を調製するために用いることが
できる。固形製剤を製造する際に用いられる賦形剤とし
ては、例えば乳糖、蔗糖、デンプン、タルク、セルロー
ス、デキストリン、カオリン、炭酸カルシウム等が用い
られる。経口投与のための液体製剤、即ち、乳剤、シロ
ップ剤、懸濁剤、液剤等は、一般的に用いられる不活性
な希釈剤、例えば水又は植物油等を含む。この製剤は、
不活性な希釈剤以外に補助剤、例えば湿潤剤、懸濁補助
剤、甘味剤、芳香剤、着色剤又は保存剤等を含むことが
できる。液体製剤にしてゼラチンのような吸収されうる
物質のカプセル中に含ませてもよい。非経口投与の製
剤、即ち、注射剤、座剤等の製造に用いられる溶剤又は
懸濁化剤としては、例えば水、プロピレングリコール、
ポリエチレングリコール、ベンジルアルコール、オレイ
ン酸エチル、レシチン等が挙げられる。座剤に用いられ
る基剤としては、例えばカカオ脂、乳化カカオ脂、ラウ
リン脂、ウィテップゾール等が挙げられる。製剤の調製
方法は常法によればよい。
【0075】臨床投与量は、経口投与により用いられる
場合には、成人に対し本発明の化合物として、一般に
は、1日量0.01〜1000mgあるが、年令、病
態、症状により適宜増減することが更に好ましい。前記
1日量の本発明薬剤は、1日に1回、又は適当な間隔を
おいて1日に2若しくは3回に分けて投与してもよい
し、間欠投与してもよい。
【0076】また、注射剤として用いる場合には、成人
に対し本発明の化合物として、1回量0.001〜10
0mgを連続投与又は間欠投与することが好ましい。
【0077】
【実施例】以下、本発明を参考例及び実施例によりさら
に詳しく説明するが、本発明はその要旨を超えない限
り、これらの参考例及び実施例によって何ら制限を受け
るものではない。
【0078】参考例1 1−クロロ−4−(2−フリ
ル)ブタンの製造 フラン1.36gをテトラヒドロフラン50mlに溶か
し、−25℃に冷却した。反応液に1.68mol/l
のn−ブチルリチウムのヘキサン溶液12.5mlを加
え、−15℃にて4時間攪拌した。つぎに1−ブロモ−
4−クロルブタン3.43gをテトラヒドロフラン2.
5mlに溶かして反応液に加え、さらに−15℃にて1
時間攪拌したのち室温で一夜放置した。反応液を氷水中
に注ぎエーテルで抽出した。抽出液を水、飽和塩化アン
モニウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した後、硫酸マ
グネシウムで乾燥し濾過した。濾液を濃縮し、得られた
油状物を減圧蒸留(130℃/12mmHg)で精製
し、目的物2.87gをオイルで得た。
【0079】収率:91% NMR(CDCl3 ,δ):1.80(m,4H),
2.66(t,J=6.5Hz,2H),3.55
(t,J=6.3Hz,2H),6.00(dd,J=
2.4Hz,0.8Hz,1H),6.28(m,1
H),7.30(dd,J=1.8Hz,0.6Hz,
1H)
【0080】実施例1 (S)−6−tert−ブトキ
シカルボニルアミノ−1−(2−フリル)−5−デカノ
ン(表−1の化合物番号73)の製造 削り状の金属マグネシウム869mgをエーテル5ml
に加え、これに参考例1で得られた1−クロル−4−
(2−フリル)ブタン2.87gをエーテル3mlに溶
かして滴下した。反応液に1,2−ジブロモエタン1滴
を加え2時間穏やかに加熱還流した。つぎに反応液を−
20℃に冷却しN−tert−ブトキシカルボニル−
N′−メトキシ−N′−メチル L−ノルロイシンアミ
ド1.24gをエーテル3mlに溶かして滴下した。反
応液を−15℃で1時間、さらに0℃で1.5時間攪拌
した後、冷却した1規定塩酸水中に注ぎエーテルで抽出
した。抽出液を水、飽和重曹水、飽和食塩水で順次洗浄
した後、硫酸マグネシウムで乾燥し濾過した。濾液を濃
縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒
ヘキサン:酢酸エチル6:1)で精製し、目的物1.3
3gをオイルで得た。
【0081】収率:87% IR:(KBr,cm-1):3356,1707,15
08 NMR(CDCl3 ,δ):0.89(m,3H),
1.13〜1.40(m,4H),1.52(m,1
H),1.57〜1.68(m,4H),1.80
(m,1H),2.50(m,2H),2.63(m,
2H),4.29(m,1H),5.16(d,J=
7.1Hz,1H),5.98(dd,J=3.2H
z,0.8Hz、1H),6.27(dd,J=3.1
Hz,1.9Hz,1H),7.29(dd,J=1.
8Hz,0.8Hz,1H)
【0082】実施例2 (S)−6−アミノ−1−(2
−フリル)−5−デカノン塩酸塩(表−1の化合物番号
75)の製造 実施例1で得られた(S)−6−tert−ブトキシカ
ルボニルアミノ−1−(2−フリル)−5−デカノン2
14mgを4規定塩酸酢酸エチル溶液2mlに溶かし2
0分間攪拌した。反応液にn−ヘキサン10mlを加え
濃縮乾固し、目的物を得た。
【0083】NMR(CD3 OD,δ):0.96
(t,J=6.8Hz,3H),1.10〜1.30
(m,4H),1.30〜1.75(m,4H),1.
80(m,1H),1.99(m,1H),2.50〜
2.75(m,4H),4.12(dd,J=7.4H
z,4.2Hz、1H),6.02(dd,J=3.2
Hz,0.7Hz,1H),6.27(dd,J=3.
0Hz,2.0Hz,1H),7.32(t,J=1.
1Hz,1H)
【0084】実施例3 (S)−6−((S)−2−ベ
ンジロキシカルボニルアミノ−4−メチルバレリルアミ
ノ)−1−(2−フリル)−5−デカノン(表−2の化
合物番号305)の製造 N−ベンジロキシカルボニル−L−ロイシン185mg
を塩化メチレン5mlに溶かして−5℃に冷却し、トリ
エチルアミン70mg及びクロル蟻酸イソブチル87m
gを加えて15分間攪拌し、さらにトリエチルアミン6
4mg及び実施例2で得られた(S)−6−アミノ−1
−(2−フリル)−5−デカノンを塩化メチレン3ml
に溶かした溶液を加えた。1時間後0.5規定塩酸水1
0mlを加え、塩化メチレンで抽出し、抽出液を水、飽
和重曹水、飽和食塩水で順次洗った後、硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、これを濾過した。濾液を濃縮し、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(展開溶媒ヘキサン:酢酸
エチル4:1)で精製し、さらにヘキサン及び酢酸エチ
ルの混合溶媒にて再結晶し、目的物199mgを得た。
【0085】収率:65% 融点:92〜93℃ IR:(KBr,cm-1):3306,1690,16
45,1535 NMR(CDCl3 ,δ):0.87(t,J=6.6
Hz,3H),0.94(d,J=5.8Hz,6
H),1.06〜1.20(m,4H),1.20〜
1.73(m,8H),1.85(m,1H),2.5
0(m,2H),2.63(m,2H),4.19
(m,1H),4.56(ddd,J=7.2Hz,
7.2Hz,4.6Hz,1H),5.11(s,2
H),5.14(s,1H),5.98(d,J=3.
1Hz,1H),6.27(s,1H),6.57
(d,J=6.4Hz,1H),7.29(d,0.9
Hz,1H),7.35(s,5H) 参考例1、実施例1、実施例2、および実施例3と同様
の操作により、下記の化合物を製造した。以下、その物
性値を記す。
【0086】実施例4 (S)−5−tert−ブトキ
シカルボニルアミノ−1−(2−フリル)−4−ノナノ
ン(表−1の化合物番号53)の製造 NMR(CDCl3 ,δ):0.89(t,J=7.1
Hz,3H),1.12〜1.58(m,5H),1.
44(s,9H),1.81(m,1H),1.95
(m,2H),2.53(m,2H),2.65(t,
J=7.3Hz,2H),4.26(m,1H),5.
17(d,J=7.3Hz,1H),5.99(d,J
=3.1Hz,1H),6.27(m,1H),7.2
9(m,1H).
【0087】実施例5 (S)−5−((S)−2−ベ
ンジロキシカルボニルアミノ−4−メチルバレリルアミ
ノ)−1−(2−フリル)−4−ノナノン(表−2の化
合物番号257)の製造 融点:62〜64℃ IR:(KBr,cm-1):3283,1721,16
86,1655,1535 NMR(CDCl3 ,δ):0.86(t,J=6.8
Hz,3H),0.94(d,J=6.1Hz,6
H),1.07〜1.40(m,4H),1.40〜
1.72(m,4H),1.85(m,1H),1.9
4(t,J=7.1Hz,2H),2.44〜2.58
(m,2H),2.65(t,J=7.1Hz,2
H),5.99(dd,J=3.1Hz,0.6Hz,
1H),6.27(dd,J=3.2Hz,2.0H
z,1H),6.58(d,J=7.2Hz,1H),
7.30(dd,J=1.8Hz,0.7Hz,1
H),7.35(s,5H)
【0088】実施例6 (S)−5−ベンジロキシカル
ボニルアミノ−1−(2−フリル)−4−ノナノン(表
−1の化合物番号55)の製造 NMR(CDCl3 ,δ):0.87(t,J=6.7
Hz,3H),1.07〜1.40(m,4H),1.
43〜1.61(m,1H),1.66〜2.01
(m,3H),2.38〜2.58(m,2H),2.
64(t,J=7.2Hz,2H),4.36(m,1
H),5.09(s,2H),5.46(d,J=7.
5Hz,1H),5.98(d,J=2.8Hz,1
H),6.26(m,1H),7.23〜7.41
(m,6H).
【0089】実施例7 (S)−5−tert−ブトキ
シカルボニルアミノ−1−(2−チエニル)−4−ノナ
ノン(表−1の化合物番号64)の製造 融点:50.5〜52.5℃ IR:(KBr,cm-1):3280,1721,16
88 NMR(CDCl3 ,δ):0.88(t,J=7.1
Hz,3H),1.18〜1.37(m,4H),1.
43(s,9H),1.49(m,1H),1.76
(m,1H),1.78(tt,J=7.3Hz,7.
3Hz,2H),2.53(t,J=7.0Hz,1
H),2.54(t,J=7.4Hz,1H),2.8
5(t,J=7.3Hz,2H),4.27(m,1
H),5.14(d,J=6.5Hz,1H),6.7
8(d,J=2.5Hz,1H),6.92(dd,J
=5.0Hz,3.4Hz,1H),7.12(dd,
J=5.1Hz,1.0Hz,1H)
【0090】実施例8 (S)−5−アミノ−1−(2
−チエニル)−4−ノナノン塩酸塩(表−1の化合物番
号66)の製造 融点:75〜78℃ IR:(KBr,cm-1):2932,1723 NMR(CDCl3 ,δ):0.94(t,J=6.8
Hz,3H),1.20〜1.50(m,4H),1.
79(m,1H),1.90(m,1H),1.98
(tt,J=7.2Hz,7.2Hz,2H),2.6
4(t,J=7.3Hz,1H),2.67(t,J=
7.4Hz,1H),2.88(t,J=7.3Hz,
2H),4.12(dd,J=7.5Hz,4.3H
z,1H),6.82(dd,J=3.4Hz,0.9
Hz,1H),6.91(dd,J=5.0Hz,3.
4Hz,1H),7.19(dd,J=5.0Hz,
1.1Hz,1H)
【0091】実施例9 (S)−5−((s)−2−ベ
ンジロキシカルボニルアミノ−4−メチルバレリルアミ
ノ)−1−(2−チエニル)−4−ノナノン(表−2の
化合物番号298)の製造 融点:65〜67℃ IR:(KBr,cm-1):3281,1723,16
88,1655 NMR(CDCl3 ,δ):0.86(t,J=6.7
Hz,3H),0.94(d,J=6.1Hz,6
H),1.10〜1.40(m,4H),1.40〜
1.75(m,3H),1.79(m,1H),1.8
4(m,1H),1.98(tt,J=7.2Hz,
7.2Hz,2H),2.54(m,2H),2.85
(t,J=7.3Hz,2H),4.20(m,1
H),4.54(m,1H),5.11(s,2H),
5.17(d,J=7.6Hz,1H),6.57
(d,J=6.9Hz,1H),6.78(d,J=
2.6Hz,1H),6.92(dd,J=5.1H
z,3.4Hz,1H),7.12(dd,J=5.1
Hz,1.1Hz,1H),7.34(s,5H)
【0092】実施例10 (S)−5−((s)−2−
tert−ブトキシカルボニルアミノ−4−メチルバレ
リルアミノ)−1−(2−チエニル)−4−ノナノン
(表−2の化合物番号383)の製造 融点:70〜72℃ IR:(KBr,cm-1):3335,1721,16
82,1657 NMR(CDCl3 ,δ):0.87(t,J=6.7
Hz),0.93(d,J=6.0Hz,3H),0.
94(d,J=6.2Hz,3H),1.15〜1.4
0(m,4H),1.44(s,9H),1.49
(m,1H),1.58〜1.69(m,3H),1.
84(m,1H),1.98(tt,J=7.3Hz,
7.3Hz,2H),2.53(t,J=6.9Hz,
1H),2.55(t,J=7.5Hz,1H),2.
85(t,J=7.2Hz,1H),4.11(m,1
H),4.55(m,1H),4.88(d,J=7.
1Hz,1H),6.69(d,J=7.8Hz,1
H),6.78(d,J=3.3Hz,1H),6.9
1(dd,J=5.1Hz,3.4Hz,1H),7.
12(dd,J=5.2Hz,1.1Hz,1H)
【0093】試験例 カルパインの阻害活性測定 ラットの脳から文献の方法(journal of B
iologicalChemistry,259巻,3
210ページ,1984年)によりm−カルパインを精
製し、その阻害活性を、文献の方法(journal
of Biological Chemistry,2
59巻,12489ページ,1984年)に準じて測定
した。その結果、実施例5の化合物(表−2の化合物番
号257)の50%阻害濃度(IC50)は10.1μM
であった。
【0094】
【発明の効果】本発明のα−アミノケトン誘導体は、パ
パイン、カテプシンB、カテプシンH、カテプシンL、
カルパイン等のチオールプロテアーゼに対して強い阻害
活性を示し、また経口吸収性、組織移行性、細胞膜透過
性にもすぐれていることから、筋ジストロフィー、筋萎
縮症、心筋梗塞、脳卒中、アルツハイマー病、頭部外傷
時の意識障害や運動障害、多発性硬化症、抹消神経のニ
ューロパシー、白内障、炎症、アレルギー、劇症肝炎、
骨粗鬆症、高カルシウム血症、乳癌、前立腺癌、前立腺
肥大等の治療薬として、あるいは癌の増殖抑制、転位予
防薬、血小板の凝集阻害薬として用いることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 333/28 405/12 213 407/12 307 409/12 213 // A61K 31/34 ABJ ABN ABS AED 9454−4C 31/38 AAM 9454−4C ABA ABL 31/40 ACB 9454−4C ADD 31/42 ABE 9454−4C ABF 31/425 ACV 9454−4C ADU 31/44 ACS 9454−4C (72)発明者 高橋 千寿子 神奈川県横浜市緑区鴨志田町1000番地 三 菱化成株式会社総合研究所内 (72)発明者 玉尾 嘉邦 神奈川県横浜市緑区鴨志田町1000番地 三 菱化成株式会社総合研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I) 【化1】 (R4 はC3 〜C15のシクロアルキル基、置換基を有し
    ていてもよいC6 〜C14のアリール基、置換基を有して
    いてもよい複素環残基、C3 〜C15のシクロアルキルオ
    キシ基、置換基を有していてもよいC6 〜C14のアリー
    ルオキシ基、置換基を有していてもよいC7 〜C20のア
    ラルキルオキシ基および置換基を有していてもよいC6
    〜C14のアリールチオ基なる群から選ばれる1以上の置
    換基を有していてもよいC1 〜C20のアルキル基;置換
    基を有していてもよいC6 〜C14のアリール基で置換さ
    れていてもよいC2 〜C10のアルケニル基;置換基を有
    していてもよいC6 〜C14のアリール基または置換基を
    有していてもよい複素環残基を表す。)を表し、R2
    よびR3 はそれぞれ独立して水素原子または置換基を有
    していてもよいC1 〜C20のアルキル基を表し、 【化2】 は置換基を有していてもよい複素環残基を表し、nは0
    または1を表し、mは1〜5の整数を表す。〕で表され
    るα−アミノケトン誘導体または薬学的に許容されるそ
    の塩。
  2. 【請求項2】 R1 が水素原子、 【化3】 〔R4 はC3 〜C8 のシクロアルキル基、置換基(C1
    〜C3 のアルコキシ基およびハロゲン原子の中から選ば
    れる1以上の置換基)を有していてもよいC6 〜C14
    アリール基、ピリジル基、置換基(C1 〜C3 のアルコ
    キシ基、ハロゲン原子およびトリフルオロメチル基の中
    から選ばれる1以上の置換基)を有していてもよいC6
    〜C14のアリールオキシ基、C7 〜C15のアラルキルオ
    キシ基およびC6 〜C14のアリールチオ基なる群から選
    ばれる1以上の置換基を有していてもよいC1 〜C10
    アルキル基;置換基(C1 〜C3 のアルコキシ基の中か
    ら選ばれる1以上の置換基)を有していてもよいC6
    14のアリール基で置換されていてもよいC2 〜C6
    アルケニル基;置換基(C1 〜C3 のアルコキシ基、ハ
    ロゲン原子、C1 〜C3 のアルキル基およびトリフルオ
    ロメチル基の中から選ばれる1以上の置換基)を有して
    いてもよいC6 〜C14のアリール基または異種原子とし
    て窒素原子、硫黄原子もしくは酸素原子を有するC4
    9 の複素環残基を表す。〕を表し、R2 およびR3
    それぞれ独立して水素原子または置換基(C3 〜C8
    シクロアルキル基;ヒドロキシル基、C1 〜C6 のアル
    コキシ基およびハロゲン原子の中から選ばれる1以上の
    置換基を有していてもよいC6 〜C14のアリール基;C
    1 〜C3 のアルキルチオ基;ヒドロキシル基;C1 〜C
    6 のアルコキシ基;C7 〜C15のアラルキルオキシ基;
    2 〜C10のアルコキシカルボニル基;カルボキシル
    基;カルバモイル基;アミノ基およびC2 〜C8 のアシ
    ルアミノ基の中から選ばれる1以上の置換基)を有して
    いてもよいC1 〜C 10のアルキル基を表し、 【化4】 が置換基(ハロゲン原子およびC1 〜C3 のアルキル基
    の中から選ばれる1以上の置換基)を有していてもよ
    く、窒素原子、硫黄原子および酸素原子から選ばれる1
    以上の異種原子を含んでいるC3 〜C9 の複素環残基を
    表すことを特徴とする請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R1 が水素原子、 【化5】 〔R4 はC3 〜C8 のシクロアルキル基、置換基(C1
    〜C3 のアルコキシ基およびハロゲン原子の中から選ば
    れる1以上の置換基)を有していてもよいC6 〜C14
    アリール基、ピリジル基、置換基(C1 〜C3 のアルコ
    キシ基、ハロゲン原子およびトリフルオロメチル基の中
    から選ばれる1以上の置換基)を有していてもよいC6
    〜C14のアリールオキシ基、C7 〜C15のアラルキルオ
    キシ基およびC6 〜C14のアリールチオ基なる群から選
    ばれる1以上の置換基を有していてもよいC1 〜C10
    アルキル基を表す。〕を表し、R2 およびR3 はそれぞ
    れ独立してC1 〜C10のアルキル基を表し、 【化6】 がフリル基またはチエニル基を表すことを特徴とする請
    求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 R1 が水素原子、または 【化7】 〔R4 はC6 〜C10のアリール基で置換されていても
    よいC1 〜C10のアルキル基を表す。)を表し、R2
    よびR3 はそれぞれ独立してC1 〜C10のアルキル基を
    表し、 【化8】 がフリル基またはチエニル基を表すことを特徴とする請
    求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の化合物および薬学的に許
    容される担体を含有してなることを特徴とする医薬組成
    物。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の化合物および薬学的に許
    容される担体を含有してなることを特徴とするチオール
    プロテアーゼの異常亢進に起因する疾患のための医薬組
    成物。
JP5328448A 1992-12-25 1993-12-24 α−アミノケトン誘導体 Pending JPH0770058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5328448A JPH0770058A (ja) 1992-12-25 1993-12-24 α−アミノケトン誘導体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-346927 1992-12-25
JP34692792 1992-12-25
JP5328448A JPH0770058A (ja) 1992-12-25 1993-12-24 α−アミノケトン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0770058A true JPH0770058A (ja) 1995-03-14

Family

ID=18386761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5328448A Pending JPH0770058A (ja) 1992-12-25 1993-12-24 α−アミノケトン誘導体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5422359A (ja)
EP (1) EP0603769B1 (ja)
JP (1) JPH0770058A (ja)
AT (1) ATE171171T1 (ja)
CA (1) CA2111931A1 (ja)
DE (1) DE69321087T2 (ja)
DK (1) DK0603769T3 (ja)
ES (1) ES2124281T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020002014A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本システム企画株式会社 阻害活性物及びその精製方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5498616A (en) * 1994-11-04 1996-03-12 Cephalon, Inc. Cysteine protease and serine protease inhibitors
CA2200964A1 (en) * 1994-11-24 1996-05-30 Takashi Sohda Alpha-ketoamide derivatives as cathepsin l inhibitor
US5691368A (en) * 1995-01-11 1997-11-25 Hoechst Marion Roussel, Inc. Substituted oxazolidine calpain and/or cathepsin B inhibitors
US5679680A (en) * 1995-02-16 1997-10-21 Warner-Lambert Company α-substituted hydrazides having calpain inhibitory activity
AU5122196A (en) * 1995-03-31 1996-10-16 Takeda Chemical Industries Ltd. Cysteine protease inhibitor
PL328877A1 (en) * 1995-10-30 1999-03-01 Smithkline Beecham Corp Method of inhibiting cathepsin k
US6586466B2 (en) 1995-10-30 2003-07-01 Smithkline Beecham Corporation Carbohydrazide-protease inhibitors
HUP9900964A3 (en) 1995-10-30 2001-02-28 Smithkline Beecham Corp Protease inhibitors and pharmaceutical compositions containing these compounds
US5733911A (en) * 1996-01-26 1998-03-31 Hitachi Chemical Co., Ltd. Method for inducing death of neoplastic cells using piperazne derivatives
US5925633A (en) * 1996-03-06 1999-07-20 Synphar Laboraties, Inc. 3-Substituted-4-oxa-1-azabicyclo 3,2,0!heptan-7-one as cysteine protease inhibitors
DK0912601T4 (da) * 1996-04-22 2009-03-09 Massachusetts Inst Technology Suppression af immunrespons ved inhibering af cathepsin S
AU4489397A (en) 1996-10-31 1998-05-22 Alcon Laboratories, Inc. The use of calpain inhibitors to treat ocular neural pathology
CZ20012277A3 (cs) * 1998-12-23 2001-11-14 Smithkline Beecham Corporation Inhibitory proteázy
US20030144175A1 (en) * 1998-12-23 2003-07-31 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
US20030044399A1 (en) * 1998-12-23 2003-03-06 Smithkline Beecham Corporation Method of treatment
UY26026A1 (es) * 1999-03-16 2000-10-31 Smithkline Beecham Corportion Inhibidores de proteasas
WO2001034600A1 (en) 1999-11-10 2001-05-17 Smithkline Beecham Corporation Protease inhibitors
JP2003513924A (ja) 1999-11-10 2003-04-15 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション プロテア−ゼ阻害剤
EP1232155A4 (en) 1999-11-10 2002-11-20 Smithkline Beecham Corp PROTEASE INHIBITORS
AU2001228810A1 (en) * 2000-01-26 2001-08-07 Ono Pharmaceutical Co. Ltd. Benzene-fused heterocycle derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
SK13632002A3 (sk) * 2000-03-21 2003-02-04 Smithkline Beecham Corporation C1-6-alkyl-4-amino-azepán-3-ónové zlúčeniny, spôsob ich prípravy, farmaceutický prostriedok s ich obsahom, ich použitie a medziprodukty
WO2002010768A2 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 The Regents Of The University Of California Model for alzheimer's disease and other neurodegenerative diseases
US20040038965A1 (en) * 2001-10-09 2004-02-26 Marquis, Jr. Robert W. Protease inhibitors
WO2008045017A2 (en) * 2005-06-22 2008-04-17 Diamond Scott L Sars and ebola inhibitors and use thereof, and methods for their discovery
KR20080017489A (ko) * 2005-07-22 2008-02-26 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 약물 유발성 부정맥 발생률 감소용 조성물
WO2024018245A1 (en) 2022-07-22 2024-01-25 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Use of calpain inhibitors for the treatment of the diabetic kidney disease

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055451A (en) * 1986-12-22 1991-10-08 Syntex Inc. Aryloxy and arylacyloxy methyl ketones as thiol protease inhibitors
JP3190431B2 (ja) * 1991-07-01 2001-07-23 三菱化学株式会社 ケトン誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020002014A (ja) * 2018-06-25 2020-01-09 日本システム企画株式会社 阻害活性物及びその精製方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5422359A (en) 1995-06-06
DK0603769T3 (da) 1999-06-14
DE69321087T2 (de) 1999-05-20
DE69321087D1 (de) 1998-10-22
ES2124281T3 (es) 1999-02-01
EP0603769B1 (en) 1998-09-16
CA2111931A1 (en) 1994-06-26
EP0603769A1 (en) 1994-06-29
ATE171171T1 (de) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0770058A (ja) α−アミノケトン誘導体
JP3599287B2 (ja) スルホンアミド誘導体
JPH05246968A (ja) ケトン誘導体
EP0603873B1 (en) Aminoketone derivatives
DE69733432T2 (de) N-(aryl/heteroaryl/alkylacetyl) amino saüre amide, pharmazeutische zusammensetzungen damit, und methodenzur inhibierung beta-amyloid peptid freisetzung oder synthese
DE69733272T2 (de) N-(aryl/heteroarylacetyl)aminosäureester, diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen und methoden zur inhibierung der beta-amyloidfreisetzung und/oder deren synthese unter verwendung dieser verbindungen
DE60222248T2 (de) Aminomethylgruppen enthaltende n-(arylsulfonyl)beta-aminosäure-derivate, verfahren zu deren herstellung sowie deren pharmazeutische zubereitungen
JPH02152949A (ja) エイズの治療に有用なhivプロテアーゼ阻害剤
JPH05502023A (ja) 薬剤用のn―(1―(2―カルボキシエチル)シクロアルキルカルボニル)―ベーターアラニン誘導体
JP2001513767A (ja) メタロプロテアーゼ阻害剤としての逆ヒドロキサメート誘導体
JP5410278B2 (ja) βセクレターゼ阻害活性を有する新規化合物
EP0810221A1 (en) Oxygen-containing heterocyclic derivatives
JPH06192199A (ja) ケトン誘導体
JP3228347B2 (ja) シクロプロペノン誘導体
JPH06501944A (ja) N−(2−アルキル−3−メルカプトグルタリル)−アミノ−ジアザシクロアルカノン誘導体およびそれらのコラゲナーゼ抑制薬としての使用
JPH049367A (ja) アリールアルカノイル誘導体,該化合物の製造中間体及びそれらを含有する医薬
WO1998004539A1 (fr) Derives heterocycliques oxygenes
JPH06239835A (ja) アミノケトン誘導体
JP3496061B2 (ja) Noシンターゼの阻害剤として活性を有するアルギニン類縁体
JPH10175967A (ja) 新規なn−ベンジルピペラジン化合物、その製造法及びそれを含有する医薬組成物
AU2019371209A1 (en) Novel dipeptide compounds and uses thereof
JPH10101636A (ja) 2−シアノ−3,5−ジヒドロキシヘキサ−2−エンカルボキサミド誘導体
WO1999016761A1 (en) Oxygenic heterocyclic derivatives
JP2002511451A (ja) アザシクロアルカン誘導体、その製造及び治療上の使用
JPH06345722A (ja) チオアセタール誘導体