JPH0767081A - 付加信号のレベル適応伝送受信装置 - Google Patents

付加信号のレベル適応伝送受信装置

Info

Publication number
JPH0767081A
JPH0767081A JP5209588A JP20958893A JPH0767081A JP H0767081 A JPH0767081 A JP H0767081A JP 5209588 A JP5209588 A JP 5209588A JP 20958893 A JP20958893 A JP 20958893A JP H0767081 A JPH0767081 A JP H0767081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
amplitude
adaptive
transmitted
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5209588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoyuki Kawai
清幸 川井
Yoshihide Kimata
省英 木俣
Yoshio Yasumoto
吉雄 安本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Television Network Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Television Network Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Television Network Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5209588A priority Critical patent/JPH0767081A/ja
Priority to TW083107310A priority patent/TW266374B/zh
Priority to KR1019940020985A priority patent/KR950007502A/ko
Priority to EP94113234A priority patent/EP0641126A3/en
Publication of JPH0767081A publication Critical patent/JPH0767081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/0122Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal the input and the output signals having different aspect ratios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/24High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/007Systems with supplementary picture signal insertion during a portion of the active part of a television signal, e.g. during top and bottom lines in a HDTV letter-box system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】現行受信機と両立性を持つ横長画面テレビジョ
ン放送信号において、上下無画部の多重信号が、再生時
にS/N劣化等を生じることなく、現行受信機では同期
分離等の誤動作を起こさずかつ妨害を生じることがない
ようにする。 【構成】送信側で無画部に多重する多重信号をAM変調
器312で変調し、このAM変調信号のキャリア近傍の
成分をBPF313で取り出し振幅検出し、この振幅成
分を非線形回路314で振幅制限し、LPF316を通
して高域成分を除いた振幅適応信号として作り、これを
AM変調信号から減算器317で減算した後に無画部に
多重して伝送する。受信側では、無画部で伝送されてき
たAM変調信号の低域を除いた成分をBPF322で抽
出して振幅検出し、非線形回路324で振幅制限し、こ
の出力をLPF325で高域成分を除いた振幅適応信号
に作り、これを前記AM変調信号と加算して無画部の本
来の多重信号を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テレビジョン放送信
号に付加信号を加えて送受信する装置に係わり、特に付
加信号のレベル適応伝送受信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アスペクト比16:9の横長画面のテレ
ビジョン信号(以下横長画面信号という)は、現在採用
されているアスペクト比4:3の現行放送受信機でその
ままでは表示できない。横長画面信号を現行受信機でも
表示可能であり、横長画面信号対応の受信機でも表示可
能となるように、横長画面信号に両立性をもたせて放送
するには、幾つかの手法がある。
【0003】図6に示すように現行NTSC方式で規定
される有効走査線480[本/フレーム]を持つアスペ
クト比4:3の画面の中央部360[本/フレーム]で
アスペクト比16:9の横長画面画像を伝送するレター
ボックス方式が知られている。この場合、主画面部では
本来のNTSCで規定された有効走査線の3/4のみを
利用した画像情報しか伝送できないために、垂直解像度
も3/4に劣化せざるを得ない。一方、レターボックス
方式としたテレビジョン信号には、画面の上下に無画部
となる各々60[本/フレーム]の領域が存在する。そ
こでこの上下無画部を利用して、主画面部の画像の劣化
分を補償するための付加信号を多重伝送する手法が提案
されている。しかしながら、この無画部領域に多重伝送
される付加信号は、現行受信機では利用しない信号であ
るため、現行受信機にとっては単なる雑音と見なされ、
現行受信機への妨害として知覚される可能性がある。
【0004】上記多重信号の重畳レベルを低くすれば、
現行受信機への妨害が低減されるが、一方、この多重信
号を利用する側の横長画面の受信機では、付加信号であ
る補償信号の再生S/Nが低下する問題があり、むやみ
に多重レベルを低く設定できない。また、無画部のセッ
トアップレベルによっても多重信号の見え方は異なり、
一般に黒レベルに近づけた方が見え難くなるため妨害低
減には有効である。しかしながら、NTSC方式ではセ
ットアップレベルが0IREまでしか規定されていない
ために、更に負のレベルまでセットアップを低下させれ
ば受信機の同期分離回路で同期信号と誤判定され、同期
分離回路が誤動作する恐れがある。
【0005】次に、レターボックス方式のシステムとし
て、ライン間差分を上下無画部で伝送する方式(以下L
D方式)をあげ、以下に説明する。LD方式は、順次走
査信号を飛び越し走査信号に変換する際に除去される走
査線と元の前後の走査線との差信号を上下無画部に多重
し、受信機側ではこの差信号を用いて、送り側で除去さ
れた走査線の補償信号を生成し、元の順次走査信号を再
生する方式である。
【0006】図7には、LD方式のエンコーダの従来例
を示している。走査線数525本、フレーム周波数60
(Hz)、アスペクト比16:9の順次走査信号である
R、G、B信号は、それぞれ入力端子101、102、
103を介してマトリックス回路104に入力される。
マトリックス回路104ではR、G、B信号をマトリッ
クス演算して、輝度信号(以下Y信号と記す)、2つの
色差信号(I、Q信号と記す)を生成する。
【0007】Y信号は、垂直低域通過フィルタ(V−L
PF)105で有効走査線480本から360本へレタ
ーボックス形式に変換処理する際に折り返しが生じない
ように、垂直方向へ帯域制限される。垂直低域通過フィ
ルタ105の出力は、走査線数を変換する4→3変換器
106に入力され有効走査線480本から360本へ変
換される。4→3変換器106の出力は、垂直低域通過
フィルタ(V−LPF)107と垂直高域通過フィルタ
(V−HPF)108に入力される。
【0008】垂直低域通過フィルタ107の出力は、飛
越し走査変換器109に入力され、エンコード出力の主
画面部信号となる。また、垂直高域通過フィルタ108
の出力は、飛越し走査変換器110に入力され、飛越し
走査信号に変換される。この飛越し走査信号は、さらに
水平低域通過フィルタ(H−LPF)111により、時
間圧縮後の帯域が現行放送の伝送帯域を越えないように
帯域制限される。水平低域通過フィルタ111の出力
は、時間圧縮回路112に入力され、1/3倍に時間圧
縮される。時間圧縮回路112の出力は、バッファメモ
リ114に入力される。バッファメモリ114の信号が
出力される場合は、360本の時間圧縮した信号の3本
ずつが、伝送する走査線1本の上に並べられ、上下無画
部の120本の走査線に割り振られて出力される。
【0009】一方、I、Q信号は、それぞれ垂直低域通
過フィルタ(V−LPF)117、118に入力され、
飛越し走査変換、4→3変換を行うときに垂直方向に折
り返さないように帯域が制限される。垂直低域通過フィ
ルタ117、118の出力は、それぞれ飛越し走査変換
器119、120に入力され、飛越し走査信号に変換さ
れた後、4→3変換器121、122に入力され、ここ
でフィールド内の走査線変換が行われ有効走査線数36
0本の飛越し走査信号に変換される。4→3変換器12
1、122の出力は、水平低域通過フィルタ(H−LP
F)123、124で現行放送フォーマットの帯域に帯
域制限され、次にそれぞれ乗算器125、126に入力
され、でキャリア周波数fsc(455/2fh:fh
は水平走査周波数)で変調される。乗算器125、12
6の出力は、加算器127で加算され主画面信号に多重
される色信号Cとなる。
【0010】飛越し走査変換器109出力と、加算器1
27出力は、それぞれバッファメモリ113、128に
入力され、遅延調整を施される。バッファメモリ11
3、128の出力は、加算器115に入力され、主画面
部のコンポジット信号として出力される。加算器115
の出力(主画面部信号)とバッファメモリ114の出力
(上下無画部信号)は、セレクタ116で主画面部と上
下無画部のタイミングで選択導出され、走査線数525
本の飛越し走査信号として出力される。このエンコーダ
出力が、レターボックス形式の信号である。
【0011】また、先の順次走査信号から分離された、
水平同期信号H、垂直同期信号Vは、制御信号発生部1
29に入力され、キャリア周波数fscの正弦波、余弦
波およびバッファメモリ113、114、128への制
御信号a・b・c及びセレクト信号dを発生する。
【0012】図8は、デコーダの構成を示している。先
に述べたエンコード信号は、入力端子200を介して輝
度信号と色信号を分離するY/C分離回路201に入力
され、輝度信号Yと色信号Cとに分離される。分離され
たY信号は、バッファメモリ202で遅延調整された
後、順次走査変換器203に入力される。順次走査変換
器203では、飛越し走査信号から順次走査信号への変
換を行う。順次走査変換器203の出力は、垂直低域通
過フィルタ(V−LPF)204に入力され、その垂直
低域成分が抜き出される。
【0013】また、入力エンコード信号は、バッファメ
モリ205に入力される。バッファメモリ205では、
上下無画部に多重されている多重信号がフレーム周波数
30(Hz)の飛越し走査信号に並び変えられる。バッ
ファメモリ205の出力は、時間伸張回路206に入力
され、3倍に時間伸張され元の補償信号として再生され
る。時間伸張回路206の出力は、順次走査変換器20
7に入力され、順次走査信号に変換された後、垂直高域
通過フィルタ(V−HPF)208で垂直高域成分が再
生される。ここで、垂直低域通過フィルタ204と垂直
高域通過フィルタ208の出力は、加算器209で合成
され、有効走査線数360本の広帯域の信号として再生
される。加算器209の出力は、走査線数を変換する3
→4変換器211に入力され、元の有効走査線数480
本の順次走査信号に再生される。
【0014】一方、Y/C分離部201から得られた色
信号は、乗算器212、213に入力され、それぞれキ
ャリア周波数fscの正弦波・余弦波による乗算がなさ
れ、それぞれI、Q信号として復調される。
【0015】次に、乗算器212、213から出力され
たI、Q信号は、それぞれ水平低域通過フィルタ21
4、215に入力され、各成分の高調波を除去される。
水平低域通過フィルタ214、215の出力は、それぞ
れ3→4変換器216、217に入力され、有効走査線
数480本の信号に変換される。3→4変換器216、
217の出力は、それぞれ順次走査変換器218、21
9に入力され、フレーム周波数60(Hz)の順次走査
信号に変換される。順次走査変換器218、219から
出力されたI、Q信号は、それぞれバッファメモリ22
0、221に入力され、3→4変換器211からのY信
号との時間合わせのために遅延調整されて出力される。
各Y、I、Q信号は、マトリクス回路222に入力され
R、G、Bのコンポーネント信号に変換されて出力され
る。
【0016】ここで、同期再生回路224は、入力エン
コード信号から水平及び垂直同期信号H、Vを再生し、
また2フレーム基準信号を作成している。fsc再生部
225は、入力エンコード信号と2フレーム基準同期信
号をもとに先のキャリア周波数fscの正弦波、余弦波
を発生している。制御信号発生部226は、水平、垂直
同期信号を用いてメモリ制御信号e、f、g、hを作成
しており、バッファメモリ202、205、220、2
21を制御している。
【0017】上記の方式によれば、エンコード信号の上
下無画部の120本に多重されている信号は垂直高域成
分で、尚且つ水平低域成分の補償信号であり、この補償
信号は時間方向に圧縮処理され多重されてるエネルギー
的には視覚的に大きい成分となる。このため、現行受信
機では視覚的な妨害として検知されやすい問題が有る。
しかし、妨害低減のためのレベル減衰処理を行なうと今
度は、補償信号を必要とする受信機において再生を行う
場合にS/N劣化となり、再生デコード画像の劣化につ
ながる。この結果、補償信号に対するこのようなレベル
低減処理を行なうことは事実上むずかしい。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上述したように現行方
式と両立性を保つレターボックス方式の放送において
は、画像補強用信号を無画部に多重するが、無画部多重
信号は現行受信機への妨害として知覚される可能性があ
るために、知覚され難く工夫する必要がある。妨害低減
のためには多重レベルを低くするのが直接的に有効であ
るが、補強用信号を必要とする受信機において、再生し
た場合S/Nが低下する問題が発生する。また、セット
アップレベルを下げれば妨害低減には有効であるが、受
信機の同期分離誤動作の恐れがある。
【0019】そこでこの発明は、現行受信機と両立性を
持つ横長画面テレビジョン放送信号の送受信装置におい
て、上下無画部の多重信号を、再生時にはS/N劣化等
の問題を生じることなく伝送でき、一方、現行受信機で
この放送信号を受信した場合には同期分離等の誤動作を
起こさずに、かつ上下無画部の多重信号による妨害低減
を得ることができる付加信号のレベル適応伝送受信装置
を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】この発明は、送信側で
は、無画部で本来伝送すべき信号の低域を除いた成分を
フィルタで抽出し、振幅検出し、非線形回路で振幅制限
し、フィルタで高域成分を除いた信号を生成し、前記伝
送すべき信号から減算した後に無画部に多重して伝送
し、受信側では、無画部で伝送された信号の低域を除い
た成分をフィルタで抽出し、振幅検出し、非線形回路で
振幅制限し、フィルタで高域成分を除いた信号を生成
し、前記無画部で伝送された信号と加算して無画部で前
記本来伝送すべき信号を再生するものである。
【0021】
【作用】上記の手段により、送信側では、無画部で本来
伝送すべき信号から、低域を除いた成分をフィルタで抽
出し、振幅検出する。この信号は本来伝送すべき信号の
振幅の大きさそのものではないが、極めて相関の高い信
号と見なすことができる。非線形回路は伝送すべき信号
の振幅が大および小の2つの場合に動作する。第1に信
号が大の場合、後段の処理で負側方向へのセットアップ
引き下げが過度にならないように振幅制限するためであ
る。第2に信号が小の場合、セットアップ引き下げの動
作を停止させるためである。非線形回路出力からフィル
タで高域成分を除き低域のみに成分を持つ信号を生成し
前記本来伝送すべき信号から減算することで等価的にセ
ットアップレベルが適応的に引き下げられたことにな
る。従って、この送信信号を現行受信機で受信した場
合、無画部多重信号のレベルが所定値より大きい場合に
は等価的にセットアップレベルが引き下げられており、
妨害として検知され難くなる。また、セットアップレベ
ルは部分的にのみ引き下げられているので、現行受信機
の同期分離回路の誤動作を起こすことは殆どない。受信
側では、無画部で伝送された信号の低域を除いた成分を
フィルタで抽出するので、送信側でセットアップ引き下
げに使用した低域成分の影響を受けない。従って、送信
側と同様の振幅検出、非線形回路、振幅制限し、フィル
タの処理を行うと送信側で生成したセットアップ引き下
げ信号を受信側でも生成できる。この信号を無画部で伝
送された信号に加算すれば、送信側で減算した成分と相
殺されて本来伝送すべき信号が再生される。
【0022】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1はこの発明に係わるエンコーダであり、図
2は同デコーダである。送信側のエンコーダ及び受信側
のデコーダの基本的な構成は、図7及び図8で説明した
構成と大部分が同じであり、同一部には同一符号を付し
て、異なる部分を説明することにする。
【0023】エンコーダにおいて、図7の構成と異なる
部分は、バッファメモリ114から出力された信号の系
路にセットアップ補正回路301が設けられている点で
あり、デコーダにおいて図8の構成と異なる部分は、入
力エンコーダ信号がバッファメモリ205に入力される
系路にセットアップ補正回路302が設けられている点
である。エンコーダ側のセットアップ補正回路301
は、視覚的に目につきやすい信号のセットアップレベル
を引き下げる処理を行い、デコーダ側のセットアップ補
正回路302は、引き下げた部分を元のレベルに持ち上
げる処理行う。
【0024】図3(A)と図3(B)には、エンコーダ
側とデコーダ側のセットアップ補正回路301と302
の具体回路例を示している。図3(A)に示すように、
上下無画部の120本に多重された信号は、入力端子3
11を介してキャリア抑圧AM変調器312に入力さ
れ、振幅変調される。キャリア抑圧AM変調器302の
出力は、水平帯域通過フィルタ(BPF)313でキャ
リア近傍の成分が抜き出される。このキャリア近傍の成
分は、振幅検出回路314に入力され振幅変化が検出さ
れる。振幅検出回路314の振幅検出出力は、非線形回
路315で所定レベル以上の時にはクリップされ、また
低レベルであればコアリングされる。非線形回路315
の出力は、水平低域通過フィルタ(LPF)316に入
力され非線形処理により生じる高域成分が除去され、減
算器317に入力される。この減算器317には、キャ
リア抑圧AM変調器312の出力が入力されており、こ
の変調信号から水平低域通過フィルタ316の出力が減
算される。これにより上下無画部で妨害として検知され
やすい信号のセットアップレベルを引き下げることがで
き妨害を軽減できる。
【0025】図4には、上記セットアップ補正回路30
1のセットアップ補正動作例を説明するための信号波形
例を示している。図4(A)の様な信号が入力された場
合、キャリア抑圧AM変調器312の出力は図4(B)
のようになる。キャリア抑圧AM変調器312の出力
は、水平帯域通過フィルタ313でキャリア近傍成分が
抜き出され、これが振幅検出器314に入力され振幅検
出されるので、この振幅検出出力は、図4(C)のよう
になる。このように得られた図4(C)の振幅成分は、
キャリア抑圧AM変調出力(図4(B))とかなり相関
が高い。この図4(C)の振幅検出出力に対して非線形
回路315で非線形処理を施したものが図4(D)に示
す波形となる。
【0026】ここで、非線形処理は過度なセットアップ
レベルの引き下げとならないように所定レベル以上はク
リップしている。また、逆に小振幅時には引き下げ効果
が無いことから引き下げは行なわないようにしている。
この図4(D)に示す波形は図4(B)に示す変調波形
に応じて適応的に発生するため、図4(B)の波形から
図4(D)の波形を引き去ることにより図4(E)に示
すように、振幅が大きい時にだけ等価的にセットアップ
レベルが下がることになる。つまり、妨害として視覚的
に検知され易い振幅の信号が存在するときにのみレベル
が引き下げられ、現行受信機における無画部での妨害が
発生しにくくなる。
【0027】図5(A)には、エンコーダ側においてセ
ットアップ補正を行う場合のスペクトル特性を示してい
る(横軸fは周波数、縦方向はレベルである)。同図
(Aa)に示す時間圧縮された多重信号を入力し、キャ
リアfcで変調を行うと同図(Ab)に示す特性にな
る。周波数fc近傍の成分を抜き出し振幅検出を行なう
と同図(Ac)に示すように、水平低域成分となる。従
って、同図(Ab)の成分から同図(Ac)の成分を減
算することで、同図(Ad)に示すようなスペクトル特
性となる。
【0028】受信側においては、同図(Ad)に破線で
示すようなフィルタで抜き取れば同図(Ac)の成分が
重なりあわないためデコーダでも同図(Ac)と同様の
成分を分離可能であることがわかる。また、セットアッ
プレベルが相対的に下がると現行受信機での同期分離に
影響を及ぼす可能性が考えられるが、ほとんどの場合補
正がかかるのは部分的であり問題が無い。
【0029】次に図3に戻りデコーダ側におけるセット
アップ補正回路302の実施例を説明する。多重信号の
並べ換え用のバッファメモリ205の前段にセットアッ
プ補正302は設けられる。ここでは、エンコード処理
で行なったセットアップレベル補正を再生する処理を行
なう。入力端子321に入力された多重信号(図4
(E))は、水平帯域通過フィルタ322に入力され、
キャリアfc近傍の成分が分離される。水平帯域通過フ
ィルタ322の出力は、振幅検出回路323に入力され
元の水平低域成分(図4(C))の振幅が再生される。
振幅検出回路323の出力は、非線形回路324で所定
レベル以上の時にはクリップされ、また低レベルであれ
ばコアリングされる(これにより図4(D)の波形が完
成される)。非線形回路324の出力は、水平低域通過
フィルタ325で非線形処理による高域成分が除去され
る。ここまでの処理は、エンコーダにおけるセットアッ
プ補正回路301で引き去り信号を生成する回路部分と
同じ動作をする。次に入力端子321に入力された信号
(図4(E))と低域通過フィルタ325の出力(図4
(D))とが加算器326で加算され、元の振幅を有す
る変調信号(図4(B))として得られる。この信号
は、AM復調器327で復調され、図4(A)に示すも
との信号に復元される。
【0030】図5(B)には、デコーダのセットアップ
補正回路302の特性を示している。同図(Ba)に示
す伝送されてきた多重信号は、破線に示すような特性を
有する水平帯域通過フィルタ322によりキャリアfc
近傍の成分が抜きとられ、次に振幅検出器323でその
成分の振幅が検出されるので、この検出器323からは
同図(Bb)に示す低域成分が再生される。これはエン
コーダでセットアップ補正された水平低域成分と同じ成
分であるため、伝送されてきた多重信号に加算器326
で加算することにより、キャンセルされる。したがっ
て、同図(Bc)に示すように、AM変調された成分の
みが残るためAM復調することによって、同図(Bd)
に示す元の時間圧縮信号が再現される。
【0031】上記したように、この実施例における妨害
低減策は、多重信号そのものの成分をもとにセットアッ
プレベルのみを引き下げるため、多重信号全体のレベル
の劣化が無いため妨害低減策を用いても多重信号自体の
S/N劣化を生じることがない。つまり、セットアップ
レベルが下がると信号が視覚的に目立ちにくくなる点を
利用して、多重信号自身のセットアップレベルを信号レ
ベルが大きい時のみ引き下げることによって、目立ちや
すい信号のみを視覚上目立たなくすることができる。ま
た、この妨害低減策を用いても多重信号全体のレベル変
動が無いため、再生多重信号の劣化が生じない。
【0032】なおこの発明は、上下無画部において伝送
する信号を垂直補強信号としているがこれに限らず各種
の付加信号を伝送する場合にも適用できることはもちろ
んである。
【0033】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
現行受信機と両立性を持つ横長画面テレビジョン放送信
号の送受信装置において、上下無画部の多重信号を、再
生時にはS/N劣化等の問題を生じることなく伝送で
き、一方、現行受信機でこの放送信号を受信した場合に
は同期分離等の誤動作を起こさずに、かつ上下無画部の
多重信号による妨害低減を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係わるエンコーダを示す
図。
【図2】この発明の一実施例に係わるデコーダを示す
図。
【図3】この発明の要部であるセットアップ補正回路の
エンコーダ及びデコーダ側の構成を示す図。
【図4】図3のセットアップ補正回路の動作例を説明す
るために示した信号波形図。
【図5】図4のセットアップ補正回路の各部のスペクト
ル特性を示す図。
【図6】レターボックス方式における画面説明図。
【図7】従来のエンコーダの例を示す図。
【図8】従来のデコーダの例を示す図。
【符号の説明】
104…マトリックス回路、105…垂直低域通過フィ
ルタ(V−LPF)、106…4→3変換器、107…
垂直低域通過フィルタ、108…垂直高域通過フィル
タ、109、110…飛越し走査変換器、111…水平
低域通過フィルタ、112…時間圧縮回路、113、1
14…バッファメモリ、115…加算器、116…セレ
クタ、117、118…垂直低域通過フィルタ(V−L
PF)、119、120…飛越し走査変換器、121、
122…4→3変換器、123、124…水平低域通過
フィルタ(H−LPF)、125、126…乗算器、1
27…加算器、128…バッファメモリ、301…セッ
トアップ補正回路、201…Y/C分離部、202、2
05…バッファメモリ、203、207…順次走査変換
器、204、208…垂直低域通過フィルタ(V−LP
F)、206…時間伸張回路、209…加算器、211
…3→4変換器、212、213…乗算器、214、2
15…水平低域通過フィルタ(H−LPF)、216、
217…3→4変換器、218、219…順次走査変換
器、220、221…バッファメモリ、222…マトリ
ックス回路、224…同期再生部、225…fsc再生
部、226…制御信号発生部、302…セットアップ補
正回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木俣 省英 東京都千代田区二番町14番地 日本テレビ 放送網株式会社内 (72)発明者 安本 吉雄 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝送すべき付加信号を伝送するに際して、
    その振幅の大きい部分を当該振幅値に応じて適応的に低
    下させて伝送するセットアップ補正手段を有したことを
    特徴とする付加信号のレベル適応伝送装置。
  2. 【請求項2】伝送すべき付加信号の高域成分を抽出する
    高域抽出手段と、 前記高域抽出手段から得られた高域成分の振幅を検出
    し、振幅検出出力を得る振幅検出手段と、 前記振幅検出出力に帯域制限を施した振幅適応信号を得
    る非線形及びフィルタ手段と、 前記伝送すべき付加信号に対して前記振幅適応信号を減
    算または加算して得た信号を伝送する伝送手段とを具備
    したことを特徴とする付加信号のレベル適応伝送装置。
  3. 【請求項3】伝送すべき付加信号の高域成分を抽出し、
    前記高域成分の振幅を検出して振幅検出出力を得、前記
    振幅検出出力に帯域制限を施した振幅適応信号を得、前
    記伝送すべき付加信号に対して前記振幅適応信号を減算
    または加算して得た伝送信号を受信する受信手段と、 多重信号の高域成分を抽出する高域抽出手段と、 前記高域成分の振幅を検出し、振幅検出出力を得る振幅
    検出手段と、 前記振幅検出出力に帯域制限を施した振幅適応信号を得
    る非線形及びフィルタ手段と、 前記受信した多重信号に対して前記振幅適応信号を加算
    または減算して再生伝送信号を得る再生手段とを具備し
    たことを特徴とする付加信号のレベル適応受信装置。
  4. 【請求項4】前記伝送信号は、画面の中央にテレビジョ
    ン信号の主画面部を対応させて、画面の上下無画部には
    付加信号を多重して伝送する伝送装置の前記上下無画部
    に多重されることを特徴とする請求項1記載の付加信号
    のレベル適応伝送装置。
  5. 【請求項5】前記受信手段は、前記伝送信号をテレビジ
    ョン信号の画面の上下無画部から分離することを特徴と
    する請求項3記載の付加信号のレベル適応受信装置。
  6. 【請求項6】前記伝送すべき付加信号は、振幅変調され
    ていることを特徴とする請求項1または請求項3のいず
    れかに記載の付加信号のレベル適応伝送及び受信装置。
JP5209588A 1993-08-24 1993-08-24 付加信号のレベル適応伝送受信装置 Pending JPH0767081A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209588A JPH0767081A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 付加信号のレベル適応伝送受信装置
TW083107310A TW266374B (ja) 1993-08-24 1994-08-10
KR1019940020985A KR950007502A (ko) 1993-08-24 1994-08-24 텔레비전방식에서 부가신호의 레벨 제어 및 부가신호의 송수신장치
EP94113234A EP0641126A3 (en) 1993-08-24 1994-08-24 Apparatus for controlling transmission level of addition signal and transmitting/receiving addition signal in television system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5209588A JPH0767081A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 付加信号のレベル適応伝送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767081A true JPH0767081A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16575323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209588A Pending JPH0767081A (ja) 1993-08-24 1993-08-24 付加信号のレベル適応伝送受信装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0641126A3 (ja)
JP (1) JPH0767081A (ja)
KR (1) KR950007502A (ja)
TW (1) TW266374B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100444523B1 (ko) * 1997-06-21 2004-11-03 엘지전자 주식회사 변복조기의최적전송심볼레이트결정방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319123A (ja) * 1993-04-30 1994-11-15 Victor Co Of Japan Ltd テレビジョン信号伝送方法,送信装置,及び受信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8911493D0 (en) * 1989-05-18 1989-07-05 Indep Broadcasting Authority Data transmission in the active picture period
JPH0810927B2 (ja) * 1989-06-07 1996-01-31 株式会社東芝 多重信号伝送及び受信装置及びその方法
JPH0479490A (ja) * 1990-07-19 1992-03-12 Nippon Television Network Corp 多重化信号伝送装置及び多重化信号受信装置
JPH04326275A (ja) * 1991-04-25 1992-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン信号処理方法と処理装置
US5384599A (en) * 1992-02-21 1995-01-24 General Electric Company Television image format conversion system including noise reduction apparatus
US5235417A (en) * 1992-03-26 1993-08-10 Rca Thomson Licensing Corporation Television signal scan conversion system with motion adaptive processing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319123A (ja) * 1993-04-30 1994-11-15 Victor Co Of Japan Ltd テレビジョン信号伝送方法,送信装置,及び受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW266374B (ja) 1995-12-21
EP0641126A2 (en) 1995-03-01
KR950007502A (ko) 1995-03-21
EP0641126A3 (en) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063445A (en) Multiple sub-sampling transmitting/receiving system performing interfield and interframe offset sub-sampling of a broad bandwidth television signal
US4882725A (en) Multiplex transmission method and apparatus
US5067018A (en) Frequency-division multiplexing arrangement for preventing interference between a main television signal and a helper signal thereof
US5534932A (en) Letterbox television system
US5929938A (en) Motion adaptive luminance and chrominance signal separating circuit
JPH0767081A (ja) 付加信号のレベル適応伝送受信装置
AU647792B2 (en) Letterbox extended television system
US5079632A (en) Widescreen time-compressed/time-expanded television signal transmitting/receiving system
JPH0783499B2 (ja) 同時放送方式の高品位テレビジョンのエンコーディングシステムおよびその方式
JP2751844B2 (ja) ワイドテレビジョン信号処理装置およびワイドテレビジョン信号受信装置
JP2834124B2 (ja) 多重伝送方法およびその信号発生装置
JPH0767085A (ja) テレビジョン付加信号伝送及び受信装置
JP2660094B2 (ja) テレビジョン信号処理装置及び方法
EP0641127A2 (en) Widescreen TV transmitting apparatus
JPH0775069A (ja) ワイドテレビジョン信号の伝送装置
JP3097518B2 (ja) ワイドテレビジョン信号伝送装置
JPH0918891A (ja) 映像信号処理装置
JPH02114790A (ja) ビデオ色信号送受信方式及び送受信装置
JPH07222122A (ja) ワイドテレビ付加信号制御装置
JPH06303629A (ja) 多重信号処理装置
JPH0232696A (ja) テレビジョン信号伝送方式およびその送受信装置
JPH08116518A (ja) 信号処理装置
JPH0898153A (ja) 映像信号処理回路
JPH0575978A (ja) ワイドテレビジヨン信号伝送装置
JPH06350980A (ja) テレビジョン信号伝送及び受信装置