JPH0766972B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0766972B2
JPH0766972B2 JP16046389A JP16046389A JPH0766972B2 JP H0766972 B2 JPH0766972 B2 JP H0766972B2 JP 16046389 A JP16046389 A JP 16046389A JP 16046389 A JP16046389 A JP 16046389A JP H0766972 B2 JPH0766972 B2 JP H0766972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
oxide film
gate electrode
semiconductor device
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16046389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0324735A (ja
Inventor
敏明 小川
靖史 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16046389A priority Critical patent/JPH0766972B2/ja
Publication of JPH0324735A publication Critical patent/JPH0324735A/ja
Publication of JPH0766972B2 publication Critical patent/JPH0766972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置の製造方法に関し、特にSOI(Sil
icon on Insulator)構造における、Si能動領域の分離
法に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図に従来方法によるSOI構造におけるSi能動領域の
分離方法を示す。
半導体基板1に高ドースの酸素イオンを150〜200KeVの
加速エネルギーで深く注入し、結晶性Siの薄い(1000〜
2000Å)層3の下層に、シリコン酸化膜の埋め込み絶縁
層2を形成し、次いでフィールド酸化を行い、素子分離
領域4を形成した後に、ゲート酸化膜5を形成し、ゲー
ト電極材6及び酸化膜7を堆積し、パターンニング用レ
ジストマスク8を用いて電極材6および酸化膜7のパタ
ーンニングを行い、ゲート電極を形成する。
次に第3図(b)に示すようにソース・ドレイン領域に
低濃度のイオン注入を行い、ゲート電極の側壁に酸化膜
のスペーサ12を形成し、これらをマスクにして第3図
(c)に示すように高濃度のイオン注入を行ないLDD(L
ightly Doped Drain)構造を形成し、次に第2図(d)
に示すようにシリコン酸化膜などの層間絶縁膜9を堆積
し、ソース・ドレイン部分へコンタクトを形成し、配線
材料10をパターニングしトランジスタを形成している。
本SOI構造では深い拡散層が不要であり、寄生トランジ
スタのラッチアップ現象も抑制でき、p−n接合領域の
面積が小さくできるため、容量が大幅に小さくなり、各
トランジスタのスイッチング速度が速くなり、かつ高集
積化に伴うショートチャネル効果を最小限に抑えられ、
微細化が可能である。また、Si能動領域が小さくとれる
ため、インパクトイオン化によって引き起こされるフォ
トカレントやα粒子によるソフトエラーを低減すること
が可能である利点をもっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のSOI構造の半導体装置は以上のように構成されて
いるので、トランジスタのSi能動領域の分離法としてフ
ィールド酸化を用いた素子分離領域を形成する必要があ
り、さらに配線をトランジスタのソース・ドレイン領域
と接続する際、これがゲート電極と電気的に短絡しない
ようにゲート電極とコンタクトとの間に十分に広い領域
を確保する必要があった。このため微細化に伴い、ゲー
ト長が短くなるにもかかわらず、分離法の微細化が十分
でないという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、SOI構造におけるトランジスタのSi能動領域
の分離領域の微細化及び自己整合型コンタクトを形成で
き、微細化を実現できる半導体装置の製造方法を得るこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、トランジスタ
のSi能動領域の分離法として、ポリシリコンゲートを形
成した後に、ゲート電極の側壁に酸化膜のスペーサを形
成し、この酸化膜をマスクにSOI基板の単結晶シリコン
層をエッチングし、この部分に斜めイオン注入法によ
り、または不純物含有のシリコン系塗布膜(SOG)を塗
布したのち熱拡散を行なうことにより、Si能動領域の接
合分離層を形成し、また、絶縁膜を堆積せずに配線材料
を堆積しパターニングを行なうことにより、自己整合型
コンタクトを形成するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、上記構成の方法を用いたから、コ
ンタクト形成プロセスを簡略化できるとともにコンタク
ト領域の面積を縮小でき、Si能動領域の分離の微細化が
可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、1は半導体基板、2は酸化膜、3は結
晶性シリコン層(SOI)、5は酸化膜等のゲート絶縁
膜、6はゲート電極、7は酸化膜、8はゲートパターン
ニング用レジストマスク、10は配線層、11は低濃度不純
物層、12は酸化膜スペーサ、13は高濃度不純物層であ
る。
第2図は第1図(a)における上面図を示し、14は素子
分離領域である。
次に第1図,第2図に従って本発明の製法について説明
する。
第1図(a)に示すように、本発明は、半導体基板1上
に酸化膜2を形成し、前記酸化膜2上に薄い結晶性シリ
コン層3を形成するSOI構造を前提とする。この結晶性
シリコン層3は、nチャネルトランジスタを形成する場
合、例えばBをドーズ量2×1012個/cm2,注入エネル
ギー30KeVでイオン注入し、pチャンネル層とする。そ
して該構造において、CMOSトランジスタを形成する上に
おいて、第2図に示すように、チャネルの両側を分離す
る必要があるため、ゲート電極のソース・ドレイン方向
と垂直の方向の両側は、通常のLOCOS法等を用いてフィ
ールド酸化による素子分離領域14を形成し、隣り合うト
ランジスタのソース・ドレイン方向はSOI構造の結晶性
シリコン3でつながっている構造とする。
次に第1図(a)に示すように、ゲート酸化膜5を形成
した後、ゲート電極材料6,酸化膜7を堆積し、パターン
ニング用のレジストマスク8を用いてゲート電極6を形
成する。
次にnチャネルトランジスタを形成する場合、ウエハ全
面にn-となるように低濃度不純物,例えばAsをドーズ量
1×1013個/cm2,注入エネルギー30KeVでイオン注入
し、低濃度不純物層11を形成する。
次に第1図(b)に示すように、酸化膜を堆積し、異方
性エッチングを行なうことにより、ゲート電極6の側壁
に酸化膜のスペーサ12を形成する。
次に第1図(c)に示すように、前記酸化膜のスペーサ
12をマスクとして結晶性シリコンの低濃度不純物層11を
異方性エッチングし分離する。
次に斜めイオン注入法を用いて低濃度不純物,例えばAs
をドーズ量1×1015個/cm2,注入エネルギー30KeVでイ
オン注入し、高濃度不純物層n+層13を形成し、LDD構造
を形成する。これによりSi能動領域の両端に低濃度不純
物層11と高濃度不純物層n+層13とからなる接合分離層を
形成することができる。
あるいはこの高濃度不純物層n+層13の形成は、拡散用不
純物を含有するシリコン系無機塗布膜(SOG)を塗布
し、熱拡散を行うことにより形成してもよく、このよう
にしてSi能動領域の両端に低濃度不純物層11と高濃度不
純物層n+層13とからなる接合分離層を形成する。
次に第1図(d)に示すように、配線用材料を堆積し、
パターンニングを行なうことにより配線層10を形成し、
自己整合型コンタクトを形成することができる。
このように、本実施例では、単結晶シリコン層の能動領
域の分離法として、Si能動領域の両端に接合分離層を形
成し、かつ層間絶縁膜を形成せずに配線用材料を堆積し
パターンニングすることにより自己整合型コンタクトに
よる配線層を形成するようにしたため、各トランジスタ
の微細化が可能となり、高集積化を図ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、各トランジスタの能
動領域の分離法として、ポリシリコンゲートを形成した
後に、ゲート電極の側壁に酸化膜のスペーサを形成し、
この酸化膜をマスクにSOI基板の単結晶シリコン層をエ
ッチングし、この部分に斜めイオン注入法により、また
は不純物含有のシリコン系塗布膜(SOG)を塗布したの
ち熱拡散を行なうことにより、Si能動領域の両端に接合
分離層を形成するようにし、さらに層間絶縁膜を堆積せ
ずに配線材料を堆積しパターニングを行なうことによ
り、自己整合型コンタクトによる配線層を形成するよう
にしたため、各能動領域の分離法の微細化が可能とな
り、高集積化が図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置の製造方
法のプロセスフローを示す断面側面図、第2図は第1図
(a)の上面図、第3図は従来法のプロセスフローを示
す断面側面図である。 図において、1は半導体基板、2は酸化膜、3は結晶性
シリコン層(SOI)、4は素子分離領域、5はゲート絶
縁膜、6はゲート電極、7は酸化膜、8はパターンニン
グ用レジストマスク、9は層間絶縁膜、10は配線層、11
は低濃度不純物層、12は酸化膜のスペーサ、13は高濃度
イオン注入層、14は素子分離領域である。 なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/761 27/12 H01L 21/76 J 21/88 J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に絶縁膜層を形成し、前記絶
    縁層上に薄い単結晶シリコン層を形成する,SOI構造の半
    導体装置を製造する方法において、 前記単結晶シリコン層上にポリシリコンゲート電極を形
    成し、 酸化膜のスペーサを前記電極の側壁に形成し、 前記酸化膜スペーサをマスクとして前記単結晶シリコン
    層をエッチングし、 前記酸化膜スペーサ及びポリシリコンゲート電極上の酸
    化膜をマスクとして斜め不純物注入を行うか、または拡
    散用不純物を含有するシリコン系無機塗布膜を塗布し、
    熱拡散を行うことにより、Si能動領域の両端に接合分離
    層を形成し、 層間絶縁膜の堆積を行なうことなく配線用材料を堆積し
    パターニングを行なうことにより自己整合型コンタクト
    による配線層を形成することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
JP16046389A 1989-06-22 1989-06-22 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JPH0766972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16046389A JPH0766972B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16046389A JPH0766972B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324735A JPH0324735A (ja) 1991-02-01
JPH0766972B2 true JPH0766972B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=15715490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16046389A Expired - Fee Related JPH0766972B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766972B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2717234B2 (ja) * 1991-05-11 1998-02-18 株式会社 半導体エネルギー研究所 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置およびその作製方法
JP2794678B2 (ja) 1991-08-26 1998-09-10 株式会社 半導体エネルギー研究所 絶縁ゲイト型半導体装置およびその作製方法
JP2717237B2 (ja) * 1991-05-16 1998-02-18 株式会社 半導体エネルギー研究所 絶縁ゲイト型半導体装置およびその作製方法
US5236856A (en) * 1991-08-30 1993-08-17 Micron Technology, Inc. Method for minimizing diffusion of conductivity enhancing impurities from one region of polysilicon layer to another region and a semiconductor device produced according to the method
US5273924A (en) * 1991-08-30 1993-12-28 Micron Technology, Inc. Method for forming an SRAM by minimizing diffusion of conductivity enhancing impurities from one region of a polysilicon layer to another region
JP2530990B2 (ja) * 1992-10-15 1996-09-04 富士通株式会社 薄膜トランジスタ・マトリクスの製造方法
US6906383B1 (en) 1994-07-14 2005-06-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacture thereof
US6773971B1 (en) 1994-07-14 2004-08-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device having lightly-doped drain (LDD) regions
JP3078720B2 (ja) * 1994-11-02 2000-08-21 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP3173760B2 (ja) 1994-11-11 2001-06-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
KR100227644B1 (ko) * 1995-06-20 1999-11-01 김영환 반도체 소자의 트랜지스터 제조방법
JPH08248445A (ja) * 1995-12-22 1996-09-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 絶縁ゲイト型電界効果半導体装置
KR100480578B1 (ko) * 1997-12-27 2005-05-16 삼성전자주식회사 필드산화막위에소오스/드레인을형성시키는모스트랜지스터의제조방법
US6339005B1 (en) 1999-10-22 2002-01-15 International Business Machines Corporation Disposable spacer for symmetric and asymmetric Schottky contact to SOI MOSFET
TW480725B (en) * 2000-04-04 2002-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thin film semiconductor device and method of producing same
JP4943576B2 (ja) * 2000-10-19 2012-05-30 白土 猛英 Mis電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP4943577B2 (ja) * 2000-11-14 2012-05-30 白土 猛英 Mis電界効果トランジスタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0324735A (ja) 1991-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591650A (en) Method of making a body contacted SOI MOSFET
US4918510A (en) Compact CMOS device structure
JPH0766972B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0355984B2 (ja)
US5087582A (en) Mosfet and fabrication method
US5700700A (en) Transistor in a semiconductor device and method of making the same
JPH077773B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100546286B1 (ko) 에스오아이 트랜지스터의 제조방법
KR100516677B1 (ko) 트랜지스터의 제조 방법
KR100676194B1 (ko) 씨모스(cmos) 트랜지스터 제조방법
JP3092186B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0794721A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002057333A (ja) 半導体装置と及びその製造方法
JP2734434B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2659190B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2556618B2 (ja) 電界効果型半導体装置の製造方法
JPH0472770A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2670265B2 (ja) Cmos半導体装置の製造方法
JP2806753B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0584064B2 (ja)
KR100223811B1 (ko) 반도체 소자 및 제조방법
JPH06196495A (ja) 半導体装置及び相補型半導体装置並びにそれらの製造方法
JPH0481339B2 (ja)
KR100309645B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP2512760B2 (ja) 半導体集積回路の製法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees