JPH0766953A - カラー電子写真装置における色ずれ補正装置 - Google Patents

カラー電子写真装置における色ずれ補正装置

Info

Publication number
JPH0766953A
JPH0766953A JP5150931A JP15093193A JPH0766953A JP H0766953 A JPH0766953 A JP H0766953A JP 5150931 A JP5150931 A JP 5150931A JP 15093193 A JP15093193 A JP 15093193A JP H0766953 A JPH0766953 A JP H0766953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
photoconductor
positional deviation
optical writing
electrophotographic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5150931A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Morita
哲也 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5150931A priority Critical patent/JPH0766953A/ja
Publication of JPH0766953A publication Critical patent/JPH0766953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 書込み開始位置のずれや感光体面の局所的な
凹凸や偏心による色ずれが補正された高画像品質のカラ
ー記録を得ること。 【構成】 複数の感光体1上に作像された各色トナー像
を順次同一記録紙19上に重ね合わせてカラー記録を行
うようにしたカラー電子写真装置において、前記感光体
19面の各画素位置に対応した大きさを有して各色画素
間の位置ずれを補正するために必要な光書込み遅延量デ
ータを格納した位置ずれ補正テーブル11と、各色画素
の光書込みに際して前記感光体1の位置を同期検知する
同期検知手段7と、同期検知後に前記位置ずれ補正テー
ブル11の光書込み遅延量データに従って前記感光体1
に対する光書込みを遅延させる書込み遅延制御手段12
とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フルカラー複写機やフ
ルカラープリンタ等のような電子写真プロセス方式を用
いて記録を行うカラー電子写真装置における色ずれ補正
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、この種のカラー電子写真装置に
おいては、複数の感光体上に作像された各色トナー像を
順次同一記録紙上に重ね合わせて(混色させて)カラー
記録を行うようにしているため、高品質カラー記録を得
るためには、重ね合わせにおいて高い精度が要求され
る。しかし、現実には、光書込み系と感光体駆動系(ド
ラム駆動系)とに起因する様々な色ずれの要因が存在
し、これらの補正が必要不可欠となっている。
【0003】ここに、色ずれの要因としては、電子写真
学会誌第28巻第2号(1989)P199〜205の「複写
機の生産技術−光学系調整作業の自動化−」等で言及さ
れているように、例えば、 レジストタイミングのずれ ドラム軸のずれ 露光系レンズの光屈折率のずれ 主走査倍率のずれ 光書込み開始位置のずれ ドラム面の凹凸や偏心 などがある。
【0004】これらの要因の内、は駆動系によるも
のであり、紙搬送のタイミング制御やドラム設置調整な
どにより補正し得る。また、は光学系のレンズ設計
や調整により補正し得る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、は、さらに幾
つかの要因に分かれ、機械差や部品バラツキによるもの
は調整により若干解消し得るが、経時劣化や環境変動に
基づくずれの変動や、のような感光体面の局部的な凹
凸や偏心による変動を補正し得る有効な手段は未だ提供
されていない現状にある。よって、色ずれ対策が完全と
はなっていないものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、複数の感光体上に作像された各色トナー像を順次同
一記録紙上に重ね合わせてカラー記録を行うようにした
カラー電子写真装置において、前記感光体面の各画素位
置に対応した大きさを有して各色画素間の位置ずれを補
正するために必要な光書込み遅延量データを格納した位
置ずれ補正テーブルと、各色画素の光書込みに際して前
記感光体の位置を同期検知する同期検知手段と、同期検
知後に前記位置ずれ補正テーブルの光書込み遅延量デー
タに従って前記感光体に対する光書込みを遅延させる書
込み遅延制御手段とを設けた。
【0007】この発明をより具体的なものとするため、
請求項2,3記載の発明では、感光体上の非画像部に予
め付与されて感光体自身とは異なる光反射率又は抵抗率
のマークを読取る光学的読取手段又は電気的読取手段を
同期検知手段として設け、検出されたマーク位置を位置
ずれ補正を行う際の光書込み系の主走査方向と副走査方
向との原点とするようにした。
【0008】同様に、請求項4記載の発明においては、
各感光体上の書込み画素間の位置ずれを検知するための
位置ずれ検知用パターンを各色トナーの線画又は点画と
して各感光体上に生成するパターン生成手段と、このパ
ターン生成手段により生成されて記録紙に記録されたパ
ターンを読取るカラースキャナと、このカラースキャナ
で読取られたパターン情報に基づき各色画素間の位置ず
れを検知してその位置ずれを補正するために必要な光書
込み遅延量を感光体の各画素位置について算出した位置
ずれ補正テーブルを生成するテーブル生成手段とを有す
るものとした。
【0009】請求項5記載の発明では、各色毎の位置ず
れ検知用パターンを相互に重ならない程度の近傍位置に
ずらしたものとした。
【0010】請求項6記載の発明では、位置ずれ検知用
パターンを感光体上に生成する際の露光タイミングを、
感光体上の同期マークの検知タイミングに従い制御する
タイミング制御手段を設けた。
【0011】請求項7記載の発明では、位置ずれ検知用
パターンを感光体上に生成する際に、感光体上の同期マ
ークの検知毎に感光体上の画像領域中に特別なマークを
併せて生成する特別マーク付加手段を設けた。
【0012】請求項8記載の発明では、テーブル生成手
段を、感光体面上の適当な画素位置間隔毎に補正値を設
定して位置ずれ補正テーブルを生成するものとし、位置
ずれ補正時には補正対象となる画素近傍の画素に付与さ
れた補正値を用いて一次回帰処理等の統計的補間処理を
行って感光体上の全画素に対する各々の光書込み遅延量
を算出する補間処理手段を設けた。
【0013】請求項9記載の発明では、位置ずれ検知用
パターンを感光体上に生成する際に、感光体上の通常サ
イズ紙の作像領域外の端部に特別なマークを併せて生成
する特別マーク付加手段と、通常サイズ紙以上の大サイ
ズ記録紙に前記特別なマークを記録し位置補正テーブル
の生成に供する特別パターン生成手段とを設けた。
【0014】請求項10記載の発明では、記録紙上に記
録された位置ずれ検知パターンに基づき感光体の軸傾き
や軸ずれなどの軸状態を検出して軸補正量を算出する軸
ずれ補正手段を設けた。
【0015】請求項11記載の発明では、書込み遅延制
御手段を、位置ずれ補正テーブルの光書込み遅延量デー
タを格納した記憶手段と、各感光体に対する各画素の光
書込みの際に書込み用フレーム同期信号とライン同期信
号とに基づき前記記憶手段のアドレスデータを生成する
アドレス生成手段と、生成された前記アドレスデータに
従って前記記憶手段から得られた光書込み遅延量データ
分の光書込み遅延処理を行う遅延手段とよりなるものと
した。
【0016】請求項12記載の発明では、書込み遅延制
御手段を、光書込み信号を入力する複数の遅延素子と、
これらの遅延素子の出力信号の内の一つを位置ずれ補正
テーブルの光書込み遅延量データに基づき選択するマル
チプレクサとよりなるものとした。
【0017】
【作用】本発明においては、予め各感光体面の各画素位
置毎に適切な光書込み遅延量データを計算して格納した
位置ずれ補正テーブルを生成しておき、実際の光書込み
時には同期検知手段による同期検知に基づき光書込み系
と感光体駆動系とが同期する状態でこの位置ずれ補正テ
ーブルから遅延量データを読出して、書込み遅延制御手
段で遅延制御して書込みを行うので、書込み開始位置の
ずれや感光体面の局所的な凹凸や偏心による色ずれが補
正された高画像品質のカラー記録が得られるものとな
る。
【0018】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。本実施例は、例えば図1に示すようなドラム状の4
つの感光体1を給紙カセット2側からの記録紙搬送経路
に沿わせて並設させた4連ドラム型のプリンタ部3を備
えたフルカラー複写機に適用したものである。ここに、
プリンタ部3中の各感光体1に対しては書込み手段4か
ら与えられる各色毎の書込み信号に応じて光書込みを行
い潜像を形成させる光書込み系5が個別に設けられてい
る他、図示しない帯電装置、現像装置、転写装置、クリ
ーニング装置、除電装置等が電子写真プロセスに従い配
設されている。また、各感光体1間の同期をとるための
個別の同期センサ6を含む同期検知手段7が設けられて
いる。
【0019】一方、プリンタ部3外にはコピーに供する
ために原稿画像等を読取るための原稿読取り部(カラー
スキャナ)8が設けられている。この原稿読取り部8で
読取られた原稿画像データに対して所定の画像処理を施
して前記プリンタ部3に送るための画像処理部9及びメ
イン制御部10が設けられている。なお、原稿読取り部
8を用いることなくプリンタ部3を単独で駆動させ得る
ため、外部機器から入力された画像データが直接又は所
定の画像処理を経てプリンタ部3へ入力させることも可
能とされている。
【0020】このような概略的な基本構成に加えて、本
実施例では、請求項1記載の発明に相当する構成とし
て、予め感光体1面上の各画素位置毎に適切な光書込み
遅延時間(遅延量)を計算して格納した位置ずれ補正テ
ーブル11が生成されて用意されている。この位置ずれ
補正テーブル11は前記メイン制御部10・書込み手段
4間に設けられた書込み遅延制御手段12に接続されて
おり、光書込みに際して各画素毎の補正量(光書込み遅
延時間データ)を与えるものである。即ち、実際の画像
形成時には、同期検知手段7による同期検知の下、光書
込み系5と感光体ドラム駆動系とに同期させて前記位置
ずれ補正テーブル11に格納されている補正量を読出
し、その遅延時間に従ってこの書込み遅延制御手段12
で光書込みの遅延時間を制御し、各感光体1の各画素間
で相互に位置ずれ(色ずれ)が生じないように作像処理
が行われるものとなる。
【0021】ここに、本発明の重要な特徴点の一つであ
る位置ずれ補正テーブル11の構成例について図2を参
照して説明する。ドラム状(又は、ベルト状)の感光体
1は、それを副走査方向に展開して示すと図2(b)に
示すように長方形状となり、主走査方向(x)と副走査
方向(y)の画素数を各々M,Sとすると、感光体1全
体ではM×S分の画素数を持つものとなる。一方、実際
の感光体1面は局部的な凹凸や偏心を有しているため、
仮に図3(a)に示すように等間隔の線画を感光体1上
に書込んでも現実には同図(b)に示すように主走査方
向の偏りや副走査方向の周期的なずれを生じ得るものと
なる。この様子を拡大して示すのが図4である。図中、
Yはイエロー、Mはマゼンダ、Cはシアン、Kは黒なる
各色トナー像を示す。本実施例では、このような色ずれ
を補正するために、感光体1全面に相当するM×S分の
大きさを持つ図2(a)に示すような位置ずれ補正テー
ブル11をメモリとして備えるようにしたものである。
【0022】また、図1において同期検知手段7は後述
するように感光体1表面に予め付与された特定のマーク
を光学的ないしは電気的に読取り検出して、回転駆動さ
れる感光体1の位置を判定するものである。即ち、前述
した位置ずれ補正テーブル11を用いて時間的に遅延制
御を行う場合に、位置ずれ補正テーブル11の原点位置
と感光体1上の原点位置とを合致させるために用いられ
る。
【0023】書込み遅延制御手段12は、メイン制御部
10から入力される補正前の書込み値に対して、その画
素に対応した位置ずれ補正量(即ち、書込み遅延時間デ
ータ)を同期検知手段7による同期検知と同期して位置
ずれ補正テーブル11から読出し、その補正量に従って
その画素位置に対する書込みタイミングを遅らせて、補
正後書込み値として書込み手段4に出力するものであ
る。
【0024】ここに、前記同期検知手段7の、より具体
的な構成例について図5により説明する。図5では、請
求項2記載の発明に相当する構成例を示し、感光体1の
非画像部領域に光学的に位置検知可能な同期検知用の複
数のマーク13を付与しておき、これらのマーク13を
光学的に読取る蛍光ダイオードとフォトトランジスタ素
子との組合せ構成等よりなる光学的読取手段14を設け
たものである。即ち、マーク13としては感光体1の少
なくとも一方の端部に感光体1表面と異なる光反射率の
ものを、少なくとも1個所以上に付与しておけばよい。
このような構成により、光学的読取手段14がマーク1
3を検知することにより、位置ずれ補正を行う際の、主
走査方向と副走査方向との原点位置を合致させることが
可能となる。
【0025】また、前記同期検知手段7の別の具体的な
構成例について図6により説明する。図6では、請求項
3記載の発明に相当する構成例を示し、感光体1の非画
像部領域に電気的に位置検知可能な同期検知用の複数の
マーク15を付与しておき、これらのマーク15を電気
的に読取る接点素子等よりなる電気的読取手段16を設
けたものである。即ち、マーク15としては感光体1の
少なくとも一方の端部に感光体1と異なる抵抗率材料に
よるものを、少なくとも1個所以上に付与しておけばよ
い。このような構成により、電気的読取手段16がマー
ク15を検知することにより、位置ずれ補正を行う際
の、主走査方向と副走査方向との原点位置を合致させる
ことが可能となる。
【0026】ついで、本発明の重要な特徴点をなす位置
ずれ補正テーブル11の作成手段に関する請求項4記載
の発明に相当する構成について説明する。本実施例は、
位置ずれ補正テーブル11を得るためには、図7(a)
に示すような線画による位置ずれ検知用パターン17又
は同図(b)に示すような点画による位置ずれ検知用パ
ターン18をメイン制御部10中に含まれるパターン生
成手段によって、各感光体1上に作像・現像して、同一
の記録紙19上に記録することを基本とする。即ち、メ
イン制御部10中に含まれているパターン生成手段によ
って補正を行おうとしている対象なるプリンタ部3に図
7(a)又は(b)に示すような位置ずれ検知用パター
ン用の書込み信号を送り、書込み遅延制御手段12での
遅延時間を全ての画素について標準となる等しい値とし
た通常作像プロセスにて作像し、記録紙19上に現実の
位置ずれ検知用パターンを得るものである。よって、記
録紙19上に記録された位置ずれ検知用パターンは例え
ば図3(b)に示したようなものとなる。このように位
置ずれ検知用パターンが通常の作像プロセスを経て記録
された記録紙19を原稿として原稿読取り部8で読取
り、メイン制御部10からテーブル生成手段20にデー
タを与え、各色トナー像間の色ずれ幅を検出し、このよ
うな色ずれを補正するために必要な書込み遅延時間を算
出することにより位置ずれ補正テーブル11が生成され
る。
【0027】ここに、請求項5記載の発明による位置ず
れ検知用パターンの工夫を説明する。位置ずれ検知用パ
ターンを同一の記録紙19上に記録する際、基本的に
は、上述したように異なる色の画像を相互に同位置に重
ねて作像したほうが、各作像点(画素位置)での厳密な
位置ずれを測定し得るものとなるが、反面、原稿読取り
部8の色分解精度としてかなりの高精度が要求されるも
のとなってしまい、コスト高なシステムとなる。このよ
うな点を考慮した場合には、同一の位置ずれ検知用パタ
ーンを各感光体1上に作像する際に、全くの同一位置で
はなく、相互に重ならない程度の近傍位置に等間隔で意
図的にずらして形成し、記録紙19上には図4に示すよ
うな形で得るものとすれば、原稿読取り部8に必要以上
に高い色分解精度を要しないものとなる。ちなみに、図
4は各色トナー像の間隔が不等間隔となっており、前述
したように各色トナー像間に色ずれのある様子を併せて
示している。
【0028】また、前述したような位置ずれ検知用パタ
ーンを感光体1上に生成する際の露光タイミングは、同
期検知手段7(具体的には、図5や図6に示した構成と
される)による同期検知用のマーク検知タイミングに従
いタイミング制御手段(図示せず)により制御してパタ
ーン生成を開始させれば、その後に作成する位置ずれ補
正テーブル11と感光体1側の駆動系等との原点整合を
とりやすいものとなる(請求項6記載の発明に相当す
る)。
【0029】さらに、このような位置ずれ検知用パター
ンの生成時には、同期検知用のマーク13又は15の検
知のタイミングに基づきタイミング制御するが、この
際、マーク13又は15の検知タイミングで感光体1上
の位置ずれ検知用パターン領域中にこれらのマークに相
当する印(特別なマーク)も併せて作像して記録するよ
うにすれば、記録紙19上に得られるその出力画像を原
稿読取り部8で読取ることにより、各感光体1の副走査
方向の長さを知ることもできる。これにより、各感光体
1間の周長違いによる色ずれ補正の一助とすることがで
きる(請求項7記載の発明に相当する)。
【0030】ちなみに、上記の如く、同期検知用のマー
ク13又は15の検知に同期させて特別なマークを位置
ずれ検知用パターン領域中に併せて記録した場合、これ
らの特別なマークの位置近傍の画素分については補正量
を算出できないものとなってしまう。そこで、この点を
も解消するためには、例えば図8に示すように感光体1
上でプリンタとして通常使用可能な最大紙サイズ(通常
サイズ)の作像領域E外の端部に特別マーク付加手段
(図示せず)によって特別なマーク21を併せて生成す
るものとし、特別パターン生成手段(図示せず)によっ
て通常サイズ紙以上の大サイズ記録紙(図示せず)にこ
のような特別なマーク21も併せて記録して位置ずれ補
正テーブル11の生成に供するようにすれば、特別なマ
ーク21の存在が位置ずれ検知用パターン領域中に重な
ることがなく、補正量の算出に支障のないものとなる
(請求項9記載の発明に相当する)。
【0031】さらに、テーブル生成手段20による位置
ずれ補正テーブル11の生成に関しては、次のような工
夫も可能である。即ち、位置ずれ検知用パターンを作成
する際、感光体1面に対応した全画素についてそのパタ
ーンを作成して色ずれを測定するのではなく、感光体1
面上で適当な間隔を置いて線画又は点画を作成し(即
ち、図7(a)(b)に示したものより粗いパターンを
作成する)、これらの画素位置間隔毎に補正値を設定し
て位置ずれ補正テーブル11を生成するものとする。そ
して、これらの間隔部分に相当する補正量は、補正対象
となる補正点の近傍の実測データを用いて補間処理手段
(図示せず)で統計的に補間処理することにより、感光
体1面に対応した全画素分の補正データ(光書込み遅延
量データ)を得るものとする。ここに、統計的な補間処
理としては、一次回帰処理や近傍点の平均や重み付き平
均などの手法を利用すればよい。
【0032】ところで、パターン生成手段(メイン制御
部10中に含まれる)により位置ずれ検知用パターンを
生成し、これを記録紙19に転写したものを原稿読取り
部8により読取り、位置ずれを検出するが、この際、軸
ずれ補正手段(図示せず)によって感光体1のドラム軸
の傾きや軸ずれなどの軸状態を検出して軸補正量、即
ち、ドラム駆動系の調整量を生成して、この駆動系をも
調整し得るようにすれば、より適正な色ずれ補正をなし
得るものとなる(請求項10記載の発明に相当する)。
即ち、ドラム軸の傾きによって生ずるずれは、感光体1
の凹凸や偏心によるものと異なり、図9に示すように、
主走査方向と副走査方向との線画の角度として現れるも
のであり、主・副走査方向間の角度が90°でない場合
には、図1に示したような基本的構成のみでは補正しき
れないものとなる。そこで、上記の如く位置ずれ検知用
パターンが記録された記録紙19を用いてドラム軸の傾
き等に起因する補正量を生成して、予めドラム駆動系の
調整としてドラム軸の角度調整を行うことが有効とな
る。
【0033】ついで、書込み遅延制御手段12のより具
体的な構成例について図10を参照して説明する。一般
に、メイン制御部10から与えられる書込みデータ(書
込み値)は、画像書込み開始信号(フレーム同期信号)
と主走査同期信号(ライン同期信号)とによって、ライ
ンバッファメモリから読出され、光書込み系5に入力さ
れる。そこで、請求項11記載の発明では、図1で説明
したような遅延処理を実行するため、これらの2つの同
期信号に同期して位置ずれ補正テーブル11用のメモリ
(記憶手段)22を読出し、メイン制御部10から与え
られる書込みデータに対して遅延手段(図示せず)によ
り補正量(遅延時間)に相当する遅延処理を加えて光書
込み系5に入力させるようにしたものである。より具体
的な構成として、ここではメモリアドレス生成手段23
が設けられ、フレーム同期信号とライン同期信号とによ
って、位置ずれ補正テーブル11の内容を格納したメモ
リ22から対応する遅延量を読出すように構成されてい
る。
【0034】また、このような書込み遅延制御手段12
に関する構成として、図10中に併せて示すような請求
項12記載の発明の構成とすることも可能である。即
ち、書込み値に対してN個の遅延素子24を用意してお
き、各々の遅延素子24を通すことによりN種類の遅延
処理(遅延なしを含む)を経た書込み値とし、これらの
N種類の書込み値中からメモリ22(位置ずれ補正テー
ブル11)に格納された光書込み遅延量に応じた遅延素
子24によるものをマルチプレクサ25で選択するよう
にしたものである。このようなN個の遅延素子24と1
つのマルチプレクサ25との組を書込み値のビット数分
だけ並列に設けて、マルチプレクサ25のセレクト入力
に対して全て同じ遅延量データを入力させることによ
り、全画素分について順次補正し得るものとなる。
【0035】
【発明の効果】本発明は、上述したように、予め各感光
体面の各画素位置毎に適切な光書込み遅延量データを計
算して格納した位置ずれ補正テーブルを生成しておき、
実際の光書込み時には同期検知手段による同期検知に基
づき光書込み系と感光体駆動系とが同期する状態でこの
位置ずれ補正テーブルから遅延量データを読出して、書
込み遅延制御手段で遅延制御して書込みを行うように構
成し、かつ、これらの具体的構成例を明らかにしたの
で、書込み開始位置のずれや感光体面の局所的な凹凸や
偏心による色ずれが補正された高画像品質のカラー記録
を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本的構成を模式的に示すブロック図
である。
【図2】感光体に対する位置ずれ補正テーブルの対応関
係を模式的に示す斜視図である。
【図3】補正後・前の位置ずれ検知用パターンの記録例
を示す平面図である。
【図4】位置ずれ状態を拡大して示す説明図である。
【図5】同期検知手段の構成例を概略的に示す斜視図で
ある。
【図6】同期検知手段の他の構成例を概略的に示す斜視
図である。
【図7】線画及び点画による位置ずれ検知用パターン例
を示す説明図である。
【図8】変形例を模式的に示す斜視図である。
【図9】ドラム軸の傾きを含む補正前の位置ずれ検知用
パターンの記録例を示す平面図である。
【図10】書込み遅延制御手段の構成例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 感光体 5 光書込み系 7 同期検知手段 8 カラースキャナ 10 パターン生成手段 11 位置ずれ補正テーブル 12 書込み遅延制御手段 13 マーク 14 光学的読取手段=同期検知手段 15 マーク 16 電気的読取手段=同期検知手段 17,18 位置ずれ検知用パターン 19 記録紙 20 テーブル生成手段 21 特別なマーク 22 記憶手段 23 アドレス生成手段 24 遅延素子 25 マルチプレクサ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の感光体上に作像された各色トナー
    像を順次同一記録紙上に重ね合わせてカラー記録を行う
    ようにしたカラー電子写真装置において、前記感光体面
    の各画素位置に対応した大きさを有して各色画素間の位
    置ずれを補正するために必要な光書込み遅延量データを
    格納した位置ずれ補正テーブルと、各色画素の光書込み
    に際して前記感光体の位置を同期検知する同期検知手段
    と、同期検知後に前記位置ずれ補正テーブルの光書込み
    遅延量データに従って前記感光体に対する光書込みを遅
    延させる書込み遅延制御手段とを設けたことを特徴とす
    るカラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  2. 【請求項2】 感光体上の非画像部に予め付与されて感
    光体自身とは異なる光反射率のマークを読取る光学的読
    取手段を同期検知手段として設け、検出されたマーク位
    置を位置ずれ補正を行う際の光書込み系の主走査方向と
    副走査方向との原点としたことを特徴とする請求項1記
    載のカラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  3. 【請求項3】 感光体上の非画像部に予め付与されて感
    光体自身とは異なる抵抗率のマークを読取る電気的読取
    手段を同期検知手段として設け、検出されたマーク位置
    を位置ずれ補正を行う際の光書込み系の主走査方向と副
    走査方向との原点としたことを特徴とする請求項1記載
    のカラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  4. 【請求項4】 各感光体上の書込み画素間の位置ずれを
    検知するための位置ずれ検知用パターンを各色トナーの
    線画又は点画として各感光体上に生成するパターン生成
    手段と、このパターン生成手段により生成されて記録紙
    に記録されたパターンを読取るカラースキャナと、この
    カラースキャナで読取られたパターン情報に基づき各色
    画素間の位置ずれを検知してその位置ずれを補正するた
    めに必要な光書込み遅延量を感光体の各画素位置につい
    て算出した位置ずれ補正テーブルを生成するテーブル生
    成手段とを有することを特徴とする請求項1,2又は3
    記載のカラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  5. 【請求項5】 各色毎の位置ずれ検知用パターンを相互
    に重ならない程度の近傍位置にずらしたものとしたこと
    を特徴とする請求項4記載のカラー電子写真装置におけ
    る色ずれ補正装置。
  6. 【請求項6】 位置ずれ検知用パターンを感光体上に生
    成する際の露光タイミングを、感光体上の同期マークの
    検知タイミングに従い制御するタイミング制御手段を設
    けたことを特徴とする請求項4又は5記載のカラー電子
    写真装置における色ずれ補正装置。
  7. 【請求項7】 位置ずれ検知用パターンを感光体上に生
    成する際に、感光体上の同期マークの検知毎に感光体上
    の画像領域中に特別なマークを併せて生成する特別マー
    ク付加手段を設けたことを特徴とする請求項4又は5記
    載のカラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  8. 【請求項8】 テーブル生成手段を、感光体面上の適当
    な画素位置間隔毎に補正値を設定して位置ずれ補正テー
    ブルを生成するものとし、位置ずれ補正時には補正対象
    となる画素近傍の画素に付与された補正値を用いて一次
    回帰処理等の統計的補間処理を行って感光体上の全画素
    に対する各々の光書込み遅延量を算出する補間処理手段
    を設けたことを特徴とする請求項4又は5記載のカラー
    電子写真装置における色ずれ補正装置。
  9. 【請求項9】 位置ずれ検知用パターンを感光体上に生
    成する際に、感光体上の通常サイズ紙の作像領域外の端
    部に特別なマークを併せて生成する特別マーク付加手段
    と、通常サイズ紙以上の大サイズ記録紙に前記特別なマ
    ークを記録し位置補正テーブルの生成に供する特別パタ
    ーン生成手段とを設けたことを特徴とする請求項4記載
    のカラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  10. 【請求項10】 記録紙上に記録された位置ずれ検知パ
    ターンに基づき感光体の軸傾きや軸ずれなどの軸状態を
    検出して軸補正量を算出する軸ずれ補正手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項4,5,6,7,8又は9記載の
    カラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  11. 【請求項11】 書込み遅延制御手段を、位置ずれ補正
    テーブルの光書込み遅延量データを格納した記憶手段
    と、各感光体に対する各画素の光書込みの際に書込み用
    フレーム同期信号とライン同期信号とに基づき前記記憶
    手段のアドレスデータを生成するアドレス生成手段と、
    生成された前記アドレスデータに従って前記記憶手段か
    ら得られた光書込み遅延量データ分の光書込み遅延処理
    を行う遅延手段とよりなることを特徴とする請求項1記
    載のカラー電子写真装置における色ずれ補正装置。
  12. 【請求項12】 書込み遅延制御手段を、光書込み信号
    を入力する複数の遅延素子と、これらの遅延素子の出力
    信号の内の一つを位置ずれ補正テーブルの光書込み遅延
    量データに基づき選択するマルチプレクサとよりなるこ
    とを特徴とする請求項1記載のカラー電子写真装置にお
    ける色ずれ補正装置。
JP5150931A 1993-06-23 1993-06-23 カラー電子写真装置における色ずれ補正装置 Pending JPH0766953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150931A JPH0766953A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 カラー電子写真装置における色ずれ補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5150931A JPH0766953A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 カラー電子写真装置における色ずれ補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0766953A true JPH0766953A (ja) 1995-03-10

Family

ID=15507544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5150931A Pending JPH0766953A (ja) 1993-06-23 1993-06-23 カラー電子写真装置における色ずれ補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766953A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009063660A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US9298149B2 (en) 2012-12-13 2016-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that performs color misalignment correction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009063660A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US9298149B2 (en) 2012-12-13 2016-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that performs color misalignment correction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3351435B2 (ja) 多重画像形成装置におけるカラーレジストレーションずれの補正方法
US7760222B2 (en) Image forming apparatus and method with improved capabilities of correcting image magnification error
JP2642351B2 (ja) 画像形成装置
JP2001301232A (ja) 画像形成装置
US7697021B2 (en) Image forming apparatus
JPH07234612A (ja) 画像形成装置および画像形成装置のレジストレーション補正方法
JP5005221B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、プログラム及びコンピュータ読取可能な記録媒体
JP3823517B2 (ja) 画像形成装置
JP3236178B2 (ja) マルチビームレーザ記録装置
JP4114370B2 (ja) 画像形成装置
JP3293060B2 (ja) カラー画像形成位置調整装置、及びその調整方法
JPH0766953A (ja) カラー電子写真装置における色ずれ補正装置
JP3619332B2 (ja) 画像形成装置
US6757075B1 (en) Image forming device and recording medium storing program
JP2765626B2 (ja) 画像形成装置
JP3518825B2 (ja) 画像形成装置
JP2561667B2 (ja) 画像形成装置
JP2749367B2 (ja) カラー画像形成装置
JP4939660B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3126408B2 (ja) 画像処理装置
JP6987583B2 (ja) 画像形成装置
JP3500827B2 (ja) 画像形成装置
JP2764811B2 (ja) 画像形成装置
JP2742064B2 (ja) 画像形成装置
JPH07306624A (ja) タンデムタイプのカラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040420