JPH076553U - クランパー - Google Patents

クランパー

Info

Publication number
JPH076553U
JPH076553U JP4123993U JP4123993U JPH076553U JP H076553 U JPH076553 U JP H076553U JP 4123993 U JP4123993 U JP 4123993U JP 4123993 U JP4123993 U JP 4123993U JP H076553 U JPH076553 U JP H076553U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
support shaft
rod
grip lever
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4123993U
Other languages
English (en)
Inventor
忠男 元田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP4123993U priority Critical patent/JPH076553U/ja
Publication of JPH076553U publication Critical patent/JPH076553U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 油圧や圧縮空気を使用せず、リンク機構を使
用してコンパクトな構造としたクランパーを提供する。 【構成】 係止部2aを形成したロッド2に先端部をカ
ムとした第1リンク3を支軸4で連結し、基板1に設け
た支柱1aに第2リンク5を支軸9で取付け、その先端
にグリップレバー6を支軸8で取付けると共に、その先
端を第1リンクの上端部に軸7で連結し、第2リンクに
その回動を制限するストッパー10を設けた。グリップ
レバー6を押し下げると、第1リンク3がその支軸の周
りに回動してロッド2が引上げられ、ロッドの係止部と
基板との間に締付け力が発生する。この締付け位置で
は、第1リンク3が直立状態より僅か手前で停止し、第
2リンク5がストッパー側に回動力を受ける状態となっ
てその状態を維持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、金型、治具等を工作機械等に締付け固定するクランパーに関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば、成形用の金型をプレス機に取付け固定するのに、油圧の高圧シ リンダーを用いている。その一例を図3、図4に示す。 図3は、プレス機に上下金型を取付ける概要の説明図で、上型11をプレス機 のスライド13に、下型12をプレス機の台盤14にそれぞれ矢印Kで示す部位 で締付け固定するようにしている。 図4は、油圧シリンダーを用いて下型12をプレス機の台盤14に締付け固定 した状態を示す。プレス機は、通常蟻溝を有するボルスター15を備え、また、 下型12の外周には、一端が開放した取付用の切欠き部13が数個所に設けられ ているので、これらを利用して下型12を取付ける。 油圧シリンダー20のロッド21の先端にボルスター15の蟻溝に係合する係 止部22を一体的に形成し、その係止部22を蟻溝に、ロッド21を切欠き部1 3に、それぞれ側方から挿入して油圧シリンダー20をセットし、油圧ポンプ2 4からの圧油を油圧配管23を経て油圧シリンダー20に導く。 油圧シリンダー20が作動してロッド21が図4において上方に引上げられる と、係止部22が蟻溝の鍔部15aで係止され、下型12をボルスター15に締 付けて固定する。同様にして上型11をプレス機のスライド13に取付ける。
【0003】 実開昭62−34254号公報には、エアーシリンダーで作動するトグル装置 が記載されている。 また、実開昭63−56215号公報には、トグルリンク機構の一端に設けた パンチを、カム溝とこのカム溝に係合する動力伝達ピントとを介して駆動するよ うにした釦部品取付機におけるリンク機構が記載されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来の油圧シリンダーを用いる場合は、油圧配管が必要であり、油洩れを 起したり、配管が切断する危険があり、また、金型を固定して置くのに常時油圧 ポンプを稼動し続けるので騒音が発生し、作業環境が悪くなる。 また、前記実開昭62−34254号公報に記載されたトグル機構でも、常時 エアーシリンダーを稼動させておかなければならない。 前記実開昭63−56215号公報に記載されたものは、トグルリンク機構を 利用してパンチを駆動するようにしたものであって、締付け固定状態を維持する クランパーとは、その機能を異にし、また、構造をコンパクトに纒める必要もな いものである。
【0005】 本考案は、上記の問題点を解決し、金型等の取付作業が容易に行えると共に、 油圧や圧縮空気を使用せず、リンク機構を使用してコンパクトな構造としたクラ ンパーを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、基板を貫通するロッドの一端に係止部を一体的に形成すると共に該 ロッドの他端に、先端部を基板に当接するカムとした第1リンクのカム側を支軸 で回動自在に連結し、前記基板に設けた支柱に第2リンクの一端を支軸で回動自 在に取付け、該第2リンクの先端にグリップレバーの中間点を支軸で回動自在に 取付けると共に、該グリップレバーの先端を前記第1リンクの他端に軸で連結し 、前記第2リンクにその回動を制限するストッパーを設けたクランパーである。
【0007】
【作用】
グリップレバーを押し下げると、第1リンクがその支軸の周りに回動して先端 部のカムによりロッドが引上げられ、ロッドの係止部と基板との間に締付け力が 発生し、両者の間にセットした部材を締付け固定する。 この締付け位置では、第2リンクのストッパーにより第1リンクが直立状態よ り僅か手前で停止し、第2リンクがストッパー側に回動力を受ける状態となって その締付け状態を維持する。
【0008】
【実施例】
図1及び図2は本考案の実施例を示すもので、図1は締付け状態、図2は解除 した状態を示し、図4と同様に、下型12をプレス機のボルスター15に締付け 固定する状態を示す。 クランパーは、その基板1に設けた穴を貫通するロッド2の先端にボルスター 15の蟻溝に係合する係止部2aを一体的に形成し、そのロッド2の上端部に第 1リンク3を支軸4で回動自在に取付ける。一方、基板1の支柱1aに第2リン ク5を支軸9で回動自在に取付け、その先端部にグリップレバー6を支軸8で取 付け、第1リンク3の上部をグリップレバー6の先端部に連結軸7で回動自在に 取付け、軸7は、軸4,9を結ぶ線の上下に亘り移動可能にしてある。 なお、第1リンク3の先端部はカム状3aに形成し、10は第2リンク5に設 けたストッパーである。
【0009】 次に、このクランパーを用いた金型のチャッキング作業について説明する。 図2に示すように、ロッド2の係止部2aをボルスター15の蟻溝に、ロッド 2を下型12の切欠き部13に、それぞれ側方から挿入して基板1をセットし、 グリップレバー6を図の矢印の方向に回動させて押し下げる。 支軸8を中心とするグリップレバー6の回動押し下げにより、第1リンク3の 連結軸7が上方に移動し、第1リンク3は支軸4を中心として反時計方向に回動 し、その先端のカム3aが基板1の上面を押してロッド2を引上げる。この際、 グリップレバー6の回動に伴って発生する第2リンク5の反時計方向のモーメン トは、第2リンク5のストッパー10が基板1aの側面に当接して受ける。
【0010】 ロッド2が引上げられることにより、図1に示すように、ロッド2の係止部2 aが蟻溝の鍔に当り、下型12をボルスター15に締付け固定する。この状態で は、第1リンク3の連結軸7が軸4,9を結ぶ線の上側に移動し、第1リンク3 が直立状態の僅か手前で停止し、その軸線は垂直方向と角θをなし、グリップレ バー6の軸7,8を結ぶ線は、第2リンク5の軸8,9を結ぶ線と角αをなす。 すなわち、グリップレバー6の支軸8を、軸7,9を結ぶ線より僅かに下方に位 置させ、第1リンク3の締付け力により第2リンク5にその支軸9の周りに反時 計方向のモーメントを発生させ、その第2リンク5の反時計方向の回動を、その ストッパー10が基板1aの側面に当接して受けるようにする。 金型のチャッキングを解除するには、グリップレバー6を押し上げると、第2 図の状態に戻り、ロッド2が下がって締付け力が開放される。
【0011】 次に、本考案クランパーの締付け状態の維持について、図5で説明する。 ロッド2を引上げてクランプする力Fは、ロッド2から第1リンク3に働き、 第1リンク3が垂直方向とθラジアンの角度をなすとき、第1リンク3に時計方 向のモーメントMが発生する。このモーメントMは、グリップレバー6を力F2 で押す。これらの力の関係は次のとおりとなる。 F1 =F・sinθ F2 =F・sinθ・L0/L したがって、θを小さくすると、F2 はFに比べて非常に小さくなる。 F2 は、第2リンク5にF3 の力で働き、第2リンク5では角αの存在により 支軸9を中心として反時計方向のモーメントが発生し、この力F4 はストッパー 10で止められるので、グリップレバー6はそのクランプ状態に保持される。
【0012】 本考案のグリッパーは、グリップレバー6を押し下げるだけで締付けができ、 しかもその状態に保持するのにバネ等を必要とせず、リンク機構のみでコンパク トに構成することができるので、金型の取付に限らず、治具の固定、可動式切り 刃の固定等に広く適用できる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、リンク機構のみでコンパクトに構成されて着脱作業が容易であり、 作業環境を良好に維持できると共に、クランパー自体が簡易な構成で安価に製作 できるので、設備投資の低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の締付け状態の正面図。
【図2】本考案の実施例の締付け解除状態の正面図。
【図3】本考案の使用箇所の説明図。
【図4】従来のクランパーの説明図。
【図5】本考案の締付け力の説明図。
【符号の説明】
1 基板 1a 支柱 2 ロッド 3 第1リ
ンク 4 第1リンク支軸 5 第2リンク 6
グリップレバー 7 連結軸 8 グリップレバ
ー支軸 9 第2リンク支軸 10 ストッパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板を貫通するロッドの一端に係止部を
    一体的に形成すると共に該ロッドの他端に、先端部を基
    板に当接するカムとした第1リンクのカム側を支軸で回
    動自在に連結し、前記基板に設けた支柱に第2リンクの
    一端を支軸で回動自在に取付け、該第2リンクの先端に
    グリップレバーの中間点を支軸で回動自在に取付けると
    共に、該グリップレバーの先端を前記第1リンクの他端
    に軸で連結し、前記第2リンクにその回動を制限するス
    トッパーを設けたことを特徴とするクランパー。
JP4123993U 1993-06-29 1993-06-29 クランパー Pending JPH076553U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4123993U JPH076553U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 クランパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4123993U JPH076553U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 クランパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH076553U true JPH076553U (ja) 1995-01-31

Family

ID=12602883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4123993U Pending JPH076553U (ja) 1993-06-29 1993-06-29 クランパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076553U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001001196A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Punch Industry Co Ltd パンチ用チェンジリテーナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001001196A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Punch Industry Co Ltd パンチ用チェンジリテーナ
JP4562219B2 (ja) * 1999-06-18 2010-10-13 パンチ工業株式会社 パンチ用チェンジリテーナ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9999963B2 (en) Clamp apparatus
US6931980B1 (en) Pneumatic device with cushioning mechanism
US6902160B1 (en) Locating pin with integrated clamp
US4901479A (en) Portable hand machine tool, particularly angle gringer
JP3707050B2 (ja) クランプ装置
JP3970887B2 (ja) クランプ装置
JPH076553U (ja) クランパー
EP0578989B1 (en) Cam clamp with a swinging clamp arm
JPH0538646A (ja) 自動ロツク式被加工物保持具
JPS6037137Y2 (ja) 金型類のクランプ装置
JPS6338992Y2 (ja)
JP2509537Y2 (ja) 面板交換式チャック
JPH04118944U (ja) ワーククランプ装置
CN216781709U (zh) 双扭转弹簧拆装工具
JPS604645Y2 (ja) チヤツク装置
CN213380419U (zh) 一种夹紧器
JPH08229760A (ja) 旋回テーブル装置
JPS5828657Y2 (ja) プレス用スペ−サ
JPS5928747Y2 (ja) 工作機械のクランバ−
JP3841856B2 (ja) クランパ
JPS6346214Y2 (ja)
JPH09323269A (ja) シリンダライナの引抜装置
US6062061A (en) Crimping tool for a sealing washer
JPS5844896Y2 (ja) 移動式オ−トクランプ装置
JPS596976Y2 (ja) カツタ軸サポ−ト装置