JPH0763492A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH0763492A
JPH0763492A JP5235880A JP23588093A JPH0763492A JP H0763492 A JPH0763492 A JP H0763492A JP 5235880 A JP5235880 A JP 5235880A JP 23588093 A JP23588093 A JP 23588093A JP H0763492 A JPH0763492 A JP H0763492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
external air
partition wall
tank
circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5235880A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Chiba
朋広 千葉
Toshio Aoki
寿男 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP5235880A priority Critical patent/JPH0763492A/ja
Priority to US08/297,154 priority patent/US5579835A/en
Priority to EP94113522A priority patent/EP0640804B1/en
Priority to DE69404099T priority patent/DE69404099T2/de
Publication of JPH0763492A publication Critical patent/JPH0763492A/ja
Priority to US08/460,156 priority patent/US5573061A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/05316Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05341Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0207Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions the longitudinal or transversal partitions being separate elements attached to header boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/454Heat exchange having side-by-side conduits structure or conduit section
    • Y10S165/471Plural parallel conduits joined by manifold
    • Y10S165/481Partitions in manifold define serial flow pattern for conduits/conduit groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気の素通りを防止し、熱交換性能を向上さ
せた熱交換器を提供する。 【構成】 上下タンク1、2間に、上下タンク1、2間
を連通する多数の円管3が配設され、上下タンク1、2
の少なくとも一方の内部が、熱交換用の外部空気の流通
方向と直交する方向に少なくとも2つの室に区画されて
いる熱交換器において、外部空気の流通方向に円管3の
配設部を透視した場合、円管3配設部の全範囲にわたっ
て少なくともいずれかの円管3が実質的に配置されるよ
うに、前記タンク内の仕切り壁を構成した熱交換器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車用空調装
置に用いられる多管式の熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、多管式熱交換器としては、例
えば図15ないし図17に示すようなものが知られてい
る。図において、31は上タンクを示しており、上タン
ク31の下部と下タンク32の上部は複数の円管33に
よって接続され、各タンク間が連通されてこの間を、例
えば冷媒が流通されるようになっている。
【0003】上下タンク31、32の内部には、それぞ
れ仕切り壁31a、31b、32aが図16のように配
設され、各タンク内が区画されている。そして、入口パ
イプ37から流入された冷媒は、図16の実線矢印で示
すように熱交換器内を循環された後出口パイプ38から
流出される。白ぬき矢印で示す方向に流入、通過する外
部空気と、複数の円管33内を循環する冷媒との間で熱
交換が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように上下タンク31、32の内部を、それぞれ仕切り
壁31a、31b、32aで区画する場合には、これら
仕切り壁の配設部には円管33を接続することはできな
い。とくに、複数の円管33を配設するに際して、仕切
り壁31a、32a配設部から制約を受けることにな
り、これら仕切り壁31a、32a配設部には実質上円
管33を接続できないので、円管33の配設部には図1
7に示すような隙間A、Bが形成されることになる。
【0005】隙間Aは、白ぬき矢印で示す外部空気の流
通方向に沿う方向に形成されるものであり、該隙間A部
を通過する空気の量は、他の部位を通過する空気量より
も多くなるにもかかわらず、該部分には円管33が配設
されていないので、多量の空気が実質的に熱交換されず
に素通りすることになる。その結果、上記素通りの分、
熱交換器の性能が低下するという問題がある。
【0006】本発明は、上記のような問題点に着目し、
円管配設部の全範囲にわたって、少なくともいずれかの
円管が実質的に配置されるように上下タンク内部の仕切
り壁を構成することにより、いわゆる空気の素通りを防
止し、熱交換性能を向上することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的に沿う本発明の
多管式熱交換器は、上下タンク間に、該上下タンク間を
連通する多数の円管が配設され、上下タンクの少なくと
も一方の内部が、熱交換用外部空気の流通方向と直交す
る方向に少なくとも2つの室に区画されている熱交換器
において、前記外部空気の流通方向に前記円管配設部を
透視した場合、円管配設部の全範囲にわたって少なくと
もいずれかの円管が実質的に配置されるように、前記少
なくとも2つの室に区画するタンク内の仕切り壁を構成
したものからなる。
【0008】
【作用】上記のような熱交換器においては、熱交換用外
部空気の流通方向に円管配設部を透視した場合に、円管
配設部の全範囲にわたって少なくともいずれかの円管が
実質的に配置されるように、タンク内を少なくとも2つ
の室に区画する仕切り壁が配設されている。従って、熱
交換用として外部空気の流通方向に流入される空気は、
少なくともいずれかの円管に確実に接触して熱交換され
るので、空気の素通り部分が無くなり、熱交換器の熱交
換性能が向上される。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の熱交換器の望ましい実施例
を図面を参照して説明する。図1ないし図5は本発明の
第1実施例に係る熱交換器を示している。図において、
1は上タンクを示している。上タンク1の前側内部は仕
切り壁1a、1bにより図3のように区画さており、仕
切り壁1bによって白ぬき矢印で示す外部空気の流通方
向に対して直交する方向に2つの室に区画されている。
【0010】2は下タンクを示しており、下タンク2の
内部は、仕切り壁2a、2b、2cにより図4のように
区画されている。つまり、白ぬき矢印で示す外部空気の
流通方向に対して直交する方向に、仕切り壁2a、2
b、2cにより2つの室に区画されている。
【0011】上タンク1の下部と下タンク2の上部は多
数の円管3により接続され連通されている。この円管3
は、上下タンクおよび円管を透視した平面図である図2
に示すように、各仕切り壁配設部と干渉しないように配
設されている。このような熱交換器内に、例えば冷媒が
流通されるようになっている。冷媒は図5の実線矢印で
示すように入口パイプ7から流入され、熱交換器内を循
環された後、出口パイプ8から流出される。そして、円
管3内を通る冷媒と、多数の円管3を通過する外部空気
との間で熱交換が行われる。
【0012】上記のような装置においては、上タンク1
の仕切り壁1bと下タンク2の仕切り壁2aとは、図2
ないし図5に示したように、白ぬき矢印で示す外部空気
の流通方向と直交する方向に、設置位置がオフセットさ
れている。したがって、仕切り壁1b配設部分に円管3
は配設されないが、その外部空気流通方向下流側、つま
り、仕切り壁2aの仕切り壁1b寄り部分には円管3が
配設される。その結果、図1に示すように、外部空気の
流通方向に円管3の配設部を透視した場合に、円管3の
全範囲にわたって少なくともいずれかの円管が実質的に
配置されていることになる。
【0013】したがって、白ぬき矢印で示す方向に流通
される外部空気は、必ずいずれかの円管3と接触し、外
部空気と円管3内の冷媒との間で熱交換されるので、い
わゆる空気の素通りが防止され、熱交換器の熱交換性能
が向上する。
【0014】また、上記のような装置においては、蒸発
器として使用される場合、冷媒が系内を循環するにつれ
て次第に冷媒の蒸発量が多くなり体積が増加し、冷媒の
流速が速くなるため、圧力損失が増大する。しかし、上
述のように仕切り壁を配設することにより、図5に示す
ように冷媒の経路方向に各タンク内の室の容積を徐々に
増大することができるので、前述のような圧力損失の低
減も可能になる。
【0015】図6ないし図9に本発明の第2実施例に係
る熱交換器を示す。この熱交換器においては、上タンク
1の内部は仕切り壁1c、1dにより図7のように区画
されている。つまり、仕切り壁1dは白ぬき矢印で示す
外部空気の流通方向に対して斜めに配設されており、仕
切り壁1dによって上タンクの前側内部は、白ぬき矢印
で示す外部空気の流通方向に対して直交する方向に2つ
の室に区画されている。
【0016】下タンク2の内部は、仕切り壁2dにより
図8のように区画されている。つまり、仕切り壁2dは
白抜き矢印で示す外部空気の流通方向に対して斜めに配
設されており、仕切り壁2dにより下タンク2は白ぬき
矢印で示す外部空気の流通方向に対して直交する方向に
2つの室に区画されている。
【0017】上記のように仕切り壁1c、1d、2dを
配設することにより、円管3は、上方からの透視図であ
る図6に示すように配設される。このため、白ぬき矢印
で示す外部空気の流通方向から流入する空気は、必ずい
ずれかの円管31に接触し熱交換されるので、いわゆる
空気の素通りを防止できる。従って熱交換器の熱交換性
能が向上される。
【0018】図10ないし図14に本発明の第3実施例
に係る熱交換器を示す。この熱交換器においては、上タ
ンク1は、仕切り壁1e、1fにより図11のように区
画されている。仕切り壁1fは波形に構成されており、
仕切り壁1fにより上タンク1の前側内部は白ぬき矢印
で示す外部空気の流通方向に対して直交する方向に2つ
の室に区画されている。
【0019】また、下タンク2は、図12に示すように
波形に構成された仕切り壁2eによって、白ぬき矢印で
示す外部空気の流通方向に対して直交する方向に2つの
室に区画されている。
【0020】上記のような装置においては、図13の実
線矢印で示すように熱交換器内を冷媒が循環する。また
仕切り壁1f、2eは波形に構成されているので、図1
4に示すように隣接円管3の間を縫うようにして配設で
きる。従って、図10に示すように円管3の配設ピッチ
を全範囲にわたって実質的に一定に保つことができるの
で、仕切り配設部の円管3のピッチを拡げる必要がなく
なる。その結果、円管配設部に隙間が形成されなくな
り、空気の素通りが防止されて、熱交換器の熱交換性能
が向上する。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の熱交換器
においては、外部空気の流通方向に円管配設部を透視し
た場合、円管配設部の全範囲にわたって少なくともいず
れかの円管が実質的に配設されるように上下タンク内に
仕切り壁を配設したので、流入する外部空気は、いずれ
かの円管に接触し熱交換される。従って、空気の素通り
が防止され、熱交換器の熱交換性能が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る熱交換器の正面図で
ある。
【図2】図1の装置の円管配設部を示す上方からの透視
図である。
【図3】図1の装置の上タンクの内部平面図である。
【図4】図1の装置の下タンクの内部平面図である。
【図5】図1の装置の冷媒の循環経路を示す概略透視図
である。
【図6】本発明の第2実施例に係る熱交換器の円管配設
部を示す上方からの透視図である。
【図7】図6の装置の上タンクの内部平面図である。
【図8】図6の装置の下タンクの内部平面図である。
【図9】図6の装置の冷媒の循環経路を示す概略斜視図
である。
【図10】本発明の第3実施例に係る熱交換器の円管配
設部を示す上方からの透視図である。
【図11】図10の装置の上タンクの内部平面図であ
る。
【図12】図10の装置の下タンクの内部平面図であ
る。
【図13】図10の装置の冷媒の循環経路を示す概略斜
視図である。
【図14】図10のA部の部分拡大平面図である。
【図15】従来の熱交換器の正面図である。
【図16】図15の装置の冷媒の循環経路を示す概略斜
視図である。
【図17】図15の装置の円管配設部を示す上方からの
透視図である。
【符号の説明】
1 上タンク 1a、1b、1c、1d、1e、1f、2a、2b、2
c、2d、2e 仕切り壁 2 下タンク 3 円管 7 入口パイプ 8 出口パイプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下タンク間に、該上下タンク間を連通
    する多数の円管が配設され、上下タンクの少なくとも一
    方の内部が、熱交換用外部空気の流通方向と直交する方
    向に少なくとも2つの室に区画されている熱交換器にお
    いて、前記外部空気の流通方向に前記円管配設部を透視
    した場合、円管配設部の全範囲にわたって少なくともい
    ずれかの円管が実質的に配置されるように、前記少なく
    とも2つの室に区画するタンク内の仕切り壁を構成した
    ことを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 前記上下タンクの少なくとも一方の内部
    に、前記仕切り壁として、前記外部空気の流通方向に少
    なくとも2つの仕切り壁が設けられており、該少なくと
    も2つの仕切り壁の配設位置が外部空気の流通方向と直
    交する方向にオフセットされている請求項1の熱交換
    器。
  3. 【請求項3】 前記仕切り壁が、前記外部空気の流通方
    向に対して斜めに配設されている請求項1の熱交換器。
  4. 【請求項4】 前記仕切り壁が波形に構成されている請
    求項1の熱交換器。
JP5235880A 1993-08-30 1993-08-30 熱交換器 Pending JPH0763492A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5235880A JPH0763492A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 熱交換器
US08/297,154 US5579835A (en) 1993-08-30 1994-08-29 Heat exchanger and arrangement of tubes therefor
EP94113522A EP0640804B1 (en) 1993-08-30 1994-08-30 Heat exchanger and arrangement of tubes therefor
DE69404099T DE69404099T2 (de) 1993-08-30 1994-08-30 Wärmetauscher und Rohranordnung dafür
US08/460,156 US5573061A (en) 1993-08-30 1995-06-02 Heat exchanger and arrangement of tubes therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5235880A JPH0763492A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0763492A true JPH0763492A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16992615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5235880A Pending JPH0763492A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5579835A (ja)
EP (1) EP0640804B1 (ja)
JP (1) JPH0763492A (ja)
DE (1) DE69404099T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104833136A (zh) * 2014-02-07 2015-08-12 Lg电子株式会社 热交换器
CN113994149A (zh) * 2019-06-17 2022-01-28 三菱电机株式会社 空调机

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08327285A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Sanden Corp 多管式熱交換器
KR0165067B1 (ko) * 1996-04-09 1999-01-15 구자홍 2열 플랫튜브형 열교환기
JPH09280755A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Sanden Corp 多管式熱交換器
JPH116693A (ja) * 1997-04-23 1999-01-12 Denso Corp 車両空調用熱交換器
DE29716583U1 (de) * 1997-09-15 1997-11-13 Technotrans Gmbh Mehrmedien-Wärmetauscheinrichtung
KR20040065626A (ko) * 2003-01-15 2004-07-23 엘지전자 주식회사 열 교환기
DE102008055624A1 (de) * 2007-12-10 2009-06-18 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeträger, insbesondere Heizkörper für Kraftfahrzeuge
US20090183867A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Compressor Systems Inc. Varying ambient heat exchanger for a compressor
DE102008029958A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher für ein Kraftfahrzeug
US8851158B2 (en) * 2009-02-17 2014-10-07 Hamilton Sundstrand Corporation Multi-chamber heat exchanger header and method of making
EP2317271A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-04 Delphi Technologies, Inc. U-flow radiator having an end tank with a Z-shape separator
JP5651991B2 (ja) * 2010-05-10 2015-01-14 富士通株式会社 ラジエータ及びそれを備えた電子機器
US20110290464A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Harsco Corporation Header for heat exchanger and method of making the same
FR2982937B1 (fr) * 2011-11-22 2018-04-27 Valeo Systemes Thermiques Boite collectrice, notamment pour refroidisseur de batterie, et echangeur de chaleur comprenant au moins une telle boite.
CA2918396A1 (en) * 2013-07-25 2015-01-29 Jaeggi Hybridtechnologie Ag Collection tube for a heat exchanger apparatus, a heat exchanger apparatus and a method of emptying a heat exchanger apparatus
US10837720B2 (en) * 2013-11-06 2020-11-17 Trane International Inc. Heat exchanger with aluminum tubes rolled into an aluminum tube support
FR3013436B1 (fr) * 2013-11-18 2018-12-07 Valeo Systemes Thermiques Collecteur pour echangeur de chaleur
US20150300745A1 (en) * 2014-04-16 2015-10-22 Enterex America LLC Counterflow helical heat exchanger
CN106871700A (zh) * 2015-12-10 2017-06-20 丹佛斯微通道换热器(嘉兴)有限公司 用于换热器的集流管和换热器
CN109803516B (zh) * 2017-11-17 2020-12-08 英业达科技有限公司 散热排
CN108759535B (zh) * 2018-03-19 2020-09-01 天津科技大学 一种模块式相变储能换热器
JP7137195B2 (ja) * 2018-08-23 2022-09-14 パーパス株式会社 熱交換ユニット、熱交換装置および給湯システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733899A (en) * 1956-02-07 Lehmann
US1769743A (en) * 1923-03-22 1930-07-01 Leblanc Vickers Maurice Sa Auxiliary condenser for two-stage air ejectors
US2351425A (en) * 1942-09-07 1944-06-13 Carrier Corp Fluid routing
US3835920A (en) * 1972-02-22 1974-09-17 Gen Motors Corp Compact fluid heat exchanger
IT1119324B (it) * 1979-07-04 1986-03-10 Comind Spa Radiatore perfezionato particolarmente per climatizzatori di autoveicoli
GB2078361A (en) * 1980-06-24 1982-01-06 Delanair Ltd Heat exchangers and heat exchanger headers
US4520867A (en) * 1984-02-06 1985-06-04 General Motors Corporation Single inlet/outlet-tank U-shaped tube heat exchanger
US4825941B1 (en) * 1986-07-29 1997-07-01 Showa Aluminum Corp Condenser for use in a car cooling system
US4936381A (en) * 1988-12-27 1990-06-26 Modine Manufacturing Company Baffle for tubular header
JPH02103666U (ja) * 1989-02-02 1990-08-17
JP2513997Y2 (ja) * 1989-04-11 1996-10-09 サンデン株式会社 ヘッダパイプ
JPH02287094A (ja) * 1989-04-26 1990-11-27 Zexel Corp 熱交換器
JPH04148195A (ja) * 1990-10-09 1992-05-21 Matsushita Refrig Co Ltd 熱交換器
JPH0731030B2 (ja) * 1991-12-20 1995-04-10 サンデン株式会社 熱交換器用ヘッダ−パイプの仕切板組付構造及び組付方法
US5226490A (en) * 1992-10-26 1993-07-13 General Motors Corporation Extruded tank pocket design for separator
US5265673A (en) * 1993-03-02 1993-11-30 Aos Holding Company Compact manifold for a heat exchanger with multiple identical heating tubes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104833136A (zh) * 2014-02-07 2015-08-12 Lg电子株式会社 热交换器
CN104833136B (zh) * 2014-02-07 2017-09-05 Lg电子株式会社 热交换器
CN113994149A (zh) * 2019-06-17 2022-01-28 三菱电机株式会社 空调机
US11959649B2 (en) 2019-06-17 2024-04-16 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69404099D1 (de) 1997-08-14
EP0640804B1 (en) 1997-07-09
US5579835A (en) 1996-12-03
DE69404099T2 (de) 1998-01-22
EP0640804A1 (en) 1995-03-01
US5573061A (en) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0763492A (ja) 熱交換器
EP0625686B1 (en) Laminated heat exchanger
US5984000A (en) Layered heat exchangers
US6827139B2 (en) Heat exchanger for exchanging heat between internal fluid and external fluid and manufacturing method thereof
US5735343A (en) Refrigerant evaporator
JP2000105097A (ja) 熱交換器
KR100497847B1 (ko) 증발기
JP3579084B2 (ja) 熱交換器
KR101331001B1 (ko) 증발기
JP2001141379A (ja) 複式熱交換器
JP2001174191A (ja) 熱交換器
JP2007003080A (ja) 蒸発器
KR200259605Y1 (ko) 수액기일체형응축기
JPH04189A (ja) カウンタフロー型熱交換器
KR101385230B1 (ko) 열교환기
JP4547205B2 (ja) 蒸発器
JPH04139364A (ja) 凝縮器
JP2927045B2 (ja) 熱交換器
JPH0370946A (ja) 積層型熱交換器
JP4095818B2 (ja) 熱交換器
JPH11230693A (ja) 熱交換器
CN219141578U (zh) 换热器
KR200364675Y1 (ko) 공조장치의응축수유출방지실
JPH07127990A (ja) 熱交換器
KR200142893Y1 (ko) 증발기