JPH0762U - スピニングリール - Google Patents

スピニングリール

Info

Publication number
JPH0762U
JPH0762U JP3065693U JP3065693U JPH0762U JP H0762 U JPH0762 U JP H0762U JP 3065693 U JP3065693 U JP 3065693U JP 3065693 U JP3065693 U JP 3065693U JP H0762 U JPH0762 U JP H0762U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
spool shaft
movable member
opening
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3065693U
Other languages
English (en)
Inventor
修 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP3065693U priority Critical patent/JPH0762U/ja
Publication of JPH0762U publication Critical patent/JPH0762U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オシレーティング機構の可動部材とスプール
軸とを連結した状態でリールケースの内部に挿入できる
スピニングリールを構成する。 【構成】 螺軸10の螺旋溝に係入する係合片と、この
係合片を支持し、かつ、スプール軸13と連結する可動
部材12とを備えたオシレーティング機構をリールケー
スAに内装し、このリールケースAの後部に対し、スプ
ール軸13と連結状態の可動部材12の後方への抜き出
しを許す開口21を形成し、この開口21を閉塞する蓋
部材22を備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ハンドル操作と連係して駆動される螺軸と、この螺軸の螺旋溝に係 入する係合片と、この係合片を支持し、かつ、スプール軸と連結する可動部材と を備えて、前記ハンドルの操作と連係して前記スプール軸を前後方向に往復作動 させるオシレーティング機構をリールケースに内装して成るスピニングリールの 改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
上記のように構成されたオシレーティング機構を備えたスピニングリールとし て実公平4‐1806号公報に示されるものが存在し、従来、この種のスピニン グリールでは、リールケースの側部に蓋体で閉塞される側部開口を備え、オシレ ーティング機構の組立時には、この側部開口を開放し、この側部開口からスプー ル軸と可動部材とをリールケース内に挿入して連結固定し、又、螺軸等を挿入す る手順となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、スプール軸と可動部材とはガタツキの無い状態で連結されることが望 ましく、スプール軸と可動部材とを接着、あるいは、スポット溶接等で固定した 状態でリールケース内に挿入する手法での組立も望まれている。 尚、このようにスプール軸と可動部材とを予め連結したものでは、長期に亘っ て使用した場合のガタツキが低減されるばかりで無く、リールケースの側部開口 にビスが露出しないのでユーザが誤ってビスを緩めるという誤操作も解消される 。 しかし、スプール軸は比較的長寸で、しかも、リールケースの前部を前後方向 に貫通状態に備えられることから、可動部材とスプール軸とを連結した状態でリ ールケースの前部の孔部からスプール軸を挿入することは困難であり、改善が望 まれている。
【0004】 そこで、リールケースの側部開口(側面に形成される開口部)を大きく形成し てスプール軸と可動部材との挿入を行いやすくすることも考えられるが、このよ うに側部開口を大きくするとリールの大型化に繋がるばかりで無く、リールケー スの厚み(左右方向の厚み)に対する開口面積の比率が大きくなって、強度が低 下するばかりで無く、リールケースの金型成形直後の変形量が大きくなるという 不都合に繋がるものであった。 本考案の目的は、スプール軸と可動部材とを連結した状態でリールケースの内 部に挿入できるスピニングリールを合理的に構成する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の特徴は冒頭に記したように、ハンドル操作と連係して駆動される螺軸 の螺旋溝に係入する係合片を支持し、かつ、スプール軸と連結する可動部材を備 えたオシレーティング機構をリールケースに内装して成るスピニングリールにお いて、 前記リールケースの後部に対し、前記スプール軸と連結状態の前記可動部材の 後方への抜き出しを許す開口を形成し、この開口を閉塞する蓋部材を備えて成る 点にあり、その作用、及び、効果は次の通りである。
【0006】
【作用】
上記特徴によると、リールの組立時にはスプール軸と可動部材とを予め連結し ておき、リールケースの後部の開口から前方に向けて挿入することにより、オシ レーティング機構の組立が可能となり、この挿入の後、蓋部材を取り付けること により開口を閉塞できるものとなる。 特に、図5に示す如く、リールケースの後部の部材で開口縁の全周を形成する 形状の開口では、リールケースの強度を低下させず、リールケースの金型成形直 後の変形の影響を受け難く、しかも、精度の高い開口形状を維持するものとなる 。 つまり、本発明では、リールケースの後部の開口からスプール軸と可動部材と を連結状態で挿入できるので、リールケースの内部の小さい空間でスプール軸と 可動部材とを連結するという困難な作業、あるいは、スプール軸と可動部材との 連結物をリールケースの側部開口から挿入するという困難な作業が解消されると 共に、リールケースの側部に形成される開口部を大きく形成しなくて済み、リー ルの大型化も抑制するものとなる。
【0007】 請求項2によると、前述のようにスプール軸と可動部材とを連結状態で開口か ら挿入した後、蓋部材を取り付けることにより、この蓋部材に形成した軸受け部 で螺軸の後端を支承することが可能となり、特別に軸受け用の部材を必要としな いばかりで無く、リールケースに対する軸受け部の位置が容易に決まり軸受けの 精度が向上するものとなる。
【0008】
【考案の効果】
従って、スプール軸と可動部材とを連結した状態でリールケースの内部に挿入 でき、容易な作業でリールの組立が可能となり、しかも、リールの大型化を抑制 し、金型成形するものでも変形を抑制できるスピニングリールが合理的に構成さ れたのである。 特に、蓋部材に軸受け部を備えたものでは、軸受け部の装着という手間が解消 され、簡便にリールの組立が可能となるという効果も奏する。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1に示すように、ハンドル1を備えたリールケースAの前部にベール2を有 したロータ3、及び、釣り糸を巻取るスプール4夫々を配置すると共に、ハンド ル1と連結するハンドル軸5によって駆動される駆動ギヤ6からの動力をピニオ ンギヤ7、このピニオンギヤ7と一体形成された筒軸8夫々を介してロータ3に 伝える巻取り駆動系、及び、ピニオンギヤ7からの動力を入力ギヤ9、螺軸10 、螺軸10に形成した螺旋溝10Aに係入する係合片11、この係合片11を支 持する可動部材12夫々により往復作動力に変換してスプール軸13に伝えるオ シレーティング機構を備えてスピニングリールを構成する。
【0010】 このリールでは、図6に示すように、ロータ3の内周面に形成した多数の歯部 14と、この歯部14に係脱自在なストッパー15とで、ロータ3の逆転(釣り 糸繰り出し方向への回転)を阻止する逆転阻止機構を構成してあり、この機構は リールケース下面に備えたレバー16の操作でロータ3の逆転を阻止する状態と 、ロータ3の逆転を許容する状態とに切換え自在に構成されている。 このレバー16は軸体17を介してリールケースAの下面に揺動自在に支持さ れると共に、揺動操作時には軸体17の前端に形成したカム部17Aがストッパ ー15に接触して、このストッパー15を歯部14から強制的に離間させる状態 と、ストッパー15と歯部14との係合を許容する状態とに切換え自在に構成さ れ、更に、このレバー16の軸体17の軸芯をスプール軸13の軸芯Xの鉛直下 方から横方向に変位した位置に設定することにより、この軸体17とスプール軸 13の軸芯Xとの相対距離を一定にしながらリールケースAの下面が下方への突 出する構造とならないよう構成している。
【0011】 図1乃至図5に示すように、前記リールケースAは脚部18を一体形成したリ ール本体19と、このリール本体19の側部の側部開口19Aを閉塞する蓋体2 0とで構成され、リール本体19の後面にはオシレーティング機構の挿抜を許す 開口21を形成し、この開口21を閉塞する蓋部材22を備えている。蓋体20 はリール本体19と同様に樹脂で製造され、蓋部材22は金属、あるいは、樹脂 で製造され、夫々は複数のビス23によってリール本体19に固定される。 このリールではリールケースAの前部をロータ3の後部開口3Aに挿入状態で 配置してリール全体の前後長さの短縮を図ってあり、又、リール本体19、蓋体 20夫々の外面には銘版24をビス25で固定し、かつ、この銘版25に対して フランジ24Aを一体形成し、このフランジ24Aの外周をロータの後部開口3 Aの内面に近接させてロータ内への塵埃の侵入を抑制している。
【0012】 リール本体19の後部の開口21はスプール軸13と可動部材12とを連結し た状態での挿入、抜き出しを許す形状、大きさに形成され、この開口21は左右 の壁部と上下の壁部とを備えて開口の全周をリール本体19と一体形成すること で、該リール本体19の金型成形直後の応力の作用によってもリール本体19の 形状、及び、開口21の形状に変形を生じ難くなるよう構成され、又、蓋部材2 2の内面には螺軸10の後端を回転自在に支承するブッシュ状の軸受け部26が 一体形成されている。
【0013】 そしで、リールを組み立てる際には、図3に示す如く、リール本体19の前面 の孔部に筒軸8を予め挿入しておき、又、スプール軸13の後端と可動部材12 とを接着等の手段で連結固定し、可動部材12に螺軸10を挿通させ、この螺軸 10の螺旋溝10Aに係合片11を係合させ、この一体物を開口21から、リー ル本体19の内部に挿入し、筒軸8にスプール軸13を挿入し、かつ、リール本 体内部に形成されたフレーム部27の開口に、この螺軸10の前端を挿通支承し て、この螺軸10の前端に入力ギヤ9を嵌合連結する手順によりオシレーティン グ機構の組立が完了し、又、スプール軸13が所定の位置に配置されるものとな る。そして、この後、開口21を蓋部材22で閉塞することで螺軸10の後端が 軸受け部26に支承され、側部開口19Aを蓋体20で閉塞することで、リール ケースAが密封状態となる。
【0014】 尚、螺旋溝10Aに対する係合片11の係合は、可動部材12と螺軸10とを リール本体19に組込んだ後に行っても良く、又、このような手順での組込みを 可能にするよう係合片11はビス28によって着脱されるプレート29によって 可動部材12に保持される。
【0015】 〔別実施例〕 本考案は上記実施例以外に、以下のようにも実施できる。 (イ) 図7及び図8に示すように、リールの後面視で可動部材12と螺軸1 0とを駆動ギヤ6の左側(開口部側)に配置し、この可動部材12とスプール軸 13とをフレーム31を介して連結し、更に、ピニオンギヤ7の駆動力を螺軸1 0に伝える伝動ギヤ32,32を備え、又、フレーム31を介してスプール軸1 3の後端に連結した可動部材12とスプール軸13とを一体的に挿入、抜き出し を可能となる横長の形状にリールケースAの開口21を形成する。
【0016】 (ロ) 図9に示すように、リールケースAの後部に形成される開口21をリ ール本体19と蓋体20とで、その開口縁が形成されるよう、リール本体19と 蓋体20とに亘って形成する。
【0017】 (ハ) 図10に示すように、スプール軸13と可動部材12とをリール本体 19に形成される側部開口19Aと反対側から挿入したビス33によって固定す るよう構成したものに適用する。
【0018】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記 すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】スピニングリールの一部切欠き側面図
【図2】リール後部の横断平面図
【図3】リール後部の分解状態の断面図
【図4】リール中央部の縦断背面図
【図5】開口の形状を示すリールの背面図
【図6】逆転阻止機構の断面図
【図7】別実施例(イ)のリール中央部の縦断背面図
【図8】別実施例(イ)のリールの背面図
【図9】別実施例(ロ)のリールの蓋体を分離した状態
の背面図
【図10】別実施例(ハ)の可動部材の構造を示す断面
【符号の説明】
1 ハンドル 10 螺軸 10A 螺旋溝 11 係合片 12 可動部材 13 スプール軸 21 開口 22 蓋部材 26 軸受け部 A リールケース

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドル操作と連係して駆動される螺軸
    (10)と、この螺軸(10)の螺旋溝(10A)に係
    入する係合片(11)と、この係合片(11)を支持
    し、かつ、スプール軸(13)と連結する可動部材(1
    2)とを備えて、前記ハンドル(1)の操作と連係して
    前記スプール軸(13)を前後方向に往復作動させるオ
    シレーティング機構をリールケース(A)に内装して成
    るスピニングリールであって、 前記リールケース(A)の後部に対し、前記スプール軸
    (13)と連結状態の前記可動部材(12)の後方への
    抜き出しを許す開口(21)を形成し、この開口(2
    1)を閉塞する蓋部材(22)を備えて成るスピニング
    リール。
  2. 【請求項2】 前記蓋部材(22)に前記螺軸(10)
    の後端部を回転自在に支承する軸受け部(26)を備え
    て成る請求項1記載のスピニングリール。
JP3065693U 1993-06-08 1993-06-08 スピニングリール Pending JPH0762U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065693U JPH0762U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 スピニングリール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065693U JPH0762U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 スピニングリール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0762U true JPH0762U (ja) 1995-01-06

Family

ID=12309821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065693U Pending JPH0762U (ja) 1993-06-08 1993-06-08 スピニングリール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762U (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047373A (ja) * 2001-08-02 2003-02-18 Shimano Inc スピニングリールのリール本体
JP2012034088A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Tcm Corp アンテナ用チルト金具
JP2017108718A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108715A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108716A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108719A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用リール
JP2017108717A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
WO2017104837A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108714A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2018014974A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047373A (ja) * 2001-08-02 2003-02-18 Shimano Inc スピニングリールのリール本体
JP2012034088A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Tcm Corp アンテナ用チルト金具
JP2017108717A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108715A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108716A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108719A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用リール
JP2017108718A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
WO2017104837A1 (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
JP2017108714A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール
CN108471734A (zh) * 2015-12-18 2018-08-31 古洛布莱株式会社 钓鱼用旋压式卷线器
US20180368377A1 (en) * 2015-12-18 2018-12-27 Globeride, Inc. Spinning reel for fishing
US10856535B2 (en) 2015-12-18 2020-12-08 Globeride, Inc. Spinning reel for fishing
JP2018014974A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 グローブライド株式会社 魚釣用スピニングリール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0762U (ja) スピニングリール
JPH0513988Y2 (ja)
US4770056A (en) Window lifter-drive unit, especially for a cable-window lifter
JPH01500715A (ja) 電気機器、特に電気モータ
JPH0570272U (ja) スピニングリール
US5233879A (en) Actuator
US5257753A (en) Fishing reel having a one-piece integral reel body
JPH0534862U (ja) スピニングリール
JP2000333565A (ja) 魚釣用リールのカバー体
US5800126A (en) Swinging head gear shell of an electric fan
JPH0582283U (ja) スピニングリール
KR100324635B1 (ko) 윈도우 리프트 모터용 출력기어 장착구조
JPH0534861U (ja) スピニングリール
US20040037631A1 (en) Cast fixing element for a wiper arm
CN218247051U (zh) 翻盖装置、马桶盖以及马桶
JPH11146608A (ja) ケース及びステータの形成方法及び一体構造
CN110710503B (zh) 钓鱼用电动渔线轮
JPS5842615Y2 (ja) 機関始動用電動機のピニオン移行装置
JP3072848U (ja) 魚釣用リールの駆動シャフト支持構造
JPH0738816Y2 (ja) 運行記録計
JP2585181Y2 (ja) スピニングリール
JP2537629Y2 (ja) クラッチリリ−スベアリングハブ
JP3024899U (ja) 魚釣用スピニングリール
JP3171582B1 (ja) 動力伝達用プーリ
KR200174207Y1 (ko) 구동 샤프트 고정판을 갖는 낚시용 릴