JPH0761672A - シート排出装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート排出装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JPH0761672A
JPH0761672A JP5214169A JP21416993A JPH0761672A JP H0761672 A JPH0761672 A JP H0761672A JP 5214169 A JP5214169 A JP 5214169A JP 21416993 A JP21416993 A JP 21416993A JP H0761672 A JPH0761672 A JP H0761672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cam
discharging
moving
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5214169A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Asano
直樹 浅野
Yasuyoshi Hayakawa
保芳 早川
Tomio Noguchi
富生 野口
Kazunori Takashima
一紀 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5214169A priority Critical patent/JPH0761672A/ja
Publication of JPH0761672A publication Critical patent/JPH0761672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1422Roller pairs arranged on movable frame reciprocating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/142Roller pairs arranged on movable frame
    • B65H2404/1424Roller pairs arranged on movable frame moving in parallel to their axis

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低コストかつ簡便な構成でシート仕分け動作
時の排出手段の制御を簡略化できるシート排出装置を提
供する。 【構成】 シートPを仕分け作業により排出する場合、
電磁クラッチ20をONして移動カム21を回転させて移動
ユニット12を第1位置より第2位置に移動させる。この
時コロ15は付勢カム18の最下点18aを乗り越えるとバネ
16の付勢力によりカム面の傾斜面上端部に停止して、移
動ユニット12を固定した状態でシートPを排出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機,レーザービー
ムプリンタ,LEDプリンタ等の画像形成装置に装備さ
れるシート排出装置に係り、特にシートを搬送排出する
排出手段を、シート搬送方向に対して交わる幅方向に移
動させてシートを少なくとも2箇所に位置をずらせて排
出するシート排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真プロセスによって画像を
記録する複写機,レーザービームプリンタ等の画像形成
装置には、電子写真プロセスによって所望のトナー画像
が形成され、その後定着された処理済みのシートを所定
の場所に排出するシート排出装置が装備されている。
【0003】上記シート排出装置の中で、排出されるシ
ートを所定の形態に仕分けして排出する仕分け機能を有
する装置が提案されている。例えば、排出トレイを排出
ローラの軸方向、即ちシート排出方向に垂直方向でかつ
幅方向に移動させてシートを仕分ける構成や、排出ロー
ラ対をシート搬送中にシートを挟持したまま軸方向に移
動させてシートを仕分ける構成や、シートを挟持したま
ま排出ローラの端部近傍を支点にして回動させてシート
排出方向を変えてシートを仕分ける構成等が知られてい
る。
【0004】これらの中で、排出ローラ対によってシー
トを挟持したまま軸方向に移動させてシートを仕分ける
構成のシート排出装置は、装置の小型化、構成の簡略化
を図ることができ、確実に仕分け作業を行うことができ
るので、従来より採用されることが多かった。上記排出
ローラ対を軸方向に移動させてシートを仕分けるシート
排出装置においては、排出ローラ対の移動をソレノイド
及びリンクを用いて、該ソレノイドのプランジャー吸引
開放動作でリンクを回動させて排出ローラ対を移動させ
ていた。
【0005】しかしながら、上記構成では排出ローラ対
の移動に必要な力に対し、ソレノイドの吸引力が不足
し、ソレノイドが大型化したり、連続で仕分け排出を行
うとソレノイドの昇温により吸引力が不足して更にソレ
ノイドが大型化してしまうおそれがあり、加えてコスト
アップや装置全体の大型化等を招来していた。また専用
のモータとギヤ列を用いて排出ローラを移動させる構成
も提案されたが、この構成ではモータやモータドライバ
等の装備によってコストが上昇する。
【0006】上記問題に対して従来は、排出ローラを回
転駆動させるギヤ列内のギヤに電磁クラッチを接続し、
該電磁クラッチに円筒形状のカムを接続してカムを断続
的に回転させることにより排出ローラ対を移動させるに
ように構成したものがあった。
【0007】図7は上記シート排出装置の従来例を示す
ものである。排出ローラ51は両端をフレーム52に回転自
在に支持された排出ローラ軸51aに軸方向に複数箇所に
固定されている。また排出コロ53は、上記排出ローラ51
に対向する位置に配置されており、上記フレーム52上に
設けられたバネ54に支持されたコロ台55に回転自在に支
持されており、上記バネ54によって排出ローラ51に押圧
されている。上記フレーム52は図示しないガイドに沿っ
て左右方向に平行移動可能に支持されている。また上記
フレーム52の下面には垂直にピン56が突設されている
(以下、これらをまとめて『移動ユニット57』と言
う)。
【0008】上記排出ローラ51は、駆動装置58によって
回転駆動され、該駆動装置の58内の1つのギヤには電磁
クラッチ59が接続されている。この電磁クラッチ59には
軸59aが連結されており、該軸59aにはカム60が一体と
なって回転するように固定されている。上記カム60のカ
ム面60aは図のように滑らかであって、カム60の厚さは
異なるが一周してもとの位置に戻るような形状に成形さ
れている。また前記フレーム52にはバネ61が掛けられて
おり、常に矢印a方向に付勢されている。
【0009】上記構成において、シートの仕分け作業を
しない場合には、電磁クラッチ58には通電されず、電磁
クラッチ59のギヤは排出ローラ51に駆動力を伝達し、移
動ユニット57は移動しないまま排出ローラ51と排出コロ
53によってシートを排出する。仕分けをする場合には、
上記排出ローラ51と排出コロ53によってシートが挟持さ
れている時に電磁クラッチ59に通電することにより該電
磁クラッチ59がONされて軸59a及びカム60が回転す
る。これによってピン56はカム60のカム面60aに沿って
移動し、移動ユニット57はフレーム52が図の2点鎖線の
位置に達するまで移動する。ここで電磁クラッチ59の通
電を停止して移動ユニット57は停止してこの位置でシー
トを排出する。そして、シートを排出し終わってから電
磁クラッチ59は再びONされ、カム60が回転すると同時
にバネ61の弾性力で次のシートがシート排出装置に搬送
されてくるまでに矢印a方向に移動し、移動ユニット57
は元の実線で示す位置に戻る。即ち、移動ユニット57は
フレーム52の実線で示す第1位置と二点鎖線で示す第2
位置とを移動することによりシートを仕分けして排出す
ることができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術においては、移動ユニット57を図7のフレーム52
の二点鎖線で示す位置で停止させるには、カム60のカム
面60aに平らな箇所或いは窪みを設け、カム60の回転位
置をフォトセンサー等で厳しい精度で検出した上で電磁
クラッチ59を精度良く制御させ、カム面60aでピン56が
正確に静止するようにしなければならず、この位置精度
を維持するのが困難であった。
【0011】これに対し、制御を簡便にするために、図
8に示すようなシート排出装置も用いられている。図8
において、フレーム52の下面には爪部52aが設けられて
おり、この爪部52aの近傍には該爪部52aを係止するス
トッパ爪62が回動可能に設けられている。このストッパ
爪62は爪のない端部がソレノイド63のプランジャに連結
されており、図示しないバネによって矢印b方向に付勢
されている。
【0012】上記装置においてシートの仕分け作業を行
う場合、電磁クラッチ59をONすると、カム60が回転し
てピン56を動かして移動ユニット57が移動したところで
爪部52aがストッパ爪62に係止される。この位置で電磁
クラッチ59をOFFしてカム60が停止するが移動ユニッ
ト57はストッパ爪62によって係止されているため、カム
60の停止位置がずれてもフレーム52の停止位置には影響
しない。そして、上記移動ユニット57を元の位置に戻す
時は、ソレノイド63に通電してプランジャを吸引し、ス
トッパ爪62を矢印b方向とは逆方向に回動させてストッ
パ爪62と爪部52aとの係止状態を解除すると同時に電磁
クラッチ59をONしてカム60を回転させて移動ユニット
57を元の位置に戻す。
【0013】上記構成においては、カム60の制御をラフ
にして制御を簡便にできるものの、ソレノイド63等の部
品点数が多くなり、コストが上昇して装置が大型化する
おそれがあった。
【0014】本発明の目的は、上記従来技術の課題を解
決し、低コストかつ簡便な構成でシート仕分け動作時の
排出手段の移動制御を簡略化できるシート排出装置を提
供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記従来技術の課題を解
決し、以下に述べる実施例に適用される代表的な手段
は、シートを搬送排出する排出手段を備え、前記排出手
段をシート搬送方向に対して交わる幅方向に移動させて
シートを少なくとも2箇所に位置をずらせて排出するシ
ート排出装置において、前記排出手段をシート搬送方向
に対して交わる幅方向に移動させるための移動手段と、
前記排出手段を少なくとも第1位置と第2位置との間を
移動させるように付勢する付勢手段と、を有することを
特徴とする。
【0016】
【作用】前記手段によれば、シートを仕分け作業により
排出する場合、移動手段を作動させることによって、付
勢手段によって付勢された排出手段をシート搬送方向に
対して交わる幅方向に第1位置若しくは第2位置に移動
させてシートを排出する。
【0017】
【実施例】
〔第1実施例〕
【0018】以下、本発明を適用したシート排出装置の
一実施例について図面を参照して説明する。図1はシー
ト排出装置の側面図、図2は付勢部材の動作説明図、図
3は画像形成装置の概略構成を示す模式説明図である。
【0019】先ず図3を参照して画像形成装置の概略構
成について説明する。画像形成装置1は複写機,レーザ
ービームプリンタ,LEDプリンタ等が用いられる。給
送ローラ2により給送されたシートPは画像成形部3に
導かれ、該画像成形部3において周知の電子写真プロセ
スによって所望のトナー画像が形成される。その後シー
トPは定着装置4に搬送されてトナー画像が定着され、
次いでシート排出装置5に導かれてシートPを装置外に
設けられた排出トレイ6上に搬送・排出される。上記シ
ート排出装置5にはシートPを搬送する排出ローラ5a
と該排出ローラ5aに適切な圧で圧接して従動回転する
排出コロ5bが設けられている。また後述する駆動装置
によって排出ローラ5aは図3の矢印R1方向に回転駆
動される。
【0020】次に上記シート排出装置5の具体的な構成
について図1を参照して説明する。排出ローラ5aは両
端をフレーム7に回転自在に支持された排出ローラ軸8
に軸方向に複数箇所に固定されている。また排出コロ5
bは、上記排出ローラ5aに対向する位置に配置されて
おり、上記フレーム7上に設けられたバネ9に支持され
たコロ台10に回転自在に支持されており、上記バネ9に
よって排出ローラ5aに適切な圧力で押圧されている。
上記フレーム7は図示しないガイドに沿って左右方向に
平行移動可能に支持されている。また上記フレーム7の
下面には垂直にピン11が突設されている(以下、これら
をまとめて『移動ユニット12』と言う)。
【0021】また上記フレーム7の下面には図中前後方
向に互いに対向した2個の軸受部13が設けられており、
該軸受部13のU溝13aには軸14が挟持されており、更に
この軸14にはコロ15が回転自在に嵌め込まれている。上
記軸14の両端部にはバネ16の一端が連結されており、こ
のバネ16の他端はフレーム7に係止されている。よって
上記軸14はバネ16の弾性力によってU溝13aに保持され
ている。一方、フレーム7等の移動ユニット12が載置さ
れる排出台17には移動ユニット12を付勢する付勢カム18
が固定されており、該付勢カム18のカム面をコロ15が転
がるように構成されている。上記付勢カム18のカム面は
下に凸になるようにほぼV字形状をしており、図2
(a)に示すように、移動ユニット12が第1位置ではV
字のカム面の傾斜部上端付近にコロ15が配置される。
【0022】また上記排出ローラ5aは、駆動装置19に
よって回転駆動され、該駆動装置の19内の1つのギヤに
は電磁クラッチ20が接続されている。この電磁クラッチ
20には軸20aが連結されており、該軸20aには移動カム
21が一体となって回転するように固定されている。上記
移動カム21は厚さが異なり、カム面21aにはピン11の直
径より僅かに広いカム溝21bが穿設されており、該カム
溝21bはカム面21aを滑らかに一周してもとの位置に戻
るように形成されている。
【0023】次に上記シート排出装置5のシート排出動
作について図1及び図2に示す付勢カム18の動作を参照
しながら説明する。先ず、シートの仕分け作業をしない
場合には、電磁クラッチ20には通電されず、電磁クラッ
チ20のギヤは排出ローラ5aに駆動力を伝達し、移動ユ
ニット12は移動しないまま排出ローラ5aと排出コロ5
bによってシートを排出する。
【0024】仕分け作業をする場合には、上記排出ロー
ラ5aと排出コロ5bによってシートPが挟持されてい
る時に電磁クラッチ20に通電することにより該電磁クラ
ッチ20がONされて軸20a及び移動カム21が回転する。
これによって、ピン11は移動カム21のカム面21aに形成
したカム溝21b沿って移動し、移動ユニット12をフレー
ム7が図の2点鎖線で示す位置(第2位置)と実線で示
す位置(第1位置)とを左右方向に移動させる。上記電
磁クラッチ20の通電によって、移動ユニット12を第2位
置に移動させると、ここで電磁クラッチ20の通電を停止
して移動ユニット12は停止させる。この第2位置では図
2(b)に示すようにコロ15は付勢カム18は傾斜面で停
止するが、電磁クラッチ20の制御にばらつきがあって例
えば破線の位置でコロ15が停止しても付勢カム18の傾斜
面とバネ16の付勢力によって矢印c方向に移動して実線
で示す位置で停止する。
【0025】即ち、図2(c)に示す付勢カム18のV字
の最下点18aをコロ15が越えさえすれば第2位置まで矢
印d方向にコロ15は転がっていくため、電磁クラッチ20
の制御をラフにすることができ、制御動作を簡便にする
ことができる。例えば、移動カム21の回転角度だけで移
動ユニット12を第1位置から第2位置に移動制御するこ
とができ、移動カム21の正確な回転位置をフォトセンサ
ー等で厳密に検出する必要がなくなる。
【0026】上記移動ユニット12の第2位置におけるシ
ート排出動作が終了すると、電磁クラッチ20を再びON
して、移動カム21が回転すると同時にコロ15が付勢カム
18の最下点18aを越えると図2(a)に示すようにバネ
16の弾性力で次のシートがシート排出装置に搬送されて
くるまでに第1位置に移動する。
【0027】上記構成によれば、安価で簡便な構成の付
勢カム18を用いて移動ユニット12の第1位置と第2位置
との切り換え制御ができ、制御動作を確実かつ簡略化す
ると共に装置全体の低コスト化、小型化に寄与すること
ができる。
【0028】〔第2実施例〕
【0029】次に前記シート排出装置の他例について図
4を参照して説明する。シート排出装置の概略構成は前
記第1実施例と同様であるので同一部材には同一番号を
付して説明を援用する。以下、付勢カムの構成を中心に
説明する。
【0030】本実施例は、図4に示すように、付勢カム
22の形状を2種類の傾斜角を有する変形のV字形状に成
形し、傾斜角の大きいC1部と該C1部より傾斜角の小
さいC2部が形成されている。移動ユニット12が第1位
置及び第2位置においては、コロ15はバネ16の付勢力に
よっていずれもC1部の上端付近で停止するように構成
されている。
【0031】上記構成によれば、移動ユニット12が第1
位置及び第2位置近傍においてバネ16の付勢力がより有
効に利用できるので、移動ユニット12の位置規制を確実
に行うことができる。例えば、経時的に電磁クラッチ20
のクラッチ部の摩耗等が生じて移動ユニット12の左右の
移動負荷が増加したとしても、確実に第1位置若しくは
第2位置に移動ユニット12を移動させることができる。
【0032】〔第3実施例〕
【0033】次に前記シート排出装置の他例について図
5を参照して説明する。シート排出装置の概略構成は前
記第1実施例と同様であるので同一部材には同一番号を
付して説明を援用する。以下、付勢カムの構成を中心に
説明する。
【0034】本実施例は、図5に示すように、付勢カム
23をW字形状に成形して第1位置S,第2位置Tとの間
に第3位置Uを形成したものである。この構成において
は、仕分け作業を開始すると、コロ15は第1位置Sから
1つ目のカムを乗り越えて第3位置Uまで移動する。そ
して移動ユニット12をこの第3位置Uにおいて停止させ
てシートPを排出し終えるか、或いはもう一つのカムを
乗り越えて第2位置Tまで移動させてからシートPの排
出を終える。そして、仕分け作業を終了する場合には、
コロ15は第3位置Uを乗り越えて第1位置Sに戻す。
【0035】上記構成によれば、シートPを3箇所に仕
分けるか或いは仕分け距離をとって2箇所に仕分けるか
を自由に選択でき、いずれの場合にも付勢カム23によっ
て移動ユニット12は自然に第3位置方向に規制されるの
で、電磁クラッチ20の制御を簡便にすることができる。
【0036】尚、本実施例は、シートPを3箇所に仕分
ける場合について説明したが、上記付勢カム23の形状を
更に鋸歯状にすることにより、更に多くの箇所で仕分け
ることも可能である。また上記付勢カム23は、カムのみ
で単体として排出台17に固定したが、例えば排出台17に
一体的に形成することや、別の部品の一部として形成す
ることも可能である。更に付勢カム23がフレーム7に一
体的に取り付けられて左右方向に移動し、コロ15が上下
方向に移動する構成であってもよい。
【0037】〔第4実施例〕
【0038】次に前記シート排出装置の他例について図
6を参照して説明する。シート排出装置の概略構成は前
記第1実施例と同様であるので同一部材には同一番号を
付して説明を援用する。
【0039】本実施例は、付勢手段として前記第1〜第
3実施例に示すカムの代わりにトグルバネを用いたもの
である。図6において、フレーム7の図面手前方向には
2本のピン24が所定間隔をあけて突設されている。この
ピン24の間にはトグルバネ25が嵌め込まれている。トグ
ルバネ25は、図面に垂直方向に平らな板金であって、そ
の上端及び下端は図示しない固定部材に固定されてい
る。上記トグルバネ25は、移動ユニット12が第1位置で
は図6の実線に示すように右側に湾曲しており、仕分け
作業時に移動ユニット12が第2位置に移動すると図6の
二点鎖線で示すように左側に湾曲する。即ち、第1位置
と第2位置との中間点を境にしてトグルバネ25は左右に
湾曲し、その弾性力によって移動ユニット12を夫々の位
置に付勢する。上記構成によっても、前記第1実施例と
同様の効果を得ることができる。
【0040】
【発明の効果】本発明は前述したように、付勢手段を安
価で簡便な構成にして移動手段の第1位置と第2位置と
の切り換え制御ができ、制御動作を確実かつ簡略化する
と共に装置全体の低コスト化、小型化に寄与することが
できる。
【0041】また付勢手段としてカム面が鋸歯形状をし
たカム部材を用いることによって、仕分け数を増加させ
てシートを排出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係るシート排出装置の側面図であ
る。
【図2】付勢部材の動作説明図である。
【図3】画像形成装置の概略構成を示す模式説明図であ
る。
【図4】第2実施例に係る付勢カムの説明図である。
【図5】第3実施例に係る付勢カムの説明図である。
【図6】第4実施例に係るシート排出装置の側面図であ
る。
【図7】従来のシート排出装置の側面図である。
【図8】従来のシート排出装置の側面図である。
【符号の説明】
P…シート 1…画像形成装置 2…給送ローラ 3…画像形成部 4…定着装置 5…シート排出装置 5a…排出ローラ 5b…排出コロ 6…排出トレイ 7…フレーム 8…排出ローラ軸 9,16…バネ 10…コロ台 11,24…ピン 12…移動ユニット 13…軸受部 13a…U溝 14,20a…軸 15…コロ 17…排出台 18,22,23…付勢カム 19…駆動装置 20…電磁クラッチ 21…移動カム 21a…カム面 21b…カム溝 25…トグルバネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高島 一紀 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートを搬送排出する排出手段を備え、 前記排出手段をシート搬送方向に対して交わる幅方向に
    移動させてシートを少なくとも2箇所に位置をずらせて
    排出するシート排出装置において、 前記排出手段をシート搬送方向に対して交わる幅方向に
    移動させるための移動手段と、 前記排出手段を少なくとも第1位置と第2位置との間を
    移動させるように付勢する付勢手段と、 を有することを特徴とするシート排出装置。
  2. 【請求項2】 前記移動手段は電磁クラッチに連結した
    移動用カムを用い、前記付勢手段は傾斜面を有するカム
    部材を用いたことを特徴とする請求項1記載のシート排
    出装置。
  3. 【請求項3】 前記付勢手段はカム面がほぼV字形状を
    したカム部材を用いることを特徴とする請求項1記載の
    シート排出装置。
  4. 【請求項4】 前記付勢手段はカム面が鋸歯形状をした
    カム部材を用いることを特徴とする請求項1記載のシー
    ト排出装置。
  5. 【請求項5】 前記付勢手段はトグルバネを用いること
    を特徴とする請求項1記載のシート排出装置。
  6. 【請求項6】 前記移動手段の移動用カムは前記排出手
    段を駆動するギヤ列内のギヤに連結・分離自在に設けら
    れていることを特徴とする請求項1記載のシート排出装
    置。
  7. 【請求項7】 画像情報に応じてシートに像を形成する
    画像形成手段と、 画像形成後のシートを搬送排出するための請求項1記載
    のシート排出装置と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
JP5214169A 1993-08-30 1993-08-30 シート排出装置及び画像形成装置 Pending JPH0761672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5214169A JPH0761672A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 シート排出装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5214169A JPH0761672A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 シート排出装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0761672A true JPH0761672A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16651383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5214169A Pending JPH0761672A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 シート排出装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761672A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151602A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Kyocera Mita Corp 排紙装置
JP2007076774A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc シート処理装置、および画像形成装置
JP2007112597A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Kyocera Mita Corp 用紙シフト機構及び画像形成装置
JP2009186860A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Canon Inc 画像形成装置
US20100322691A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Kyocera Mita Corporation Conveyor and image forming apparatus with the conveyor
US20110188913A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
JP2013230880A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2015187023A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 富士ゼロックス株式会社 記録材搬送装置および画像形成装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151602A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Kyocera Mita Corp 排紙装置
JP2007076774A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Canon Inc シート処理装置、および画像形成装置
JP2007112597A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Kyocera Mita Corp 用紙シフト機構及び画像形成装置
JP2009186860A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Canon Inc 画像形成装置
US20100322691A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Kyocera Mita Corporation Conveyor and image forming apparatus with the conveyor
CN101927915A (zh) * 2009-06-18 2010-12-29 京瓷美达株式会社 输送装置及具有该输送装置的图像形成装置
US8862045B2 (en) * 2009-06-18 2014-10-14 Kyocera Mita Corporation Conveyor and image forming apparatus with the conveyor
US20110188913A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image Forming Apparatus
JP2013230880A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2015187023A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 富士ゼロックス株式会社 記録材搬送装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3740400B2 (ja) シート材処理装置及び画像形成装置
EP0580431B1 (en) Paper feeding apparatus for printer
EP0748756B1 (en) Sheet bundle folding apparatus
EP0665179B1 (en) Paper-punching device for use in an image-forming apparatus
US20020051665A1 (en) Image formation apparatus, printer, copying machine, and facsimile device
EP1650145B1 (en) Paper post-processing method for punching paper and apparatus therefore
JPS5813460B2 (ja) シ−ト複数オフセットグル−プ仕分け給送装置
JPH02158561A (ja) 用紙処理装置
JPH0761672A (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP2007061966A (ja) シート断裁装置およびこれを備えた製本装置
US5685532A (en) Integral sheet hole punching and output inverting system
JP5392486B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2001341927A (ja) シート状媒体処理装置
JP2002200593A (ja) 穿孔処理装置及び画像形成装置
JP4543016B2 (ja) シート搬送装置、シート処理装置、及び画像形成装置
JP2006273512A (ja) シート処理装置
US7274904B2 (en) Image forming apparatus
JP3434365B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2001240295A (ja) シート状媒体処理装置
JP3679791B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2007314322A (ja) シート搬送装置、シート処理装置、及び画像形成装置
JPS6216982A (ja) 用紙仕分け装置
JP4348277B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
GB2297315A (en) Removing skew from paper fed to a printer
JP4408705B2 (ja) 後処理装置及び画像形成装置