JPH0759455A - コンバインの穀粒充填装置 - Google Patents

コンバインの穀粒充填装置

Info

Publication number
JPH0759455A
JPH0759455A JP20740393A JP20740393A JPH0759455A JP H0759455 A JPH0759455 A JP H0759455A JP 20740393 A JP20740393 A JP 20740393A JP 20740393 A JP20740393 A JP 20740393A JP H0759455 A JPH0759455 A JP H0759455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
grain
filling
sub
spiral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20740393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3336693B2 (ja
Inventor
Riichi Ochi
理一 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20740393A priority Critical patent/JP3336693B2/ja
Publication of JPH0759455A publication Critical patent/JPH0759455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336693B2 publication Critical patent/JP3336693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】グレンタンクに設けたサブタンクの拡縮に連動
させて、グレンタンクに穀粒を拡散充填させる拡散充填
螺旋の受樋を最適の拡散落下位置へ移動させるようにす
る。 【構成】外方へ拡縮可能なサブタンク1を有するグレン
タンク2において、このグレンタンク2内の上部に穀粒
を拡散充填する拡散充填螺旋3と受樋4とを設け、この
受樋4をサブタンク1の拡縮に連動させて穀粒の拡散位
置を変更させるべく移動させることを特徴としたコンバ
インの穀粒充填装置の構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンバインの穀粒充
填装置に関し、拡縮可能なサブタンクを有するグレンタ
ンク内の上部に、穀粒を拡散充填する拡散充填螺旋とそ
の受樋とを設けたもの等に利用できる。
【0002】
【従来の技術、および発明が解決しようとする課題】大
型のコンバインでは、脱穀選別された穀粒を一時充填貯
留するグレンタンクを設けており、このグレンタンク
は、通常、選別部の一番螺旋樋から揚穀装置によって昇
穀された穀粒を上部の投入口から投入して充填を行うも
のであるが、この揚穀装置が特に近年多く使用されるバ
ケット形態のものでは、穀粒投入時に揚穀装置の吐出口
からの吐出力だけでは投入穀粒が均等に拡散されず、投
入口側だけに片寄って充填量が著しく制限されるため、
この投入穀粒を均等に拡散分布させるための拡散充填螺
旋をグレンタンク内に設けているものが多い。
【0003】しかし、この拡散充填螺旋の拡散投入位置
が、通常、グレンタンクの充填量の増大を図るために外
方へ拡縮可能なサブタンクを設けているものにおいて
は、このサブタンクを拡張したときにグレンタンク内に
均等に充填可能となるようサブタンク側寄りに位置決め
されているため、畦際刈りや回り刈り等サブタンクを縮
小して刈取りを行う必要があるときに、図2に示す如
く、縮小したサブタンクの天板が障害となって投入穀粒
が円滑にタンク内に拡散できず、穀粒詰まりの発生によ
り最悪の場合は揚穀装置まで詰まりを引き起す虞があ
る。
【0004】そこでこの発明は、サブタンクを拡縮させ
るときは、拡散充填螺旋の受樋の位置をサブタンクの拡
縮に連動させて、各々投入穀粒の最適の拡散位置へ移動
させるようにするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、外方へ拡縮
可能なサブタンク1を有するコンバインのグレンタンク
2において、このグレンタンク2内の上部に穀粒を拡散
充填する拡散充填螺旋3と受樋4とを設け、この受樋4
をサブタンク1の拡縮に連動させて穀粒の拡散位置を変
更するべく移動させることを特徴としたコンバインの穀
粒充填装置の構成とする。
【0006】
【作用、および発明の効果】上記の構成によれば、コン
バインの作業において、脱穀選別された穀粒は選別部の
一番螺旋樋から揚穀装置によって昇穀されて、この揚穀
装置の上端部の吐出口からグレンタンク2内の拡散充填
螺旋3へ引継がれる。この引継ぎにより拡散充填螺旋3
とその受樋4とを、図2に示す如く、例えばサブタンク
1が拡張されているときは、このサブタンク1の作用に
連動させて受樋4を拡散充填螺旋3の先端側下方を開放
すべく移動させることにより、グレンタンク2本体から
張り出したサブタンク1内にも円滑に穀粒が充填できる
位置から落下させ、グレンタンク2への効率の良い充填
を行うことができる。また、例えばサブタンク1が縮小
されグレンタンク2本体内へ収納されたときは、このサ
ブタンク1の作用に連動させて受樋4を拡散充填螺旋3
の基部側下方を開放すべく移動させることにより、グレ
ンタンク2本体内に迫り出してきて邪魔になるサブタン
ク1の天板を回避して穀粒を落下させ、グレンタンク2
への充填を円滑に行うことができる。
【0007】このように、グレンタンク2内の拡散充填
螺旋3の受樋4をサブタンク1の拡縮に伴って移動させ
ることにより、サブタンク1拡張時は、サブタンク1に
も円滑に穀粒が充填できる位置から落下させ、またサブ
タンク1縮小時は、サブタンク1の天板が邪魔にならな
い位置から穀粒を落下させることができるので、サブタ
ンク1の拡縮に拘わらずグレンタンク2への穀粒の充填
を円滑に、かつ効率的に行うことができる。
【0008】
【実施例】以下に、この発明の実施例を図面に基づいて
説明する。コンバインの車台5の下部側に土壌面を走行
する左右一対のクロ−ラ6を有する走行装置7を配設
し、該車台5上に、穀稈全稈の供給を受けて脱穀し、こ
の脱穀された穀粒を選別回収する全稈投入型の脱穀装置
8を載設する。
【0009】この脱穀装置8の前方に、その前端側から
立毛穀稈を分草する分草体9と、この分草された立毛穀
稈をタインの回転により穂先側から掻込む掻込リ−ル1
0と、穂先側から掻込まれた穀稈を刈取ると共に、この
刈取られた穀稈全稈を取込む取込オ−ガ11と、この取
込まれた全稈を該脱穀装置8まで揚上搬送するコンベア
形態のフィ−ダ12等を配置した刈取装置13を設け、
該フィ−ダ12の後端部を該脱穀装置8の供給口14近
傍の前側板15に全稈供給可能なると共に上下回動可能
に接続装架し、該刈取装置13を土壌面に対して昇降さ
せる油圧力により伸縮する昇降シリンダ16を、該刈取
装置13と該車台5との間に連結して設ける。
【0010】また、該刈取装置13の右方側に操縦キャ
ビン17を設け、この操縦キャビン17の後方側で該脱
穀装置8の右方側に沿う該車台5上に、脱穀により選別
回収された穀粒を充填貯留するグレンタンク2を配設す
ると共に、これらの走行装置7、脱穀装置8、刈取装置
13、操縦キャビン17、グレンタンク2等によってコ
ンバインの機体18を構成する。
【0011】該脱穀装置8は、供給される穀稈全稈を脱
穀処理するスクリュ−形態の扱胴19と、この扱胴19
の外周を取り囲む受網20とを内装した脱穀室21を設
け、この脱穀室21を前枠組22a、後枠組22b、横
枠22cにより構成される脱穀枠組22の上部側に位置
させる。また、この脱穀枠組22の下部側に、該扱胴1
9の軸方向に沿って設けたパック形態の選別室23を左
右方向または前後方向へ挿脱可能に構成すると共に、こ
の選別室23には上側に該受網20を漏下した脱穀物を
揺動作用により選別を行う縦長の揺動選別装置24を架
設し、この揺動選別装置24の前側下部に、脱穀物を選
別する選別風を起風するケ−シングに内装された圧風唐
箕25を配設し、この圧風唐箕25の風下に、まず選別
された一番穀粒を収容移送する一番螺旋26とその受樋
26aを設け、更にその風下に選別された二番物を収容
移送する二番螺旋27とその受樋27aを設けて構成す
る。
【0012】なお、該選別室23の後方に、選別が終了
した脱穀物の藁屑や塵埃を機外へ排塵する排塵口28
と、脱穀済みの藁稈を細断して機外へ排出するチョッパ
29とを配設する。前記グレンタンク2は、平面視長方
形でその高さが前記脱穀装置8よりもやや高い形状、容
積を有しており、その底部に沿って排穀螺旋30を前後
方向に延設し、この排穀螺旋30の後端部に連動連結さ
せる排穀オ−ガ基筒31を、該グレンタンク2の後側板
2a外側面に沿って該グレンタンク2の上端面より突出
させて設け、この排穀オ−ガ基筒31から横方向へ排穀
オ−ガ32を連動連結させて配設し、この排穀オ−ガ3
2を機体18の前端側まで延長し、その前端部に穀粒の
排出口32aを設けて構成する。
【0013】該脱穀装置8の一番螺旋26により移送集
穀された穀粒を、該グレンタンク2の内側板2b外側面
に接してその天板2cの上方まで延長するバケット形態
の揚穀装置33を配設し、該一番螺旋26の移送終端部
を、該揚穀装置33の下端部におけるバケット33aの
回動作用軌跡内位置において、該揚穀装置33の入口ま
でに止めるべく延設して構成する。
【0014】該揚穀装置33の上部吐出口33bから吐
出される穀粒を引継いで、該グレンタンク2内へ拡散落
下させる拡散充填螺旋3と受樋4とを該揚穀装置33の
吐出口33bに連設させると共に、該受樋4の穀粒落下
孔4aを該グレンタンク2の天板2cの一部を切欠いだ
切欠ぎ部2dに臨ませて重合配置させる。該グレンタン
ク2の外側板2e位置へ、該グレンタンク2の充填容量
を増大させるために拡縮させる形態のサブタンク1を、
その下端部に位置させた支軸1aを支点として適宜角度
円弧状に該グレンタンク2から外方へ拡張させた状態で
天板1b、外側板1c、前後側板1dによって形成し、
縮小時には該支軸1aを支点として該グレンタンク2内
へ収納可能なるよう回動自在に設けて構成する。
【0015】該グレンタンク2の上部側に拡縮軸34を
貫通して設け、この拡縮軸34に軸止したリンク機構3
5を介して該サブタンク1の適宜位置にピン35a連結
すると共に、該拡縮軸34の一端部に該サブタンク1を
拡縮させるモ−タ36を連動連結して設ける。前記拡散
充填螺旋3の受樋4の下面に、この受樋4の穀粒落下孔
4aを該サブタンク1の拡縮に連動して開閉させる補助
受樋37を設け、この補助受樋37は、図3に示す如
く、三等分された中間位置を開孔部37aとし、その一
側適宜位置下面に下方側に向けて従動ア−ム38を固着
すると共に、この従動ア−ム38に適宜長さの従動長孔
38a設け、この従動長孔38aに該拡縮軸34に軸止
した拡散ア−ム39から突出させたピン39aを従動可
能に遊嵌させて構成する。なお、該従動長孔38aの長
さは該補助受樋37の移動に必要な長さとする。
【0016】該グレンタンク2の前端部を外側横方向へ
旋回可能なるよう、横回動軸40を該グレンタンク2の
後端部下方近傍位置に設け、この横回動軸40を支点と
して該グレンタンク2を旋回させる際は、該拡散充填螺
旋3の受樋4の底面と、該グレンタンク2の天板2c上
面との重合部分から分離可能なるよう構成する。次に、
以上の構成による作用について説明する。
【0017】分草体9で分草された立毛穀稈は、掻込リ
−ル10のタインで穂先側から掻込まれ、この掻込まれ
た立毛穀稈を刈取ると同時に取込オ−ガ11によって取
込み、フィ−ダ12のコンベアによって上方の脱穀装置
8の供給口14へ穀稈全稈を送り込み、脱穀室21で扱
胴19により脱穀処理を行い、受網20より漏下した脱
穀物は選別室23の揺動選別装置24上に落下し、この
揺動選別装置24による揺動作用と、圧風唐箕25によ
る選別風とによって選別される。
【0018】この選別により精選された一番穀粒は一番
螺旋26と受樋26aによって収容移送され、揚穀装置
33の下端部入口へ集穀された穀粒は、該揚穀装置33
のバケット33aによって昇穀され、その上部側の吐出
口33bから吐出された穀粒は、拡散充填螺旋3と受樋
4によってグレンタンク2の落下位置へ移送される。こ
の拡散充填螺旋3による移送に際し、通常の刈取り時に
おいて該グレンタンク2のサブタンク1を拡張させると
きには、モ−タ36の駆動により拡縮軸34を介してリ
ンク機構35を作用させ該サブタンク1を、該グレンタ
ンク2本体から外方へ拡張させるが、このサブタンク1
の拡張に伴って、該拡縮軸34により同時に回動される
拡散ア−ム39によって、従動ア−ム38を介して補助
受樋37を外側方向へ移動させ、この補助受樋37の開
孔部37aによって、落下穀粒が該グレンタンク2の充
填効率が最大となる位置に開孔させる。
【0019】しかし、畦際刈りや回り刈り等により該サ
ブタンク1を縮小させる必要が生じたときは、該モ−タ
36の駆動により該拡縮軸34を介して該リンク機構3
5を作用させて該サブタンク1を、該グレンタンク2の
本体内へ収納させるが、このサブタンク1の縮小に伴っ
て、該拡縮軸34により同時に回動される該拡散ア−ム
39によって、該従動ア−ム38を介して該補助受樋3
7を内側方向へ移動させ、この補助受樋37の開孔部3
7aによって、落下穀粒が該サブタンク1の天板1bに
よって邪魔されない位置に開孔させる。
【0020】また、図2及び図4に示す如く、前記揚穀
装置33の下端側において、前記一番螺旋26の移送終
端部を、該揚穀装置33のバケット33aの回動作用軌
跡内において該揚穀装置33の入口までに止めるよう位
置させているので、従来の如く、該一番螺旋26の軸を
該揚穀装置33の内部にまで延長しているため、該バケ
ット33aの回動作用範囲を回避させるべく、該一番螺
旋26から該バケット33aへの穀粒流し込み傾斜が緩
傾斜となるようなことがなく、必要な傾斜を確保できる
ので残留穀粒を最小限に止めることができる。
【0021】また、保守点検時等に、該グレンタンク2
を機体18から離脱させる必要が生じたときは、該グレ
ンタンク2後部側の横回動軸40を支点としてその前部
側を外側横方向へ旋回させるようにするが、この旋回時
に、該揚穀装置33に連設固定されている前記拡散充填
螺旋3と受樋4は、該グレンタンク2の天板2cとは筒
単容易に分離できるよう構成されているので、従来の如
く、該拡散充填螺旋3が該グレンタンク2内に食い込ん
でいるため、この食い込み部からの籾洩れの対応や、食
い込み部の分解等に手間が掛かるといったようなことが
なく、該グレンタンク2の外側横方向への旋回離脱を気
軽に行うことができる。
【0022】また、図5及び図6に示す如く、前記脱穀
装置8において、前枠組22a、後枠組22b、横枠2
2cを相互に固着して構成する脱穀枠組22の上部側に
前記脱穀室21を強固に保持しており、この強固な脱穀
枠組22の下部側に、比較的強度を必要としない選別室
23を、函形のパック形態として該脱穀枠組22の枠間
に左右方向又は前後方向へ出し入れできるようにしてい
るので、従来の如く、該選別部23に剛性をもたせて、
この選別室23によって該脱穀室21を保持させるよう
にする必要がなく、部品点数の低減が可能となり、コス
トの低減並びに軽量化を図ることができる。
【0023】また、図7に示す如く、該選別室23の唐
箕メタル41、一番螺旋メタル42、二番螺旋メタル4
3等を各々枠材に固定し、この各メタル41,42,4
3等を残して、該脱穀枠組22の前枠組22a、後枠組
22b、横枠22c、縦枠22dの間に各々形成される
該脱穀装置8の左側板44を、各々左前側板44a、左
後側板44bとに分割して脱着自在に構成させることに
より、清掃の容易化、稲、麦、大豆、ソバ等各種穀類の
混粒防止、内部保守点検の容易化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンバインの全体を示す側面図。
【図2】グレンタンク関係の作用状態を示す正断面図。
【図3】グレンタンク関係の一部を示す平面図。
【図4】揚穀装置関係の一部を断面して示す側面図。
【図5】脱穀装置の枠組と部品の脱着方向を示す側面
図。
【図6】脱穀装置の枠組と部品の脱着方向を示す正面
図。
【図7】脱穀装置の枠組と側板の取付状態を示す側面
図。
【符号の説明】
1 サブタンク 2 グレンタンク 3 拡散充填螺旋 4 受樋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外方へ拡縮可能なサブタンク1を有する
    コンバインのグレンタンク2において、このグレンタン
    ク2内の上部に穀粒を拡散充填する拡散充填螺旋3と受
    樋4とを設け、この受樋4をサブタンク1の拡縮に連動
    させて穀粒の拡散位置を変更するべく移動させることを
    特徴としたコンバインの穀粒充填装置。
JP20740393A 1993-08-23 1993-08-23 コンバインのグレンタンク Expired - Fee Related JP3336693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20740393A JP3336693B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 コンバインのグレンタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20740393A JP3336693B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 コンバインのグレンタンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0759455A true JPH0759455A (ja) 1995-03-07
JP3336693B2 JP3336693B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=16539168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20740393A Expired - Fee Related JP3336693B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 コンバインのグレンタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336693B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3336693B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907402A (en) Unloading system
US7011580B2 (en) Elevator for an agricultural harvesting machine
JPH0759455A (ja) コンバインの穀粒充填装置
JP2013183718A (ja) コンバイン
JP2001258364A (ja) コンバインの穀稈移送装置
JP2002262645A (ja) 脱穀機の脱穀用側板
JP5174059B2 (ja) 全稈投入型コンバインの脱粒穀稈排出構造
JP5672477B2 (ja) 汎用コンバイン
JP2892201B2 (ja) コンバインの穀粒貯留装置
JP2001161157A (ja) コンバイン
JPH026752Y2 (ja)
JPH0719237Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JP3655248B2 (ja) コンバイン
JP4069095B2 (ja) コンバイン
JP3596020B2 (ja) 脱穀装置
JP2005224187A (ja) コンバインの穀粒貯留装置
JP3630604B2 (ja) コンバインの穀粒貯留構造
JP2014033641A (ja) 収穫機
JPH05227825A (ja) コンバイン
JP4102857B2 (ja) コンバイン
JPH0733626Y2 (ja) コンバイン
JP2005160383A (ja) コンバインの穀稈引起装置
JP4128943B2 (ja) コンバイン
JP2013183719A (ja) コンバイン
JPS6325975Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees