JPH0756732A - テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法 - Google Patents

テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法

Info

Publication number
JPH0756732A
JPH0756732A JP5204114A JP20411493A JPH0756732A JP H0756732 A JPH0756732 A JP H0756732A JP 5204114 A JP5204114 A JP 5204114A JP 20411493 A JP20411493 A JP 20411493A JP H0756732 A JPH0756732 A JP H0756732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test result
test
data
program
checklist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5204114A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Watanabe
雄彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5204114A priority Critical patent/JPH0756732A/ja
Publication of JPH0756732A publication Critical patent/JPH0756732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チェックリストの入力条件と確認内容の情報
に関係に基づいて、テスト結果検証プログラムを自動的
に生成する方法、および、このテスト結果検証プログラ
ムを用いて、自動的かつ迅速,正確にテスト結果を検証
するテスト結果自動検証方法を提供すること。 【構成】 チェックリストに従ってテスト用データを被
テストプログラムに入力し、実行結果(テスト結果)をチ
ェックリストの内容と照合することにより、プログラム
が仕様通りに動作するか否かを検証するためのテスト結
果検証プログラムを自動生成し、このプログラムに、テ
スト用データとテスト結果データとを入力して実行する
ことにより、テスト結果とチェックリストの内容を比較
して、テスト結果とチェックリストの内容が合致してい
ることを自動的に検証することを特徴とするテスト結果
自動検証方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テスト結果検証プログ
ラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方
法、すなわち、ソフトウェア開発のテスト工程におい
て、チェックリストに基づいてプログラムのテストを実
施し、テスト結果を検証する際に、上述のチェックリス
トの入力条件と確認内容の情報に基づいてテスト結果検
証プログラムを生成する方法、および、これを用いて、
テスト結果を自動的に検証する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、ソフトウェア開発におけるテ
スト作業では、チェックリストに基づいて作成したテス
ト用データを入力して、被テストプログラムを実行さ
せ、テストを実施している。この場合、テスト結果とし
て出力されたデータが、チェックリストの内容と一致し
ているかどうかは、人がチェックリストを見ながら検証
している。しかし、この方法では、テスト結果の検証を
人手によって行うため、分岐条件が多い複雑なプログラ
ムで、チェック項目や入力条件となる項目が非常に多い
場合、検証ミスが多発し、また、多くの工数がかかると
いう問題があった。この問題を解決する方法としては、
例えば、特開平1-226043号公報に開示されている「ソフ
トウェアテスト結果自動照合方式」を挙げることができ
る。この方式は、テスト実行結果が印字されないように
変更したテストジョブを、順次、テストジョブライブラ
リから読み込んで実行して行くに伴ない、テストジョブ
の実行状況や実行結果ファイル情報が、テストジョブ実
行管理情報としてテストジョブ管理ファイルに記録さ
れ、テストジョブ終了後、予め正解値が格納されている
正解値ファイル情報と上述の実行結果ファイル情報とを
基に、実行結果照合プログラムを起動して、自動的に、
正解値ファイルと実行結果ファイルとを比較照合して、
実行結果の良否を判定するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術において
は、テスト結果予想データとして、予め格納されている
正解値ファイルと実行結果ファイルとを実行結果照合プ
ログラムを起動させることにより自動的に比較照合し
て、テスト結果の良否を判定することが可能であるが、
予め正解値ファイルや実行結果照合プログラムを作成し
ておかなければならず、テスト結果検証における準備に
手間がかかるという問題がある。しかし、チェックリス
トの入力条件と確認内容の対応関係に基づいて、テスト
結果検証プログラムを生成するようにすれば、実行結果
照合プログラムを作成する必要がなくなり、更に、この
テスト結果検証プログラムをテスト用データとテスト結
果データを基に実行するようにすれば、従来別々のステ
ップで行っていた正解値の設定とテスト結果の判定を同
一ステップで行うことが可能になるので、テスト結果検
証作業をより迅速に行うことが可能になる。本発明は上
記事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところ
は、従来の技術における上述の如き問題を解消し、チェ
ックリストの入力条件と確認内容の情報に関係に基づい
て、テスト結果検証プログラムを自動的に生成する方
法、および、このテスト結果検証プログラムを用いて、
テスト用データとテスト結果データを基に上述のテスト
結果検証プログラムを実行させることにより、自動的か
つ迅速,正確にテスト結果を検証するテスト結果自動検
証方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の上述の目的は、
ソフトウェア開発のテスト工程において、チェックリス
トに従ってテスト用データを被テストプログラムに入力
し、実行結果を前記チェックリストの内容と照合するこ
とによってプログラムのテストを実施するに際し、前記
被テストプログラムが仕様通りに動作するかどうかを検
証するためのテスト結果検証プログラムを、まず、ファ
イル名とそのレコードのデータ項目が格納されているコ
ピー句名に基づいて、当該テスト結果検証プログラムの
定義部を生成し、次に、チェックリストの入力条件デー
タと確認データの因果関係を当該テスト結果検証プログ
ラムの実行部に、条件に基づいて場合分けを行う命令文
で展開し、更に、単体テストにおいて入力したテストデ
ータとテスト結果として出力されたデータが、チェック
リストの入力条件データと確認データに一致していれば
テスト結果検証リストに正常情報を出力し、一致してい
なければテスト結果検証リストにエラー情報を出力する
ロジックを展開することを特徴とするテスト結果検証プ
ログラム生成方法、および、上述の方法により、前記チ
ェックリストの入力条件と確認内容の情報に基づいて生
成したテスト結果検証プログラムに、テスト用データと
テスト結果データとを入力して、該テスト結果検証プロ
グラムを実行することにより、テスト結果とチェックリ
ストの内容とを比較して、前記テスト結果とチェックリ
ストの内容とが合致していることを自動的に検証するこ
とを特徴とするテスト結果自動検証方法によって達成さ
れる。
【0005】
【作用】本発明に係るテスト結果検証プログラム生成方
法、および、これを用いるテスト結果自動検証方法にお
いては、チェックリストの入力条件と確認内容の情報に
関係に基づいて、テスト結果検証プログラムを自動的に
生成して、上述のテスト結果検証プログラムにテスト用
データとテスト結果データを入力して実行させることに
より、テスト結果とチェックリストの内容を比較して一
致しているか否かを検証する。従って、テスト結果とチ
ェックリストの内容とが一致しているか否かを検証する
作業を、自動的かつ迅速,正確に実施することが可能に
なる。より詳細には、従来、人手によりテスト対象プロ
グラム毎に作成しておくことが必要であった、正解値フ
ァイルや実行結果照合プログラムを作成する必要がなく
なり、更に、従来、別々のステップで行っていた正解値
の設定とテスト結果の判定とを同一ステップで行うこと
ができるため、テスト結果検証作業をより迅速に行うこ
とが可能になる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図2は、本発明の第1の実施例に係るシス
テム構成図、図1は、その動作を示すフローチャートで
ある。また、図3は、実施例に係るチェックリスト情報
の構成例を示す図である。図2に示す如く、本実施例に
係るシステムは、チェックリスト情報ファイル201,
テスト結果検証プログラム生成処理202,テスト結果
検証プログラム203のファイルから構成される。上述
のチェックリスト情報ファイル201に格納されている
チェックリスト情報301は、図3に示す如く、被テス
トプログラム名302,チェックID303,入力条件
データ306のファイル名称304およびCOPY句名
称305,入力条件データ306の名称307および値
308と確認データ311のファイル名称309および
COPY句名称310,確認データ311の名称312
および値313で構成されている。
【0007】以下、上述の如く構成された本実施例の動
作を説明する。まず、チェックリストの入力条件と確認
内容のデータを、チェックリスト情報301の形式に基
づいて、入力条件データ,確認データが格納されている
ファイル名と入力条件データ,確認データに対応するC
OPY句名を付加して、チェックリスト情報ファイル2
01に登録する(ステップ101)。次に、チェックリス
ト情報ファイル201からチェックリスト情報を入力す
る(ステップ102)。次に、チェックリストの入力条件
と確認内容のデータに基づいて、登録したチェックリス
ト情報からテスト結果検証プログラム203を自動生成
する(ステップ103)。
【0008】図4,図5は、本実施例におけるチェック
リスト情報からのテスト結果検証プログラム展開の一例
としての、日付チェックプログラムのチェックリスト情
報からのテスト結果検証プログラム展開例を示す図であ
る。以下、上述の、チェックリスト情報に基づいてテス
ト結果検証プログラムを自動生成する過程を詳細に説明
する。図4に示される如く、チェックリスト情報例40
2の入力条件データのファイル名「DATE」405が、
テスト結果検証プログラム203中のFILE SEC
TION内に、FD句の形式424で展開される。ま
た、チェックリスト情報例402の入力条件データのC
OPY句名「DATE−REC」406がテスト結果検証
プログラム203中のFILE SECTION内に、
COPY文の形式425(図5参照)で展開される。
【0009】COPY句「DATE−REC」の内容は、
COPYライブラリ中に、図5に428に示す形式で格
納されている。また、同様に、チェックリスト情報例4
02の確認データのファイル名「MESSAGE」413
がテスト結果検証プログラム203中のFILE SE
CTION内に、FD句の形式426で展開され、チェ
ックリスト情報例402の確認データのCOPY句名
「MSG−REC」414がテスト結果検証プログラム2
03中のFILE SECTION内に、COPY文の
形式427で展開される。COPY句「MSG−REC」
の内容は、COPYライブラリ中に、図5に429に示
す形式で格納されている。
【0010】また、チェックリスト情報例402の被テ
ストプログラム名「PROG1」403,チェックID
「AAA001」404,入力条件データ「YY」407,
「92」408,「MM」409,「04」410,「DD」4
11,「30」412の内容が、テスト結果検証プログラ
ム203中のPROCESURE DIVISION内
に、EVALUATE文の形式430で展開される。以
下、上と同様に、チェックリスト情報例402の被テス
トプログラム名「PROG1」403,チェックID「A
AA002」419,入力条件データ「YY」407,「9
2」408,「MM」409,「04」410,「DD」41
1,「31」420の内容が、テスト結果検証プログラム
203中のPROCESURE DIVISION内
に、EVALUATE文の形式431で展開される。
【0011】上記実施例によれば、テスト結果とチェッ
クリストの内容とが一致しているか否かを検証する作業
を、自動的かつ迅速,正確に実施することが可能にな
る。図7は、本発明の第2の実施例に係るシステム構成
図、図6は、その動作を示すフローチャートである。図
6に示す例のステップ101,102,103は、図1
に示した実施例の対応する番号のステップと同じであ
る。本実施例においては、上述の処理に加えて、図1に
示した実施例のチェックリスト情報に基づいてテスト結
果検証プログラムを自動生成した後、チェックリストに
基づいて、作成したテスト用データファイル601を入
力して、被テストプログラムを実行し(ステップ50
1)、実行結果としてテスト結果データをテスト結果デ
ータファイル603に蓄積する。
【0012】図8に示す如く、テスト用データは1つま
たは複数個のテストデータ値701で構成されている。
また、図9に示す如く、テスト結果データも、1つまた
は複数個のテストデータ値801で構成されている。次
に、テスト実施時には、被テストプログラムに入力した
テスト用データファイル601と、テスト結果として蓄
積されたテスト結果データファイル603をチェックリ
スト情報に基づいて生成したテスト結果検証プログラム
に入力して実行(ステップ502)することによって、テ
スト結果とチェックリストの内容とを比較する。
【0013】テスト用データ701と入力条件データ3
06、テスト結果データ801と確認データ311とを
比較(ステップ503)した結果、両データが一致した場
合には、図10に示す如きテスト結果検証リスト604
に被テストプログラム名,チェックID,テスト用デー
タ,テスト結果データを出力し、更に、検証結果とし
て、OK/NG情報欄に「OK」を出力(ステップ504)
する。テスト結果検証リスト604は、被テストプログ
ラム名302,チェックID303,テスト用データ値
701,テスト結果データ値801,OK/NG情報9
02から構成されている。また、テスト用データ701
と入力条件データ306、テスト結果データ801と確
認データ311が一致しなかった場合は、結果検証リス
ト604に、一致した場合と同様に、被テストプログラ
ム名,チェックID,テスト用データ,テスト結果デー
タを出力(ステップ505)し、更に、検証結果として、
OK/NG情報欄に「NG」を出力(ステップ505)す
る。
【0014】次に、まだ、テスト用データファイルおよ
びテスト結果データファイル中にレコードがある場合
(ステップ506)は、ステップ501〜504または5
05を繰り返し実施し、レコードがない場合(ステップ
506)は、処理を終了する。上記実施例によれば、テ
スト結果とチェックリストの内容とが一致しているか否
かを検証する作業を、自動的かつ迅速,正確に実施する
ことが可能になる。なお、上記実施例は本発明の一例を
示したものであり、本発明はこれに限定されるべきもの
ではないことは言うまでもないことである。
【0015】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明によ
れば、被テストプログラムにテスト用データを入力して
実行した結果、出力されたテスト結果データがチェック
リストの内容と一致しているか否かを検証する作業を、
自動的、かつ、迅速・正確に実施することが可能にな
り、チェックリストの入力条件と確認内容の情報に関係
に基づいて、テスト結果検証プログラムを自動的に生成
する方法、および、このテスト結果検証プログラムを用
いて、テスト用データとテスト結果データを基に上述の
テスト結果検証プログラムを実行させることにより、自
動的かつ迅速,正確にテスト結果を検証するテスト結果
自動検証方法を実現できるという顕著な効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における処理手順を示す
図である。
【図2】第1の実施例におけるシステム構成図である。
【図3】第1の実施例におけるチェックリスト情報の構
造を示す図である。
【図4】第1の実施例におけるチェックリスト情報から
のテスト結果検証プログラム展開例を示す図(その1)で
ある。
【図5】第1の実施例におけるチェックリスト情報から
のテスト結果検証プログラム展開例を示す図(その2)で
ある。
【図6】本発明の第2の実施例における処理手順を示す
図である。
【図7】第2の実施例におけるシステム構成図である。
【図8】第2の実施例におけるテスト用データの構造を
示す図である。
【図9】第2の実施例におけるテスト結果データの構造
を示す図である。
【図10】第2の実施例におけるテスト結果検証リスト
の構造を示す図である。
【符号の説明】
101:チェックリスト情報ファイル登録ステップ、1
02:チェックリスト情報入力ステップ、103:テス
ト結果検証プログラム生成ステップ、201:チェック
リスト情報ファイル、202:テスト結果検証プログラ
ム生成処理、203:テスト結果検証プログラムファイ
ル、501:単体テスト実施ステップ、502:テスト
結果検証プログラムへのテスト用データ,テスト結果デ
ータ入力ステップ、503:テスト用データと入力条件
データ、テスト結果データと確認データとの比較ステッ
プ、504:テスト結果検証リストへの正常情報出力ス
テップ、505:テスト結果検証リストへのエラー情報
出力ステップ、506:テスト用データファイル,テス
ト結果データファイル中にレコードがまだあるか否かの
判定ステップ、601:テスト用データファイル、60
2:被テストプログラム、603:テスト結果データフ
ァイル、604:テスト結果検証リスト。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソフトウェア開発のテスト工程におい
    て、チェックリストに従ってテスト用データを被テスト
    プログラムに入力し、実行結果(テスト結果)を前記チェ
    ックリストの内容と照合することによってプログラムの
    テストを実施するに際し、前記被テストプログラムが仕
    様通りに動作するかどうかを検証するためのテスト結果
    検証プログラムを、まず、ファイル名とそのレコードの
    データ項目が格納されているコピー句名に基づいて、当
    該テスト結果検証プログラムの定義部を生成し、次に、
    チェックリストの入力条件データと確認データの因果関
    係を当該テスト結果検証プログラムの実行部に、条件に
    基づいて場合分けを行う命令文で展開し、更に、単体テ
    ストにおいて入力したテストデータとテスト結果として
    出力されたデータが、チェックリストの入力条件データ
    と確認データに一致していればテスト結果検証リストに
    正常情報を出力し、一致していなければテスト結果検証
    リストにエラー情報を出力するロジックを展開すること
    を特徴とするテスト結果検証プログラム生成方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法により、前記チェッ
    クリストの入力条件と確認内容の情報に基づいて生成し
    たテスト結果検証プログラムに、テスト用データとテス
    ト結果データとを入力して、該テスト結果検証プログラ
    ムを実行することにより、テスト結果とチェックリスト
    の内容とを比較して、前記テスト結果とチェックリスト
    の内容とが合致していることを自動的に検証することを
    特徴とするテスト結果自動検証方法。
JP5204114A 1993-08-18 1993-08-18 テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法 Pending JPH0756732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204114A JPH0756732A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5204114A JPH0756732A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0756732A true JPH0756732A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16485048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204114A Pending JPH0756732A (ja) 1993-08-18 1993-08-18 テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018018126A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 監視装置用の試験装置及び試験プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018018126A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 監視装置用の試験装置及び試験プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000112784A (ja) プログラムテスト支援装置及びプログラムテスト支援プログラムを記録した記録媒体
JPH10275093A (ja) プログラムテスト支援装置
JP4215255B2 (ja) デグレード確認検査方法、デグレード確認検査システム、およびそのためのプログラム
JP2008293382A (ja) テスト仕様自動生成方式
JPH0756732A (ja) テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法
JP3206096B2 (ja) 入力データ処理装置
JPH07200356A (ja) チェックリスト自動消込みシステム
JP3305049B2 (ja) ソフトウェア品質管理システム
JPH0749892A (ja) 設計支援システム
JP3107975B2 (ja) システムテスト仕様生成装置
JP2746180B2 (ja) プログラムテスト支援管理装置及びプログラムテスト支援管理方法
JPH0676016A (ja) 論理シミュレーション方法
JPH01261737A (ja) 言語プロセッサの検査自動管理方式
JP3248433B2 (ja) プログラムリンケージ検証方式
JPH08194522A (ja) プロセス制御用計算機のシミュレーションテスト装置
JP2001273168A (ja) ソフトウエア自動テストシステム
JPH01220044A (ja) 言語処理プログラム検証方式
CN114741303A (zh) 一种测试脚本的生成方法、装置及电子设备
JP2007207276A (ja) 設計支援システム
JP2021076951A (ja) 機能モデル生成装置、機能モデル生成プログラム、および、機能モデル生成方法
JP2005092598A (ja) システム制御手順自動生成方法および装置
JPH05143547A (ja) オンラインシステム
JPH07121576A (ja) 故障シミュレーション装置
JPH08249193A (ja) プログラムの言語仕様範囲の検査方式
JPH03265942A (ja) 言語処理プログラム評価装置