JPH0676016A - 論理シミュレーション方法 - Google Patents

論理シミュレーション方法

Info

Publication number
JPH0676016A
JPH0676016A JP4229734A JP22973492A JPH0676016A JP H0676016 A JPH0676016 A JP H0676016A JP 4229734 A JP4229734 A JP 4229734A JP 22973492 A JP22973492 A JP 22973492A JP H0676016 A JPH0676016 A JP H0676016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
logic
logical
test
test item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4229734A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Yamamoto
吉彦 山本
Yoshinobu Okazaki
慶信 岡崎
Osamu Tada
修 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4229734A priority Critical patent/JPH0676016A/ja
Publication of JPH0676016A publication Critical patent/JPH0676016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】論理変更が、既に確認済みの電子回路動作に影
響を与えていないことを容易に確認する。 【構成】論理シミュレーションシステムに、電子回路の
良否判定のためのテスト項目と該テスト項目でテストさ
れる電子回路の部分回路の対応情報を格納する手段と、
電子回路の論理接続を修正するため論理ファイルが変更
されたときに変更部分を認識し、前記対応情報のなかか
ら変更された部分回路をテストするテスト項目を選択し
て再論理シミュレーションを行なう手段と、論理が正し
く動いたときの電子回路の内部状態をテスト項目毎に格
納しておき、前記再論理シミュレーションにより求めた
内部状態を該格納された内部状態と比較する手段を付加
する。 【効果】論理変更された部分回路の動作確認を再度行う
ためのテスト項目を自動選択することができる。また、
論理変更された部分回路の再論理シミュレーション実施
時に再処理結果を自動判定できるため、論理修正時の再
確認工数を低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子回路の動作を電子
計算機上に再現する論理シミュレーション技術に係り、
特に、論理変更後の電子回路の動作確認を効率よく行う
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】設計段階での電子回路の動作を確認する
方法としては、論理シミュレーションが一般に用いられ
る。論理シミュレーションでは電子回路の論理接続情報
を格納した論理ファイルをもとに、電子回路の動作を電
子計算機上に再現し、該電子回路が設計者の期待通りの
動きをするかどうか確認することにより、設計中の論理
に不良があるかどうか検査する。また、論理シミュレー
ションで用いるテスト項目は、電子回路の確認すべき機
能を列挙したものであるが、一つのテスト項目で電子回
路全体の機能を確認するのではなく、電子回路内の部分
回路の機能確認ができるように項目設定されるのが普通
である。なお、論理シミュレーションに関する文献とし
ては、例えば「An Extensive Logic
Simulation Method of Ver
y Large Scale Computer De
sign」(1986、IEEE Proceedin
gsof the 23rd Design Auto
mation Conference p360〜p3
65)において論じられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電子回路は論理シミュ
レーションにて動作を確認しながら検証が進められる。
万一、論理シミュレーションにて設計者の期待通りに動
かないことが摘出された場合、設計者は論理修正を実施
するとともに、修正した部分回路を確認するためのテス
ト項目を論理シミュレーションにて再処理するが、通
常、論理修正前までに確認できていたテスト項目も修正
による影響が無いことを再確認するのが普通である。し
かし、この再確認すべきテスト項目数は電子回路の高機
能化に伴い多くなっており、再処理すべきテスト項目の
選択と再処理結果の確認は人手にて行うため非常に工数
のかかる作業となっている。本発明の目的は、論理修正
時の再確認工数を低減する手段を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的は、論理シミュ
レーションシステムに、電子回路の良否判定のためのテ
スト項目と該テスト項目でテストされる電子回路の部分
回路の対応情報を格納する手段と、電子回路の論理接続
を修正するため論理ファイルが変更されたときに変更部
分を認識し、前記対応情報のなかから変更された部分回
路をテストするテスト項目を選択して再論理シミュレー
ションを行なう手段と、論理が正しく動いたときの電子
回路の内部状態をテスト項目毎に格納する手段を設け、
前記再論理シミュレーションにより求めた内部状態を該
格納された内部状態と比較することにより達成される。
【0005】
【作用】電子回路の良否判定のためのテスト項目と該テ
スト項目でテストされる電子回路の部分回路の対応情報
は、論理変更された部分回路の動作確認を再度行うため
のテスト項目を自動選択するのに用いる。また、テスト
項目毎に格納された論理が正しく動いたときの電子回路
の内部状態は、論理変更された部分回路の再論理シミュ
レーション実施時に再処理結果を自動確認するのに用い
るため、論理修正時の再確認工数を低減することができ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により詳細に
説明する。
【0007】図1(a)は電子回路を論理検証するため
の論理シミュレーションシステム構成図である。なお、
本実施例では、図2に示すようなユニット1〜4の部分
回路をもつLSI200を論理シミュレーションするも
のとする。論理ファイル100はLSI200の論理接
続情報を格納したファイルでLSI200のユニット1
〜4に対応し4つのファイルから構成されている。テス
トデータファイル110は論理シミュレーションのため
にLSI200に与えられる入力パターンを格納したフ
ァイルであり、テスト項目毎に作成される。論理シミュ
レータ120は論理ファイル100を入力し、ユニット
1〜4の論理レビジョンをレビジョン管理ファイル13
0に格納すると共に、テストデータファイル110を入
力してLSI200の内部状態を求め結果ファイル14
0に出力する。なお、論理レビジョンとは、論理ファイ
ル100の更新回数を示すもので論理ファイル100に
格納されている情報であり、本実施例ではユニット1〜
4の論理レビジョンはそれぞれ5、1、3、6であると
する。図3に論理レビジョンをレビジョン管理ファイル
130へ格納した結果を示す。次に、設計者は端末15
0に結果ファイル140の内容を表示して、LSI20
0が期待通りの動作をしているか判定し、結果をテスト
項目ファイル160に格納する。なお、設計者による結
果判定は、テストデータファイル110に格納されたテ
スト1〜nのデータを全て論理シミュレータ120で処
理してから行うのではなく、1テスト毎に論理シミュレ
ータ120で処理を行い結果判定していくのが普通であ
る。さて、本実施例では、テスト1、2まではLSI2
00が期待通りの動作をした後、テスト3で期待通りの
動作をしなかったとする。このとき、テスト項目ファイ
ル160のテスト結果欄には、図4のように情報が格納
される。すなわち、テスト1、2にはOKが、テスト3
にはNGが格納される。なお、図4でテスト項目ファイ
ル160の部分回路欄に示された〇は、各テストがどの
部分回路をテストするものかを示している。図1(b)
で、テスト3が期待通りの動作をしないと判定された後
の処理を説明する。設計者はユニット2をテストするテ
スト3の論理シミュレーション結果が期待通りでないた
め、ユニット2の論理ファイルを修正する。このため、
ユニット2の論理ファイルの論理レビジョンは1→2と
なる。次に、論理シミュレータ120は論理ファイル1
00、レビジョン管理ファイル130とテスト項目ファ
イル160を入力し、論理ファイル100とレビジョン
管理ファイル130の比較によりユニット2の論理が修
正されていること、テスト項目ファイル160によりユ
ニット2の動作確認のためテスト1を再論理シミュレー
ションする必要があることを自動判定する。そして、論
理シミュレータ120は、テストデータファイル110
よりテスト1のテストデータを入力し再論理シミュレー
ションを実施して求めた内部状態と、以前求めて結果フ
ァイル140に格納しておいたテスト1の内部状態を比
較し、良否を自動判定する。そして、論理シミュレータ
120は、良否判定結果をテスト項目ファイル160の
テスト結果欄に格納する。万一、この自動判定結果がN
Gであるときは、設計者はさらに部分回路を変更する。
【0008】図5は、図1(b)での論理シミュレータ
120の動作を示す処理フローである。501〜503
は論理変更された部分回路の自動認識のための処理フロ
ー、504〜505は再論理シミュレーションのための
テスト項目を自動選択するための処理フロー、506〜
510は再論理シミュレーションを実施し、結果を自動
判定する処理フローである。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、論理変更された部分回
路の動作確認を再度行うためのテスト項目を自動選択す
ることができる。また、論理変更された部分回路の再論
理シミュレーション実施時に再処理結果を自動判定でき
るため、論理修正時の再確認工数を低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】論理シミュレーションのシステム構成図であ
る。
【図2】論理シミュレーション対象のLSIの説明図で
ある。
【図3】レビジョン管理ファイルの説明図である。
【図4】テスト項目ファイルの説明図である。
【図5】論理シミュレータの処理フロー図である。
【符号の説明】
100…論理ファイル、 110…テストデータファイル、 120…論理シミュレータ、 130…レビジョン管理ファイル、 140…結果ファイル、 150…端末、 160…テスト項目ファイル、 500〜510…論理シミュレータ220の処理フロ
ー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子回路の論理接続情報を格納した論理フ
    ァイルをもとに、該電子回路の動作を電子計算機上に再
    現する論理シミュレーションシステムにおいて、電子回
    路の良否判定のためのテスト項目と該テスト項目でテス
    トされる電子回路の部分回路の対応情報を格納する手段
    と、電子回路の論理接続を修正するために論理ファイル
    が変更されたときに変更部分を認識し、前記対応情報の
    なかから変更された部分回路をテストするテスト項目を
    選択して再論理シミュレーションを行い、該部分回路の
    良否判定を行う手段を設けたことを特徴とする論理シミ
    ュレーション方法。
  2. 【請求項2】請求項1の良否判定手段は、論理が正しく
    動いたときの電子回路の内部状態をテスト項目毎に格納
    する手段を設け、該格納された内部状態と再論理シミュ
    レーションにより求めた内部状態を比較することにより
    行うことを特徴とする論理シミュレーション方法。
JP4229734A 1992-08-28 1992-08-28 論理シミュレーション方法 Pending JPH0676016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229734A JPH0676016A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 論理シミュレーション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229734A JPH0676016A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 論理シミュレーション方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676016A true JPH0676016A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16896856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229734A Pending JPH0676016A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 論理シミュレーション方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107190B1 (en) 1999-06-30 2006-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit designing apparatus, circuit designing method, and computer readable recording medium storing a circuit designing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7107190B1 (en) 1999-06-30 2006-09-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit designing apparatus, circuit designing method, and computer readable recording medium storing a circuit designing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006244073A (ja) 半導体設計装置
JP2002514822A (ja) 有限状態機械を識別して回路設計を検査するシステムおよび方法
US5701443A (en) System for evaluating the results of logic simulation
CN117094269A (zh) 一种验证方法、装置、电子设备及可读存储介质
JPH0561931A (ja) シミユレーシヨン装置
JPH0676016A (ja) 論理シミュレーション方法
JPH1139363A (ja) データ検証方式
JP3028589B2 (ja) 論理回路検証装置のエラー検出制御方法
US7047173B1 (en) Analog signal verification using digital signatures
US6968515B2 (en) Semiconductor circuit designing apparatus and a semiconductor circuit designing method in which the number of steps in a circuit design and a layout design is reduced
JP3072985B2 (ja) 論理シミュレーション方法
JPH11110430A (ja) 論理シミュレーションにおける波形情報表示方式
JPH07121576A (ja) 故障シミュレーション装置
JPH05312906A (ja) シミュレーション装置
JP3171236B2 (ja) 入力端子競合パターン検出システム
JP2990813B2 (ja) 故障シミュレーション方法
JPS61187047A (ja) 論理回路シミユレ−シヨン方式
JP2000293563A (ja) 論理回路接続検証装置
JPS6320543A (ja) 論理シミユレ−シヨン方式
JP2001076024A (ja) 論理回路シミュレーション方法
JPH0756732A (ja) テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法
JPH0944369A (ja) トランスレータ検証装置
JPH06282598A (ja) 論理回路検証cad装置
JPH0581367A (ja) 論理シミユレータ
JPH05225278A (ja) 論理シミュレータのライブラリ検証装置及び検証方法