JPH07200356A - チェックリスト自動消込みシステム - Google Patents

チェックリスト自動消込みシステム

Info

Publication number
JPH07200356A
JPH07200356A JP5335692A JP33569293A JPH07200356A JP H07200356 A JPH07200356 A JP H07200356A JP 5335692 A JP5335692 A JP 5335692A JP 33569293 A JP33569293 A JP 33569293A JP H07200356 A JPH07200356 A JP H07200356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
checklist
check
data
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5335692A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Watanabe
雄彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5335692A priority Critical patent/JPH07200356A/ja
Publication of JPH07200356A publication Critical patent/JPH07200356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テストの回数を削減することができ、かつ、
テスト作業をより迅速に効率よく行うことを可能とする
チェックリスト自動消込みシステムを提供すること。 【構成】 被テストプログラムに対して、テスト結果検
証ロジックとチェックリスト消込みロジックを付加した
チェックリスト自動消込みプログラムにテスト用データ
ファイルとチェックリスト情報ファイルを入力して実行
するようにして、出力されたテスト結果データが対応す
るチェック項目の確認データと一致しているか否かを検
証すると同時に、検証済みチェック項目以外の項目で入
力条件と確認内容が合致しているチェック項目を検索し
て、自動的に消込みを行うようにしたチェックリスト自
動消込みシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チェックリスト自動消
込みシステム、すなわち、ソフトウェア開発のテスト工
程において、チェックリストに基づいてプログラムのテ
ストを実施し、テスト結果を検証する際に、チェックリ
ストの入力条件と確認内容の情報に基づいてテスト結果
を検証し、今回のテストでテスト結果検証が行われ、チ
ェックリストのチェック項目において消込みがなされた
項目以外にテスト結果検証が可能なチェック項目を検索
することにより、該当チェック項目があればこれを自動
的に消込みするシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】ソフトウェア開発におけるテスト作業で
は、チェックリストに基づいて作成したテスト用データ
ファイルを被テストプログラムに入力・実行させてテス
トを実施している。この場合、従来は、チェックリスト
に従って作成したすべてのテスト用データを、順次、被
テストプログラムに入力して、実行した結果出力された
テスト結果データが、チェックリストの内容と合致して
いるかどうかをチェック項目の一つ一つについて検証
し、チェックリストにおけるチェック項目を一つ一つ消
込んでいた。しかし、この方法では、分岐処理や分岐条
件となる項目の多い複雑なプログラムをテストするよう
な場合、同じルート(個所)を何度もテストする場合があ
り、1回で済む同じルート(個所)のテストを何回も行う
ことになって、テスト作業に多くの工数がかかるという
問題があった。この問題に関連して、プログラムテスト
プログラムを実施する際に、テスト結果を正解値と自動
的に照合することにより、テスト結果を自動的に検証す
る方法として、テスト実行結果が印字されないように変
更したテストジョブを順次テストジョブライブラリから
取り込んで、実行していくに伴ない、テストジョブの実
行状況や実行結果ファイル情報がテストジョブ実行管理
情報としてテストジョブ管理ファイルに記録され、テス
トジョブ終了後、予め正解値が格納されている正解値フ
ァイル情報と実行結果ファイル情報を基に実行結果照合
プログラムを起動して、自動的に正解値ファイルと実行
結果ファイルを比較照合して実行結果の良否の判定を行
い、対応するチェックリストのチェック項目を自動検証
する方法がある。この方法は、特開平1-226043号「ソフ
トウェアテスト結果自動照合方式」において詳述されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、テ
スト結果予想データとしてチェックリストの内容に基づ
いて予め格納されている正解値ファイルと被テストプロ
グラムの実行結果ファイルの入力に基づいて実行結果照
合プログラムを起動させることにより、自動的に比較照
合してテスト結果の良否を判定することが可能である
が、分岐処理や分岐条件となる項目が多い複雑なプログ
ラムをテストする場合、同じルート(個所)を何度も重複
してテストする場合があり、テスト作業の効率が悪くな
るという問題がある。しかし、被テストプログラムに対
して、テスト結果検証ロジックとチェックリスト消込み
ロジックを付加したチェックリスト自動消込みプログラ
ムにテスト用データファイルとチェックリスト情報ファ
イルを入力して実行することにより、出力されたテスト
結果データが対応するチェック項目の確認データと一致
しているか否かを検証すると同時に、検証済みチェック
項目以外の項目で入力条件と確認内容が合致しているチ
ェック項目を検索して自動的に消込みを行うことが可能
になり、この結果、テストの回数を削減することがで
き、テスト作業をより迅速に効率よく行うことが可能と
なる。本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、従来の技術における上述の如き問
題を解消し、テストの回数を削減することができ、か
つ、テスト作業をより迅速に効率よく行うことを可能と
するチェックリスト自動消込みシステムを提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の上述の目的は、
ソフトウェア開発のテスト工程におけるチェックリスト
消込みシステムであって、チェックリストに従ってテス
ト用データを被テストプログラムに入力し、実行結果
(テスト結果)を前記チェックリストの内容と照合するこ
とによって被テストプログラムのテストを実施するに際
し、被テストプログラムに、テスト結果検証ロジックと
チェックリスト消込みロジックとを追加することにより
生成したチェックリスト自動消込みプログラムに対し
て、前記チェックリストの情報を入力して実行した結果
の出力データを前記チェックリストの確認データと比較
することによりテスト結果の検証を行い、更に、今回の
テストでテスト結果の検証が行われ、チェックリストの
チェック項目において消込みが行われた項目以外の、テ
スト結果検証が可能なチェック項目を検索し、該当チェ
ック項目があれば、その項目の消込みを自動的に実行す
ることを特徴とするチェックリスト自動消込みシステム
によって達成される。
【0005】
【作用】本発明に係るチェックリスト自動消込みシステ
ムにおいては、被テストプログラムに対して、テスト結
果検証ロジックとチェックリスト消込みロジックを付加
したチェックリスト自動消込みプログラムにテスト用デ
ータファイルとチェックリスト情報ファイルを入力して
実行するようにして、出力されたテスト結果データが対
応するチェック項目の確認データと一致しているか否か
を検証すると同時に、検証済みチェック項目以外の項目
で入力条件と確認内容が合致しているチェック項目を検
索して、自動的に消込みを行うようにしたものである。
この結果、テストの回数を削減することができ、テスト
作業をより迅速に効率よく行うことが可能となるという
効果が得られる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。まず、図1〜図3により、本発明の一実施
例に係るチェックリスト自動消込みシステムにおいて用
いるチェックリスト情報テーブルとチェックリスト自動
消込みプログラムについて説明する。図1(a)は、チェ
ックリスト201からチェックリスト情報テーブル20
2を作成する処理の概念を示すものであり、被テストプ
ログラム204のチェックリスト201(具体的な構成
例は、図3(a)参照)に基づいて、チェックリスト情報
テーブル作成処理202により、図2に示すチェックI
D302,入力条件データ303,確認データ304の
各値を登録し、更に、テスト結果の検証が実施されたか
どうかを識別するためのテスト済みフラグ301の値と
して、スペースを登録することにより、チェックリスト
情報テーブル203(同、同図(b)参照)を作成する処理
である。
【0007】以下、この過程について、より詳細に説明
する。まず、図3(a)に示すチェックリスト201に基
づいて、チェックIDの名称「AAA001」,入力条件
データ「YY」の値「92」,入力条件データ「MM」の値
「04」,入力条件データ「DD」の値「30」,確認データ
「FLAG」の値「0」および確認データ「MSG」の値「S
PACE」と、テスト済みのフラグの仮定値としての
「△」(空白)を、チェックリスト情報テーブル203への
データ登録例を示す図3(b)で示される形式で格納す
る。次に、図1(b)は、被テストプログラム204に、
テスト結果検証およびチェックリスト消込みのロジック
と、このロジック中で使用するデータの定義を追加(処
理205)して、チェックリスト自動消込みプログラム
206を作成する処理の概念を示すものである。
【0008】以下、この過程について、より詳細に説明
する。ここでは、上述の如き処理で作成されたチェック
リスト情報テーブル203を参照して、後述する如く、
テスト結果検証とチェックリスト消込みを行うロジック
407を、図4に示す如く、被テストプログラムのPR
OCESURE DIVISION中にCOPY句で追
加する。更に、このロジック中で使用するデータの定義
として、チェックリスト消込み状況リストの定義40
3,カウンタ/指標の定義404,チェックリスト情報
テーブル203の定義405,チェックリスト情報テー
ブル203との比較領域の定義406を、COPY句の
形式で追加する。上述の如き方法により完成したチェッ
クリスト自動消込みプログラム206を保存する。
【0009】図5は、上述の如く構成された本実施例の
動作を説明するフローチャートである。ステップ101
〜103は、先に説明した、チェックリスト情報テーブ
ル203の作成,チェックリスト自動消込みプログラム
206の作成および保存の動作を示している。先に説明
した手順により、チェックリスト自動消込みプログラム
206を作成した後、テスト用データファイル601
(図6参照)を入力して、チェックリスト自動消込みプロ
グラム206を実行する(ステップ501)。これは、被
テストプログラムの単体テストに当たる。
【0010】次に、入力されたテスト用データに対応す
るチェック項目のテスト結果検証,消込みが終了してい
るかどうかを判定する(ステップ502)。当該チェック
項目のテスト結果検証,消込みが終了している場合は、
テスト用データファイル601から次のデータを読込
み、テスト結果検証,消込みが終了していないチェック
項目が見つかるまで、ステップ501,502を繰り返
す。また、当該チェック項目のテスト結果検証,消込み
がまだ終了していない場合には、次のテスト用データを
チェックリスト自動消込みプログラムに入力・実行し
(ステップ501)、既にテスト結果検証,消込みが終了
している場合には、チェックリスト自動消込みプログラ
ムを実行した結果出力されたテスト結果データと入力し
たテスト用データとを、それぞれ、チェックリスト情報
テーブル203の確認データと入力条件データと比較す
る(ステップ503)。
【0011】上記比較の結果、両者が一致している場合
には、チェックリスト消込み状況リストに、チェックI
D,テスト用データ,テスト結果データと「OK」(正常)
情報を出力し(ステップ504)、また、一致していない
場合には、チェックリスト消込み状況リストに、チェッ
クID,テスト用データ,テスト結果データと「NG」
(エラー)情報を出力する(ステップ505)。なお、図7
に示す如く、テスト用データファイル601のレコード
は、1つまたは複数個のテストデータ値701で構成さ
れている。また、図8に示す如く、チェックリスト消込
み状況リストは、チェックID801,テスト用データ
802,テスト結果データ803,OK/NG情報80
4から構成されている。
【0012】次に、テスト結果検証が可能なチェック項
目が他にあるかどうかを、チェックリスト情報テーブル
203中の入力条件データ,確認データと、チェックリ
スト消込み状況リスト中のテスト用データ,テスト結果
データとを比較しながら検索する(ステップ506)。検
索の結果、テスト結果検証が可能なチェック項目が他に
ある場合には、テスト用データ,テスト結果データをチ
ェックリスト情報テーブル203中の入力条件データ,
確認データと比較して、一致している場合には、チェッ
クリスト消込み状況リストに、チェックID801,テ
スト用データ802,テスト結果データ803,「OK」
(正常)情報804を出力する(ステップ504)。
【0013】また、これらが一致していない場合には、
チェックリスト消込み状況リストにチェックID80
1,テスト用データ802,テスト結果データ803,
「NG」(エラー)情報804を出力する(ステップ50
5)。更にテスト結果検証が可能なチェック項目が他に
ある場合には、ステップ503,504,505を繰り
返し実施する。テスト結果検証が可能なチェック項目が
他にない場合には、テストデータ用ファイル601中に
レコードがあるかどうかを判定する(ステップ507)。
テスト用データファイル601中にレコードがある場合
には、次のテスト用データを入力して、ステップ501
〜506を繰り返し実施する。
【0014】また、テスト用データファイル601中に
レコードがない場合には、処理を終了する。上記実施例
によれば、被テストプログラムに対して、テスト結果検
証ロジックとチェックリスト消込みロジックを付加した
チェックリスト自動消込みプログラムに、テスト用デー
タファイルとチェックリスト情報ファイルを入力して実
行するようにして、出力されたテスト結果データが対応
するチェック項目の確認データと一致しているか否かを
検証すると同時に、検証済みチェック項目以外の項目で
入力条件と確認内容が合致しているチェック項目を検索
して、自動的に消込みを行うようにしたことにより、テ
ストの回数を削減することができ、テスト作業をより迅
速に効率よく行うことが可能となるという効果が得られ
る。
【0015】なお、上記実施例は本発明の一例を示した
ものであり、本発明はこれに限定されるべきものではな
いことは言うまでもないことであり、例えば、実施例に
示したチェックリスト情報テーブル,チェックリスト消
込み状況リスト等の構造は一例であり、他の構造でも良
いという如くである。また、チェックリスト自動消込み
プログラムを生成する際のテスト結果検証とチェックリ
スト消込みを行うロジックの追加,このロジック中で使
用する各種のデータ等の定義などは、実施例に示した形
式以外の形式で実施してもよい。
【0016】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明によ
れば、テストの回数を削減することができ、かつ、テス
ト作業をより迅速に効率よく行うことを可能とするチェ
ックリスト自動消込みシステムを実現できるという効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る、チェックリスト情報
テーブルを作成する処理とチェックリスト自動消込みプ
ログラムを作成する処理の概念を示す図である。
【図2】同、チェックリスト情報テーブルの構造を示す
図である。
【図3】同、チェックリストに基づいてチェックリスト
情報テーブルを作成する動作の説明図である。
【図4】同、被テストプログラムへのテスト結果検証と
チェックリスト消込みを行うロジック追加例を示す図で
ある。
【図5】同、チェックリスト自動消込みプログラムの動
作フローチャートである。
【図6】同、システム構成概要を示す図である。
【図7】同、テスト用データァイルの構造を示す図であ
る。
【図8】同、チェックリスト消込み状況リストの構造を
示す図である。
【符号の説明】
201 チェックリスト 203 チェックリスト情報テーブル 204 被テストプログラムファイル 206 チェックリスト自動消込みプログラムファイル 403 チェックリスト消込み状況リストの定義 404 カウンタ/指標の定義 405 チェックリスト情報テーブルの定義 406 チェックリスト情報テーブルとの比較領域の定
義 407 テスト結果検証とチェックリスト消込みを行う
ロジック 501〜507 動作ステップ 601 テスト用データァイル 602 チェックリスト消込み状況リスト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソフトウェア開発のテスト工程における
    チェックリスト消込みシステムであって、チェックリス
    トに従ってテスト用データを被テストプログラムに入力
    し、実行結果(テスト結果)を前記チェックリストの内容
    と照合することによって被テストプログラムのテストを
    実施するに際し、被テストプログラムに、テスト結果検
    証ロジックとチェックリスト消込みロジックとを追加す
    ることにより生成したチェックリスト自動消込みプログ
    ラムに対して、前記チェックリストの情報を入力して実
    行した結果の出力データを前記チェックリストの確認デ
    ータと比較することによりテスト結果の検証を行い、更
    に、今回のテストでテスト結果の検証が行われ、チェッ
    クリストのチェック項目において消込みが行われた項目
    以外の、テスト結果検証が可能なチェック項目を検索
    し、該当チェック項目があれば、その項目の消込みを自
    動的に実行することを特徴とするチェックリスト自動消
    込みシステム。
JP5335692A 1993-12-28 1993-12-28 チェックリスト自動消込みシステム Pending JPH07200356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335692A JPH07200356A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 チェックリスト自動消込みシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335692A JPH07200356A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 チェックリスト自動消込みシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07200356A true JPH07200356A (ja) 1995-08-04

Family

ID=18291429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335692A Pending JPH07200356A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 チェックリスト自動消込みシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07200356A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005284484A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Japan Research Institute Ltd テストケース生成方法及びテストケース生成装置
JP2012053755A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Hitachi Information Systems Ltd 作業管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005284484A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Japan Research Institute Ltd テストケース生成方法及びテストケース生成装置
JP2012053755A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Hitachi Information Systems Ltd 作業管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7721253B2 (en) Software development support system
US5740408A (en) Method for automated software application testing
US5898872A (en) Software reconfiguration engine
AU4098700A (en) Circuit arrangement for measuring the resistances of a pressure-sensitive resistance mat
JP3502543B2 (ja) テストケース生成システム及びテストケース生成方法
JPH07200356A (ja) チェックリスト自動消込みシステム
JP3464159B2 (ja) テスト仕様書作成装置およびそのプログラムを格納した記憶媒体
JPH06110733A (ja) プログラムのテストケース生成装置
RU2260206C2 (ru) Способ и устройство для воспроизведения программы и носитель с записанной на нем программой для воспроизведения программы
CN117453189B (zh) 一种应用分层开发的方法、系统、设备及介质
JPH056291A (ja) テスト資源の作成・管理方法
CN117573564B (zh) 一种基于gitlab代码提交日志自动识别差异的方法
JP3345522B2 (ja) データ項目部品を利用するプログラム開発支援装置
JP3248433B2 (ja) プログラムリンケージ検証方式
JP2814982B2 (ja) テストデータ生成装置
JP3107975B2 (ja) システムテスト仕様生成装置
JPH0756732A (ja) テスト結果検証プログラム生成方法およびこれを用いるテスト結果自動検証方法
JP2007257499A (ja) テスト仕様書編集装置および方法
JP2003091431A (ja) テストシナリオ選択実行システム、方法、およびプログラム
JPH09293089A (ja) 再利用設計支援方法
JP2671345B2 (ja) コンピュータシステム製品管理支援装置および支援方法
CN115858480A (zh) 一种共享平台及其共享方法
JP2001084163A (ja) 更新処理の影響事前調査装置及び方法、更新処理プログラムの動作テスト装置及び方法
CN115309722A (zh) 一种一站式数据开发方法、系统
JPH09212354A (ja) 視覚プログラミングシステム