JPH0754881Y2 - 自動車用灯具 - Google Patents

自動車用灯具

Info

Publication number
JPH0754881Y2
JPH0754881Y2 JP1991023773U JP2377391U JPH0754881Y2 JP H0754881 Y2 JPH0754881 Y2 JP H0754881Y2 JP 1991023773 U JP1991023773 U JP 1991023773U JP 2377391 U JP2377391 U JP 2377391U JP H0754881 Y2 JPH0754881 Y2 JP H0754881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens portion
amber
lens
light
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991023773U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04112403U (ja
Inventor
富夫 堀内
邦雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP1991023773U priority Critical patent/JPH0754881Y2/ja
Publication of JPH04112403U publication Critical patent/JPH04112403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754881Y2 publication Critical patent/JPH0754881Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、透明レンズ部とアンバ
ーレンズ部とを接合一体化してなるレンズを有する自動
車用灯具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車の前部両側に設けられる自
動車用灯具として、図3及び図4に示す如く、透明レン
ズ部1とアンバーレンズ部2とを接合一体化してなるレ
ンズ3を有するものが知られている。
【0003】このような自動車用灯具にあっては、自動
車の後方から発色光が見えてはならないという規格(ヨ
ーロッパにおけるECE規則76/756)に適合する
ため、透明レンズ部1の一部(図3中、格子状線部)に
遮光塗装4を施す必要がある。
【0004】ところで、従来の自動車用灯具にあって
は、図5に示す如くアンバーレンズ部2との接合面に接
合強度を高めるため突条部1aを有する透明レンズ部1
を、アンバーレンズ部2より先に予め成形する。そし
て、この透明レンズ部1を成形型内にセットして、アン
バーレンズ部2を透明レンズ部1と一体成形して、透明
レンズ部1の突条部1aをアンバーレンズ部2の凹条部
2a内に嵌入させていた。しかして、アンバーレンズ部
2にマスキング5を施し、透明レンズ部1の一部に遮光
塗装4を施す際に、その塗料が透明レンズ部1とアンバ
ーレンズ部2との合わせ目6からしみ込むことにより、
この合わせ目6にクラックが発生する。
【0005】このため、図6に示すように透明レンズ部
1のアンバーレンズ部2との合わせ目6に隣接する位置
に塗料見切り用の凹部7を設けても、合わせ目6から塗
料がしみ込んで、合わせ目6にクラックが発生する。
【0006】このため、更に図7に示すように透明レン
ズ部1のアンバーレンズ部2との合わせ目6より離間し
た位置に塗装見切り用凹部7を設け、この凹部7から合
わせ目6を含めてアンバーレンズ部2にマスキング5を
施せば、合わせ目6からの塗料のしみ込みがなくなり、
この合わせ目6のクラックの発生を確実に防止できる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかし、透明レンズ部
1の凹部7と合わせ目6との間に位置する部分1bは遮
光塗装が施されず透明状態のままであるため、電球8の
光がリフレクタ9で反射して、前記部分1bから発色光
が出てしまい、上述した規格に適合しなくなるという問
題点があった。
【0008】本考案は上記事情に鑑みてなされたもので
自動車の後方から白色光が見えてはならないという規格
に適合し得るものでありながら、透明レンズ部とアンバ
ーレンズ部との合わせ目の遮光塗料のしみ込みによるク
ラックの発生を確実に防止することができるようにした
自動車用灯具を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案の自動車用灯具は透明レンズ部とアンバーレンズ
部とを接合してなるレンズを有する自動車用灯具におい
て、前記透明レンズ部の接合面に凹条部を設けると共
に、前記アンバーレンズ部の接合面に前記凹状部に係合
する突条部を設け、且つ、前記透明レンズにおける前記
アンバーレンズ部との合わせ目より離間した位置に、塗
装見切り用凹部を設けたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】透明レンズ部のアンバーレンズ部との接合面の
凹条部内に、アンバーレンズ部の一部である突条部が嵌
入し、且つ透明レンズ部のアンバーレンズ部との合わせ
目より離間した位置に塗装見切り用凹部を設けているの
、この凹部から合わせ目を含めてアンバーレンズ部に
マスキングを施すことにより、塗料のしみ込みにより合
わせ目のクラック発生を確実に防止できると共に、電球
の光は、透明レンズ部の凹部と合わせ目との間の凹条部
内に嵌入しているアンバーレンズ部の突条部を通過する
ため、白色光ではなくアンバー色の光が出る。
【0011】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図1及び図2に基
づき説明する。図1は本考案の自動車用灯具の要部側面
図、図2は図1のII−II線に沿う断面図であり、両図
中、10はレンズで、透明レンズ部11とアンバーレン
ズ部12とを接合一体化してなる。即ち、アンバーレン
ズ部12との接合面に接合強度を高めるための蟻溝状の
凹条部11aを有する透明レンズ部11を、アンバーレ
ンズ部12より先に予め成形する。そして、この透明レ
ンズ部11を成形型内にセットして、アンバーレンズ部
12を透明レンズ部11と一体成形してアンバーレンズ
部12の一部である突条部12aが嵌入した状態となっ
ている。透明レンズ部11の、アンバーレンズ部12と
の合わせ目13より離間した位置に塗装見切り用凹部1
4を設け、この凹部14から合わせ目13を含めてアン
バーレンズ部12にマスキング15を施して、透明レン
ズ部11に遮光塗装16を施してある。なお、図1中、
格子状線を施した部分、及び図2中、矢印A,B部分が
遮光塗装16を施した範囲となっている。
【0012】しかして、凹部14から合わせ目13を含
めてアンバーレンズ部12にマスキング15を施して、
透明レンズ部11に遮光塗装16を施すことができるの
で、合わせ目13に遮光塗料がしみ込むことがなく、こ
の合わせ目13のクラック発生を確実に防止できる。ま
た、電球17の光は、リフレクタ18で反射してアンバ
ーレンズ部12の一部である突条部12aを通過するの
で、白色光ではなく、アンバー色の光が出るものであ
る。
【0013】
【考案の効果】以上の如く本考案の自動車用灯具は、透
明レンズ部とアンバーレンズ部とを接合してなるレンズ
を有する自動車用灯具において、前記透明レンズ部の接
合面に凹条部を設けると共に、前記アンバーレンズ部の
接合面に前記凹状部に係合する突条部を設け、且つ、前
記透明レンズにおける前記アンバーレンズ部との合わせ
目より離間した位置に、塗装見切り用凹部を設けたこと
を特徴とするものである。
【0014】従って、透明レンズ部とアンバーレンズ部
との合わせ目に遮光塗料がしみ込むことによるこの合わ
せ目のクラック発生を防止できると共に、リフレクタに
より反射した光が、アンバーレンズの一部である突条部
を通過するので、白色光ではなく、アンバー色の光が出
るから、自動車の後方から白色光が見えてはならないと
う規格に適合し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る自動車用灯具の要部側
面図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】従来の自動車用灯具の要部側面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】図4のV円部の拡大図である。
【図6】別の従来の自動車用灯具の図5と同状図であ
る。
【図7】更に異なる従来の自動車用灯具の図5と同状図
である。
【符号の説明】
10 レンズ 11 透明レンズ部 11a 凹状部 12 アンバーレンズ部 12a 突条部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明レンズ部とアンバーレンズ部とを接
    合してなるレンズを有する自動車用灯具において、前記
    透明レンズ部の接合面に凹条部を設けると共に、前記ア
    ンバーレンズ部の接合面に前記凹状部に係合する突条部
    を設け、且つ、前記透明レンズにおける前記アンバーレ
    ンズ部との合わせ目より離間した位置に、塗装見切り用
    凹部を設けたことを特徴とする自動車用灯具。
JP1991023773U 1991-03-19 1991-03-19 自動車用灯具 Expired - Lifetime JPH0754881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023773U JPH0754881Y2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 自動車用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023773U JPH0754881Y2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 自動車用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112403U JPH04112403U (ja) 1992-09-30
JPH0754881Y2 true JPH0754881Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=31908878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991023773U Expired - Lifetime JPH0754881Y2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 自動車用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754881Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5749850U (ja) * 1980-09-03 1982-03-20
JPS61101448A (ja) * 1984-10-19 1986-05-20 新技術事業団 可燃性ガス検知材料及びその製法
JPS6239524U (ja) * 1985-08-27 1987-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04112403U (ja) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343901A (ja) 自動車用灯具
JP2787415B2 (ja) 車輌用標識灯
JP2002133920A (ja) 自動車用の照明または表示装置
JP3140721B2 (ja) 車両用灯具
JPH0754881Y2 (ja) 自動車用灯具
JP3337125B2 (ja) リフレックスリフレクタ付車両用灯具
JPH0226092Y2 (ja)
JPH0724722Y2 (ja) 車両用信号灯具のレンズ構造
JP3174508B2 (ja) 車両用灯具
JPH0316164Y2 (ja)
JPH0249165Y2 (ja)
JPS5929282Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH0244408Y2 (ja)
JP2517595Y2 (ja) 車両用灯具のレンズ取付構造
JPH0531767Y2 (ja)
JPH0215204Y2 (ja)
JP3094201B2 (ja) 車輌用灯具
JPH0524082Y2 (ja)
JPH086331Y2 (ja) 車体色ランプ
JPH0822707A (ja) 車両用灯具
JPH0128568Y2 (ja)
JPS639926Y2 (ja)
JPH0541443Y2 (ja)
JP2002100212A (ja) 自動車用ランプ
JPH023208Y2 (ja)