JPH023208Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH023208Y2
JPH023208Y2 JP6389887U JP6389887U JPH023208Y2 JP H023208 Y2 JPH023208 Y2 JP H023208Y2 JP 6389887 U JP6389887 U JP 6389887U JP 6389887 U JP6389887 U JP 6389887U JP H023208 Y2 JPH023208 Y2 JP H023208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
lens
foot
mounting foot
recessed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6389887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63171905U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6389887U priority Critical patent/JPH023208Y2/ja
Publication of JPS63171905U publication Critical patent/JPS63171905U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH023208Y2 publication Critical patent/JPH023208Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車両用灯具におけるレンズの取付構
造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、車両用灯具のレンズは、レンズの周縁に
亘つて壁状の取付足を一体に設けており、この取
付足をハウジングの開口縁にある取付溝に嵌め込
み、接着剤などにより接着して一体化されてい
た。またブレーキランプ中にバツクランプを配置
するなどの場合、すなわち一つのレンズ面内に他
の色の異なるレンズ面を設ける場合は、レンズに
取付孔を開口してその内周縁に段状のレンズ受部
を設け、色に異なるレンズを嵌め込み、レンズ受
部に色に異なるレンズの取付足を超音波溶着など
の手段により固定していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
昨今、車体のなかに取付けられる灯具の構成部
材の統一化を図つて、上述した如く取付孔に装着
されるレンズにおいても、右用、左用と区別して
別個に成形することなく統一して成形することが
多くなつた。しかしながら、取付孔に単にレンズ
を装着するだけであつたことから、特に矩形状と
した場合に、このレンズの上下を逆転して装着す
るという取付ミスが生じ易くなり、所定の配光が
得られなくなるという問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記した従来の問題点を考慮してな
されたもので、レンズ取付孔の内周縁に設けられ
た壁状の取付足のうち少くとも一つの取付足の端
面と、レンズを組付けたときに前記取付足を受け
この取付足の端面が接するレンズのフランジ部の
取付面とのいずれか一方が、取付足の長手方向に
沿つて緩やかに凹陥し、かつ該凹陥部に応じて他
方が緩やかに膨出し、該膨出部と前記凹陥部とを
接合して、取付足の端面とフランジ部の取付面と
を溶着したことにより、従来の問題点を解消する
ものである。
〔作用〕
本考案においては、レンズ取付孔の内周縁に位
置し緩かに膨出しまたは凹陥して他の取付足の端
面形状とは異なるところの一つの取付足の端面が
この端面の形状対応したレンズのフランジ部の取
付面のみに合致し、正規の組付以外ではレンズが
ガタ付き、組付ミスが判別できるようになる。
〔実施例〕
つぎに、本考案を第1図から第3図に示す一実
施例に基づいて詳細に説明する。
図中1は例えば自動車車体後部に取付けられる
制動灯の赤色のレンズで、該レンズ1はハウジン
グ(図示せず)の前面開口部に装着固定されるも
のである。またレンズ1のほぼ中央には、無色の
レンズ2が配されており、後退時にこのレンズ2
から白色の光が生ずるように設けている(第3図
参照)。
上記レンズ2は、車体両側に取付けられる制動
灯(他方は図示せず)それぞれにおいて、長方形
状に成形されレンズカツトのパターンも同一であ
つて、左用、右用の区別はないものである。そし
てこのレンズ2は、レンズ1のほぼ中央に開口し
た取付孔3に嵌め込まれるものであつて、取付孔
3の内周縁にある壁状の取付足4に、レンズ2周
縁に段状にして設けられたフランジ足5が接合す
ることにより、レンズ1とレンズ2のレンズ面が
連続するようになつている。また取付孔3の上下
方向に相対する取付足において、下方の取付足4
の端面4aが緩かに凹陥し、取付足の長手方向の
一端部から他端部に亘る凹陥部6が設けられてい
る。
一方、上記凹陥部6が接合するフランジ部5の
取付面5aには、凹陥部6の形状に対応して緩や
かに膨出してなる膨出部7が設けられていて、こ
の膨出部7と凹陥部6とが〓間なく合致するよう
になつている。そして他の三方の取付足4の端面
4bとフランジ部5の取付面5bとはレンズ面と
ほぼ平行な面を呈し、この両者も〓間なく接合
し、レンズ2を取付孔3に嵌め込んだ後は、超音
波溶着などの手段を用いて取付足とフランジ部と
を溶着し、レンズ2がレンズ1に一体化される。
またレンズ2の上下を逆にして取付孔3に組み
込んだ場合は、凹陥部6を膨出部7とは合致せ
ず、レンズ2が浮いた状態になつてガタ付くこと
になり、組付ミスが溶着以前に容易に判断できる
ようになる。
なお、上記一実施例においては、制動灯と後退
灯とが組み合された灯具について説明したが、こ
れに限られるものではなく、単に矩形の前面開口
を備えたハウジングに矩形のレンズを装着する場
合においても実施できるものである。またレンズ
の取付足側を膨出させ取付面側を凹陥してもよ
く、そしてその位置も限定されるものではない。
さらには、合致する一組の膨出部と凹陥部につい
て説明したが、上下または左右に相対する一方の
取付足の端面に凹陥部、他方の取付足の端面に膨
出部を設けたり、相対する両方の取付足の端面を
膨出或は凹陥させてその端面形状が異なるように
してもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、レンズ
取付孔の内周縁の取付足のうち少くとも一つの取
付足の端面と、レンズを組付けたときに前記取付
足を受けこの取付足の端面が接するレンズのフラ
ンジ部の取付面とのいずれか一方を、取付足の長
手方向に沿つて緩やかに凹陥し、かつ他方を緩や
かに膨出して前記凹陥部に合致する膨出部を設
け、該膨出部と前記凹陥部とを接合して、取付足
の端面とフランジ部の取付面とを溶着したので、
上下が逆転して組付けられた場合においては、レ
ンズがガタ付くことになり、組付ミスを容易に判
断することができ、また構造も凹陥部と膨出部と
の組合せという簡単なものであり、レンズ及びレ
ンズ取付側の部材の製造コストを引き上げること
がない。さらには取付足の端面とフランジ部の取
付面とが緩かに変化するので、外方から膨出部や
凹陥部の区切りが見えず、灯具の外観を損なうこ
とがないなど、実用性に優れた効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の車両用灯具のレンズ取付構造
の一実施例における膨出部と凹陥部とを示す説明
図、第2図は一実施例の要部を示すもので、第3
図−線に沿つて切断した断面の説明図、第3
図は本考案の車両用灯具のレンズ取付構造を実施
したレンズを示す説明図である。 1,2……レンズ、3……取付孔、4……取付
足、4a,4b……端面、5……フランジ部、5
a,5b……取付面、6……凹陥部、7……膨出
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レンズ取付孔の内周縁に設けられた壁状の取付
    足のうち少くとも一つの取付足の端面と、レンズ
    を組付けたときに前記取付足を受けこの取付足の
    端面が接するレンズのフランジ部の取付面とのい
    ずれか一方が、取付足の長手方向に沿つて緩やか
    に凹陥し、かつ該凹陥部に応じて他方が緩やかに
    膨出し、該膨出部と前記凹陥部とを接合して、取
    付足の端面とフランジ部の取付面とを溶着したこ
    とを特徴とする車両用灯具のレンズ取付構造。
JP6389887U 1987-04-27 1987-04-27 Expired JPH023208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6389887U JPH023208Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6389887U JPH023208Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63171905U JPS63171905U (ja) 1988-11-09
JPH023208Y2 true JPH023208Y2 (ja) 1990-01-25

Family

ID=30899554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6389887U Expired JPH023208Y2 (ja) 1987-04-27 1987-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023208Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63171905U (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH023208Y2 (ja)
JPH0113283Y2 (ja)
JPH0716248Y2 (ja) 車両用灯具
JPH028331Y2 (ja)
JP2592672Y2 (ja) 車両用灯具
JP2538696Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0575911U (ja) 車両用灯具
JP2000357408A (ja) 車両用灯具
JP3000797B2 (ja) 大型車両の車幅灯
JPS621683Y2 (ja)
JPH0353376Y2 (ja)
JPH0419682Y2 (ja)
JPH0348808Y2 (ja)
JPS5855524Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH0244408Y2 (ja)
JPH0650886Y2 (ja) 車両用灯具のプロテクタ取付構造
JPH0120723Y2 (ja)
JPS6110246Y2 (ja)
JPH0541448Y2 (ja)
JPS6228003Y2 (ja)
JPS6239524Y2 (ja)
JPH086329Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0339846Y2 (ja)
JP2002140903A (ja) 車両用ランプ装置
JPH0635798Y2 (ja) 自動車のヘッドランプ