JPH0754390B2 - 非線形光学素子用材料 - Google Patents

非線形光学素子用材料

Info

Publication number
JPH0754390B2
JPH0754390B2 JP63027435A JP2743588A JPH0754390B2 JP H0754390 B2 JPH0754390 B2 JP H0754390B2 JP 63027435 A JP63027435 A JP 63027435A JP 2743588 A JP2743588 A JP 2743588A JP H0754390 B2 JPH0754390 B2 JP H0754390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
optical element
hydroxycyclobutenedione
dimethylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63027435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01204031A (ja
Inventor
健太郎 上石
龍淳 夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63027435A priority Critical patent/JPH0754390B2/ja
Publication of JPH01204031A publication Critical patent/JPH01204031A/ja
Priority to US07/451,157 priority patent/US4986935A/en
Publication of JPH0754390B2 publication Critical patent/JPH0754390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/361Organic materials
    • G02F1/3611Organic materials containing Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C225/00Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones
    • C07C225/22Compounds containing amino groups and doubly—bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton, at least one of the doubly—bound oxygen atoms not being part of a —CHO group, e.g. amino ketones having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、非線形光学用素子、詳しくは、シクロブテン
ジオン環を有する共役π電子系分子を含有する非線形光
学素子用材料に関する。
従来の技術 非線形光学素子用材料は、レーザー発信装置等に光波長
変換素子や光シャッター等として広く使用されている。
現在非線形光学素子用材料としては、KDP(KH2PO4)、
ニオブ酸リチウム(LiNbO3)等の無機物結晶が知られて
おり、また、2−メチル−4−ニトロアニリン(MNA)
等の有機物結晶も知られている。一般に、有機物結晶は
無機物結晶に比べて、第2高調波発生(以下SHGとい
う)の係数が10〜100倍程度大きく、光応答速度も1000
倍程度速く、また光損傷に対する閾値も大きいことが知
られている。
発明が解決しようとする課題 ところで、SHGは、対称中心をもつ単結晶では発現しな
い。従来知られている有機物結晶のうち、MNAは、対称
中心を持たない結晶となるため、SHG活性であり、その
強度は尿素の20倍程度であるが、融点が低く、結晶では
位相整合不可能である。そこで、対称中心をもたない単
結晶であって、SHG活性が大きく、安定で大きな単結晶
が得られやすい非線形光学素子用有機材料の開発が強く
望まれている。
本発明は、この様な背景の下になされたものである。
本発明の目的は、対称中心を持たない単結晶であること
によってSHG活性が大きく、室温で安定であり、大きな
単結晶が得られやすい非線形光学素子用有機材料を提供
することにある。
課題を解決するための手段 本発明の非線形光学素子用材料は、1,2−シクロブテン
ジオン環を電子吸引性置換基として有する下記一般式
(I)で示される化合物を含有することを特徴とする。
(式中Arは、π電子共役系化合物残基を示し、Xは、水
酸基、置換されてもよいアルコキシ基、置換されてもよ
いアリールオキシ基又はハロゲン原子(Cl、Br、F、
I)を示す) 本発明において使用される上記一般式(I)で示される
化合物において、Arの、π電子共役系化合物残基として
は、芳香族系、多環芳香族系および複素環系化合物の残
基があげられる。
好ましくは、π−電子共役系の両端に電子供与基及び電
子受容基を有する化合物である。ここで、π−電子共役
系とは、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ピリジ
ン、スチルベン、アゾベンゼン、ジフェニルアセチレン
及びジフェニルジアセチレン等及びその誘導体である。
電子供与基とは、アミノ基、ジメチルアミノ基、メトキ
シ基、エトキシ基及びヒドロキシル基等であり、電子受
容基とは、ニトロ基、シアノ基、アツデヒド基及びカル
ボキシル基等である。
これらの化合物の具体例としては、アリールアルコキシ
シクロブテンジオン、例えば、4−フェニル−3−エト
キシシクロブテンジオン、4−(4′−ジメチルアミノ
フェニル)−3−エトキシシクロブテンジオン、4−
(4′−ジメチルアミノ−2−フルオロフェニル)−3
−エトキシシクロブテンジオン、4−(4′−ジメチル
アミノ−2′−メチルフェニル)−3−エトキシシクロ
ブテンジオン、4−(4′−ジメチルアミノ−2′,6′
−ジヒドロキシフェニル)−3−エトキシシクロブテン
ジオン、4−(4′−メトキシフェニル)−3−エトキ
シシクロブテンジオン、4−フェニル−3−メトキシシ
クロブテンジオンおよび4−フェニル−3−ブトキシシ
クロブテンジオン;アリールハロシクロブテンジオン、
例えば、4−フェニル−3−クロロシクロブテンジオ
ン、4−(4′−ジメチルアミノフェニル)−3−クロ
ロシクロブテンジオン、4−(4′−ジメチルアミノ−
2′−フルオロフェニル)−3−クロロシクロブテンジ
オン、4−(4′−ジメチルアミノ−2′−メチルフェ
ニル)−3−クロロシクロブテンジオン、4−(4′−
ジメチルアミノ−2′,6′−ジヒドロキシフェニル)−
3−クロロシクロブテンジオン、4−(4′−メトキシ
フェニル)−3−クロロシクロブテンジオン、4−フェ
ニル−3−ブロムシクロブテンジオン、4−フェニル−
3−ヨードシクロブテンジオンおよび4−フェニル−3
−フルオロシクロブテンジオン;アリールヒドロキシシ
クロブテンジオン、例えば、4−フェニル−3−ヒドロ
キシシクロブテンジオン、4−(4′−ジメチルアミノ
フェニル)−3−ヒドロキシシクロブテンジオン、4−
(4′−ジメチルアミノ−2′−フルオロフェニル)−
3−ヒドロキシシクロブテンジオン、4−(4′−ジメ
チルアミノ−2′−メチルフェニル)−3−ヒドロキシ
シクロブテンジオン、4−(4′−ジメチルアミノ−
2′,6′−ジヒドロキシフェニル)−3−ヒドロキシシ
クロブテンジオンおよび4−(4′−メトキシフェニ
ル)−3−ヒドロキシシクロブテンジオン等をあげるこ
とができる。
これらの化合物は、反応式(A)又は(B)によって合
成することができる。
(式中Rはアルキル基を示し、Yはハロゲン原子を示
し、Arは前記の定義を意味する) 反応式(A)の場合について説明すると、まず、式(I
I)のジアルキルスクエアレート約20〜100mmolを、トリ
アルキルオキソニウム塩、例えばトリエチルオキソニウ
ムフルオボレート約50〜200mmol、ハロゲン化溶剤、例
えば塩化メチレン約50〜250mmol及び式(III)の化合
物、例えば3−ニトロジメチルアニリン約20〜200mmol
と共に室温で反応させる。6〜12時間撹拌した後、溶剤
を減圧除去し、式(IV)のアルコキシシクロブタンジオ
ン誘導体を得る。
このアルコキシシクロブタンジオン誘導体は、2〜5%
硫酸水溶液中で、約50〜80℃の温度で約1〜8時間加熱
することによって加水分解し、式(V)のモノ置換スク
エアリン化合物とすることができる。収率は約10〜30%
である。
反応式(B)の場合については、例えば約40〜50℃の温
度において、式(III)の化合物、例えば3−ヒドロキ
シジメチルアニリン約20〜50mmolと式(VI)のジクロロ
シクロブテンジオン約60〜150mmolを約100〜1000mlのフ
リーデルクラフツ溶剤(例えば2硫化炭素、ニトロベン
ゼン、塩化メチレン等)中で加熱還流させることによっ
て反応を行う。この反応は触媒、好ましくは、例えば約
200〜900mmolの塩化アルミニウムの存在下で遂行され
る。反応は約4〜8時間続行され、その後フリーデルク
ラフツ溶剤を除去して、式(VII)のクロロシクロブテ
ンジオン誘導体を得る。
このクロロシクロブテンジオン誘導体は、さらに60〜80
%硫酸水溶液中で約50〜80℃の温度において約1〜8時
間加熱することによって加水分解され、式(V)のモノ
置換スクエアリン化合物とすることができる。収率は約
10〜30%である。
本発明における上記一般式(I)で示される化合物は、
非線形光学素子の構成材料として使用される。非線形光
学素子としては、例えば、光波長変換素子、光シャッタ
ー、高速光スイッチング素子、光論理ゲート、光トラン
ジスターなどがあげられる。
作用 本発明における、上記一般式(I)で示される化合物
は、融点が高く、MNA(mp131〜133℃)に比べて熱的に
安定であり、また、加水分解生成物の場合はヒドロキシ
ル基を有し、水素結合性置換基により結晶の反転対称性
が抑え込まれ、対称中心を持たない単結晶となる。これ
らの化合物は、SHG活性が大きい。例えば、粉末状態
で、Nd:YAGレーザー(波長:1.064nm、出力189mJ/パル
ス)を照射した場合、入射光の1/2の波長(532nm)の緑
色光を高いSHG強度で発生し、優れた非線形効果を示
す。
実施例 本発明を実施例により詳細に説明する。
実施例1 ジエチルスクアレート8.5g(50mmol)を、トリエチルオ
キソニウムテトラフルオロボレート19g(100mmol)を含
む塩化メチレン溶液100mlに加え、次にN,N−ジメチルア
ニリン6.1g(50mmol)を含む塩化メチレン溶液50mlを窒
素気流下、約1時間かけて加え、室温で6時間攪拌を行
った。その後蒸溜水で洗浄し、塩化メチレン相を濃縮
し、得られた濃縮物をエタノールで再結晶して4−
(4′−ジメチルアミノフェニル)−3−エトキシシク
ロブテンジオンを得た。
元素分析値(C14H15N1O3として) 分析値:C 68.21、H 6.04、N 5.63 計算値:C 68.55、H 6.17、N 5.71 融点:300℃以上、λmax=394nm この化合物2gを、蒸溜水50ml及び濃硫酸2mlの混合物に
加え、70℃で5時間加水分解を行った。この溶液を徐冷
し、黄色針状結晶1gが得られた。4−(4′−ジメチル
アミノフェニル)−3−ヒドロキシシクロブテンジオン
は融点は209℃であり、元素分析の結果は、下記の通り
であった。
元素分析値(C12H11N1O3として) 分析値:C 66.26、H 4.98、N 6.42 計算値:C 66.35、H 5.11、N 6.45 λmax=375nm 4−(4′−ジメチルアミノフェニル)−3−エトキシ
シクロブテンジオン及び4−(4′−ジメチルアミノフ
ェニル)−3−ヒドロキシシクロブテンジオンをガラス
セル中に充填した粉末のサンプルに、Nd:YAGレーザー光
(波長1.064μm、出力180mJ/パルス)を照射すると、S
HGに起因する532nmの緑色散乱光が発生した。その強度
を測定すると尿素の約3倍であった。
なお、第1図は、上記の、粉末法でSHG強度を評価する
のに用いた光学系のブロック図である。図中、11はNd:Y
AGレーザー、12はガラスセル中に充填した粉末のサンプ
ル、13はレンズ、14はフィルター、15はモノクロメータ
ー、16は光電子倍増管、17はボックスカーインテグレー
ター、18はオシロスコープである。Nd:YAGレーザー11よ
り波長1.064μmの光をサンプル12に照射し、サンプル
から発生する波長532nmの緑色散乱光を光電子増倍管16
を用いて計測することによりSHG強度を測定した。
実施例2 2−メチル−N,N−ジメチルトルイジン2.3g(50mmol)
とジクロロシクロブテンジオン7.5g(50mmol)を2硫化
炭素125mlに混合し、塩化アルミニウム20gを加え、6時
間加熱還流した。2硫化炭素を除去し、250mlの氷水を
加えた。得られた4−(4′−ジメチルアミノ−2′−
メチルフェニル)−3−クロロシクロブテンジオンをエ
タール−アセトンで再結晶した。
元素分析値(C16H17N1O4・1/2H2Oとして) 分析値:C 60.31、H 5.25、N 5.25 計算値:C 60.34、H 5.03、N 5.41 融点:300℃以上 さらに、この化合物2gを、蒸溜水3ml及び氷酢酸30mlの
混合物に加え、70℃で3時間加水分解することにより、
4−(4′−ジメチルアミノ−2′−メチルフェニル)
−3−ヒドロキシシクロブテンジオンを得た。この微結
晶粉末の元素分析の結果は下記の通りであった。
元素分析値(C13H13N1O3・1/2H2Oとして) 分析値:C 64.97、H 5.44、N 5.75 計算値:C 64.93、H 5.83、N 5.83 融点:114℃以上 4−(4′−ジメチルアミノ−2′−メチルフェニル)
−3−クロロジクロブテンジオン及び4−(4′−ジメ
チルアミノ−2′−メチルフェニル)−3−ヒドロキシ
シクロブテンジオンについて、実施例1と同様にしてSH
G活性を測定したところ、尿素の約5倍であった。
実施例3 ジエチルスクアレート8.5g(5mmol)を、トリエチルオ
キソニウムテトラフルオロボレート19g(100mmol)を含
む塩化メチレン溶液100mlに加え、3−ヒドロキシ−N,N
−ジメチルアニリン6.8g(50mmol)を含む塩化メチレン
溶液50mlを窒素気流下、約1時間かけて加え、室温で約
6時間撹拌を行った。その後蒸溜水で洗浄し、塩化メチ
レン相を濃縮し、得られた濃縮物をエタノールで再結晶
して4−(3′−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフ
ェニル)−3−エトキシシクロブテンジオンをエタノー
ルを黄色針状結晶として得た。
元素分析値(C14H15N1O4として) 分析値:C 64.16、H 5.59、N 5.27 計算値:C 64.35、H 5.79、N 5.36 融点:182℃、λmax=399nm この化合物2gを蒸溜水50ml及び濃硫酸2mlの混合物に加
え、70℃で5時間加水分解を行った。この溶液を除冷
し、茶色粉末0.8gが得られた。4−(3′−ヒドロキシ
−4′−ジメチルアミノフェニル)−3−ヒドロキシシ
クロブテンジオンの元素分析の結果は、下記の通りであ
った。
元素分析値(C12H11N1O4として) 分析値:C 62.03、H 4.43、N 5.90 計算値:C 61.80、H 4.75、N 6.01 融点:297℃ 4−(3′−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−エトキシシクロブテンジオン及び4−(3′
−ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェニル)−3−
ヒドロキシシクロブテンジオンを実施例1と同様にして
SHG活性を測定したところ尿素の約3倍であった。
実施例4〜6 実施例3における3−ヒドロキシ−N,N−ジメチルアニ
リンを、相当するアニリン誘導体に代える以外は、実施
例3と同様にして4−(3′−メトキシ−4′−ジメチ
ルアミノフェニル)−3−ヒドロキシシクロブテンジオ
ン(実施例4)、4−(3′−メチル−4′−ジメチル
アミノフェニル)−3−ヒドロキシシクロブテンジオン
(実施例5)、4−(3′−ニトロ−4′−ジメチルア
ミノフェニル)−3−ヒドロキシシクロブテンジオン
(実施例6)を合成した。
第1表に実施例4〜6の化合物について元素分析の結果
を示す。
これらの化合物について実施例1におけると同様に、光
源としてNd:YAGレーザーの1.064μmの光を使用し、ガ
ラスセル中に充填した粉末のサンプルに照射し、532nm
の緑色光を観測した。結果を第2表に示す。
実施例7 実施例3で得られた4−(3′−ヒドロキシ−4′−ジ
メチルアミノフェニル)−3−エトキシシクロブテンジ
オンの1,4−ジオキサン飽和溶液とし、第2図に示す溶
液セルに入れて、SHG強度を測定した。第2図は、2枚
の透明導電膜ガラス板(すず酸化物又はインジュームす
ず酸化物)を対向させて配置した溶液セルの斜視図であ
って、21は溶液ホルダー、22及び22′は導電膜ガラス
板、23及び23′は電極である。測定は、試料の溶液に、
導電膜を介して直接静電場5KVを印加し、Nd:YAGレーザ
ーを溶液セルに当て、静電場誘起光第2高調液(dcSH
G)として発生した緑色光を観測したすることによって
行った。その結果、SHG強度は、尿素の約5倍であるこ
とが確認された。
発明の効果 本発明の非線形光学素子用材料は、SHG強度が非常に大
きく、室温で安定であって、大きな単結晶が得られやす
いものであり、優れた非線形効果を示す。また、その単
結晶は、対称中心をもたないことによって大きなSHG活
性を有する。したがって、本発明の非線形光学素子用材
料は、例えば、光波長変換素子、光シャッター、高速光
スイッチング素子、光論理ゲート、光トランジスターな
どの構成材料として非常に優れたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、粉末法でSHG強度を評価するのに用いる光学
系のブロック図、第2図は、実施例7で用いた溶液セル
の斜視図である。 11……Nd:YAGレーザー、12……サンプル、14……フィル
ター、15……モノクロメーター、16……光電子増倍管、
17……ボックスカーインテグレーター、18……オシロス
コープ、21……溶液ホルダー、22、22′……導電膜ガラ
ス板、23、23′……電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1,2−シクロブテンジオン環を電子吸引性
    置換基として有する下記一般式(I)で示される化合物
    からなる非線形光学素子用材料。 (式中Arは、π電子共役系化合物残基を示し、Xは、水
    酸基、置換されてもよいアルコキシ基、置換されてもよ
    いアリールオキシ基又はハロゲン原子を示す)
JP63027435A 1988-02-10 1988-02-10 非線形光学素子用材料 Expired - Lifetime JPH0754390B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027435A JPH0754390B2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 非線形光学素子用材料
US07/451,157 US4986935A (en) 1988-02-10 1989-12-15 Wavelength converting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63027435A JPH0754390B2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 非線形光学素子用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01204031A JPH01204031A (ja) 1989-08-16
JPH0754390B2 true JPH0754390B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=12221031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027435A Expired - Lifetime JPH0754390B2 (ja) 1988-02-10 1988-02-10 非線形光学素子用材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4986935A (ja)
JP (1) JPH0754390B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210302A (en) * 1990-11-29 1993-05-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Cyclobutenedione derivative and process for preparing the same
JP2887833B2 (ja) * 1994-05-20 1999-05-10 富士ゼロックス株式会社 シクロブテンジオン誘導体及びその製造方法並びにこれを用いた非線形光学素子
JP2836485B2 (ja) * 1994-05-20 1998-12-14 富士ゼロックス株式会社 シクロブテンジオン誘導体及びその製造方法並びにこれを用いた非線形光学素子
JPH08119914A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Fuji Xerox Co Ltd シクロブテンジオン誘導体及びその製造方法並びにこれを用いた非線形光学素子
JP2007027106A (ja) * 2005-06-17 2007-02-01 Sumitomo Chemical Co Ltd オキソカーボン酸を含む電解質及びその用途
TWI366941B (en) * 2005-06-17 2012-06-21 Sumitomo Chemical Co Electrolyte containing oxocarbons and its use
JP6504170B2 (ja) * 2014-07-31 2019-04-24 日本電気株式会社 シクロブテンジオン誘導体、非水電解液、及びリチウムイオン二次電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1772688A1 (de) * 1968-06-20 1971-05-27 Agfa Gevaert Ag Sinsibilisierte photoleitfaehige Schichten
US4199698A (en) * 1978-12-08 1980-04-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated 2-Methyl-4-nitro-aniline nonlinear optical devices
FR2472201A1 (fr) * 1979-12-21 1981-06-26 Chemla Daniel Cristaux de 3-methyl-4-nitropyridine-1-oxyde et de 3,5 dimethyl-4-nitropyridine-1-oxyde destines a l'optique non lineaire
JPS62249952A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Fuji Xerox Co Ltd ヒドロキシシクロブテンジオン誘導体の製造方法
JPS62249951A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Fuji Xerox Co Ltd クロロシクロブテンジオン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01204031A (ja) 1989-08-16
US4986935A (en) 1991-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Blanchard‐Desce et al. Large quadratic hyperpolarizabilities with donor–acceptor polyenes exhibiting optimum bond length alternation: correlation between structure and hyperpolarizability
JPH0754390B2 (ja) 非線形光学素子用材料
JPH04121717A (ja) 新規な有機非線形光学材料及びそれを用いた光波長の変換方法
JPS6323136A (ja) 非線形光学素子
JP2887833B2 (ja) シクロブテンジオン誘導体及びその製造方法並びにこれを用いた非線形光学素子
JPH02259735A (ja) 非線形光学素子用材料
JP2550777B2 (ja) ステロイドケトン系化合物,その製造法,非線形光学材料および非線形光学素子
JP2718279B2 (ja) 有機非線形光学材料
JPH06128234A (ja) 不斉炭素原子を有する化合物およびそれからなる非線形光学材料
JP2669315B2 (ja) 有機非線形光学材料
JP2737429B2 (ja) 有機非線形光学材料
JPH02934A (ja) 非線形光学材料
JP2725935B2 (ja) 有機非線形光学材料
JPH03194519A (ja) 非線形光学材料
JP3284581B2 (ja) 16−ベンザル−o−メチルエストロン化合物、その製造法、非線形光学材料および非線形光学素子
JP2685380B2 (ja) 有機非線形光学材料
JP2763224B2 (ja) 有機非線形光学材料
JP2995273B2 (ja) 有機非線形光学材料
JP2790129B2 (ja) 有機非線形光学材料及び有機非線形光学素子
JP2553953B2 (ja) 新規な1ーアリール置換アゾールおよびそれを含む非線形光学材料
JPH02935A (ja) 非線形光学材料
JPH08184866A (ja) 有機非線形光学材料用スチルベン誘導体及びその使用
JPH0386854A (ja) シッフ塩基化合物
JPH09136866A (ja) シクロブテンジオン誘導体及びその製造方法並びにこれを用いた非線形光学素子
JPH0822040A (ja) 有機非線形光学材料