JPH0754010B2 - 便座装置 - Google Patents

便座装置

Info

Publication number
JPH0754010B2
JPH0754010B2 JP31102886A JP31102886A JPH0754010B2 JP H0754010 B2 JPH0754010 B2 JP H0754010B2 JP 31102886 A JP31102886 A JP 31102886A JP 31102886 A JP31102886 A JP 31102886A JP H0754010 B2 JPH0754010 B2 JP H0754010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
storage tank
water
toilet seat
seat device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31102886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167823A (ja
Inventor
信二郎 宮原
富夫 有川
学 瀬野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31102886A priority Critical patent/JPH0754010B2/ja
Publication of JPS63167823A publication Critical patent/JPS63167823A/ja
Publication of JPH0754010B2 publication Critical patent/JPH0754010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は用便後の局部を温水等で洗浄後、温風により乾
燥する機能や臭気を脱臭する機能を有する洋式便器等に
用いる便座装置に関するものである。
従来の技術 従来、この種の装置では、第4図に示すように局部の洗
浄を行う洗浄部aと洗浄後の局部を乾燥させるための乾
燥部bおよび装置全体を適正に動作させるための制御部
cから構成され、洗浄部aは温水を加熱する温水ヒータ
1を内蔵した貯湯タンク2と局部に温水を噴出するノズ
ル3とノズル3に送湯するポンプ4とで構成されるとと
もに、乾燥部bは乾燥用空気を加熱する乾燥ヒータ5と
乾燥空気を局部に送風する送風機6とで構成されてい
る。また、制御部cには前記各部の動作を制御するため
に、例えばトライアックや電源レギュレータなどの発熱
を伴う電子部品7と、発熱を放熱させる放熱フィン8な
どを基板9上に積載し、前記各部とは独立して配置され
ていた。なお、同図実線矢印は乾燥用空気の流れを示
す。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、制御部cに使用
している電子部品のなかで、特に発熱を伴う電子部品7
の冷却に放熱フィン8を結合して空気冷却をおこなって
いるため、放熱容量を確保するために大型の放熱フィン
を使用しなくてはならず、制御部cが大型化し、したが
って装置全体が大型化するなどの問題点があった。
本発明はこのような従来の問題点を解決するもので、貯
湯タンク内部の温水を使用して電子部品の冷却を行わせ
ることによって制御部の小型化を図り、小型化された便
座装置の提供を目的にしたものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、局部の洗浄に使用する洗浄用温水を貯湯する
貯湯タンクを内蔵し、貯湯タンクの下面を制御用電子部
品を固定した放熱板で構成するとともに、放熱板上方に
バッフル板を配設し、前記放熱板との間に通水路を形成
し、かつ通水路の入水口を貯湯タンクに給水する給水路
の吐出口に臨ませたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、貯湯タンク内の温水を
利用し電子部品の冷却を行ない制御部の小型化をはかる
ことで装置の小型化を図ることができる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第3図を用てて説明す
る。第1図は、本発明にかかわる便座装置の一部を示す
平面図であり、第2図は、a−a線断面図、第3図は貯
湯タンク22底部の構成を示す斜視図である。ここに示し
た構成例は洗浄部Aの貯湯タンク22の上面に乾燥部Bの
送風機26を載置した構成例について示したものである。
第1図および第2図に示すように本発明の便座装置Dは
局部の洗浄を行う洗浄部Aと洗浄後の局部を乾燥させる
ための乾燥部Bおよび装置全体を適正に動作させるため
の制御部Cとで構成している。また、洗浄部Aは温水を
加熱する温水ヒータ21を内蔵した貯湯タンク22と局部に
温水を噴出するノズル23とノズル23に送湯するポンプ24
とで構成するとともに、乾燥部Bは乾燥用空気を加熱す
る乾燥ヒータ25と乾燥空気を局部に送気する送風機26と
で構成している。さらに制御部Cには前記各部の動作を
制御するために、例えばトライアックや電源レギュレー
タなどの発熱を伴う電子部品27を基板29上に積載し、他
の電子部品27′は他の基板29′上に積載している。一
方、前記貯湯タンク22内に流水壁32を設け、貯湯タンク
22壁面との間に給水路33を構成し、上端に貯湯タンク22
外部から給水するための給水口30を、また下端に吐水口
31を設けている。さらに前記貯湯タンク22の下面はその
一端を貯湯タンク22外に延出させ、その一端に前記発熱
を伴う電子部品27を固定し、第3図に示すように複数フ
ィン28′を立設した放熱板28で閉止するとともに、放熱
板28の上方に複数の通水路34を有するように多孔板から
成るバッフル板35を配設し、通水路34の入水口36を前記
給水路33の吐水口31に望ませている。なお、37は前記放
熱板28と外装38との間に配した断熱材、39は送風機26を
駆動するモータ、40は貯湯タンク22から温水を吐出する
ための吐出口を示す。さらに一点鎖線矢印は貯湯タンク
22内の流水の流れを示すとともに実線矢印は乾燥用空気
の流れを示す。
次に動作について説明する。乾燥運転時には送風機26を
運転することにより乾燥ヒータ25を介して局部に乾燥用
空気を送気する。洗浄運転時にはポンプ24を駆動して吐
出口40を介して貯湯タンク22内の温水をノズル(図示せ
ず)に送湯して局部の洗浄を行う。
一方、貯湯タンク22の底面を放熱板28で構成し、この放
熱板28に発熱を伴う電子部品27を固定するとともに、貯
湯タンク22内の温水温度より電子部品27の発熱温度が高
いため電子部品27から放熱板28を介して温水へと移動す
る。すなわち、電子部品の冷却が放熱板によって行われ
るものである。さらに、放熱板28の上方に多孔板から成
るバッフル板35を設け、放熱板28との間に、その入水口
36を前記給水路33の吐水口31に望ませた複数の通水路34
を構成することで低温度の給水を前記放熱板28全面に、
ほぼ均一に流水することができるため、放熱板28の放熱
が効果的に行なえるだのである。
また、バッフル板35によって低温度の給水が貯湯タンク
22内の温水と急激に混合するのを抑制し、温水の急激な
温度低下を防止することができるとともに、放熱板28の
外方に断熱材35を配することによって、温水の熱が放熱
板28を介して外方に放射されるのを抑制することができ
る。
本構成によれば、温水と電子部品の温度差を利用すると
同時に貯湯タンクの一部を放熱板として利用するため、
制御部の構成を小さくすることができる。また、洗浄運
転時には常に給水が行われ、放熱板28付近は低温度にな
るためさらに冷却効果が促進されると同時に給水を余熱
することができるなど、発熱による熱損失を有効に活用
することができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、制御部の省スペース化を
図ることができると同時に放熱の回収を効果的に行なえ
るために、機器の小型化と同時に省エネルギーを実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における便座装置の一部を示
す平面図、第2図は第1図のa−a線断面図、第3図は
貯湯タンク底部の構成を示す斜視図、第4図は従来の構
成図である。 D……便座装置、22……貯湯タンク、26……送風機、27
……発熱を伴う電子部品、28……放熱板、31……吐水
路、33……給水路、34……通水路、35……バッフル板、
36……入水口、37……断熱材。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】局部の洗浄に使用する洗浄用温水を貯湯す
    る貯湯タンクを内蔵し、貯湯タンクの下面を制御用電子
    部品を固定した放熱板で構成するとともに、放熱板上方
    にバッフル板を配設し、前記放熱板との間に通水路を形
    成し、かつ通水路の入水口を貯湯タンクに給水する給水
    路の吐水口に臨ませた便座装置。
  2. 【請求項2】複数の通水路を形成した特許請求の範囲第
    1項記載の便座装置。
  3. 【請求項3】バッフル板に多孔板を使用した特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の便座装置。
  4. 【請求項4】放熱板の外方に断熱材を配した特許請求の
    範囲第1項から第3項のいずれかに記載の便座装置。
JP31102886A 1986-12-29 1986-12-29 便座装置 Expired - Lifetime JPH0754010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31102886A JPH0754010B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 便座装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31102886A JPH0754010B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 便座装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167823A JPS63167823A (ja) 1988-07-11
JPH0754010B2 true JPH0754010B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=18012240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31102886A Expired - Lifetime JPH0754010B2 (ja) 1986-12-29 1986-12-29 便座装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754010B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294828A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Toto Ltd 衛生洗浄装置
JP2003064755A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Pan Washlet:Kk 衛生洗浄装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5811561B2 (ja) * 2011-03-28 2015-11-11 アイシン精機株式会社 人体局部洗浄装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294828A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Toto Ltd 衛生洗浄装置
JP4530566B2 (ja) * 2001-03-30 2010-08-25 Toto株式会社 衛生洗浄装置
JP2003064755A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Pan Washlet:Kk 衛生洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63167823A (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0772016A2 (en) Cooling tower
JPH0754010B2 (ja) 便座装置
JP2728314B2 (ja) 空気処理装置およびその流量を減らす方法
JP2500902Y2 (ja) ラジエ―タ型暖房機
JPH07113232B2 (ja) 便座装置
JP2004194401A (ja) 盤用冷却装置
JP3889645B2 (ja) コージェネレーションシステム
CN210759990U (zh) 一种雕刻机用主动散热型雕刻机头
JPH0712421A (ja) 冷却装置
EP0653215A1 (en) Cooler for blood plasma cooling bags
JPH07260186A (ja) 冷風装置
JPS63171935A (ja) 便座装置
JP3672660B2 (ja) 加湿機
JPH0944062A (ja) 画像形成装置の冷却装置
JPH0663103A (ja) スチームサウナ装置
JPS63171934A (ja) 便座装置
JP3070251B2 (ja) パネル型空調機
JP3237265B2 (ja) 冷温蔵庫
JP4129571B2 (ja) アクティブフィルタ装置
JPS6139580B2 (ja)
CN209960724U (zh) 一种冷凝水可回收利用的空调机组
JP3898513B2 (ja) トイレ装置
JP3321859B2 (ja) 空調機
JP2000283506A (ja) 蓄熱槽による冷却方法及び装置
JP4273513B2 (ja) 循環式穀物乾燥機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term