JPH0753477A - 芳香族アミンの連続製造法 - Google Patents

芳香族アミンの連続製造法

Info

Publication number
JPH0753477A
JPH0753477A JP6183053A JP18305394A JPH0753477A JP H0753477 A JPH0753477 A JP H0753477A JP 6183053 A JP6183053 A JP 6183053A JP 18305394 A JP18305394 A JP 18305394A JP H0753477 A JPH0753477 A JP H0753477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
mixture
reactor
aromatic
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6183053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3670033B2 (ja
Inventor
Uwe J Zarnack
ユーヴエ・イエンス・ツアルナツク
Fritz Pohl
フリツツ・ポール
Dieter Grenner
デイーター・グレンナー
Hartmut Hetzel
ハルトムート・ヘツツエル
Helmut Judat
ヘルムート・ユーダツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6492860&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0753477(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0753477A publication Critical patent/JPH0753477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670033B2 publication Critical patent/JP3670033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/005Separating solid material from the gas/liquid stream
    • B01J8/006Separating solid material from the gas/liquid stream by filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0006Controlling or regulating processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/2455Stationary reactors without moving elements inside provoking a loop type movement of the reactants
    • B01J19/2465Stationary reactors without moving elements inside provoking a loop type movement of the reactants externally, i.e. the mixture leaving the vessel and subsequently re-entering it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/26Nozzle-type reactors, i.e. the distribution of the initial reactants within the reactor is effected by their introduction or injection through nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/36Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00103Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor in a heat exchanger separate from the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00105Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids part or all of the reactants being heated or cooled outside the reactor while recycling
    • B01J2219/0011Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids part or all of the reactants being heated or cooled outside the reactor while recycling involving reactant liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00162Controlling or regulating processes controlling the pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00164Controlling or regulating processes controlling the flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00182Controlling or regulating processes controlling the level of reactants in the reactor vessel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 芳香族ニトロ化合物の水素化による芳香族ア
ミンの溶剤フリーの製造方法の提供 【構成】 芳香族ジアミンおよびポリアミンは、対応す
るジニトロおよびポリニトロ化合物を高められた温度で
接触水添する連続法によって製造される。 【効果】 反応混合物から除去された熱を用いて、≧2
バールの過圧を有する水蒸気を発生させることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、芳香族ジ−およびポリ
−アミンを対応のジ−およびポリ−ニトロ化合物の触媒
水素化により製造するための連続法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ニトロ化合物の接触水添による芳香族ア
ミンの製造方法が多数知られている。たとえば米国特許
第3,546,296号;米国特許第3,781,37
3号;米国特許第3,761,521号;米国特許第
3,895,065号;米国特許第4,288,640
号;ドイツ特許第2,135,154号;米国特許第
3,882,048号;英国特許第1,490,313
号;英国特許第1,017,646号;米国特許第3,
356,728号;米国特許第3,356,729号;
米国特許第3,431,085号;米国特許第3,19
4,839号および英国特許第768,111号参照。
【0003】芳香族ポリニトロ化合物を水素と反応させ
る際、相当量の熱が放出される。対応のポリニトロ化合
物を水素化して芳香族ポリアミンを製造する際に放出さ
れる水素化の熱を利用する試みがなされている。たとえ
ば、暖かい冷却水を用いて室内を加熱し或いは生成物流
を加温したり或いは低沸点溶剤を蒸発させることさえで
きる。一般に、芳香族ポリニトロ化合物の大規模な水素
化は、芳香族ポリニトロ化合物を高められた温度で水素
化する際に生ずる制御しえない副反応の危険を減少させ
るべく、できるだけ低い温度で行われる。副反応は望ま
しくない副産物を生成させ、したがって収率を低下させ
うる。リング−水素化、水添分解または巨大分子のター
ル状生成物の形成が、望ましくない副反応の例である。
爆発性の副反応も生じうる。この種の副反応は、ニトロ
基の強発熱反応および高められた温度におけるその高反
応速度によって生ずる。これら望ましくない副反応をで
きるだけ回避するには、一般に芳香族ポリニトロ化合物
の大規模水素化が2バールより高い過圧を有する水蒸気
の発生を生ぜしめないような温度で行われている。
【0004】カナダ特許第1,211,757号公報
は、芳香族ジアミンを対応のジニトロ化合物の接触水添
により製造すると同時に≧1バールの過圧を有する水蒸
気を発生させる方法を記載している。反応器は水により
冷却され、この水は現場配管にて水蒸気に変換される。
芳香族ジニトロ化合物と対応のジアミンと水素化触媒と
1〜6個の炭素原子を有する溶剤としての飽和脂肪族ア
ルコールと水とで構成された反応懸濁物が水素と共に反
応器へ供給される。バブルカラムに供給される反応懸濁
物の量、並びに冷却水の圧力、温度および量は、バブル
カラムにおける反応温度が140〜250℃となるよう
選択される。カナダ特許第1,211,757号公報に
記載された方法の欠点は溶剤の使用である。溶剤は高め
られた温度におけるポリニトロ化合物の水素化に関し知
られた諸問題を緩和するが、水素化条件下にて完全には
不活性でない。溶剤は反応して、望ましくない副産物を
生成すると共にアミンの収率を低下させる。反応が完結
した後、溶剤は芳香族ジアミンから分離して必要に応じ
仕上処理せねばならない。この種の処理は工程のコスト
を高める。カナダ特許第1,211,757号公報に記
載された方法の本質的特徴を芳香族ニトロ化合物の溶剤
フリーの接触水添に転用する試みがなされている。EP
263,935号公報は、攪拌反応器を用いて発熱反応
を行う方法を開示している。これら反応器は水によって
冷却され、この水は1バールより高い過圧を有する水蒸
気まで現場配管にて変換される。煮沸管における冷却表
面と反応空間の容積との比は40〜400m2 /m3
ある。この高い比は、放出される反応熱を除去するのに
特に効果的であると判明している。しかしながら、EP
263,935号公報に開示された方法は、完全な相混
合が保証されないため、ポリニトロ芳香族化合物の接触
水添につき限られた程度しか使用することができない。
不均質性のため、強力かつ制御しえない副反応が生ず
る。これら副反応は収率の低下および樹脂状化合物およ
び/または触媒の1部による冷却表面の被覆をもたら
す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、芳香
族ニトロ化合物の水素化による芳香族アミンの溶剤フリ
ーの製造方法を提供することにある。さらに本発明の課
題は、副反応を促進することなく高められた温度で行い
うる芳香族ニトロ化合物の水素化による芳香族アミンの
製造方法を提供することにある。さらに本発明の他の課
題は、芳香族アミンと≧2バールの過圧を有する水蒸気
とを同時に生産する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】当業者には明かとなる上
記および他の課題は、(1)芳香族ジニトロもしくはポ
リニトロ化合物をアミンと触媒と水と水素との急速流動
混合物を含有した反応器にニトロ化合物が前記急速流動
混合物に分散されるよう導入し、(2)ニトロ化合物を
水素と反応させてアミンを生成させ、さらに(3)アミ
ン含有の反応混合物を反応器から連続的に抜取ることに
より解決される。混合比は、導入されるニトロ化合物と
アミン、触媒、水および水素の混合物との容積比が特定
範囲内となるよう工程(1)にて制御される。反応器は
約5〜約100バールの圧力および約120〜約220
℃の温度に維持される。必要に応じ反応熱を用いて水蒸
気を発生させることができる。本発明は、芳香族ジ−お
よびポリ−アミンを対応の芳香族ジ−およびポリ−ニト
ロ化合物の接触水添により製造する連続法に向けられ
る。この方法は、混合室を有するエゼクタを備えたルー
プ・ベンチュリ反応器で行うことができる。
【0007】本発明の方法においては芳香族ジ−もしく
はポリ−ニトロ化合物を溶剤なしに急速流動混合物に導
入し、この混合物を芳香族ジアミンもしくはポリアミン
と微細な懸濁した固体水素化触媒と水と水素とで構成す
る。ニトロ化合物は、ジニトロもしくはポリニトロ化合
物が混合物中に極めて微細に分散するよう反応器に導入
される。反応器内に存在する急速流動混合物と反応器中
へ導入されるジ−もしくはポリ−ニトロ化合物との容積
比は約50〜約500の範囲内に維持される。エゼクタ
は導入されるジ−もしくはポリ−ニトロ化合物の1トン
当り4〜40kWのエネルギーがエゼクタ混合室で消失
されるよう急速流動混合物につき操作される。流入させ
る水素の容積流量と急速流動する適宜循環される混合物
容積との比は0.1〜7に維持される。所要の水素は反
応器のガス室に抜取られ、反応の際に消費された水素を
系の任意の箇所で供給することができる。反応混合物は
系から連続的に抜取られる。約5〜約100バールの圧
力および約120〜約220℃の操作温度が反応器内に
維持される。必要に応じ反応熱を用いて水蒸気を発生さ
せることができる。約10〜約50バールの圧力および
約150〜約200℃の操作温度が好ましくは反応器内
に維持される。
【0008】生成物の芳香族ジアミンもしくはポリアミ
ンは、任意の箇所にて系から抜取ることができる。好ま
しくは、循環ポンプの加圧側にて抜取りを行う。本発明
の特に好適な具体例において、生成物ジアミンはフィル
タユニットを介し循環ポンプの加圧側で抜取られる。さ
らに生成物ジアミンもしくはポリアミンは反応器自身か
ら抜取ることもできる。生成物を反応器自身から抜取る
場合、生成物は沈降帯域を介し回収するのが好適であ
る。生成物中に存在する触媒は(たとえば沈降帯域にお
ける沈降により)成物から分離することができ、次いで
系に戻すことができる。好ましくは、触媒を系内に保持
しながら生成物を取出す。
【0009】本発明の方法において、芳香族ジ−もしく
はポリ−ニトロ化合物は純粋物として或いは対応のジ−
もしくはポリ−アミンとの混合物として或いは対応のジ
−もしくはポリ−アミンおよび水との混合物として使用
することができる。芳香族ジ−もしくはポリ−ニトロ化
合物は、反応器内に存在する流動混合物へニトロ化合物
が極めて微細に分散されるよう導入される。これは目穴
ノズルにより或いは他の適する装置によって行うことが
できる。好ましくはニトロ化合物はエゼクタ中へ、特に
好ましくはエゼクタ混合室中へ導入される(たとえば図
面の参照符号7により示される)。本発明によりアミン
を製造すべく使用しうる好適な芳香族ニトロ化合物の例
は1,3−ジニトロベンゼン、2,4−ジニトロトルエ
ン、2,6−ジニトロトルエンおよび主としてジニトロ
トルエンの2,4−および2,6−異性体で構成された
ジニトロトルエンの工業混合物を包含する。2,4−ジ
ニトロトルエンおよび全混合物に対し35重量%までの
2,6−ジニトロトルエンが存在するジニトロトルエン
の工業混合物が、本発明により水素化される芳香族ニト
ロ化合物として一層好適に使用される。これら工業混合
物はさらに、少量(すなわち全混合物に対し最高で6重
量%まで)の2,3−、2,5−もしくは3,4−ジニ
トロトルエンをも含有することができる。
【0010】芳香族ニトロ化合物を水素化するのに有用
であることが知られた任意の水素化触媒を本発明の方法
に使用することができる。適する触媒の例は元素周期律
表第8族の金属を包含する。これらはたとえばマグネシ
ウム、アルミニウムおよび/または珪素の酸化物のよう
な支持物質に施すことができる。ラネー鉄、コバルトお
よび/またはニッケル、特にラネーニッケルが好適に使
用される。触媒は微分散状態で使用される。触媒は微細
であって、反応懸濁物に懸濁される。本発明の方法を実
施する際、この懸濁の維持はたとえはエゼクタノズルを
介する循環により確保される。
【0011】本発明の方法を実施する場合、特に次の点
に注意せねばならない: (1)反応混合物の循環を、混合物(アミンと触媒と水
と水素とを含有する)と導入されるニトロ化合物との容
積比が50〜500、好ましくは200〜300となる
ように行い; (2)エゼクタノズルにて消失されるエネルギーを導入
されるニトロ化合物の1トン当り4〜40kWとし; (3)注入ノズルが自動的に作動し、すなわち反応器の
上部に集まる水素ガスを自動的に循環混合物のエネルギ
ーにより反応混合物中へ再混入し; (4)系の操作圧力を、反応器の外部から新鮮な水素を
導入することにより維持し;さらに (5)流入させる水素流と循環される混合物との容量比
を0.1〜7とする。
【0012】低い基質濃度における全成分の強力混合お
よび基質と触媒との間だけの接触時間の回避は、芳香族
ニトロ成分の導入(好ましくはエゼクタの混合室におけ
る)と残余の工程パラメータとの組合せにより達成され
る。このことは、ジ−およびポリ−ニトロ芳香族化合物
の溶剤フリーの接触水添と同時に2バールより高い過圧
の水蒸気発生とが水素化反応からの熱除去と共に高めら
れた温度で可能なことを意味する。副反応は全く或いは
小程度しか生じない。好ましくは本発明の方法は、ケミ
カル・エンジニアリング・ソサエティ、第47巻、第1
3/14号、第3557〜3564頁(1992)また
はVT「フェアファーレンステクニーク」、第15巻
(1981)、第10号、第738〜749頁に記載さ
れたような装置で行われる。これら装置の本質的特徴を
有する任意の他の装置も使用することができる。本発明
の方法を実施するのに有用な装置の例を添付図面に示
す。
【0013】
【実施例】以下、添付図面を参照して実施例により本発
明の方法を一層詳細に説明する。本発明の方法におい
て、たとえばジニトロトルエン(DNT)の水素化はエ
ゼクタを有するループ反応器で行うことができる。好ま
しくは25バールの圧力および185℃の温度で行われ
る反応は極めて発熱性である。反応の際に放出される熱
は反応混合物を著しく加熱する。選択性は温度の上昇と
共に低下するので、反応混合物の温度上昇を10℃以下
に制限するのが有利である。これは、循環混合物の流量
と放出される熱量および耐えうる温度上昇との比を調整
して簡単に達成することができる。たとえば2000k
g/hのジニトロトルエンの水素化に際し2,756,
000キロカロリー/hが放出される。循環反応混合物
の物質流量が少なくとも372t/hであれば、185
℃+10℃=195℃の許容最大温度を越えない。導入
されるDNTの量が1500リットル/hであれば、混
合物の量とDNTの量との372 000:1500=
248:1の容積比が得られる。温度感受性が低い触媒
を用いれば、より大きい温度上昇が許容され、混合物を
より低い速度でポンプ輸送することができる。
【0014】反応は、DNTを変換させるのに要する水
素の循環流量を溶解して存在させれば容易に実施するこ
とができる。残念ながら、反応混合物は所定の条件(2
5バール、185℃)下で最大0.132g/リットル
の水素しか溶解しえない。したがって、僅か49.1k
gの水素しか含有しない372m3 /hの流量が最大で
ある。132kg/hの水素を2000kg/hのDN
Tの完全変換に必要とするので、溶解水素は所要の水素
の全量に対し僅か37.2%にしかならない。したがっ
て、不足する82.9kg/hの水素の量は反応の部位
に供給せねばならない。したがってエゼクタ7は不足量
の水素の導入を行うのに要する物質移動条件が与えられ
るように操作される。反応を25バールおよび185〜
195℃にて行なう場合、エゼクタ7は少なくとも10
0m3 /hの水素を流入させねばならず、そのうち6
2.8%が混合パイプ内で溶解しかつ残部が次の容器で
溶解せねばならない。ガスの流入流量と反応混合物の循
環流量との比はしたがって少なくとも100:372=
0.269である。分散すべきガスの量は比較的少量で
あるため、132kg/hの水素の全量をエゼクタの混
合パイプのみに容易に溶解させることができる。循環反
応混合物に溶解水素が欠乏しないよう確保するには、1
00m3 /hの最小所要量よりも多い水素量を導入する
のが便利である。
【0015】たとえ系を372m3 /hの循環流速およ
び3倍量のH2 (すなわち300m3 /hを導入する)
で操作するとしても、エゼクタ混合パイプにおける条件
は132kg/hの水素が反応通路のこの箇所で完全に
溶解するよう選択される。この完全溶解は、たとえばエ
ゼクタにおけるエネルギーの容積特異的な導入を調整し
て達成することができる。混合の強度は、ノズル形状の
選択および特定要件を満足させるべくエゼクタに導入さ
れるエネルギー量の調整により広範囲に変化させること
ができる。たとえば37.3kWの動力を372m3
hの循環流に70mm直径のノズルで導入する場合、エ
ネルギーの容積特異的な導入は混合室の寸法に応じ約
2.9〜約6.8kW/lである。毎時2トンのDNT
を水素化する場合、導入されるDNTの1トン当り1
8.65kWが反応器に導入される水素の所望の分散を
達成すべくエゼクタに供給すべき容積特異的なエネルギ
ー量となる。
【0016】以上、本発明を例示の目的で詳細に説明し
たが、この詳細は単に例示の目的に過ぎず、本発明の思
想および範囲を逸脱することなく多くの改変をなしうる
ことが当業者には了解されよう。以下、本発明の実施態
様を要約すれば次の通りである:
【0017】1. (1)(a)芳香族ジニトロおよび
/またはポリニトロ化合物を溶剤なしに約5〜約100
バールの圧力および約120〜約220℃の温度に維持
された反応器に導入し、この反応器には(b)(i)芳
香族ジアミンおよび/またはポリアミンと、(ii)微
細な懸濁した分散水素化触媒と、(iii)水と、(i
v)水素との急速流動する混合物を、(A)芳香族ジニ
トロおよび/またはポリニトロ化合物が混合物中に極め
て微細に分散され、(B)混合物(b)と導入される化
合物(a)との容積比が50〜500となり、(C)導
入されるニトロ化合物(a)の1トン当りの4〜40k
Wがエゼクタの混合室にて消失するよう存在させ、
(2)ニトロ化合物(a)を水素と反応させてジアミン
および/またはポリアミンを生成させ、(3)アミン含
有混合物を反応器から連続的に抜取り、(4)水素を反
応器のガス室から除去すると共に工程(2)で消費され
た水素の量を補充すべく系における任意所望の箇所で水
素を導入して混合物の循環容積に対する水素の容積流量
が0.1〜7となるようにし、(5)工程(2)に際し
反応器で発生した熱を用いて水蒸気を発生させることを
特徴とする芳香族ジアミンおよび/またはポリアミンの
連続製造法。
【0018】2. 反応器を約10〜約50バールの圧
力に維持する上記第1項に記載の方法。 3. 反応器の温度を150〜200℃に維持する上記
第2項に記載の方法。 4. 反応器の温度を150〜200℃に維持する上記
第1項に記載の方法。 5. 触媒を系中に保持しながら生成物を取出す上記第
1項に記載の方法。 6. ニトロ化合物(a)を純粋なニトロ化合物、ニト
ロ化合物と対応のジアミンもしくはポリアミンとの混合
物、およびニトロ化合物と対応のジアミンもしくはポリ
アミンおよび水との混合物から選択する上記第1項に記
載の方法。 7. ニトロ化合物(a)を2,4−ジニトロトルエン
および2,4−ジニトロトルエンと2,6−ジニトロト
ルエンとの混合物から選択する上記第1項に記載の方
法。 8. 混合室を有するエゼクタを備えたループ・ベンチ
ュリー反応器で行う上記第1項に記載の方法。 9. ニトロ化合物(a)の1トン当り4〜40kWが
エゼクタ混合室にて消失するようエゼクタを混合物
(b)につき操作する上記第8項に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施するのに有用な装置の略図。
【符号の説明】
1 反応器 2 反応混合物の循環パイプ 3 反応混合物の循環ポンプ 4 循環反応混合物を冷却する熱交換器 5 芳香族アミンを抜取ると共に触媒を保存するフィ
ルタユニット 6 芳香族ニトロ化合物の供給メカニズム 7 反応混合物に水素を流入させるエゼクタ 8 レギュレータ 9 圧力調整器(圧力の維持) 10 レギュレータ(供給ラインに供給される芳香族
ニトロ化合物の量の調整) 11 芳香族ニトロ化合物の供給ライン 12 水素の供給ライン 13 水素移送ライン
フロントページの続き (72)発明者 デイーター・グレンナー ドイツ連邦共和国デイー51373 レーフエ ルクーゼン、フリートリツヒ−バイエル− シユトラーセ 10 (72)発明者 ハルトムート・ヘツツエル ドイツ連邦共和国デイー50858 ケルン、 トリーレルシユトラーセ 37アー (72)発明者 ヘルムート・ユーダツト ドイツ連邦共和国デイー40764 ランゲン フエルト、オスカー−エルプスレー−シユ トラーセ 44アー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)(a)芳香族ジニトロおよび/ま
    たはポリニトロ化合物を溶剤なしに約5〜約100バー
    ルの圧力および約120〜約220℃の温度に維持され
    た反応器に導入し、この反応器には(b)(i)芳香族
    ジアミンおよび/またはポリアミンと、(ii)微細な
    懸濁した分散水素化触媒と、(iii)水と、(iv)
    水素との急速流動する混合物を、(A)芳香族ジニトロ
    および/またはポリニトロ化合物が混合物中に極めて微
    細に分散され、(B)混合物(b)と導入される化合物
    (a)との容積比が50〜500となり、(C)導入さ
    れるニトロ化合物(a)の1トン当り4〜40kWがエ
    ゼクタの混合室にて消散するよう存在させ、 (2)ニトロ化合物(a)を水素と反応させてジアミン
    および/またはポリアミンを生成させ、 (3)アミン含有混合物を反応器から連続的に抜取り、 (4)水素を反応器のガス室から除去すると共に工程
    (2)で消費された水素の量を補充すべく系における任
    意所望の箇所で水素を導入して混合物の循環容積に対す
    る水素の容積流量が0.1〜7となるようにし、 (5)工程(2)に際し反応器で発生した熱を用いて水
    蒸気を発生させることを特徴とする芳香族ジアミンおよ
    び/またはポリアミンの連続製造法。
  2. 【請求項2】 混合室を有するエゼクタを備えたループ
    ・ベンチュリー反応器で行う請求項1に記載の方法。
JP18305394A 1993-07-15 1994-07-13 芳香族アミンの連続製造法 Expired - Fee Related JP3670033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4323687.1 1993-07-15
DE4323687A DE4323687A1 (de) 1993-07-15 1993-07-15 Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von aromatischen Aminen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0753477A true JPH0753477A (ja) 1995-02-28
JP3670033B2 JP3670033B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=6492860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18305394A Expired - Fee Related JP3670033B2 (ja) 1993-07-15 1994-07-13 芳香族アミンの連続製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5563296A (ja)
EP (1) EP0634391B1 (ja)
JP (1) JP3670033B2 (ja)
KR (1) KR960014089A (ja)
CN (1) CN1104629A (ja)
BR (1) BR9402814A (ja)
CA (1) CA2127774A1 (ja)
DE (2) DE4323687A1 (ja)
ES (1) ES2108341T3 (ja)
TW (1) TW268934B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532454A (ja) * 1998-12-12 2002-10-02 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アミン製造法
JP2004501891A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 芳香族アミンの製造方法
JP2007063201A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Mitsui Chemicals Polyurethanes Inc アミノ化合物の製造方法および製造装置
JP2007204388A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Sumitomo Chemical Co Ltd 反応熱の回収方法
JP2011523947A (ja) * 2008-05-27 2011-08-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有機化合物を連続的に水素化する方法及び反応器
JP2012513964A (ja) * 2008-12-29 2012-06-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ジニトロトルエンの水素化によるトリレンジアミンの製造方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4435839A1 (de) * 1994-10-07 1996-04-11 Bayer Ag Schlammphasenreaktor und dessen Verwendung
US5900098A (en) * 1996-10-11 1999-05-04 Wea Manufacturing Inc. Methods for bonding structurally dissimilar optical discs
DE19745465A1 (de) * 1997-10-15 1999-04-22 Bayer Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von aromatischen Aminen
US6242649B1 (en) * 1997-10-15 2001-06-05 Bayer Aktiengesellschaft Continuous method for producing aromatic amines
DE19854637A1 (de) 1998-11-26 2000-05-31 Basf Ag Reaktor zur kontinuierlichen Durchführung von Gas-Flüssig-, Flüssig-Flüssig- oder Gas-Flüssig-Fest-Reaktionen
DE10008635A1 (de) 2000-02-24 2001-09-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE10105277A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-14 Basf Ag Verfahren zur Hydrierung von flüssigen organischen Verbindungen
ATE303984T1 (de) 2002-02-06 2005-09-15 Verfahren zur herstellung von aminen
DE102005008613A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-31 Basf Ag Vefahren zur Herstellung von aromatischen Aminen oder aliphatischen Aminoalkoholen
CN101234322B (zh) * 2006-01-31 2012-04-04 住友化学株式会社 反应控制方法
CN101029868B (zh) * 2006-02-28 2010-09-29 住友化学株式会社 反应控制方法
DE102006059678A1 (de) * 2006-12-18 2008-06-19 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von aromatischen Aminen
DE102006060572A1 (de) * 2006-12-19 2008-06-26 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Toluylendiaminen durch katalytische Hydrierung von Dinitrotoluolen
US7939694B2 (en) * 2007-05-29 2011-05-10 Lg Chem, Ltd. Method for the hydroformylation of olefins and apparatus using the same
DE102008063991A1 (de) 2008-12-19 2010-06-24 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Isocyanaten in der Gasphase
EP2523933B1 (de) 2010-01-14 2015-03-18 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur herstellung von aromatischen aminen in der flüssigphase
JP2014515736A (ja) * 2011-03-16 2014-07-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ニトロ芳香族化合物の水素化により芳香族アミンを製造するプロセスへの出発原料の適当な投入方法
US8835688B2 (en) 2011-03-16 2014-09-16 Basf Se Optimized introduction of the starting materials for a process for preparing aromatic amines by hydrogenation of nitroaromatics
CN103360265B (zh) * 2012-04-06 2014-12-17 浙江龙盛化工研究有限公司 一种二硝基苯连续加氢及其反应热回收利用方法
CN105008037B (zh) * 2013-01-11 2017-12-26 巴斯夫欧洲公司 用于液体与气体的连续反应的装置和方法
US9302237B2 (en) 2013-01-11 2016-04-05 Basf Se Apparatus and process for the continuous reaction of liquids with gases
US9295971B2 (en) 2013-01-11 2016-03-29 Basf Se Apparatus and process for the continuous reaction of liquids with gases
WO2014108351A1 (de) 2013-01-11 2014-07-17 Basf Se Vorrichtung und verfahren zur kontinuierlichen umsetzung von flüssigkeiten mit gasen
EP2857093A1 (de) 2013-10-07 2015-04-08 Basf Se Vorrichtung und Verfahren zur Dosierung von mindestens zwei zu mischenden Flüssigkeiten
HUE036444T2 (hu) * 2013-10-08 2018-07-30 Covestro Deutschland Ag Eljárás dinitrotoluol hidrogénezésére gázfázisban toluiléndiamin elõállításához
KR20170005803A (ko) 2014-05-13 2017-01-16 코베스트로 도이칠란트 아게 톨루엔디아민의 제조 방법
CN104045569B (zh) * 2014-05-15 2016-04-06 赛鼎工程有限公司 通过二硝基甲苯低压加氢合成甲苯二胺的工艺及催化剂和催化剂的制法
CN105237409A (zh) * 2014-06-05 2016-01-13 中国石油化工股份有限公司 一种利用喷射反应器进行还原胺化的方法
EP3181220A1 (en) 2015-12-16 2017-06-21 Basf Se A process for removing a heterogeneous catalyst from a reaction product and a process for producing an aromatic amine
CN105503568A (zh) * 2016-01-28 2016-04-20 杭州海虹精细化工有限公司 一种采用回路反应器合成己二酸的反应系统及方法
CN110075764A (zh) * 2019-05-05 2019-08-02 江苏东普新材料科技有限公司 一种异体式喷射膜反应器及采用该反应器制备脂肪醇的方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE229940C (ja) *
GB768111A (en) * 1953-11-13 1957-02-13 Bayer Ag Production of toluylene diamine
US3194839A (en) * 1962-04-12 1965-07-13 Abbott Lab Catalytic hydrogenation of nitroaromatic compounds to aromatic amines
GB1017646A (en) * 1962-05-08 1966-01-19 Sumitomo Chemical Co Preparation of aromatic amino compounds
US3356728A (en) * 1964-03-12 1967-12-05 Olin Mathieson Process of preparing aromatic polyamines by catalytic hydrogenation of aromatic polynitro compounds
US3431085A (en) * 1964-03-12 1969-03-04 Olin Mathieson Hydrogenation apparatus provided with internal filter for separating reaction product
US3356729A (en) * 1964-04-01 1967-12-05 Olin Mathieson Preparation of aromatic polyamines
FR1482056A (fr) * 1966-03-10 1967-05-26 Melle Usines Sa Procédé d'hydrogénation
US3895065A (en) * 1968-10-17 1975-07-15 Rhone Poulenc Ind Process for carrying out chemical reactions in heterogeneous medium
FR1599004A (ja) * 1968-10-17 1970-07-15
BE754868A (fr) * 1969-08-16 1971-02-15 Basf Ag Procede pour la mise en oeuvre de reactions exothermiques entreun gaz et un liquide
DE2135154C3 (de) * 1971-07-14 1980-04-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Aminoverbindungen durch kontinuierliche Reduktion von Nitroverbindungen
BE793860A (fr) * 1972-03-23 1973-07-10 Bayer Ag Catalyseur utilisable notamment pour la reduction de nitrobenzene
DE2440238C3 (de) * 1974-08-22 1981-11-19 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von organisch substituierter Hydrazine
DE2456308A1 (de) * 1974-11-28 1976-08-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von aminoverbindungen
DE3315191A1 (de) * 1983-04-27 1984-10-31 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von aromatischen diaminen unter gleichzeitiger erzeugung von dampf
DD229940A1 (de) * 1984-12-20 1985-11-20 Akad Wissenschaften Ddr Reaktor zur kontinuierlichen herstellung von aromatischen aminen
DE3537247A1 (de) * 1985-10-19 1987-04-23 Bayer Ag Verwendung von modifizierten raney-katalysatoren zur herstellung von aromatischen diaminoverbindungen
DE3635217A1 (de) * 1986-10-16 1988-04-28 Bayer Ag Verfahren und ruehrreaktor fuer die durchfuehrung von exothermen reaktionen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002532454A (ja) * 1998-12-12 2002-10-02 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト アミン製造法
JP2004501891A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 芳香族アミンの製造方法
JP2007063201A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Mitsui Chemicals Polyurethanes Inc アミノ化合物の製造方法および製造装置
JP2007204388A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Sumitomo Chemical Co Ltd 反応熱の回収方法
JP2011523947A (ja) * 2008-05-27 2011-08-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有機化合物を連続的に水素化する方法及び反応器
JP2012513964A (ja) * 2008-12-29 2012-06-21 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ジニトロトルエンの水素化によるトリレンジアミンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2108341T3 (es) 1997-12-16
US5563296A (en) 1996-10-08
JP3670033B2 (ja) 2005-07-13
EP0634391B1 (de) 1997-10-22
CN1104629A (zh) 1995-07-05
TW268934B (ja) 1996-01-21
DE4323687A1 (de) 1995-01-19
DE59404392D1 (de) 1997-11-27
EP0634391A1 (de) 1995-01-18
CA2127774A1 (en) 1995-01-16
BR9402814A (pt) 1995-05-02
KR960014089A (ko) 1996-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3670033B2 (ja) 芳香族アミンの連続製造法
JP4293732B2 (ja) アミン製造法
EP1017487B1 (en) Catalytic converter and method for highly exothermic reactions
JP3783046B2 (ja) スラッジ相反応器およびその用途
TW201002649A (en) Continuous process and reactor for hydrogenating organic compounds
KR20110100296A (ko) 디니트로톨루엔의 수소화에 의한 톨릴렌디아민의 제조 방법
US2619503A (en) Catalytic hydrogenation of dinitroaromatic compounds
JPS6299350A (ja) 変性ラニ−触媒を使用する芳香族ジアミノ化合物の製造
JPH0432818B2 (ja)
EP0963339A1 (en) Method for producing hydrogen peroxide from hydrogen and oxygen
KR100909409B1 (ko) 아민의 제조 방법
JP2008150377A (ja) 芳香族アミンの製造方法
US20040073066A1 (en) Method for hydrogenating liquid organic compounds
KR20140015473A (ko) 니트로방향족의 수소화에 의해 방향족 아민을 제조하는 방법을 위한 반응물의 최적 계량
JP4980753B2 (ja) 液相反応の反応停止方法
KR100754755B1 (ko) 방향족 아민의 제조방법
KR20080033480A (ko) 프탈로니트릴의 연속 수소화에 의한 크실릴렌디아민의 제조방법
KR100566450B1 (ko) 방향족 아민의 연속 제조 방법
US6242649B1 (en) Continuous method for producing aromatic amines
JPH10113551A (ja) 連続反応装置及びそれを用いた生産方法
US6752978B2 (en) Method for producing hydrogen peroxide from hydrogen and oxygen
MXPA00003700A (en) Continuous method for producing aromatic amines

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees