JPH0752973Y2 - 等速自在継手 - Google Patents

等速自在継手

Info

Publication number
JPH0752973Y2
JPH0752973Y2 JP1552290U JP1552290U JPH0752973Y2 JP H0752973 Y2 JPH0752973 Y2 JP H0752973Y2 JP 1552290 U JP1552290 U JP 1552290U JP 1552290 U JP1552290 U JP 1552290U JP H0752973 Y2 JPH0752973 Y2 JP H0752973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer ring
ring
universal joint
constant velocity
velocity universal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1552290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03105727U (ja
Inventor
陽夫 長谷
Original Assignee
エヌティエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌティエヌ株式会社 filed Critical エヌティエヌ株式会社
Priority to JP1552290U priority Critical patent/JPH0752973Y2/ja
Publication of JPH03105727U publication Critical patent/JPH03105727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752973Y2 publication Critical patent/JPH0752973Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、主として前輪駆動式の自動車に適用される
等速自在継手に関し、特にトリポード形等速自在継手に
関するものである。
〔従来の技術〕
この種、従来の等速自在継手として、第5図に示すよう
に、外輪1の内面に軸方向の3本の円筒形トラック溝2
を形成し、外輪1の内側に組込んだトリポード部材3に
は半径方向の3本の脚軸4を設け、各脚軸4の外側に回
転自在に取付けた案内ローラ5の球形外面6を上記トラ
ック溝2の両側の円筒形ローラ案内面7に係合して外輪
1とトリポード部材3の相互間においてトルクを伝達す
るようにしたものが知られている。
ところで、上記等速自在継手においては、作動角をとる
状態でトルクを伝達すると、案内ローラ5とトラック溝
2とは互に斜交する関係となり、案内ローラ5を正しく
転がり運動させることができない。
このため、案内ローラ5とローラ案内面7間において滑
りが生じて発熱し、さらに、この滑りが軸方向のスラス
ト力を誘起し、振動を発生させるという不都合がある。
上記の不都合を解消するため、第6図に示すように、脚
軸4の外側に取付けた案内ローラ5をアウターリング8
とインナーリング9で形成し、その両リング8、9をイ
ンナーリングに設けた球形外面10とアウターリング8に
設けた円筒状内面11で接触案内し、かつアウターリング
8には円筒形ローラ案内面7によって外輪1の軸線と平
行に案内される球面外面12を設けた等速自在継手を本件
出願人は既に提案している(特開昭63−186036号公
報)。
上記等速自在継手においては、トラック溝2の両側のロ
ーラ案内面7の曲率中心をトラック溝2の溝中心に対し
て左右に等距離オフセットさせ、そのローラ案内面7に
よってアウターリング8の球形外面12を案内する構成で
あるため、トリポード部材3が作動角をとると、脚軸4
と共に傾むくインナーリング9とアウターリング8の接
触部において滑りが生じ、アウターリング8とインナー
リング9の相対移動が吸収される。
このため、アウターリング8はローラ案内面7に線接触
する状態に保持され、その結果、アウターリング8は正
しく転がり運動し、発熱および振動の発生が小さいとい
う特徴を有する。
ところで、アウターリング8はローラ案内面7によって
通常は傾むくのが防止されるが、上記アウターリング8
とインナーリング9との間には嵌め合わせのための間隙
があるため、アウターリング8はインナーリング9の球
形外面10に沿って傾動することができ、上記アウターリ
ング8がトルク伝達方向に大きく傾むくと、トルク伝達
時におけるアウターリング8の回転抵抗が大きくなる。
そのアウターリング8の傾むきを制限するため、ローラ
案内面7に肩部13を設け、その肩部13の拘束面14とアウ
ターリング8との間に所要の間隙15を設けてある。
上記間隙15が大きい場合には、当然、アウターリング8
の傾むき角が大きくなり、その傾むき角が大きくなるに
つれてローラ案内面7との接触によって回転するアウタ
ーリング8の回転が悪くなり、誘起スラスト力が大きく
なる。したがって、上記間隙15は小さい程好ましい。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、この間隙5によるアウターリング8の傾むき
角は、第8図のy軸回りの傾むきが大きくx軸回りの傾
むきは小さいことが知られている。理由は、ローラ案内
面7がアウターリング8とアンギュラコンタクトしてい
るため、ローラ案内面7にx軸回りのモーメントを支持
する能力があるからである。従って、運転中、アウター
リング8と拘束面14の接触は第8図のA、B、C、Dの
各点で生じ、E点、F点については油膜切れ防止のた
め、接触しないようにヌスんでおく設計が良いとされて
いた。
このため、アウターリング8がトルク伝達方向に傾むく
と、第7図に示すように、アウターリング8の角16がヌ
スミ17内に侵入することになり、そのため、アウターリ
ング8の傾斜角ψ1が大きくなっいた。しかし、x軸回
りの傾むきを制限することも誘起スラスト力の低減に効
果があることがわかった。
そこで、この考案はE点、F点で接触するようにしてア
ウターリングの傾むき角を小さくして誘起スラスト力を
低減させることを技術的課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するために、この考案においては、ア
ウターリングの傾むきを制限する拘束面を点接触する状
態で上記アウターリングの傾きを制限する平面とした構
成を採用したのである。
〔作用〕
上記のように、肩部の拘束面を平面とし、その拘束面に
点接触する状態でアウターリングの傾むきを制限するこ
とにより、アウターリングの傾むき角を小さくすること
ができ、誘起スラスト力を小さくすることができる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を第1図乃至第4図に基づいて
説明する。
なお、先に述べた第6図の従来例と同一の部品には同一
符号を付して説明を省略する。
第1図および第2図に示すように、トラック溝2の両側
のローラ案内面7に形成された肩部13の拘束面14′は、
平面とされている。
第3図はアウターリング8がインナーリング9の球形外
面10に沿って傾むいた状態を示し、上記アウターリング
8の端面は上記拘束面14′に点接触し、その接触によっ
てアウターリング8の傾むきが制限される。
上記のように、拘束面14′に略面接触する状態でアウタ
ーリング8の傾むきを制限することにより、拘束面14に
ヌスミ17を設けた第6図のものに比較してアウターリン
グ8の傾むき角ψ2を小さくすることができる。
このため、アウターリング8が第3図に示すように、傾
むいた状態でトルクを伝達する場合において、アウター
リング8の回転は滑らかであり、その結果、誘起スラス
ト力を小さい値に抑えることができる。
第4図は、この考案に係る等速自在継手と第6図に示す
等速自在継手の誘起スラスト力の測定結果を示す。
その測定に際し、アウターリング8の端面と拘束面14、
14′間の間隙15を等しくし、そして等速自在継手の作動
角θを7°、回転トルクTを10kgf−m、回転数Nを150
rpmとしている。そして、測定結果は、5分経過後の値
を示す。
上記グラフ中、(イ)は本考案品の測定結果を示し、
(ロ)は拘束面14にヌスミ17を設けた従来の測定結果を
示す。
上記グラフから明らかなように、本考案品の誘起スラス
ト力が小さいことが分かる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案に係る等速自在継手において
は、肩部の拘束面を平面とし、その拘束面に点接触する
状態でアウターリングの傾むきを制限するようにしたの
で、誘起スラストの低減に大きな効果を挙げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、この考案に係る等速自在継手の一実施例を示
す断面図、第2図は同上の一部を拡大して示す断面図、
第3図は第2図の作動状態を示す断面図、第4図は誘起
スラスト力の測定結果を示すグラフ、第5図および第6
図は従来の等速自在継手を示す断面図、第7図は第6図
の作動状態を示す断面図、第8図は動作説明図である。 1……外輪、2……トラック溝、3……トリポード部
材、5……案内ローラ、7……ローラ案内面、8……ア
ウターリング、9……インナーリング、10……球形外
面、11……円筒状内面、12……球形外面、13……肩部、
14′……拘束面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外輪の内面に軸方向の3本のトラック溝を
    形成し、外輪の内側に組込んだトリポード部材には上記
    各トラック溝内に挿入される3本の脚軸を設け、各脚軸
    の外側に回転自在に取付けた案内ローラをアウターリン
    グとインナーリングとで形成し、前記両リングをインナ
    ーリングに形成した球形外面とアウターリングに形成し
    た円筒状内面で接触案内し、アウターリングには上記ト
    ラック溝の両側の円筒形ローラ案内面によって外輪の軸
    線と平行に案内される球形外面を設け、前記ローラ案内
    面にはアウターリングとの間に所要の間隔をおいてその
    アウターリングのトルク伝達方向の傾むきを制限する肩
    部を形成した等速自在継手において、前記肩部のリング
    の傾むきを拘束する拘束面を点接触する状態で上記アウ
    ターリングの傾むきを制限する平面としたことを特徴と
    する等速自在継手。
JP1552290U 1990-02-19 1990-02-19 等速自在継手 Expired - Fee Related JPH0752973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1552290U JPH0752973Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 等速自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1552290U JPH0752973Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 等速自在継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03105727U JPH03105727U (ja) 1991-11-01
JPH0752973Y2 true JPH0752973Y2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=31518825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1552290U Expired - Fee Related JPH0752973Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 等速自在継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752973Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03105727U (ja) 1991-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322577Y2 (ja)
JP4334754B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JP4361351B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JPH0232492B2 (ja)
JP4298392B2 (ja) 等速自在継手
JPH0752973Y2 (ja) 等速自在継手
JP2000039028A (ja) 摺動式等速ジョイント
JPH05321942A (ja) スライド式等速自在継手
JP4218162B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JPS63186036A (ja) 等速自在継手
JPH0212326Y2 (ja)
JP2565675Y2 (ja) 等速ジョイント
JP4115043B2 (ja) トリポード型等速自在継手
JP4086999B2 (ja) 等速自在継手
JPH10184716A (ja) トリポード型等速ジョイント
JPH09273566A (ja) トリポッド型等速ジョイント
JP2001311432A (ja) 等速自在継手
JP2000154832A (ja) 等速自在継手
JPH01288626A (ja) トリポード形等速ジョイント
JP2008064252A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2590508B2 (ja) 自在継手
JP2566749Y2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JP2514956Y2 (ja) 等速ジョイント
JPH10231851A (ja) トリポード型等速ジョイント
JP2000154831A (ja) 等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees