JP2514956Y2 - 等速ジョイント - Google Patents

等速ジョイント

Info

Publication number
JP2514956Y2
JP2514956Y2 JP1990015521U JP1552190U JP2514956Y2 JP 2514956 Y2 JP2514956 Y2 JP 2514956Y2 JP 1990015521 U JP1990015521 U JP 1990015521U JP 1552190 U JP1552190 U JP 1552190U JP 2514956 Y2 JP2514956 Y2 JP 2514956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
ball
tracks
joint
constant velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990015521U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03105725U (ja
Inventor
久昭 藏
宏 登根
重好 石黒
Original Assignee
エヌティエヌ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌティエヌ株式会社 filed Critical エヌティエヌ株式会社
Priority to JP1990015521U priority Critical patent/JP2514956Y2/ja
Publication of JPH03105725U publication Critical patent/JPH03105725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514956Y2 publication Critical patent/JP2514956Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動車のプロペラシャフト及びドライブ
シャフト用等に用いられる等速ジョイントに関するもの
である。
〔従来の技術〕
一般に、プロペラシャフト用の等速ジョイントは、回
転バランス性能、及び各種NVH性能を向上させるため、
上記等速ジョイントに予圧を付与し、ジョイントすきま
の無い状態で使用されることが多い。また、ドライブシ
ャフト用等速ジョイントにおいても、各種NVH性能の向
上のため、予圧状態とし、ジョイントガタを無くして使
用される場合がある。
上記プロペラシャフト及びドライブシャフト用の等速ジ
ョイントとしてボールタイプのものが用いられる。
第4図乃至第6図は、各種のボールタイプ等速ジョイ
ントを示し、いずれの等速ジョイントも、外輪1、内輪
2、保持器3および複数のボール4から成り、外輪1の
内面および内輪2の外面にボール4の移動を案内するト
ラックT1、トラックT2が設けられている。
ここで、第4図に示すジョイントはクロスグループジ
ョイントと称され、保持器3には外輪1の円筒状内面5
に接触案内される球形外面6と、内輪2の外面7に対向
する球形内面8とが設けられている。
また、第5図に示すジョイントはダブルオフセットジ
ョイントと称され、保持器3には外輪1の円筒状内面
5′に接触案内される球形外面6′と内輪2の球形外面
7′に接触案内される球形内面8′とが設けられ、保持
器3の球形外面6′の中心A1と球形内面8′の中心B1
ジョイントの中心O1より左右に等距離オフセットされて
いる。
さらに、第6図に示すジョイントはバーフィールドジ
ョイントと称され、外輪1の球形内面5″に形成したト
ラックT1の中心A2と内輪2の球形外面8″に設けたトラ
ックT2の中心B2がジョイントの中心O2より左右に等距離
オフセットされる。
これらボールタイプ等速ジョイントの外輪1、内輪2
のトラックT1、T2には、第7図(イ)に示すように、固
定の接触角をもつアンギュラコンタクトトラック(ACト
ラック)(AC)と、第8図(イ)に示すように、接触角
が一定でないサーキュラコンタクトトラック(CC)とが
存在する。
いずれのトラック(AC)、(CC)も等速ジョイントす
きまのある状態でトルクが伝達されると、第7図(ロ)
および第8図(ロ)で示すように、ACトラック(AC)及
びCCトラック(CC)とも2点接触状態となり、ボール4
は正しく転がり運動する。
しかし、第9図及び第10図で示すように、予圧をかけ
てジョイントすきまを無くし、その状態でトルクが伝達
されると、ACトラック(AC)では4点接触状態となって
作動するため、すべりにより摩擦が増大して、温度上昇
性能、耐久性、許容回転数、NVH性能を悪化させる問題
がある。
一方、CCトラック(CC)では、2点接触状態で作動す
るが、高負荷時にはCCトラック(CC)に対するボール4
の接触楕円(イ)がトラック(CC)に乗り上げ、高面圧
を発生させたり、トラック(CC)の肩(ロ)が欠けたり
し、耐久性を悪化させる問題があった。
上記の問題点を解決するため、ACトラックとCCトラッ
クとを混在させ、CCトラックに予圧を付与した等速ジョ
イントを本件出願人は既に提案している(特願平1−31
4051号明細書)。
上記等速ジョイントによれば、外輪と内輪の相互間に
トルクが負荷されると、ACトラック内のボールは2点接
触状態で作用するため、ボールとACトラックの相互間に
おける滑りを防止することができ、摩擦力を軽減し得る
という利点がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、ACトラックとCCトラックを混在させ、CCト
ラックに予圧を付与した等速ジョイントにおいては、AC
トラックとボールとの間にトラックすきまが形成されて
いるため、トルクを負荷すると、ACトラックのトラック
すきまに相当する量だけCCトラックが弾圧性接近しなけ
ればACトラックはトルクを受け持たず、その結果、改善
すべきところが残されている。
そこで、この考案は、ACトラックとCCトラックを混在
させた等速ジョイントにおいて、ACトラックとCCトラッ
クの両方にほぼ同等の荷重を受け持たせるようにして温
度上昇性能、耐久性、許容回転数、NVH性能を向上させ
ることを技術的課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するために、この考案においては、
外輪の内面と、内輪の外面とにジョイント径方向で対向
する3組のCCトラックと3組のACトラックとを周方向に
交互に設け、各組のトラック内に組込んだボールを外輪
と内輪間に組込んだ保持器で保持し、ジョイントの径方
向で対向するCCトラックの周方向中央部に対向間隔が一
定するボール案内面を形成し、そのCCトラックとボール
との間に半径方向の予圧を付与し、CCトラックとボール
およびACトラックとボールの相互間に形成された円周方
向のトラックすきまを略等しくした構成を採用したので
ある。
〔作用〕
上記のように構成すれば、外輪と内輪の相互間にトル
クが負荷されると、CCトラック内のボールおよびACトラ
ック内のボールはトラックすきまに相当する量だけ周方
向に移動して各トラックに2点で接触し、各接触点に負
荷を受ける状態でトルクを伝達する。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を第1図乃至第3図に基づい
て説明する。
なお、第1図はこの考案に係る等速ジョイントの断面
図であり、全体的な構成は第4図乃至第6図に示される
等速ジョイントと同じであるため、省略してある。
第1図に示すように、外輪1の内面と、内輪2の外面
の対向位置には、3組のCCトラック(CC)と3組のACト
ラック(AC)が周方向に交互に形成され、各トラック
(CC)(AC)内に組込まれたトルク伝達用のボール4が
保持器3で支持されている。
第2図は、CCトラック(CC)の詳細を示し、外輪側CC
トラック(CC)および内輪側CCトラック(CC)の周方向
中央部にはジョイント半径方向の対向間隔が円周方向の
全体にわたって一定するボール案内面10が形成され、そ
のボール案内面10の円周方向両端に連続して一対の円弧
状のボール転走面11が設けられている。
実施例では、上記ボール案内面10をジョイント中心O
に曲率中心をもつ弧状面として対向間隔を一定に保持し
ているが、上記ボール案内面10を平面として対向間隔を
一定にしてもよい。
上記CCトラック(CC)には半径方向の予圧が付与さ
れ、その予圧によってボール案内面10がボール4に圧接
し、そのボール4とボール転走面11間に円周方向トラッ
クすきま12が形成されている。
一方、ACトラック(AC)は、両側にボール転走面13を
有し、そのボール転走面13とボール4との間に円周方向
トラックすきま14が設けられている。この円周方向トラ
ックすきま14は前記CCトラック(CC)の円周方向トラッ
クすきま12と略等しくなっている。
上記のように、3組のCCトラック(CC)に半径方向の
予圧を付与することにより、ジョイントの半径方向のガ
タが無くなり、その予圧状態において内輪2にトルクが
負荷されると、CCトラック(CC)内のボール4およびAC
トラック(AC)内のボール4が周方向に移動する。
このとき、CCトラック(CC)に設けられたトラックす
きま12とACトラック(AC)に形成されたトラックすきま
14は略同じ大きさであるため、CCトラック(CC)内のボ
ールおよびACトラック(AC)内のボール4は第3図に示
すように、CCトラック(CC)、ACトラック(AC)のボー
ル転走面11、13に略同時に接触することになり、各接触
部において同等の円周方向荷重を分担することになる。
このため、CCトラック(CC)での面圧増加は無く、し
かもCCトラック(CC)およびACトラック(AC)内のボー
ル4は2点接触状態で作動するため、ボール4は正しく
転がり運動し、摩擦による発熱や振動の発生を抑制する
ことができる。
実施例の場合は、6組のトラックのうち、3組のトラ
ックを円周方向中央部にボール案内面を有するCCトラッ
ク(CC)としたが、そのCCトラック(CC)はACトラック
(AC)が混在する状態で3組以上あればよい。
〔考案の効果〕 以上のように、この考案に係る等速ジョイントによれ
ば、3組のCCトラックと3組のACトラックとを周方向に
交互に設け、外輪側および内輪側CCトラックには周方向
中央部に対向間隔が一定するボール案内面を形成し、そ
のCCトラックに半径方向の予圧を付与し、CCトラックと
ボールおよびACトラックとボール間に形成された円周方
向トラックすきまを略同じ大きさとしたので、トルクの
負荷時に、CCトラック内のボールおよびACトラック内の
ボールを略同時に2点接触状態とすることができる。
このため、トルクの負荷時、負荷の大小に係わりなく
ボールを常に正しく転がり移動させることができると共
に、CCトラック(CC)およびACトラック(AC)の両方に
ほぼ同等の円周方向荷重を分担させることができ、温度
上昇性能、耐久性、許容回転数、NVH性能の向上を図る
ことができる。また、CCコンタクトトラックの寸法管理
によってボールに予圧を付与するため、ばね等の部品が
不要であり、組立ての容易なコストの安い等速ジョイン
トを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係る等速ジョイントの一実施例を
示す断面図、第2図は同上のトラック部を拡大して示す
断面図、第3図は同上の作動状態を示す断面図、第4図
乃至第6図は各種ボールタイプの等速ジョイントを示す
縦断正面図、第7図(イ)および第8図(イ)はトラッ
クの各例を示す断面図、第7図(ロ)および第8図
(ロ)は第7図(イ)、第8図(イ)の作動状態を示す
断面図、第9図はACトラックに予圧かけた状態の断面
図、第10図はCCトラックに予圧をかけた状態の断面図で
ある。 1……外輪、2……内輪、3……保持器、4……ボー
ル、AC……アンギュラコンタクトトラック、CC……サー
キュラコンタクトトラック、10……ボール案内面、11…
…ボール転走面、12、14……トラックすきま。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外輪の内面と内輪の外面とにジョイント径
    方向で対向する3組のサーキュラコンタクトトラックと
    3組のアンギュラコンタクトトラックとを周方向に交互
    に設け、各組のトラック内に組込んだボールを外輪と内
    輪間に組込んだ保持器で保持し、ジョイントの径方向で
    対向するサーキュラコンタクトトラックの周方向中央部
    に対向間隔が一定するボール案内面を形成し、そのサー
    キュラコンタクトトラックとボールとの間に半径方向の
    予圧を付与し、上記サーキュラコンタクトトラックとア
    ンギュラコンタクトトラックのボールに対する円周方向
    トラックすきまを略等しくしたことを特徴とする等速ジ
    ョイント。
JP1990015521U 1990-02-19 1990-02-19 等速ジョイント Expired - Fee Related JP2514956Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990015521U JP2514956Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 等速ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990015521U JP2514956Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 等速ジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03105725U JPH03105725U (ja) 1991-11-01
JP2514956Y2 true JP2514956Y2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=31518824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990015521U Expired - Fee Related JP2514956Y2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 等速ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514956Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5073190B2 (ja) 2005-09-22 2012-11-14 Ntn株式会社 摺動式等速自在継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03105725U (ja) 1991-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322577Y2 (ja)
US6776720B2 (en) Tripode constant velocity joint
US4684356A (en) Roller bearing assemblies for a homokinetic universal joint
JPS645164B2 (ja)
JPH031528B2 (ja)
JP3570811B2 (ja) 自動車の動力伝達装置およびその等速自在継手
JPH03144118A (ja) 等速ジョイント
JPH0232492B2 (ja)
JP2514956Y2 (ja) 等速ジョイント
JP2565675Y2 (ja) 等速ジョイント
KR900000651B1 (ko) 등속 회전 조인트
JPS6392822A (ja) 等速自在継手
JPH02107807A (ja) ころ軸受
JPS632665Y2 (ja)
JPH0223855Y2 (ja)
JP3184647B2 (ja) 等速自在継手
JPH0212326Y2 (ja)
JPH064103Y2 (ja) 等速自在継手
JPH0235052Y2 (ja)
KR100474208B1 (ko) 차량용동력전달장치및그등속유니버설조인트
JPS63318318A (ja) 円筒ロ−ラ−を用いたトリポット形等速ジョイント
JPH0227697Y2 (ja)
WO2023170966A1 (ja) トリポード型等速自在継手
JP2572038Y2 (ja) 電食防止等速自在継手
JPH0752973Y2 (ja) 等速自在継手

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees