JPH0752544B2 - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPH0752544B2
JPH0752544B2 JP62123489A JP12348987A JPH0752544B2 JP H0752544 B2 JPH0752544 B2 JP H0752544B2 JP 62123489 A JP62123489 A JP 62123489A JP 12348987 A JP12348987 A JP 12348987A JP H0752544 B2 JPH0752544 B2 JP H0752544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
open
video
disc
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62123489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63288461A (ja
Inventor
昭 嶺岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62123489A priority Critical patent/JPH0752544B2/ja
Publication of JPS63288461A publication Critical patent/JPS63288461A/ja
Publication of JPH0752544B2 publication Critical patent/JPH0752544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • G11B17/0565Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means adapted for discs of different sizes

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばビデオディスクとコンパクトディスク
との再生を行なう兼用のディスク再生装置に使用して好
適な再生装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、例えばビデオディスクとコンパクトディスク
の再生を行なう兼用のディスク再生装置に使用して好適
な再生装置であって、情報記録媒体を載置する第1のト
レイと、この第1のトレイの上部に情報記録媒体を載置
する第2のトレイを設置した再生装置において、第1の
トレイの開閉状態を検出する開閉状態検出手段を設け、
この開閉状態検出手段が第1のトレイの開状態を検出し
たとき、第2のトレイが閉状態から開状態に変化しない
様にしたことにより、トレイで操作者な指等を挟んだ
り、入れ換え中の情報記録媒体を損傷させたりする事故
を防止する様にしたものである。
〔従来の技術〕
従来、映像信号が記録されたビデオディスクと、デジタ
ルオーディオ信号が記録されたコンパクトディスクとを
一台の再生装置で再生できる様にしたものとしてビデオ
ディスク/コンパクトディスク兼用再生装置が開発され
ている。この兼用再生装置の場合には、双方のディスク
のオーディオ信号再生回路等を共用化することができる
ので、夫々のディスク毎に専用の再生装置を用意し合計
2台の再生装置とするよりも安価に構成することができ
る利益がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来のこの兼用再生装置の場合にはディスク
を載置するトレイをビデオディスクとコンパクトディス
クとで兼用しているために、ビデオディスクとコンパク
トディスクとを同時に再生させることができない不都合
があった。
この問題点を解決するために、例えば1台の再生装置に
2個のトレイを設け、一方のトレイをビデオディスク用
とし、他方のトレイをコンパクトディスク用とすること
が提案されている。このようにすることで双方のディス
クの同時再生が可能となる。
ところが、一台の再生装置に2個のディスク載置用トレ
イを設けた場合、一方のトレイを開けてディスクを入れ
換えている最中に、誤操作等により他方のトレイが開く
ようなことがあると、操作者の指をこの2個のトレイの
間で挟んで傷つけたり、入れ換え中のディスクを損傷さ
せる虞れがあった。
本発明は斯る点に鑑み、操作時の事故を防止できるこの
種の再生装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の再生装置は例えば第1図に示す如く、情報記録
媒体(12)を載置する第1のトレイ(4)と、この第1
のトレイ(4)の上部に情報記録倍載(11)を載置する
第2のトレイ(3)を設置した再生装置において、第1
のトレイ(4)の開閉状態を検出する開閉状態検出手段
(13)を設け、この開閉状態検出手段(13)が第1のト
レイ(4)の開状態を検出したとき、第2のトレイ
(3)が閉状態から開状態に変化しない様にしたもので
ある。
〔作用〕
本発明の再生装置によると、第1のトレイ(4)が開状
態にあるとき、この第1のトレイ(4)の上部にある第
2のトレイ(3)が閉状態から開状態への変化が禁止さ
れるため、例えば第1のトレイ(4)に載せた情報記録
媒体(12)を入れ換えている最中に誤って第2のトレイ
(3)の開閉釦(5)を押しても第2のトレイ(3)が
開くことはなく、この第1のトレイ(4)と第2のトレ
イ(3)との間で操作者の指等を挟む事故が防止される
と共に、誤操作による突然の第2のトレイ(3)の開き
で第1のトレイ(4)から持ち上げた情報記録媒体(1
2)がこの第2のトレイ(3)と接触して傷つく様な事
故も防止される。
〔実施例〕
以下、本発明の再生装置の一実施例を、添付図面を参照
して説明しよう。
本例の再生装置は、映像信号等が記録された光学式のビ
デオディスクとデジタルオーディオ信号等が記録された
コンパクトディスクとの再生を行なう兼用の再生装置
で、第1図に示す如く構成する。この第1図において、
(1)は再生装置全体を示し、この再生装置(1)は、
1個の筺体(2)内に構成されている。そして、この筺
体(2)内には、ビデオディスクを載せるためのビデオ
ディスク用トレイ(3)と、コンパクトディスクを載せ
るためのコンパクトディスク用トレイ(4)とが設けて
あり、夫々のトレイ(3)及び(4)は第2図及び第3
図に示す如くこの再生装置(1)の前面側から外部に引
き出されて突出して開くようになっていて、この開いた
状態でビデオディスク(11)及びコンパクトディスク
(12)の装着ができる。そして、再生装置(1)内に引
込んで閉じた状態でこのディスク(11),(12)の再生
が可能となる。そして、第4図及び第5図に示す如く、
このビデオディスク用トレイ(3)は筺体(2)の上側
の略中央部に位置し、コンパクトディスク用トレイ
(4)は筺体(2)の下側の一端寄りに位置し、ビデオ
ディスク用トレイ(3)の下側に重なってコンパクトデ
ィスク用トレイ(4)が配置された状態となっている。
そして、筺体(2)の内部のコンパクトディスク用トレ
イ(4)に対応した位置にマイクロスイッチ(13)が設
置してあり、第4図及び第6図に示す如く、トレイ
(4)が閉じて筺体(2)の内部に収納された状態で、
このトレイ(4)の後端がマイクロスイッチ(13)のレ
バー(13a)と当接するようにしてあり、このマイクロ
スイッチ(13)によりコンパクトディスク用トレイ
(4)が筺体(2)の内部に収納されて閉じているか否
かが検出できる。また、第5図に示す如く、筺体(2)
の内部にはビデオディスク回転用モータ(14)とコンパ
クトディスク回転用モータ(15)とが配置してあり、ト
レイ(3)及び(4)を閉じた状態にして筺体(2)の
内部に収納したときに、夫々のモータ(14)及び(15)
が夫々のトレイ(3)及び(4)上のディスクと接続さ
れる様にしてある。
そして、この再生装置(1)の前面には、ビデオディス
ク用トレイ(3)の上部に隅にビデオディスク用トレイ
開閉釦(5)が設けてあり、コンパクトディスク用トレ
イ(4)の中にコンパクトディスク用トレイ開閉釦
(6)が設けてある。この夫々の開閉釦(5)及び
(6)はこの再生装置(1)の動作を制御するマイクロ
コンピュータ(図示せず)と接続してあり、開閉釦
(5)又は(6)を押すことで対応したトレイ(3)又
は(4)が閉状態にあるときには開状態に変化し、開状
態にあるときには閉状態に変化する。そして、この前面
の端部にはビデオディスク操作部(7)とコンパクトデ
ィスク操作部(8)とが上下に設けてあり、またこの両
操作部(7),(8)の間にビデオディスクとコンパク
トディスクとの同時再生操作部(9)が設けてある。こ
の各操作部(7),(8),(9)の釦を押すことによ
り、上述の動作制御用マイクロコンピュータにより対応
したディスクの再生等が行われる。例えば、ビデオディ
スク操作部(7)のプレイ釦(7a)を押すことでディス
ク再生が行われ、停止釦(7b)を押すことでこのディス
ク再生が停止する。さらに、再生装置(1)の全面の中
央下部には螢光表示管よりなる表示パネル(10)が設け
てある。この表示パネル(10)は、左側がコンパクトデ
ィスク用表示部(10a)となっていると共に、右側がビ
デオディスク用表示部(10b)となっていて、夫々の表
示部(10a),(10b)で夫々のディスクの再生状態(演
奏時間、曲番、チャプター番号、インデックス番号等)
の表示を行なう。
そして、本例の再生装置(1)は、動作制御用のマイク
ロコンピュータが、ビデオディスク用トレイ(3)の開
閉時に第7図のフローチャートに示す如き判断を行な
う。即ち、このビデオディスク用トレイ(3)の開閉
は、この再生装置(1)の前面に設けられたビデオディ
スク用トレイ開閉釦(5)を押すことで行われるが、こ
の開閉釦(5)が押されたときには、まずこのビデオデ
ィスク用トレイ(3)の状態をマイクロコンピュータが
判断する。そして、トレイ(3)が開状態(第2図の状
態)にあると判断したときには、ただちにこのトレイ
(3)を筺体(2)の中に引き込ませて閉状態(第1図
の状態)にさせる。また、トレイ(3)が筺体(2)の
中に収納されて閉状態にあると判断したときには、次に
マイクロスイッチ(13)の切換わり状態をマイクロコン
ピュータが判断する。このマイクロスイッチ(13)は、
上述した如くコンパクトディスク用トレイ(4)の開閉
状態を検出するもので、このマイクロスイッチ(13)が
このトレイ(4)の閉状態(第1図の状態)を検出して
いるときには、ビデオディスク用トレイ(3)を閉状態
から開状態に変化させる。そして、マイクロスイッチ
(13)がコンパクトディスク用トレイ(4)の開状態
(第3図の状態)を検出しているときには、ビデオディ
スク用トレイ(3)の閉状態から開状態への変化を行わ
ない。但し、ビデオディスク用トレイ開閉釦(5)とビ
デオディスク操作部(7)の停止釦(7b)とが同時に押
されたときには、コンパクトディスク用トレイ(4)の
状態にかかわらず、ビデオディスク用トレイ(3)を閉
状態にさせる。この様に本例による再生装置によると、
コンパクトディスク用トレイ(4)が開状態にあると
き、ビデオディスク用トレイ(3)の閉状態から開状態
への変化が通常時は禁止される。
本例の再生装置(1)は、トレイ(3),(4)の開閉
制御を以上のようにして行なうことで、操作時の安全性
が保たれる。即ち、コンパクトディスク用トレイ(4)
が開状態にあるとき、このトレイ(4)の上部にあるビ
デオディスク用トレイ(3)の閉状態から開状態への変
化が行われないため、例えばトレイ(4)を開状態にし
てコンパクトディスク(12)を入れ換えている最中に誤
ってビデオディスク用トレイ開閉釦(5)を押すことが
あっても、ビデオディスク用トレイ(3)が開くことは
なく、このコンパクトディスク用トレイ(4)とビデオ
ディスク用トレイ(3)との間で操作者の指等を挟む事
故が防止されると共に、誤操作による突然のビデオディ
スク用トレイ(3)の開きでコンパクトディスク用トレ
イ(4)から持ち上げたコンパクトディスク(12)がこ
のビデオディスク用トレイ(3)と接触して傷つく様な
事故も防止される。また、ビデオディスク用トレイ開閉
釦(5)とビデオディスク停止釦(7b)とを同時に押す
ことで、マイクロスイッチ(13)の状態にかかわらずビ
デオディスク用トレイ(3)の開閉が行なえるため、マ
イクロスイッチ(13)が万一故障する様なことがあって
もビデオディスクの入れ換えを行なうことができる。さ
らに、本例の再生装置(1)の場合には、直径が大きな
ビデオディスク用のトレイ(3)の下部の隅に直径が小
さなコンパクトディスク用のトレイ(4)を配置したこ
とで、筺体(2)の内部に効率よく双方のディスク用の
モータ(14),(15)等の再生機構を組込むことがで
き、ビデオディスク/コンパクトディスク兼用の再生装
置を小型に構成することができる。
なお、上述実施例ではビデオディスクとコンパクトディ
スクの再生を行なう再生装置について説明したが、他の
ディスク、ビデオテープ、オーディオテープ等の情報記
録媒体を載置するトレイを複数備えた再生装置に本発明
が適用できることは容易に理解できよう。さらに、本発
明は上述実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱すること
なくその他種々の構成が取り得ることは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明の再生装置によると、トレイで操作者の指等を挟
んだり、入れ換え中の情報記録媒体を損傷させたりする
事故を防止することができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の再生装置の一実施例を示す斜視図、第
2図及び第3図は夫々第1図例のトレイが開いた状態を
示す斜視図、第4図は第1図のIV−IV線に沿う断面図、
第5図は第4図のV−V線に沿う断面図、第6図は第1
図例の再生装置のスイッチ部の詳細を示す要部の斜視
図、第7図は一実施例の説明に供するフローチャート図
である。 (1)は再生装置、(3)はビデオディスク用トレイ、
(4)はコンパクトディスク用トレイ、(5)はビデオ
ディスク用トレイ開閉釦、(6)はコンパクトディスク
用トレイ開閉釦である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報記録媒体を載置する第1のトレイと、
    該第1のトレイの上部に情報記録媒体を載置する第2の
    トレイとを設置した再生装置において、 上記第1のトレイの開閉状態を検出する開閉検出手段を
    設け、該開閉手段が上記第1のトレイの開状態を検出し
    たとき、上記第2のトレイが閉状態から開状態に変化し
    ない様にしたことを特徴とする再生装置。
JP62123489A 1987-05-20 1987-05-20 再生装置 Expired - Fee Related JPH0752544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123489A JPH0752544B2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123489A JPH0752544B2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63288461A JPS63288461A (ja) 1988-11-25
JPH0752544B2 true JPH0752544B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=14861894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123489A Expired - Fee Related JPH0752544B2 (ja) 1987-05-20 1987-05-20 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752544B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648611Y2 (ja) * 1990-01-31 1994-12-12 アルパイン株式会社 ディスク装填装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63288461A (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222192B2 (ja)
EP0315195B1 (en) Optical disc player
JPH0752544B2 (ja) 再生装置
JPH03176852A (ja) 円盤状記録媒体再生装置
JPH11297058A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法及び電子機器の制御用プログラムを記録した記録媒体
JP3071610U (ja) 情報記録再生装置
JP2892254B2 (ja) 光ディスクプレーヤ
JP2935773B2 (ja) ディスク選択駆動装置
JP2828538B2 (ja) マガジン式ディスクプレーヤ
JP2001307415A (ja) ディスクチェンジャ
KR100237033B1 (ko) 테이프 레코더의 녹화 방지 해제 방법 및 그 장치
EP0541355A2 (en) Recording and/or reproducing apparatus
JPH0636447A (ja) 音響機器
JPH0450627Y2 (ja)
JPH0718077Y2 (ja) 記録媒体演奏装置
KR900006709Y1 (ko) 프론트 로딩형 레코드-콤팩트 디스크 겸용 플레이어
JP3518595B2 (ja) ディスクチェンジャー装置
JP2001143353A (ja) ディスク装置のディスク取出機構
GB2074361A (en) Disc-shaped record reproducing apparatus
KR850002498Y1 (ko) 디스크 재생장치의 상태표시 회로
JP2600291B2 (ja) 記録再生装置
KR930003175B1 (ko) 디지틀 신호재생및 녹음장치
JPH0454314B2 (ja)
JPH0430704Y2 (ja)
JP2583638B2 (ja) 再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees