JPH0752035B2 - 温風暖房機 - Google Patents

温風暖房機

Info

Publication number
JPH0752035B2
JPH0752035B2 JP63118537A JP11853788A JPH0752035B2 JP H0752035 B2 JPH0752035 B2 JP H0752035B2 JP 63118537 A JP63118537 A JP 63118537A JP 11853788 A JP11853788 A JP 11853788A JP H0752035 B2 JPH0752035 B2 JP H0752035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warm air
temperature
hot air
amount
air outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63118537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01291057A (ja
Inventor
光春 冨岡
正 山崎
弘夫 大島
甫 里田
光宏 今島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63118537A priority Critical patent/JPH0752035B2/ja
Priority to US07/349,812 priority patent/US5092518A/en
Priority to KR1019890006466A priority patent/KR940003315B1/ko
Priority to CN89103358A priority patent/CN1040576C/zh
Publication of JPH01291057A publication Critical patent/JPH01291057A/ja
Publication of JPH0752035B2 publication Critical patent/JPH0752035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2064Arrangement or mounting of control or safety devices for air heaters
    • F24H9/2085Arrangement or mounting of control or safety devices for air heaters using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/176Improving or maintaining comfort of users
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/254Room temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/281Input from user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/33Control of dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/345Control of fans, e.g. on-off control
    • F24H15/35Control of the speed of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/36Control of heat-generating means in heaters of burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/407Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electrical switching, e.g. TRIAC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • F24H15/421Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/486Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0488Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using fluid fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は温風を用いて室内の暖房を行なう温風暖房機に
関するものである。
従来の技術 一般にこの種温風暖房機、例えばファンヒータは、第7
図に示すように本体101内に熱発生手段であるバーナ102
を設け、このバーナ102からの燃焼ガスを本体背面に設
けた送風機103からの風と混合して温風吹出口104から吹
出し室内を暖房するようになっている。そして上記温風
吹出口104には水平方向のルーバー105を多数設けて前記
温風を略水平方向へ案内するようになっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記温風吹出口104に設けられているルー
バー105は本体に固定されているため温風の吹出方向を
変えることができず、強暖房時、中暖房時、弱暖房時に
おいて室内の温度分布に大きな差異が生じるという問題
があった。すなわち強暖房時は送風機103からの送風が
強いので温風が遠くまで吹出され使用者が通常使う居住
空間(天井部とか部屋の隅部を除く空間)はほぼ均一な
温度分布となるが、暖房が中、弱と弱くなるにしたがっ
て送風機103からの送風量も弱くなり、そのために温風
のドラフト作用が相対的に強いものとなって温風の到達
距離が短かくなり暖房機附近のみが熱くなる温度分布む
らが生じる等、強、中、弱においてその室内温度分布に
大きな違いが生じ使用者が不快的を感じるような結果と
なっていた。そしてこの問題は例えば第8図の106で示
すように、従来からよく知られている左あるいは右方向
へ向きを変えられる縦ルーバーを設けても解決できなか
った。すなわちこの縦ルーバー106は温風の水平方向へ
の広がり角度を変えることができるので水平方向の温度
分布を少しはよくすることができるが、強、中、弱の各
暖房時における温風の到達距離を変えることができない
ので、結局強、中、弱暖房時における温度分布の差異問
題は解決しなかった。
本発明はこのような問題点を鑑みてなしたもので、強〜
弱間の温度分布の差異と温風温度の差を極力少なくし、
かつ弱暖房時の温風感を少なくして、常に快適な暖房が
得られるようにするとともに安価で使い勝手のよいもの
とすることを目的としたものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため、温風吹出口に適所を
支点として上下揺動自在なる如く設けた可変翼と、被暖
房空間の温度を検出する温度検知部及び同被暖房空間の
暖房温度を設定する室温設定部と、この温度検知部で検
出した温度と室温設定部で設定されている温度との差に
基づいて温風吹出口からの温風量と熱発生手段が発生す
る熱量の両方を変更させるとともにこの変更と略連動さ
せて前記可変翼を上下方向に回動させる制御部とを設
け、上記制御部は被暖房空間の温度が上昇すると温風量
と熱量を弱側に変更するとともに可変翼を下向きに傾斜
させて温風の向きを下方向に変えるように構成してあ
る。
作用 本発明は上記構成により被暖房空間の温度と設定温度と
の差に基づいて暖房能力が変更され、かつ温風吹出口に
設けた可変翼の傾斜角度が変わって温風の吹出角度も変
わるようになる。そのため弱暖房になれば温風が下向き
に吹き出されるとともに室温が上昇しているため温風の
ドラフトも相対的に弱いものとなって、温風の到達距離
は暖房能力の変更があっても従来のものほど変わらない
ものとなり、各暖房能力時の温度分布はほぼ同様なもの
になると共に、温風はその流速を早くする必要もないの
でそれほど強く感じることもなく、快適な暖房が可能と
なる。
実施例 以下本発明の実施例を図面を用いて説明すると、1は暖
房機本体、2はこの暖房機本体1の前面に装着した前板
で、温風吹出口3を有する。4は上記暖房機本体1内に
設けたバーナで、熱発生手段となるものであり、この実
施例では灯油を気化させて燃焼させる気化式バーナが用
いてある。5は上記バーナ4の下部を覆うバーナケース
で、仕切板6に取付けてある。7は上記バーナ4の上部
を覆う燃焼筒で、仕切板6に立設してあり、上部開口に
はハニカム状の排出ガス浄化触媒8が設てある。9は上
記燃焼筒7を覆う如く暖房機本体1内に設けたダクト
で、前面下部に開口部10が形成してある。11はこのダク
ト後部に臨む如く取付けた対流用送風機で、ファンガー
ド12によって覆われており、暖房機本体1外より吸い込
んだ室内空気をダクト内に供給し、このダクト9内で燃
焼筒7からの燃焼ガスと混合させて温風吹出口3より吹
出すようになっている。
14は上記ダクト9の下部開口部10に設けた吹出口枠で、
両側部を暖房機本体1の両側板1aに取付けた支持金具13
(第2図参照)にビス止めしてある。この吹出口枠14は
断面凹状に形成してその底壁に開口15を形成し、この開
口15をダクト9の開口部10に合致させるとともに枠縁14
aを前記前板2の内面に対接させてダクト9の開口部10
と温風吹出口3とを連絡している。そして上記吹出口枠
開口15の上辺縁には斜め下向きに傾斜するガイド片16を
切起し形成するとともに下辺縁には略水平の案内片17が
設けてある。
18は前記温風吹出口3の上部に位置する如く吹出口枠14
に設けた可変翼で、吹出口枠14の略上半分程度を覆うよ
うに巾広く形成してあり、その内面側に円弧状面18aと
してある。この可変翼18は第2図に示すようにその両端
に突設した軸19を暖房機本体側板1aに取付けた支持金具
13に貫通させて矢印dで示す如く回動自在としてある。
20は上記可変翼18の軸19の一方に設けた連係カムで、二
つのピン軸21a、21bが設けてある。23は上記可変翼18を
揺動させる駆動板で、第1駆動板24と第2駆動板25とか
らなり、これらは相互に摺動自在なるように重合し、か
つ通常は一体になって動くようにスプリング26を介して
連係させてある。そして上記駆動板のうち第1駆動板24
側に二つの切欠溝24a、24bを形成してその一方の切欠溝
24aに前記可変翼18の連係カム20の一方のピン軸21aが嵌
合させてある。また上記駆動板のうち第2駆動板25側に
逃げ用切欠部28を形成するとともに、後述する駆動用モ
ータとの連係部となる段部29が形成してある。30は前記
第1、第2駆動板24、25を重合した状態で上下動自在に
支持するガイドである。
31は上記第1、第2駆動板24、25を上下動させる駆動用
モータで、正逆回転可能なステッピングモータで構成し
てあり、そのモータ軸には駆動用カム32を取付け、この
駆動用カム32の駆動軸33を前記第2駆動板25の段部29に
係当させて連係させてある。34は第2駆動板25を常に駆
動用カム32に係当させるためのスプリングである。
35は上記駆動用モータ31を制御する制御部で、これは第
4図のブロック図で示すように構成されている。すなわ
ち、36はサーミスタ等からなる温度検知部、37は室内温
度を設定する室温設定部、38は温度検知部36からの信号
S1と室温設定部37からの信号S2とを比較してその差に応
じて例えば強、中、弱のような信号S3を出力する比較判
定部、39はこの比較判定部38からの出力信号S3に基づい
てバーナ4の燃焼量と対流用送風機11の送風量を制御す
る燃料制御部で、この制御信号S4を可変翼駆動部40にも
出力するようになっている。そして可変翼駆動部40は上
記制御信号S4に基づいて可変翼18の回転角を制御する信
号S5をモータ31に出力するようになっている。
以上のように構成された温風暖房機において、以下その
動作を説明する。
まず運転開始前、可変翼18は第3図、第6図に示すよう
に略垂直方向に位置しており、温風吹出口3の略上半分
を覆っている。
この状態から運転スイッチ41(第6図参照)を投入する
と、温度検知部36ならびに室温設定部37からの出力に基
づいて発する比較判定部38からの出力S3によって燃焼制
御部39が作動し、制御信号S4を発してあらかじめ定めら
れたシーケンスに従って燃焼を開始させるとともに対流
用送風機11を回転させる。これと同時に制御信号S4が可
変翼駆動部40に出力され、可変翼駆動部40がこの出力に
基づいてモータ31を回転させ、可変翼18を所定の角度に
回転させる。
すなわちモータ31の回転により第2図で示すように駆動
用カム32の駆動軸33が矢印aのように回転し、スプリン
グ34で引張られている第2駆動板25ならびにこの第2駆
動板25にスプリング26を介して一体化してある第1駆動
板24が矢印bのように降下する。これにより第1駆動板
24の切欠溝24aに嵌合しているピン軸21aを介して連係カ
ム20が矢印cのように回転し、この連係カム20と軸19を
介して一体の可変翼18が矢印dのように回転する。
この可変翼18の回転角度は、燃料量・温風送風量ととも
に温度検知部36と室温設定部37からの出力に基づいて燃
焼制御部が発する信号S4によって変わり、室温が低いと
きは強燃焼・強送風になるとともに第3図のX、室温が
上昇してくると中燃焼・中送風になるとともに同図の
Y、さらに上昇して室温設定部37で設定された温度まで
上昇すると弱燃焼・弱送風になるとともに同図のZのよ
うに変化する。
したがって、室温が低い時は、強燃焼・強送風となり、
その時は可変翼18が第3図Xのように略水平になってい
るが、室温が上昇してくると、中燃焼・中送風となり、
その時は同図Yのように少し下向きに傾斜する。したが
って温風の流れは強の時よりも下向きとなって温風は第
5図Y′のようになり、従来のものより遠くまで到達す
るようになる。
次に、室温がさらに上昇して設定温度に達すると弱燃焼
・弱送風になり、かつその時可変翼18はZのようにかな
り下向きに傾斜するようになって、温風は第5図Z′の
ように床面に沿って流れるようになる。そしてその時に
は室温が上昇していて温風温度と室温との差は暖房開始
当初に比べると小さく、相対的に温風のドラフトは弱く
なっている。
したがって温風の流速が弱くてドラフトの影響を受けや
すいとしてもその温度は従来のものに比べるとかなり遠
くまで到達するようになる。
しかもこの時本実施例品では可変翼18が温風吹出口3の
上部で下向きになるので、温風吹出口3の上部が第3図
から明らかなようにほぼ閉じられたようになり、温風は
温風吹出口3の下部から多く吹き出すようになる。すな
わち、温風が一段低い位置から吹き出すようなかたちと
なる。そして可変翼18の上端と温風吹出口3との間の小
さな間隙から少量の温風が吹きおろし、温風吹出口3の
下部から吹き出す温風を押え込むようになるとともに、
温風吹出口3の下部から吹き出した温風直上の温度を高
いものとして温風吹出口3下部から吹き出した温風のド
ラフトをさらに低減させる。
したがって温風は一段と遠くまで到達するようになり、
室内の温度分布はより強燃焼・強暖房時に近いものとな
って快適な暖房が可能となる。すなわち室内の温度分布
は強燃焼時の温度分布に近いものとなり、強、中、弱と
もほぼ似たような温度分布となる。しかもこのとき温風
は弱送風となっていて温風吹出口の面積が変わらないの
でその流速は比較的弱く、使用者は温風をほとんど感じ
ないものとなる。すなわち、使用者が温風感を強く感じ
て体感的に不快な思いをすることもなく、快適な暖房が
可能となる。
次に上記のようにして暖房を行なっていて運転を停止さ
せると、可変翼駆動部40は燃焼制御部39からの出力がな
くなってモータ31を元の状態まで回転、すなわち第2図
の矢印aとは反対側へ回転する。これにより第1・第2
駆動板24、25が上方へ持ち上げられ、連係カム20を矢印
cとは反対側へ回転させて可変翼18を元の状態、すなわ
ち略垂直方向に回動復帰させる。したがって温風吹出口
3の上半分程度は閉塞され、外観的にスッキリしたもの
となる。
なお上記実施例で説明した具体構成は本発明に最適な例
として示したものであって、本発明の目的・効果を達成
するものであればどのように構成してもよいものであ
る。
発明の効果 以上のように本発明の温風暖房機は、被暖房空間の温度
と設定温度との差に基づいて温風量と熱発生手段が発生
する熱量を変更し、かつこれと略連動させて温風吹出口
の可変翼を駆動するので、被暖房空間の温度と設定温度
との差が大きいときは温風量と熱量は大(強暖房)だ可
変翼は水平方向寄りに向き、上記差が小さいときは温風
量と熱量は小(弱暖房)で可変翼はより下向き方向に向
くことになる。
したがって被暖房空間の温度が上昇してその被暖房空間
の温度と設定温度との差が小さくなると可変翼が下向き
方向となるので、温風量が少なくなってその流速が低下
しても、温風は床面に沿って流れるようになること、そ
してその時には被暖房空間の温度と温風温度との差が暖
房開始当初よりは少なくなって温風のドラフトが相対的
に弱くなっていること、の両方の相乗作用によって温風
はより遠くまで流れるようになる。したがって被暖房空
間の温度と設定温度との差が小さい時も大きい時と似た
ような温度分布、すなわち室内全体の温度分布の差は従
来に比べると少ないものとなり、常に快適な暖房が可能
となる。
また、被暖房空間の温度と設定温度との差に基づいて温
風量と熱量が変化するので、被暖房空間の温度と設定温
度との差が大きい強暖房時も小さい弱暖房時も、これら
の一方を変更しない従来のものに比べると、より温度差
の少ない温風での暖房が可能になり、快適性は一段と向
上する。
加えて、弱暖房時の温風は温風吹出口の開口面積が変わ
らないことからその流速が比較的弱く、使用者は温風を
あまり強く感じることがないので、体感的にも快適な暖
房が可能となる。
また可変翼は被暖房空間の温度と設定温度との差に基づ
いて駆動されるので、温風温度に左右されることなく確
実に被暖房空間の温度状況に基づいた角度に設定される
ことになる。したがって、使用者が温風温度を変えた
り、可変翼の向きを変える等の操作をしなくても自動的
に被暖房空間の温度状況に適した温風量、熱量、可変翼
角度で暖房することができ、使い勝手も非常によいとと
もに、快適暖房が確実に実現できる。
さらに上記可変翼は被暖房空間の温度を検出する温度検
知部からの出力を利用して駆動するので、可変翼駆動制
御用の検出手段を別途必要とせず、簡単かつ安価に提供
することができる。
また運転停止時は可変翼が略垂直方向に位置して温風吹
出口の略上半分を覆うようになるので、外部から吹出口
内部が見えるようなことがなく商品性が向上すると同時
に、温風吹出口の内部へホコリ等が入るのを少なくする
こともでき、掃除等の手間も低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における温風暖房機の断面
図、第2図は同要部の拡大斜視図、第3図は同拡大断面
図、第4図は同制御部を示すブロック図、第5図は作用
説明図、第6図は外観斜視図、第7図は従来の温風暖房
機を示す断面図、第8図は同正面図である。 1……本体、3……温風吹出口、4……熱発生手段(バ
ーナ)、11……対流用送風機、18……可変翼、35……制
御部。
フロントページの続き (72)発明者 大島 弘夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 里田 甫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 今島 光宏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−91751(JP,A) 特開 昭62−59340(JP,A) 実開 昭60−130359(JP,U) 実開 昭62−132335(JP,U)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】温風吹出口を有する本体と、この本体内に
    設けた熱発生手段ならびにこの熱発生手段に風を供給し
    て前記温風吹出口より温風を吹出させる対流用送風機
    と、適所を支点として上下揺動自在なる如く前記温風吹
    出口に配設した可変翼と、被暖房空間の温度を検出する
    温度検知部及び同被暖房空間の暖房温度を設定する室温
    設定部と、この温度検知部で検出した温度と室温設定部
    で設定されている温度との差に基づいて前記温風吹出口
    からの温風量と熱発生手段が発生する熱量の両方を変更
    させるとともにこの変更と略連動して前記可変翼を上下
    方向に回動させる制御部とを設け、上記制御部は被暖房
    空間の温度が上昇すると温風量と熱量を弱側に変更する
    とともに可変翼を下向きに傾斜させて温風の向きを下方
    向に変えるように構成した温風暖房機。
  2. 【請求項2】可変翼は運転停止時略垂直方向に位置する
    ように枢支し、運転開始後は温風量あるいは熱発生手段
    が発生する熱量に応じてあらかじめ決められた位置まで
    回動するように構成した特許請求の範囲第1項記載の温
    風暖房機。
  3. 【請求項3】可変翼は温風吹出口の上部に配設するとと
    もに少なくとも温風吹出口の略半分程度を覆う巾広板体
    で構成した特許請求の範囲第1項または第2項記載の温
    風暖房機。
JP63118537A 1988-05-16 1988-05-16 温風暖房機 Expired - Lifetime JPH0752035B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63118537A JPH0752035B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 温風暖房機
US07/349,812 US5092518A (en) 1988-05-16 1989-05-10 Hot-air type heater
KR1019890006466A KR940003315B1 (ko) 1988-05-16 1989-05-15 온풍난방기
CN89103358A CN1040576C (zh) 1988-05-16 1989-05-15 热空气型加热器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63118537A JPH0752035B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 温風暖房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01291057A JPH01291057A (ja) 1989-11-22
JPH0752035B2 true JPH0752035B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=14739047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63118537A Expired - Lifetime JPH0752035B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 温風暖房機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5092518A (ja)
JP (1) JPH0752035B2 (ja)
KR (1) KR940003315B1 (ja)
CN (1) CN1040576C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102928234A (zh) * 2012-11-07 2013-02-13 王京姝 模拟船舶发动机排气情况的热风炉系统

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2671584B2 (ja) * 1990-08-31 1997-10-29 松下電器産業株式会社 温風暖房機
KR0149185B1 (ko) * 1993-06-17 1999-10-01 김광호 풍향조절날개구동방법 및 장치
US5761377A (en) * 1995-09-28 1998-06-02 Holmes Products Corporation Tower type portable radiant heater
JP4050744B2 (ja) * 2004-12-27 2008-02-20 リンナイ株式会社 壁埋め込み式暖房器
US20080283033A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Stelpro Design Forced air furnace
US20100139532A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Guzorek Steven E Apparatus for generating heat through burning of solid fuel and method of controlling such an apparatus
US20130341316A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-26 Gonzalo Perez Free standing electric air dryer
KR101255112B1 (ko) * 2012-11-05 2013-04-19 김현구 과열 수증기를 이용한 살균 난방기
US10697656B2 (en) 2015-03-05 2020-06-30 Vornado Air, Llc Air circulator with vein control system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888549A (ja) * 1981-11-24 1983-05-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の風向可変装置
JPS60130359U (ja) * 1984-02-13 1985-08-31 松下精工株式会社 温風暖房機の吹出口制御装置
JPH065138B2 (ja) * 1985-03-12 1994-01-19 松下電器産業株式会社 温風暖房器
JPH0784948B2 (ja) * 1985-09-09 1995-09-13 松下電器産業株式会社 温風暖房器
JPS6291751A (ja) * 1985-10-16 1987-04-27 Hitachi Ltd 温風暖房機
JPH0625788Y2 (ja) * 1986-02-13 1994-07-06 三菱電機株式会社 空気調和機の風向調節板の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102928234A (zh) * 2012-11-07 2013-02-13 王京姝 模拟船舶发动机排气情况的热风炉系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01291057A (ja) 1989-11-22
US5092518A (en) 1992-03-03
CN1038693A (zh) 1990-01-10
KR940003315B1 (ko) 1994-04-20
KR900018611A (ko) 1990-12-22
CN1040576C (zh) 1998-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0752035B2 (ja) 温風暖房機
JPH02154943A (ja) 温風暖房機
JPH0754202B2 (ja) 温風暖房機
JPH0676860B2 (ja) 温風暖房機
JPH0756413B2 (ja) 温風暖房機
JPH0762565B2 (ja) 温風暖房機
JPH0723812B2 (ja) 温風暖房機
JPH0723813B2 (ja) 温風暖房機
JP2523791B2 (ja) 温風暖房機
JPH0694947B2 (ja) 温風暖房機
JPH01310256A (ja) 温風暖房機
JPH0762564B2 (ja) 温風暖房機
JPH0830613B2 (ja) 温風暖房機
JPH028655A (ja) 温風暖房機
JPH01310260A (ja) 温風暖房機
JPH0723811B2 (ja) 温風暖房機
JP2512155B2 (ja) 温風暖房機
JPH0726760B2 (ja) 温風暖房機
JPH02197758A (ja) 温風暖房機
JPH0781741B2 (ja) 温風暖房機
JPH02115658A (ja) 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置
JPH01310264A (ja) 温風暖房機の風向可変翼駆動制御装置
JPH0726759B2 (ja) 温風暖房機
JPH05340609A (ja) 温風暖房機
JPH02203154A (ja) 温風暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term