JPH02115658A - 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置 - Google Patents

温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置

Info

Publication number
JPH02115658A
JPH02115658A JP26743488A JP26743488A JPH02115658A JP H02115658 A JPH02115658 A JP H02115658A JP 26743488 A JP26743488 A JP 26743488A JP 26743488 A JP26743488 A JP 26743488A JP H02115658 A JPH02115658 A JP H02115658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable
timer
blade
hot air
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26743488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756414B2 (ja
Inventor
Masayuki Nanba
政之 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63267434A priority Critical patent/JPH0756414B2/ja
Publication of JPH02115658A publication Critical patent/JPH02115658A/ja
Publication of JPH0756414B2 publication Critical patent/JPH0756414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の分野 本発明は温風暖房器の吹き出し口に設けられた風向可変
翼の駆動制御装置に関するものである。
従来の技術 一触にこの種の温風暖房機、例えばファンヒーターは第
5図に示すように、本体101内に熱発生手段であるバ
ーナ102を設け、このバーナ102からの燃焼ガスを
本体背面に設けた送風機103がらの風と混合して温風
吹き出し口104がら吹き出し、室内を暖房するように
なっている。そして上記温風吹き出し口104には固定
水平方向のルーパー105を多数設けて前記温風を略水
平方向へ案内するようになっている。
しかしながら上記温風吹き出し口104に設けられてい
るルーパー105は本体に固定されているため温風の吹
き出し方向を変えることができず、強暖房時、中暖房時
、弱暖房時において室内の温度分布に大きな差異が生じ
るという課題があった。
すなわち強暖房時、送風機103からの送風が強いので
温風が遠く迄吹き出され使用者が通常使う居住空間(天
上部とか部屋の隅部を除く空間)はほぼ均一な温度分布
となるが、暖房が中、弱と弱くなるに従って送風機10
3からの送風量も弱くなり、そのために温風のドラフト
作用が相対的に強いものとなって温風の到達距離が短く
なり、暖房機付近のみが熱くなる温度分布むらが生じる
等、強、中、弱においてその室内温度分布に大きな違い
が生じ使用者が不快感を感じるような結果になっていた
そこで本発明者は燃焼あるいは温風量に応じて上記ルー
パー(以下、可変翼と称す)を上下方向に回転させるも
のを考えた。この可変翼方式のものによると、強、中、
弱に応じて温風の吹き出し方向が変わるので室内の温度
分布は従来のものに比べるとよくなり、その分快適な暖
房効果が得られるようになった。
発明が解決しようとする課題 ところが、このように可変翼方式としたものにあっては
、例えば強暖房中に子供のいたずら等によって可変翼が
弱暖房の位置に固定されたり、弱暖房から強暖房に変わ
っているにもかかわらずなんらかの原因で可変翼が強暖
房の位置に切換ねらないような場合には、温風の吹き出
しが阻害されて機器本体が加熱したり、床面を変色させ
たりする等のことがあり、安全性を確保する必要があっ
た。
本発明はかかる従来の課題を解消するもので、快適な暖
房が得られるようにすると同時に安全性をも確保できる
ようにすることを目的としたものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の温風暖房器の風向可
変翼駆動制御装置は、熱発生手段からの信号により時間
をカウントする第1タイマー手段と、この第1タイマー
手段がカウントアツプする毎に可変翼駆動制御部を介し
て強制的に風向可変翼を上下方向に駆動するとともに、
その信号に基づく上下動が確認されない場合には上記熱
発生制御部を停止させるチェック手段が設けである。
作用 本発明は上記構成によって可変翼の動作確認を一定時間
毎に行なうので、可変翼が異常なまま運転が′m続され
るようなことがなくなり、快適でしかも安全な温風暖房
が得られるようになる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、第
4図において、1は暖房器本体、2は温風吹き出し口、
3は上記暖房器本体内に設けた熱発生手段(以下バーナ
ーと称す)であり、この実施例では灯油を気化させて燃
焼させる気化式バーナーを用いである。4はバーナー3
の上部を覆う燃焼筒、5は燃焼筒4を覆う如く暖房機本
体l内に設けたダクトで、前面に開口部6が形成しであ
る。7はこのダクト5の後部に臨む如く取り付けた対流
用送風機で、暖房機本体1外より吸い込んだ室内空気を
ダクト5内に供給し、燃焼筒4からの燃焼ガスと混合さ
せて温風吹き出し口2より吹き出すようになっている。
8は上記ダクト5の開口部6に設けた吹き出し口枠、9
は前記温風吹き出し口3の上部に位置する如く吹き出し
口枠8に設けた風向可変翼(以下可変翼と称す)で、吹
き出し口枠8の路上半分を覆うように幅広く形成しであ
る。この可変翼9は第3図に示すようにその両端に突設
した軸13を暖房機本体側板1aに取り付けた金具(図
示せず)に貫通させて矢印dで示す如く回転自在とし、
軸13に連結した正逆転可能なステッピングモータ10
によって駆動されるようになっている。また、可動翼9
の一端には、スイッチレバー11があり、機器本体側板
1aに取り付けた支持金具(図示せず)に固定されたリ
ミソトスイッチ12のスイッチボタン12aと接触し、
可変翼9が垂直時すなわち温風吹き出し口2を可変翼9
で閉じた形となる位置(以下基準点と称す)の時にリミ
ットスイッチI2が作動するよう構成されている。
20は温風暖房機を制御する制御部で、これは、第1図
のブロック図で示すように構成されている。
すなわち、21は熱発生制御部(以下燃焼制御部と称す
)で、サーミスター等からなる温度検知部22からの信
号S22と、室内温度を設定する室温設定部23からの
信号323とを比較し、その差に応じて信号521aに
よりバーナ3の燃焼量と信号321bにより対流用送風
機7の送風量を制御し、室温が室温設定部23で設定し
た温度になるようにするとともに、可変翼駆動制御部2
4にも信号521cを出力する。可変翼駆動制御部24
はこの信号521cに基づいて信号S24によりステッ
ピングモータ10を駆動し、可変M9を上下に動作する
24aは制御部20内に設けられたチェック部で、第1
タイマー25、可変翼駆動制御部24、第2タイマー2
7より構成されている。第1タイマー25は上記燃焼制
御部21からの信号521dにより起動される。この第
1タイマー25は、例えば30分程度に設定されており
、この第1タイマーがカウントアツプすると信号S 2
5 aを燃焼制御部21に出力するととともに、信号5
25bを第1タイマーよりも充分小さい時間、例えば1
0秒程度に設定した第2タイマー27にも出力する。燃
焼制御部21は上記信号5253を受けて信号521d
により第1タイマー25を再起動させるとともに、可変
翼駆動制御部24に信号521cを送り、可変翼駆動制
御部24からの信号S24によりステッピングモータ1
0を駆動さセ可変翼9を上下に動作させる。この可変翼
9の上下動はりミントスイッチ12で検知され、このリ
ミットスイッチ12からの検知信号S12は第2タイマ
ー27に送られる。この第2タイマー27は上記第1タ
イマー25からの信号525bにより起動がかけられ、
上記リミットスイッチ12がらの信号S12により停止
させられる。またリミットスイッチ12からの信号S1
2は燃焼制御部21に入り可変翼9を正規の位置に戻す
よう制御する。
上記構成において以下第2図のフローチャートを用いて
動作説明をする。
メインルーチンの任意の場所にチェック部の制御を行な
うチェックルーチンが設けである。燃焼が開始しチェッ
クルーチンが起動すると、ステップ31で第1タイマー
を初期化させると共に起動を掛ける。次にステップ32
では温度検知部22と室温設定部23からの室温データ
と設定温度データを入力比較しそれらの差に応じて燃焼
量を決定すると共にこの燃焼量に応じてバーナ3、対流
用送風機7、及び可変翼9等を制御する。ステップ33
ではステップ31で起動された第1タイマーがカウント
アツプされなければステップ32に戻り通常の燃焼制御
を行なう。次に第1タイマーがカウントアツプされてい
ればステップ34で第2タイマーの初期化をすると共に
起動をかける。次にステップ35で可変翼駆動制御部2
4に可変翼9をチェックするための信号521cを出力
させ、可変翼駆動制御部24からステッピングモータ1
0に可変翼駆動信号S24を出力させ、可変翼を基準点
に戻るように制御する。ステップ36では、上記駆動に
よって可変翼9が基準点に到達したかどうかを確認する
。本実施例では風向可変翼9の一部に取り付けられたレ
バー11がリミットスイッチ12のスイッチボタン12
aを押したかどうかをb’U L’ytする構成としで
ある。このリミットスイッチ12からの信号がない場合
には、ステップ37で第2タイマーがカウントアツプし
たか否かの判定をし、カウントアツプしていなければス
テップ35に進み続けて可変翼9を可動する信号を出力
し続ける。一方、第2タイマー27がカウントアンプし
ていれば可変翼9が正常に動作しなかったとしてステッ
プ38で燃焼を停止させる。次にステップ36でリミッ
トスイッチ12からの信号が確認されていた場合には、
可変翼9が正常であるとしてメインルーチンに戻るよう
にしである。
従って、通常燃焼中に可変翼9がなんらかの原因により
不正規な位置にて燃焼していた場合、第1タイマーがカ
ウントアツプする毎に可変翼9を基準点に戻す動作をさ
せるとともに正規の位置に修正する。次に可変翼9がな
んらかの原因により固定された場合には上記チェック動
作時にステンピングモータ10を駆動しても第2タイマ
ーがカウントアツプするまでにリミットスイッチ12が
動作しないので、可変翼9が異常であるとして燃焼を停
止させる。また、ステンビングモータ10が不良で動か
ない場合も当然可変翼9も動かないのでリミットスイッ
チは動作しない。そしてリミットスイッチ自身が不良の
場合には、当然上記チェック動作時にも動作しないので
すべて運転を停止する。
なお、本実施例では温風吹き出し口2を可変翼9で閉じ
た形となる位置を可変翼9の角度の基準点とすべくリミ
ットスイッチ12を設置したが、開いた形になる位置で
あっても良い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、燃焼中なんらかの原因で
可変翼が動作しな(なったりまた可変翼の上下位置が不
正規になった場合などいずれにおいても一定時間毎に正
規の位置に修正できるとともに、修正できない場合には
燃焼を停止させることができ、安全かつ快適な温風暖房
器を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は風向可変翼駆動制御装置のブロック図、第2図
は第1図を説明するためのフローチャート、第3図は同
風向可変翼の駆動部を示す説明図、第4図は同装置を実
施した温風暖房器の断面図、第5図は従来の温風暖房器
の断面図である。 1・・・・・・本体、3・・・・・・熱発生手段、7・
・・・・・対流用送風機、9・・・・・・風向可変翼、
21・・・・・・熱発生制御部、24・・・・・・可変
翼駆動制御部、24a・・・・・・チェック手段、25
・・・・・・第1タイマー手段。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第2図 り一一一一 −」 f・−本体 ?−温風哀欠さ出しロ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)温風吹き出し口を有する本体と、この本体内に設
    けた熱発生手段と、この熱発生手段に空気を供給して前
    記温風吹き出し口より温風を吹き出させる対流用送風機
    と、前記温風吹き出し口に配置した上下揺動自在な風向
    可変翼と、この風向可変翼を上下方向に回転させる可変
    翼駆動制御部と、前記温風吹き出し口からの温風量ある
    いは前記熱発生手段が発生する熱量の一方あるいはその
    両方を変化させるとともに、この変化に連動して上記可
    変翼駆動制御部を制御する熱発生制御部と、この熱発生
    制御部により起動される第1タイマー部と、この第1タ
    イマー部からの信号に基づいて強制的に上記可変翼駆動
    制御部を介して風向可変翼を上下方向に駆動するととも
    に、その信号に基づく上下動が確認されない場合には上
    記熱発生制御部を停止させるチェック部とからなる温風
    暖房器の風向可変翼駆動制御装置。
  2. (2)チェック部が起動されかつ強制的に上記風向可変
    翼が上下方向に駆動するとともに、その駆動信号に基づ
    く風向可変翼の上下動が確認された場合には再び温風量
    あるいは熱発生部が発生する熱量の一方あるいはその両
    方で決められる風向可変翼角度に戻されるように風向可
    変翼を制御する熱発生制御部を設けた特許請求の範囲第
    1項記載の温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置。
JP63267434A 1988-10-24 1988-10-24 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置 Expired - Lifetime JPH0756414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267434A JPH0756414B2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267434A JPH0756414B2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02115658A true JPH02115658A (ja) 1990-04-27
JPH0756414B2 JPH0756414B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=17444791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63267434A Expired - Lifetime JPH0756414B2 (ja) 1988-10-24 1988-10-24 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756414B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356611A (ja) * 1991-06-03 1992-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風暖房機の制御装置
JPH05223348A (ja) * 1991-08-16 1993-08-31 Mitsubishi Electric Corp 温風暖房機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356611A (ja) * 1991-06-03 1992-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風暖房機の制御装置
JP2976580B2 (ja) * 1991-06-03 1999-11-10 松下電器産業株式会社 温風暖房機の制御装置
JPH05223348A (ja) * 1991-08-16 1993-08-31 Mitsubishi Electric Corp 温風暖房機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756414B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940003315B1 (ko) 온풍난방기
JPH02115658A (ja) 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置
JP2890996B2 (ja) 温風暖房機
JPH01310227A (ja) 温風暖房器の風向可変翼駆動制御装置
JP2511209B2 (ja) 空気調和装置
JPH01310263A (ja) 温風暖房機
JPH01310264A (ja) 温風暖房機の風向可変翼駆動制御装置
JPH0754202B2 (ja) 温風暖房機
JPH02154943A (ja) 温風暖房機
JPH0723812B2 (ja) 温風暖房機
JP2523791B2 (ja) 温風暖房機
JPH01318854A (ja) 温風暖房機
JP2763565B2 (ja) 温風暖房機
JP2512155B2 (ja) 温風暖房機
JPH01310256A (ja) 温風暖房機
JPH05340609A (ja) 温風暖房機
JPH11125469A (ja) 温風暖房機の可変翼駆動制御装置
JPH0723813B2 (ja) 温風暖房機
JPH0723811B2 (ja) 温風暖房機
JPH0355465A (ja) 温風暖房機
JPH0320567A (ja) 温風暖房機
JPH0756413B2 (ja) 温風暖房機
JPH0317463A (ja) 温風暖房機
JPH0676860B2 (ja) 温風暖房機
JPH028655A (ja) 温風暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801

ABAN Cancellation due to abandonment
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350